業務内容
営業やデザイナーと共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、
システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。
事業戦略や広告効果にもとづきながら、チームメンバーと一緒に次の戦略や改善案などを話し合います。
エンジニアとしての開発業務のみではなく、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。
【ご担当いただくサービス】
■アフィリエイトシステム・リワードシステム
既存アフィリエイトシステムの機能追加やパフォーマンス向上
Scalaによるリプレイスや、マイクロサービス化によるシステム統合
UI,UXを意識したフロントエンド開発
(※現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します)
【利用している言語、技術、ツールなど】
言語 :Perl,Scala,JavaScript, Ansible, Terraform
インフラ :オンプレ,AWS,GCP,Linux,Nginx,Apache,MySQL,Memcached,Redis,fluentd,BigQuery
その他 :gitlab,Jira,Confluence
開発手法 :Scrum,DDD,アジャイル
モニタリング:DataDog
コミュニケーション:Slack,FacebookWorkplace
※特定の言語にこだわることなく、プロダクト毎に、システムを高速かつ安定して動作させるために適した言語を選択します。
【部署構成】
エンジニア組織全体:約80名
配属部署全体:約30名
各開発チーム:最大5名
平均年齢:31歳
このポジションの魅力
・システムアーキテクチャの再構築や新規追加など技術的に新しい挑戦が活発
・スクラムを軸とした営業と開発が連携して仮説検証に対して議論して事業価値を考えることができる
・開発メトリクスを軸に開発文化の改善を積極的に行っています
・チームの裁量で技術導入や検証を進めるため、裁量を持って開発が可能
必須経験
・Scala/Perl/Python/JavaScript/C/C++/Javaなど言語によるWebアプリケーション開発経験【3年以上】
・OOPでの開発実績
・Git / GitHub or GitLab を利用したチームでの開発経験
歓迎経験
・Scala/RubyいずれかのWebアプリケーション開発経験1年以上
・Linux,MySQL,nginxなどを利用した本番環境構築、運用経験
・AWS,GCPを利用した構築・運用経験
・アジャイル開発(スクラム)の経験
・Scala+Finagle,RoR,Perl+Catalystでのウェブアプリケーション開発経験
・React.js,Riot.js,Vue.js,AngularJS,Aureliaなどを使ったウェブアプリケーション開発経験
・広告業界・アドテク関連の知識
・広告システムの構築、運用経験
・大規模サービスの開発経験(高負荷、高トラフィックサイトの開発/運用経験)
・自社サービスのリリース、保守、運用経験・若手エンジニアの育成経験
・オープンソースコミュニティ等での活動経験
・新しい技術の検証、導入、共有を楽しめる方
・テストを書く習慣がある方
・コードレビューの文化をお持ちの方
制度・イベント
・フレックス制度有
1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。
【コアタイム】12:00-17:00
【始業可能時間】06:00~
【終業可能時間】17:00~
【標準就業時間】10:00~19:00
・リモートワーク
情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。
・ジョブローテーション制度
半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。
自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。
・評価/査定
評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月)
アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。
等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。
以下を総合した評価で査定を実施しています。
等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価
業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度
他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価
・Happy RICE-DAY制度
社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。
・グリーティングカード
毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。
・半期会議
半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。
【エンジニア社員特有のもの】
・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート)
・Monitor2枚貸与
・技術書全額補助制度
・資格支援金制度
福利厚生
・年間休日125日以上
・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇
・産前産後、育児休暇制度有
・社会保障制度完備
入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上))
・確定拠出年金制度
アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。
<確定拠出年金>
加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。
<「選択型」>
掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします)
・従業員持株会
給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。
会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。
職種 / 募集ポジション | 【圧倒的自由な働き方】エンジニア_アドテク_リードエンジニア(株式会社ADWAYS DEEE出向) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京本社 |
想定部署 | サービスデベロップメントグループ |
採用人数 | 2名 |
面接回数 | 2回を予定 |
選考フロー | 書類選考→一次面接(VGM1名)→リファレンスチェック→最終面接(VGM以上2名)→内定 |
入社日 | 1日、11日、21日(土日祝日の場合は翌営業日) |
試用期間 | 有(3ヶ月)※給与変動なし |
待遇 | ・給与支払い日 毎月末日締め、翌月10日払い※支給日が土日祝日の場合は前倒し ・通勤手当 ご自宅~会社最寄駅までの通勤費を支給します。(月額上限50,000円まで) ※コロナ禍では以下のように支給いたします。1ヵ月分の通勤費は、会社に出社した日数に基づき1日往復実費を翌月給与にて支給いたします。 ・コロナ手当 日本国内の拠点に勤務する全社員を対象に、5,000円/月を支給します。 支給期間は2020年7月〜現状の勤務体制が続く限り支給するという形をとっています。 |
会社名 | 株式会社アドウェイズ |
---|---|
事業内容 | スマートフォン向け広告事業 インターネット(PC)アフィリエイト広告事業 モバイルアフィリエイト広告事業 メディア開発・運営事業 |
所在地(東京本社) | 〒160-6138 東京都新宿区西新宿八丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー38階 |
設立年月 | 2001年2月28日 |
代表取締役社長 | 山田翔 |
従業員数 | 1,032名(グループ全体/臨時雇用者含む) (2021年12月末日現在) |
上場市場名 | 東京証券取引所プライム市場:証券コード2489 |