◯ゆたかな世界を、実装する
ABEJAはAIを始めとする最先端テクノロジーを活用し、産業構造の変革を追求している企業です。2012年の創業時より、自社開発のディープラーニング技術をコアに、AIの社会実装事業を展開。小売流通、製造、物流、インフラを始め、あらゆる業界において、一気通貫したAIの導入、活用を支援しております。2017年3月にシンガポール法人を設立し、ASEANを中心としたグローバル展開も加速させつつ、2018年6月には US NVIDIAを含む複数の企業から42.5億円の資金調達を実施。
同年12月にはUS Googleからも出資もいただき、更なる事業拡大を目指しております。
〇今後の展望
ABEJAは『イノベーションで世界を変える』というビジョンを掲げています。これは、その時代の最先端のテクノロジーによるイノベーションで、世界を変えるという使命を表現した言葉です。
今はAIを、将来は別のテクノロジーを中核に据え、新たなイノベーションを追求してきます。
1.事業について
1.1. 事業説明
ABEJA Insight for Retailでは、毎日カメラ・センサーなどから取得される40TB以上のデータを、Deep Learningなどの技術を使ってさばき、小売業に必要な年齢・性別などの情報を取得しています。
最近では、動線分析(店内のお客様の行動として、0.1秒間隔で店内の位置情報・手伸ばし・身長などの情報の取得・分析)やリピーター分析(何回来店したことがあるお客様かの分析)これらの取得したデータを活用して、小売業を営むお客様の経営改善に役立てています。
ABEJA Insight for Retail事業紹介ページ
1.2. 採用背景
サービスの成長に伴い、サービスの土台を設計・開発をする方を募集しています。
サービスの土台を設計・開発をする重要ポジションです。今後の海外展開や導入顧客の増加、多様なデータ・分析アルゴリズムを考慮しつつ、基盤設計・開発を推進していただきます。機械学習に適したデータ基盤を設計する必要があるため、アーキテクチャ設計・最適なミドルウェアの検討等を検討しながら開発を推進していただきたいです。
日々増えていくデータや分析ニーズに対して、各メンバーと共に対応していくことがミッションになります。特にデータ基盤周りは、各処理と最も密接に関わる部分になるため、非常に重要な役割であり、テックリードの立ち位置でチームを牽引いただきたいです。
2. お任せしたいこと
2.1. ミッション
- AI・IoT・ビックデータを活用したデータ処理基盤の構築・運用
- 日々変わる分析ニーズ及び障害などへの対応
- データサイエンティスト、エンジニアなどと連携してのシステムの全体設計
2.2. 業務内容
- 大規模データの処理基盤構築/運用
- 分析ニーズの変化や、システムトラブルへの対応
- データサイエンティストや他のエンジニアたちと連携した、データ活用/システム全体の設計
- コスト面も考慮した構成管理、情報可視化
- IPカメラやルーターなどの設定/管理/監視/運用
- インフラサイド、アプリケーションサイドを横断したシステム開発/運用/改善
…など
データエンジニアや機械学習エンジニアなどと密に連携し、その専門性をフルに発揮できるようプロジェクトの主導役にもなるポジションです。
適性や経験を考慮し、テックリードとしての立ち位置をお任せすることもあります。
3. 採用要件
3.1. 必須要件
- Dockerの実運用経験
- プログラミング開発経験(Shellスクリプト/Python/Rubyなど)
- ネットワークの設定/運用経験、またはAWSを活用した開発/運用経験
3.2. 歓迎要件
- Rancherの利用経験
- GCP(BigQuery/Firebase/GKEなど)とFirebaseを活用したサービス開発/運用経験
- ネットワーク関連業務とバックエンド開発、両方の知見
- 次のような単語にピンとくる方
idempotency, load balancer, consistent hashing/hash ring,MapReduce, NoSQL, column oriented database, Avro, Thrift, protobuf, ACID, CAP Theorem, vector clock, two phase commit/distributed transaction, strong/weak consistency, at least once, exactly once, in-order processing
4. 関連情報
職種 / 募集ポジション | データ基盤エンジニア / ABEJA Insight for Retail |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | あり(3か月) |
勤務時間 | 10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり 休憩60分 時間外労働あり ※コアタイム 10:00~15:00、フレキシブルタイム 06:00~10:00/15:00~19:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、国民の祝日 年次有給休暇(初年度10日) その他(慶弔、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、子の看護、介護など) |
諸手当 | 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、時間外労働手当、通勤手当 |
保険 | 各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(直営の保養施設などの利用可) |
福利厚生 | ○近隣家賃補助:会社から徒歩3km圏内の居住者に試用期間後より月3万円を支給 〇子ども手当:配偶者との間の満20歳までの子供1名につき、試用期間後より月1万円を支給 ○健康診断:年1回、健康保険加入者を対象に実施 |
その他 | チャレンジ制度:会社からリソース(金銭、セミナースペース等の場所)の提供を行い、メンバーの創発的イノベーションを促進させる制度 |
会社名 | 株式会社ABEJA |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 岡田陽介 |
設立年月 | 2012年9月10日 |
従業員数 | 72名(2019年6月1日現在) |
本社所在地 | 〒108-0072 東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー10F |