Gunosyとは
Gunosyのミッションは「情報を世界中の人に最適に届ける」ことです。情報が増え続ける社会において、データとアルゴリズムの力で「良質なコンテンツの評価」をし、「コンテンツとユーザのマッチング」を行うことにより情報格差がある社会の課題解決を目指しています。
現時点では、スマホの領域で情報の入口になるサービスを目指し、累計4,900万ダウンロード(2019年10月時点)を超える国内最大級の情報キュレーションサービス「グノシー」「ニュースパス」「LUCRA(ルクラ)」の他、自社広告プロダクト「Gunosy Ads」「Gunosy Network Ads」等を 開発、運営しています。
設立2年半でマザーズ上場、5年で東証一部へ
Gunosyは、人工知能(AI)を研究する東京大学大学院生の3名が創業しました。2012年11月の設立からわずか2年半でマザーズ上場(2015年4月)、5年で東証一部へ市場変更(2017年12月)を果たしました。
当社の大きな成長を実現させたのは、多様なバックグラウンドを持った仲間達です。才能溢れる人材が、仲間を思いやり、お互いに切磋琢磨しながら、驚異的なスピードで創造活動を行っている組織能力こそ、Gunosyの差別化であり、競争力の源です。
Gunosyの更なる成長ステージで活躍しませんか?
募集職種
「グノシー」「ニュースパス」「ルクラ」のサービス開発、広告配信サービスを担う、iOS/Androidエンジニア、サーバサイドエンジニアを募集します。
企業でのインターン経験者及びアプリ開発経験者を歓迎します。
企業紹介
情報社会の課題をデータと アルゴリズムの力で解決していく
膨大な情報が溢れる現代において、“本当に必要な情報”を見つけ出すことは容易ではありません。Gunosyが目指しているのは、情報社会が直面する課題をデータとアルゴリズムで解決し、「情報を世界中の人に最適に届ける」ことです。
ユーザーが閲覧した記事などの行動データをもとに興味関心を分析し、膨大な記事の中から最適化された情報を配信する独自のアルゴリズムが多くのユーザーに支持され、累計3,354万ダウンロード(2018年7月時点)を超える国内最大級の情報キュレーションアプリ「グノシー」「ニュースパス」「LUCRA(ルクラ)」を開発・運営しています。
2012年11月の設立以降、データ分析とアルゴリズムの力でサービスを成長させ、設立からわずか2年半でマザーズ上場、5年で東証一部へ市場変更(2017年12月)を果たしました。
新たなる成長機会を求め、新規事業開発など積極的な事業展開を推し進めています。
Gunosyの求める人物像
我々は「課題解決型組織」を理想とし、驚異的なスピードで創造活動を行っている組織です。
スタートアップでは、大企業にはないスピード感を持って意思決定を行い、高速で仮説の検証(PDCA)を繰り返すことで事業を拡大して行くことが必要になります。そのためには、問題発見能力や課題解決のための論理的思考力、コミュニケーション能力が必要となります。
Gunosyで働くことで得られる経験
ユーザー数が多く大規模なサービスに関わることができ、世の中に与えるインパクトの大きさ、ビジネスの可能性の大きさを体感することができます。事業を自ら創り上げたい想いのある方からのご応募をお待ちしております。
インターンについて
エンジニア新卒採用におきましては、選考インターンへの参加が必須です(期間・時期に関しては応相談)。インターンを通じて、サービスの企画から開発、運用までを間近で体験いただける最高の機会を提供します。インターン中はサービス開発の最前線で活躍するエンジニアのサポートとアドバイスを受けることができ、Gunosyの開発文化や仕事の進め方を体感できます。
■Gunosy Summer Internship2018の様子はこちらから
■自社オウンドメディア「Gunosiru(グノシル)」更新中!
■注目記事
職種 / 募集ポジション | 2020年度新卒採用/サービス開発エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 新卒 |
給与 |
|
勤務地 | |
応募資格 | ・2020年4月、2019年10月に入社が可能な方 ・大学院、大学、高等専門学校、短大、専門学校卒の方 |
採用実績 | 東京大学、東京工業大学、筑波大学、慶応義塾大学、大阪大学他 |
勤務時間 | 9:30~18:30(休憩:1時間) |
休日・休暇 | 休日:土、日、祝日、年末年始 有給休暇:初年度10日付与 特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回 昇給:年2回 手当:交通費支給(上限10万円) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD) その他:慶弔見舞金制度、MVP表彰制度、ESOP |
会社名 | 株式会社Gunosy |
---|---|
ブログ | ◆ gunosiru(グノシル):http://gunosiru.gunosy.co.jp Gunosyで働く社員に関するブログ ◆ Gunosyテックブログ:http://tech.gunosy.io/ Gunosyの技術に関するブログ ◆ Gunosyデータ分析ブログ:http://data.gunosy.io/ Gunosyのデータ分析、機械学習に関するブログ |
本店所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル16F |
企業理念 | 「情報を世界中の人に最適に届ける」 |
事業内容 | 情報キュレーションサービス「グノシー」「ニュースパス」「LUCRA(ルクラ)」の開発および運営 |
設立年月日 | 2012年11月14日 |
従業員 | 225名(2019年8月末時点) |
連結子会社 | 株式会社ゲームエイト 株式会社digwell(ディグウェル) 株式会社VIDPOOL(ビッドプール) Gunosy Capital Pte. Ltd. |