売上1000億を目指すための社内ITやセキュリティの知見を活かしていただけませんか?
「これからの食卓、これからの畑」
私たちは、2017年にオイシックスと大地を守る会が経営統合、2018年にらでぃっしゅぼーやが加わり、オイシックス・ラ・大地株式会社として誕生しました。たくさんの人がより良い食生活を楽しめるサービスを、そして良い食を作る生産者の方々が報われ、誇りを持てる仕組みづくりを行うことで持続可能な社会の一躍を担っています。
事業領域は、有機・特別栽培を中心とした生鮮食品、添加物を極力使わない加工食品など、安心・安全への配慮は前提に、忙しいお客様のニーズに応えるミールキットなど、価値提案型の食品EC事業を主軸としています。その他、保育園への食材卸やECノウハウを活かしたコンサルティングやメディア事業、過疎化が進む地域での生活インフラとしての移動型スーパーなど、ビジネスを通して食に関わる社会課題を解決しています。
第二創業期を迎えたこれからはさらに、各ブランドの商品やサービスの強化、大型物流センターの新設、物流システムの構築など、新しい取り組みや仕掛けで生産者とお客さまにとって、より良い食生活を提供していきます。そのために、社内IT環境、ECのWeb環境含めたセキュリティや環境の強化が必須となっています。
【働きがいのある環境】
エンジニアがパフォーマンスを上げ、成長できる環境を整えています。
・自由な勤務体系(コアタイムなしの裁量労働制)
・社内外のメンバーを集めての勉強会開催(旬の食材を使った料理の提供もあり!)
・カンファレンスや研修の参加費補助
・書籍購入費補助
・社員割引あり
・副業OK
・駅直結オフィス
・仮眠スペースあり
★採用メディアで発信中!Oisix ra daichiのリアルな今と未来
https://recruit.oisixradaichi.co.jp/ordig/
★新しいシステム本部長兼執行役員の大木さんの記事が公開されましたhttps://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/02/26/1107/
<採用サイト>
https://recruit.oisixradaichi.co.jp
職種 / 募集ポジション | 【エンジニア/中途】コーポレートIT&セキュリティマネージャー候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | アクセス】JR線・りんかい線大崎駅より徒歩5分 ・JR山手線/JR埼京線/JR湘南新宿ライン/東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎駅」下車。 ・南改札口からゲートシティ大崎への直通通路を進んでいただくと、ウエストタワー3階入口に入ります。ウエストタワー内を抜け、 イーストタワー(奥のビル)5階までお越しください。 |
【主な業務】 | オイシックス・ラ・大地の目指す「売上高1000億超」を目指す為のシステムの社内IT環境やセキュリティを維持/向上していきます。 ・社内IT環境やセキュリティの維持/向上のための提案 ・サイバーセキュリティ対策を向上させるための仕組み (方針/ガイドライン・ツール)づくりと運用 ・サイバー攻撃に対する技術的な対策と対応の実行 ・脆弱性やサイバー攻撃に関する情報の収集・分析・発信 ・システムやセキュリティに関する相談対応 など、社内外向けのセキュリティに関する業務に幅広く携わって頂きます。 |
【業務の特徴】 | らでぃっしゅぼーや、大地を守る会と合併し、オイシックス・ラ・大地が誕生して早2年。次のステージとなる「売上高1000億超」を目指す為、社内外のIT環境、セキュリティ面の改善と強化が必要となっています。 2021年には大型のプロダクトセンターを開設予定で、社内外のシステム増強、セキュリティ強化は必須となっており、様々な経験を積むことができると思います。 |
【必要なスキル・経験】 | ・コーポレートITやセキュリティを役割とした部署でマネージメントした経験 ・経営層を含む上位層に対し、計画や方針、施策の実施内容を提案した経験 ・社内外向けのITに対するリスクとその対策を実施した経験 |
【歓迎するスキル・経験】 | すべてを網羅する必要はなく、コーポレート系/セキュリティ系各々でいずれかの経験をお持ちであれば大丈夫です。 【コーポレートIT系】 下記いずれかの経験がある方(経験年数は問いません) ・LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)の経験 ・Active Directory(windows)を運用していた経験 ・グループポリシーの知識がある方 【セキュリティ系】 下記のいずれかひとつ以上の経験が合計3年以上ある方 ・Webアプリケーションの脆弱性およびセキュリティ対策についての知識と業務経験 ・ミドルウェア/OS/ネットワーク/クラウドサービスの脆弱性およびセキュリティ対策についての知識と業務経験 ・CSIRTの構築・運用経験 ・ネットワーク・サーバ機器の構築・運用・監視経験 ・ISMSやPマークなどの監査/監査対応経験 |
【福利厚生】 | ・就業時間:9:30~18:30(休憩1時間)裁量労働制 ・副業OK ・時短リモート応相談 ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・服装自由 ・社員割引あり ・完全週休2日のシフト制(月に一度、土日どちらか出勤あり) ・有給休暇、慶弔休暇、産休育休取得制度 ・健康診断 |
★応募に際して★ | ご応募の際は、必ず【履歴書・職務経歴書】を添付の上、エントリーをお願いいたします。 |
会社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 髙島 宏平 |
創業 | 2000年6月 |
資本金 | 1,691,323千円(2020年3月末現在) |
事業内容 | ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売 |
従業員数 | 1,688名(2020年3月31日時点) |
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー5階 |
子会社&関連会社 | <連結子会社> ・株式会社フルーツバスケット ・株式会社とくし丸 ・Oisix Hong Kong Co.,Ltd. ・上海愛宜食食品貿易有限公司 ・カラビナテクノロジー株式会社 ・株式会社CRAZY KITCHEN ・Oisix Inc. ・Three Limes, Inc(PURPLE CARROT) ・Future Food Fund株式会社 ・Future Food Fund 1号投資事業有限責任組合 <関連会社> ・株式会社日本農業 ・株式会社ウェルカム |
個人情報の取り扱いについて | 取得した個人情報は、採用活動以外には使用いたしません。また、応募者が採用された場合には、入社後の配属、異動、報酬等の人事資料として利用いたします。当社の個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。 https://www.oisixradaichi.co.jp/privacypolicy/ ※上記の取り扱いに同意のうえ、ご応募ください |