【第二新卒歓迎】プロモーションにおける未来のモデル構築を一緒に推進しませんか?
「これからの食卓、これからの畑」
■食の社会課題をビジネスの手法で解決
当社は、 「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」 の国内主要ブランドを通じ、忙しい"共働き世帯"や"子育て世帯"などに対し、安心・安全に配慮した農産物やミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。
また、問題なく食べられるのに形が悪いだけで廃棄されしまう野菜を救う 「ふぞろいラディッシュ」 という企画や、米国でヴィーガンミールキットを展開する 「Purple Carrot」 など、食に関するさまざまな社会課題をビジネスを通じて解決しています。
■「サステナブルリテール」実現に向けて
本当は食べられるはずなのに、食材が捨てられてしまう 「フードロス」 という社会的に大きな課題。
日本では年間「約600万トン」のフードロスが発生していると言われており、
国民ひとりあたりに換算すると、毎日お茶碗約1杯分の食品を無駄に捨てていることになります。(農林水産省・環境省の平成30年度推計より)
当社では「畑」「物流」「食卓」のサプライチェーン全体で、
『もったいない』を無くすフードロスゼロを目指した取組みを行っています。
――――――――――――――――――――
< ①川上 = 畑 >
需要予測・生産・製造管理徹底はもとより、天候要因で豊作となった野菜を 「Kit Oisix」 の原料として活用したり、ふぞろい野菜に特化した売り場をオープンするなど、畑のロスを大幅に削減しています。
また 「フードレスキューセンター」 を立ち上げ、食べられるのに捨てられていた食材を再加工して商品化する 「アップサイクル」 にも取組んでいます。(ブロッコリーの茎やなすのヘタ、梅酒につかわれた梅など)
< ②川中 = 物流 >
畑の収穫時期と食卓のニーズを独自にマッチングさせた 「サブスクリプションBOX」 の仕組みにより、需要コントロールをすることで、一般的な小売企業と比べて大幅に低い廃棄率を実現しています。(小売店平均約5~10%に対して、当社は約0.2%)
< ③川下 = 食卓 >
「Kit Oisix」の活用により、必要な材料を必要な分だけ使うことが出来るようになり、ご家庭で発生する食品廃棄率自体を1/3に削減するなど、ご家庭でのフードロスにも貢献しています。
――――――――――――――――――――
こうしたビジネスモデルを構築し、蓄積されたノウハウを活用することで、
あらゆるシーンでの社会課題解決に寄与する 「サステナブルリテール」 (持続可能型小売業)を目指しています。
■ますます広がる食の社会課題
フードロス以外にも、食の領域の社会課題は無限にあり、ますます多様化してきています。
例えば「カーボンニュートラル」「マイクロプラスチック問題」「サステナブルフード」「アニマルウェルフェア」・・
私たちは、そんな食の社会課題を解くことへの責任感と、自分たちだったら課題をとけるかもしれないという可能性を同時に感じています。
事業をさらに広げることを通じて、よりよい社会、持続可能な社会をつくり、食のこれからをつくり、ひろげていきます。
募集背景
2018年に3社の統合を経て、前期で売上1000億円を達成し基盤作りができました。
今後はさらに大きな食の課題解決のため、既存サービスの強化に加えて新たな事業展開を視野に入れています。
オイシックス・ラ・大地は次のステージに進むため、各事業部、セクションで仲間を増やしていきたいと考えています。
食領域の課題は無限にあり、ますます多様化しています。
そんな社会課題に当事者意識を持って 「日本の食のベンチャー企業として、食の未来をスピーディーに良くしていきたい」 そんな野心のある方にぜひご応募いただきたいと思います。
チームミッション
世界的に見ても成功事例がなかった生鮮食品のサブスク型ECサイトを2000年にOPENしたオイシックスは、大地を守る会・らでぃっしゅぼーやと経営統合し、現在約45万人の会員のお客さまにご利用いただくサービスとなりました。
昨今、定期会員数も大幅に増加し、広告部門としてもあらたな価値提供ができるようなモデルチェンジをする転換期を迎えています。
今回は複数あるBtoB事業において、 クライアント企業の会員獲得を支援するポジション を募集いたします。
業務内容
BtoB事業において 「プロモーション」 に関する業務を行っていただきます。
主に2種類の活動があり、いずれかに携わっていただきます!
