1. 株式会社TOKIUM
  2. 株式会社TOKIUM 採用情報
  3. 株式会社TOKIUM の求人一覧
  4. テックリード/フロントエンド

テックリード/フロントエンド

  • テックリード(フロントエンド)
  • 正社員

株式会社TOKIUM の求人一覧

テックリード/フロントエンド | 株式会社TOKIUM

事業内容

株式会社TOKIUMは、 時間革命 の実現を目指しています。
時間革命とは、社会の無駄な時間を削減することで、豊かな時間を創り、企業や個人にとって夢やミッションに充てる時間を増すことを指します。

現在は、法人の中でも特にアナログな作業の代表例である、経費精算や支払請求書に着目し、経費精算・請求書の業務負荷を削減するクラウド型ソフトウェアを展開しています。

【提供サービス】
▼スマホでペーパーレス化ができる経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」
 https://www.keihi.com/expense/
▼請求書のペーパーレス化を実現する請求書受領クラウド「TOKIUMインボイス」
 https://www.keihi.com/invoice/
▼あらゆる国税関係書類をこれひとつで管理「TOKIUM電子帳簿保存法」
 https://www.keihi.com/denshichobo/


【関連記事】
▼代表インタビュー
「筑波大発ベンチャーの大失敗と復活、そして「時間革命」を掲げる壮大なビジョン」
https://www.keihi.com/company/recruit/interview/kurosaki/
▼ビジネス本部長インタビュー
「東大/ドイツ証券出身のフットボーラーが、新天地としてTOKIUMを選んだワケ。」
https://www.wantedly.com/companies/tokium/post_articles/354681
▼TOKIUM STORY(TOKIUMで働くヒトのストーリー・ナラティブ紹介)
https://note.com/tokium/m/m07baed4dc7fa

【メディア掲載実績】
▼So-gud:https://exidea.co.jp/so-gud/biz/tokium-invoice/
▼PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000203.000009888.html

募集背景

弊社のプロダクトは現在、より大きなお客様の成功、そしてプロダクトの更なる成長の加速のためにUI/UX領域での課題解決が多数求められるようになっています。

そのため、フロントエンド開発への深い知識と経験をベースに、これまで拾いきれなかったお客様の要望を高いレベルで実現し、ライブラリ・フレームワークの更新およびビジネス要求の変化に柔軟に対応可能な実装を実現できる、フロントエンドのスペシャリストを募集するに至りました。

『無駄な時間を削減』する弊社プロダクトの開発を主戦力として引っ張っるような活躍を期待します。

ミッション

経理業務を助ける『TOKIUM経費精算』『TOKIUMインボイス』(まとめて『TOKIUMシリーズ』)のフロントエンド全般の開発をお任せします。
バックエンドチームやPM・PdMと連携しながら新規機能の開発、およびお客様のFBを基にしたUI/UXの改善に対し、要件定義から詳細設計・実装のフェーズをご担当頂きます。
また、シニアとしてコード品質向上のための施策やリードを率先して実施して頂きたいと思います。

仕事内容

・要求分析、要件定義、仕様策定、設計、実装(要件や仕様を明確化させるためのプロトタイピングを含む)
・コード品質向上のための改善点の発見と解消
・開発プロセスにおけるボトルネックの発見と解消
・チームメンバーの成長支援(設計、実装レビュー)

必須要件

・TOKIUMのミッション、ビジョン、バリューへの共感

・フロントエンドのフレームワークを使った3年以上の開発経験
  ・React、Vue、Angular等
・大規模なWebアプリケーションの3年以上の開発経験
・リードポジションでの3年以上の経験
・アーキテクチャの選定に取り組める方

歓迎要件

・TypeScriptを用いた開発経験
・DDD、Atomic Designを取り入れた開発の経験や知見

求める人物像

・主体的に動ける方
・多職種と円滑にコミュニケーションを取れる方

ポジションの魅力

・より大きなお客様の成功を実現すべくUI/UXを深く丁寧に作り込むことが要求されるため、高品質なコードと高いUXの両立を模索しながら開発に取り組むことができます
・自社プロダクトのフロントエンドの設計方針や実装、レビュー、課題解決のための技術選定などに加え、自身のスキルに合わせてPOやPMと協力して製品の要求分析、要件整理、仕様策定まで幅広く挑戦していただけます
・「IT×人力」を活かした、他にはないプロダクト開発に携わることができます
・社内の風通しが良く、他職種間で連携がとれているため、スケジュールにイレギュラーが発生した際はコミュニケーションをとって調整をすることができます
・エンジニア同士でもお互いにフィードバックを積極的に行い、切磋琢磨しスキルアップを図ることができます

職種 / 募集ポジション テックリード(フロントエンド)
雇用形態 正社員
給与
年収
 
勤務地
  • 104-0061  東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産 銀座ビル12F
    地図で確認
【アクセス】
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」徒歩3分 
東京メトロ日比谷線・丸ノ内線・銀座線「銀座駅」徒歩7分 
大江戸線「築地市場駅」徒歩3分
就業時間
09:00 ~ 18:00
所定労働時間: 8時間 + 休憩60分
残業: 有
残業手当: 有固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間: 40.0時間/月
開発環境
バックエンド: Ruby on Rails, Unicorn, Nginx, PostgreSQL, Redis, Docker, Elasticsearch, AWS
フロントエンド: TypeScript, React, Redux, styled-components, Storybook, webpack
その他: DDD, Atomic Design, Git flow, コードカバレッジ90%以上
試用期間
3ヶ月 (試用期間中の勤務条件: 変更無)
通勤手当
会社規定に基づき支給
※コロナ禍による在宅勤務推奨期間中は、在宅勤務手当を支給
休暇・休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇(初年度13 日)※入社6か月後に付与されます
・入社時特別休暇(3 日) ※入社から6か月以内に使用できます
待遇・福利厚生
・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・健康診断・婦人科検診
・書籍購入補助
・育児休暇制度
・勉強会・カンファレンス参加費補助
社内活性化の取り組み
・全社懇親会「締め会」(月次)
・上長との1on1(月次)
・代表とグループランチセッション(入社半年間)
・社員満足度調査(月次)
・部署カイゼン会議(月次)
・全社バリューワークショップ(四半期に1度)
会社情報
会社名 株式会社TOKIUM
代表者
代表取締役 黒﨑 賢一

筑波大学(情報学群)在学中の2012年6月に株式会社TOKIUMを創業。 
▼代表黒﨑のインタビュー記事
https://www.fastgrow.jp/articles/yame3-tokium-kurosaki
取締役
取締役 CTO 西平基志
取締役 CFO 堀地良佑
取締役 松原亮
常勤監査役 安藤正平
社外監査役 市川貴弘
設立年月
2012年6月26日
従業員数
150名(2023年4月1日現在)
本社所在地
東京都中央区銀座6丁目18−2野村不動産 銀座ビル12F
資本金
100百万円(累計調達額5,100百万円)
主要株主
ニッセイ・キャピタル株式会社
ジャフコ グループ株式会社
SMBCベンチャーキャピタル株式会社
株式会社リロクラブ(株式会社リログループ)
インキュベイトファンド株式会社
取得資格
プライバシーマーク 登録番号第21000967(04)号
ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014) 登録番号JP18/080504
東京都知事登録旅行業第3-7747号
企業理念/Mission
時間革命で体感寿命を延ばす
目指す姿/Vision
無駄な時間を減らして豊かな時間を創る会社
価値観/Value
TEAMWORK / CUSTOMER SUCCESS / MOVE FAST