会社紹介
Retty株式会社は、自分にとってBESTなお店と出会える実名制のグルメサービス「Retty」(https://retty.me/)を運営している企業です。
2011年のサービスリリース以降順調に利用者数を伸ばし、2020年11月にマザーズ市場(現グロース市場)へ上場しました。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、足元の業績は苦戦しておりますが、V字回復に向けて取り組んでおります。
【新しい食体験を創造することで人をHappyにしたい】
当社代表の武田は、学生時代からECサイトを運営し、卒業後は広告代理店に勤務していました。退職して渡米、シリコンバレーでのビジネス体験をきっかけに、2010年に当社を設立。生きる上で大切な「食」の情報を実名で届け、「人のおすすめ(Recommend)によって人々を幸せ(Happy)にしたい」という想いから、口コミサービス「Retty」を立ち上げます。SNSの普及し始めるタイミングと相まって、サービスは爆発的に成長していきました。
組織構成
Rettyには多種多様なメンバーが在籍しており、平均年齢は約30歳、男女比は6:4です。
新卒採用も8年ほど前から開始しており、若手から裁量を持って活躍できる環境が整っています。
行動指針
多種多様なメンバーがそれぞれのらしさを活かして活躍するために、
最低限のルールのみを決めています。それが“Retty Way”という3つの行動規範です。
《Retty Way》
All Done……徹底的にやる
Breakthrough……革新的にやろう
User Happy……全てはユーザーのために
チームについて
Rettyのデータ分析チームは、データの力を最大限に活用し意思決定を支援する重要なチームです。今後はデータの民主化や機械学習を更にプロダクトに反映していく等様々な挑戦をしていくフェーズです。Rettyの中でも新しいチームで現在は各々がプロダクトの意思決定のためにデータの力を最大限有効活用し意見や提案をしています。ご経験の深い方〜浅い方までそれぞれにあった活躍・経験がつめるフェーズですので今までのご経験を活かし新しいキャリアを是非Rettyで作って欲しいです。
ポジションミッション
今回募集するアナリティクスエンジニア / データマネジメントエンジニアのポジションは主にデータ分析チームのバリューである「データの民主化」に貢献していただきます。
組織全体から信頼され、実際の業務に活用されるデータ分析基盤づくりを担っていただきます。
業務内容
・データアナリストと協働したデータモデル整理
・ワークフローツールに載せるタスクの開発(EmbulkやAPIコール系スクリプト)
・データ活用用途に基づいたデータの設計と提案
・データモデリングツールの活用と管理(dbtやDataformなど)
・BIツールの活用と管理(LookerやTableauなど)
・データパイプライン〜BIツール全体のアーキテクチャ設計・開発・運用
・KGI/KPIなどの指標定義の言語化
必須スキル・経験
以下のご経験を2つ以上持ち合わせている方
・データモデリングの開発・運用
・BIツールの開発・運用
・組織やチームのプロジェクトリード
・データ分析/データアナリスト(意思決定者と連携して、実際に分析した経験)
歓迎スキル・経験
・データパイプラインの開発・運用
・KGI/KPIなどの指標定義
・データアーキテクチャの全体像の理解および運用経験
・その他ソフトウェア開発経験歓迎条件(能力・行動・実績)
職種 / 募集ポジション | アナリティクスエンジニア / データマネジメントエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
休日・休暇 | 休日:土、日、祝日、年末年始 年次有給休暇:試用期間後付与(試用期間6ヶ月) 特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、結婚休暇など |
待遇・福利厚生 | Retty Happy制度に準ずる 持株会 |
開発職オリジナル制度 | PC希望スペックをご用意 勉強会:エンジニア同士で技術共有会が定期的に開催されています |
会社名 | Retty株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2010年11月 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園2-10-1 住友不動産芝園ビル2階 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 147名 |