(1)新規広告営業
Oisix会員様に向けて、クライアント企業の広告展開を推進いただきます。
・営業戦略の立案、アポ、商談、受注、社内調整、入稿調整、レビューなど
・単品通販(主にコスメ、ヘアケア等)への営業や提案型営業(食周りのメーカーや家電メーカー等)
・コンテンツ企画・キャンペーン企画のラフ設計、制作進行管理
新規獲得がミッションとはなりますが、すでに弊社と取引があるなど親和性の高い企業様を相手に企画提案をしていくようなソリューション営業となります。
一人あたりの担当数は30~50件となるため、より多くのお客様と出会いたい方にお勧めです。
(2)アカウントマネージャー
クライアント企業の会員獲得プロジェクトの担当として、計画から実行まで伴走いただきます。
・計画立案・提案・仮説検証・レポーティングなど
・クライアント企業やスタッフ協力会社などとの定期MTG
一人あたりの担当数は1~3件となるため、お客様と深くお付き合いしていきたい方にお勧めです。
魅力
・お客様獲得のプランを描き、達成に必要な仮説をつくり、実施結果を検証するスキルが得られます。
・クライアント担当者様や社内関係者と一体となり、チームとして仕事を進めていくことが出来ます。
・当社の中では比較的珍しい、食材定期宅配とは違う領域でのBtoBコミュニケーションを幅広く経験できます。
・クライアントニーズや案件毎のエンドコンシューマーに対し正しくお応えすることで、両者に喜んでいただくことが出来ます。
必須要件
こんな方をお待ちしております!
・法人営業のご経験または相応のスキル(各社与件整理力・提案力・クロージング力)がある方
・基本的なPCスキル(PPT・エクセルによる資料作成、クライアント・業績管理)がある方
歓迎要件
・周囲の巻き込み力のある方
・クライアントのニーズを汲む力のある方
・柔軟性に富んだ方
・問題解決力・問題解決志向の高い方
・実務を推進していく上の協力会社(委託先会社)との協業や管理、コミュニケーションの経験やスキルがある方
職種 / 募集ポジション | BtoBプロモーション/セールス【第二新卒】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】JR山手線/JR埼京線/JR湘南新宿ライン/東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎駅」より徒歩5分 ※駅直結なので、雨の日の通勤も快適です! |
就業時間 | 9:30~18:30(休憩1時間) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日) |
福利厚生 | ・リモートワークや時短応相談 ※パパママ社員も多数、働いています ・副業OK ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・服装自由 ・社員割引あり ・完全週休2日制(土・日)l※製造や物流など一部シフト制 ・有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇取得制度 ・健康診断 ・仮眠スペースあり ・フリースペースあり(ランチや休憩など自由に使えます) |
選考フロー | 書類選考⇒面接(2~3回)⇒内定 ※選考途中で適性検査を受検いただく予定です。 ※応募時、履歴書・職務経歴書と共に「アンケート」提出もお願いしています。 ・テーマ:【直近2~3年で、困難だったことに挑戦したエピソードを教えてください(仕事・プライベート問わず、また成功・失敗も問わず)】 ・文字数:200文字以上~1000文字以内 |
会社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 髙島 宏平 |
創業 | 2000年6月 |
資本金 | 3,994百万円(2022年3月末現在) |
事業内容 | ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売 |
従業員数 | 1,927名(2022年3月31日時点) ※中途採用比率について※ 2018年、2019年、2020年における新規採用者(累計)における新卒採用者数は21名(10.2%)、中途採用者数は184名(89.8%) |
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー5階 |
子会社&関連会社 | <連結子会社> ・株式会社フルーツバスケット ・株式会社とくし丸 ・Oisix Hong Kong Co.,Ltd. ・上海愛宜食食品貿易有限公司 ・カラビナテクノロジー株式会社 ・株式会社CRAZY KITCHEN ・Oisix Inc. ・Three Limes, Inc(PURPLE CARROT) ・Future Food Fund株式会社 ・Future Food Fund 1号投資事業有限責任組合 ・株式会社豊洲漁商産直市場 ・株式会社Future Food Lab <関連会社> ・株式会社日本農業 ・株式会社ウェルカム |
個人情報の取り扱いについて | 取得した個人情報は、採用活動以外には使用いたしません。また、応募者が採用された場合には、入社後の配属、異動、報酬等の人事資料として利用いたします。当社の個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。 https://www.oisixradaichi.co.jp/privacypolicy/ ※上記の取り扱いに同意のうえ、ご応募ください |