私達の目指す世界
「サステナブルな食の未来を創り続ける」
オイシックス・ラ・大地は「これからの食卓、これからの畑」を企業理念として掲げ、食べる人と作る人とを繋ぐ方法をつねに進化させ、持続可能な社会の実現を目指しています。
私たちにとって、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決することが、我々のミッションであり、提供価値です。そのためひとりひとりの業績への貢献や強いオーナーシップが事業全体を成長させ、ひいては社会課題の解決に繋がっています。その環境の中で、自己成長と社会貢献を常に同期させながらミッションに取り組んでいます。
事業をさらに広げることを通じて、よりよい社会、持続可能な社会をつくり、食のこれからをつくりひろげていきます。
チームミッション
オイシックス・ラ・大地のサービスを利用される顧客が快適にサービスを利用するために、顧客に高品質のシステムを提供します。
特に、2021年から始まった新規サービス開発を推進する大規模プロジェクトは、社内でも重要課題となっており、
新しいシステムを自ら作り上げることで、サービスを利用する顧客と会社に大きな価値発揮をすることができます。
既存システムを止めることなく、システムの改善・刷新を実現するために課題は多くありますが、私たちは顧客のためにより良いサービスの提供を
実現させます。
その実現には、優れた技術者の方に仲間になってもらい、一緒にチームで問題解決することが必要不可欠であると考えています。
業務内容
・既存アプリケーションの改善
・フロントエンドアーキテクチャの設計
・アプリケーションの新規開発
ポジションの魅力
・オイシックスを長年支え続けたシステムから、新たな挑戦を目指すための新システムへの進化を一緒に作り上げていくことができます。
・立ち上がっていない刷新プロジェクトでチームの文化を一緒に作り上げていくことができます。
・影響範囲の多い既存システムの改善は創意工夫が求められるため、エンジニアとして多くの経験と成長ができます。
・オイシックスのサービスを利用する顧客に対して、ダイレクトに貢献できるサービスの開発に関わることができます。
・ソフトウェアの設計から実装までを全メンバーが実施するのでエンジニアとして幅広い経験を積むことができます。
技術環境
・開発言語:TypeScript,JavaScript, JSP (既存アプリケーションで利用)
・主要な利用ライブラリ・ツール等:Vue.js, @vue/compostion-api, Nuxt.js, WebComponent, Storybook, jest,storyshots, Cypress, OpenAPI, Docker
・CI / CD: Github Actions
・エラー監視: Sentry
・ソースコード管理:GitHub, GitLab
・イシュー管理:GitHub Issues, GitHub Project,Backlog
・コミュニケーションツール:Slack,Discord
・情報共有:esa
応募要件
必須条件
・TypeScriptを用いた業務経験3年以上
・Vue.jsかReact.jsを用いた業務経験3年以上
※フロントエンド開発専門の場合を基本とする
※フレームワークについては合計で3年以上であれば可
(例:React.js2年半・Vue.js半年で合計3年でも可)
・以下のいずれかのご経験があること
・・ソフトウェア開発における技術選定
・・プロジェクトを開始するにあたっての開発フローなどの方針策定
・・ピープルマネジメント(メンバーの目標設定・成長支援など)
歓迎条件
・実装だけでなくアーキテクチャの選定からマネジメントまで幅広いご経験
・Vue.js ・Nuxt.js を利用した開発経験
・TypeScript を利用した開発経験
・アプリケーションのフロントエンドアーキテクチャ設計経験
・複数人での開発経験・リーダー経験
・開発環境などの改善経験
・レガシーアプリケーションの改善経験
・バックエンドアプリケーションの開発経験
・リモートワークでのコミュニケーション・開発経験
働きがいのある環境
エンジニアがパフォーマンスを上げ、成長できる環境を整えています。
・自由な勤務体系(コアタイムなしの裁量労働制)
・社内外のメンバーを集めての勉強会開催(旬の食材を使った料理の提供もあり!)
・カンファレンスや研修の参加費補助
・書籍購入費補助
・社員割引あり
・副業OK
・駅直結オフィス
・仮眠スペースあり
★エンジニアブログを発信中!
https://creators.oisix.co.jp/
★採用メディアで発信中!Oisix ra daichiのリアルな今と未来https://recruit.oisixradaichi.co.jp/ordig/
★システム本部長兼執行役員 大木のインタビューhttps://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/02/26/1107/
職種 / 募集ポジション | 【エンジニア/中途】Webフロントエンドエンジニア(リードエンジニア) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 JR山手線/JR埼京線/JR湘南新宿ライン/東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎駅」より徒歩5分 ※駅直結なので、雨の日の通勤も快適です! 【リモート勤務について】 リモート勤務は日数の上限なく可能です。オフィス出社も可能ですが、2022年現在、システム本部のほとんどのメンバーはリモートで勤務しています(日本国内であれば遠隔地での勤務も可能) |
福利厚生 | ・就業時間:9:30~18:30(休憩1時間)裁量労働制 ・リモートワークや時短応相談 ※パパママ社員も多数、働いています ・副業OK ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・服装自由 ・社員割引あり ・完全週休2日制(土・日) ※場合により土日どちらか出勤ありますが、代休取得していただきます ・有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇取得制度 ・健康診断 ・仮眠スペースあり ・フリースペースあり(ランチや休憩など自由に使えます) |
★応募に際して★ | ご応募の際は、必ず【履歴書・職務経歴書】を添付の上、エントリーをお願いいたします。 |
会社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 髙島 宏平 |
創業 | 2000年6月 |
資本金 | 3,994百万円(2022年3月末現在) |
事業内容 | ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売 |
従業員数 | 1,927名(2022年3月31日時点) ※中途採用比率について※ 2018年、2019年、2020年における新規採用者(累計)における新卒採用者数は21名(10.2%)、中途採用者数は184名(89.8%) |
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー5階 |
子会社&関連会社 | <連結子会社> ・株式会社フルーツバスケット ・株式会社とくし丸 ・Oisix Hong Kong Co.,Ltd. ・上海愛宜食食品貿易有限公司 ・カラビナテクノロジー株式会社 ・株式会社CRAZY KITCHEN ・Oisix Inc. ・Three Limes, Inc(PURPLE CARROT) ・Future Food Fund株式会社 ・Future Food Fund 1号投資事業有限責任組合 ・株式会社豊洲漁商産直市場 ・株式会社Future Food Lab <関連会社> ・株式会社日本農業 ・株式会社ウェルカム |
個人情報の取り扱いについて | 取得した個人情報は、採用活動以外には使用いたしません。また、応募者が採用された場合には、入社後の配属、異動、報酬等の人事資料として利用いたします。当社の個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。 https://www.oisixradaichi.co.jp/privacypolicy/ ※上記の取り扱いに同意のうえ、ご応募ください |