全 12 件中 12 件 を表示しています
-
プロデューサー
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 モバイルゲームのプロデュース及び運営体制の組閣及び運用計画の策定・遂行をお任せします。 ・予算策定/企画立案/開発組織の立ち上げ ・プロトタイプ開発の推進及びマネジメント ・チームメンバーの採用/チーム構築/チームのマネジメント ・外部業者との折衝 ・アジャイル開発のチームマネジメント ・その他プロジェクト管理全般 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・市場に通用するゲームプロダクトをリリースできる ・予算策定、採用、チーム構築、開発管理、運用体制構築ができる ・どんなに困難な状態でも諦めず、課題を定義して、解決策をチームで遂行できる ・鋭いゲームへの感性や嗅覚から、ヒットプロダクトを創ることができる 歓迎要件(WANT) ・ネイティブゲーム開発/運用の経験 ・クライアント/サーバー/インフラへ精通した知識や開発経験 ・15名以上のプロジェクト開発のマネジメント経験 ・社内メンバーの才能を尊重し、メンバーの才能を最大化するマネジメントができる ・マーケティングノウハウに精通したコンセプトを創造する能力 ・困難に立ち向かえるチームを創れる方 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
ディレクター・プランナー
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 ゲームのビジョン/開発方針の策定、方針に沿った仕様設計やアウトゲームの改善などをお任せします。 【募集タイトル】 __八月のシンデレラナイン __ロマンシング サガ リ・ユニバース __TRIBE NINE _その他新規・既存タイトル 【職務詳細】 ・ゲームのビジョン/開発方針の策定 ・ゲームデザイン - 機能開発 - UI設計 - キャラ、世界観、シナリオ設定 - レベルデザイン設計 - 課金サイクル設定 - イベント、キャンペーンの設計 ・クオリティー管理、アウトプットレビュー ・開発進捗管理などのスケジュール管理 ・各セクションのプロジェクトマネジメント 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・ゲームの運用経験2年以上 ・ゼロベースからゴールまでのディレクションができる方 ・面白いものを作りたいという意欲をお持ちの方 歓迎要件(WANT) ・30名以上のチームのマネジメント経験がある方 ・ゲームのビジョン/開発方針の策定経験がある方 ・開発方針に沿ってデータ/仕様設計まで落とし込める方 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
ディレクター・プランナー/トライブナイン
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 プロダクトについては、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 【求人の魅力】 ・モバイルゲームでありながら、投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトです ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲームづくりに集中できる最適な環境があります ・3DのオリジナルIP、かつ、アクションRPGでありながらも課金ビジネスを成立させるという高難易度の挑戦ができます ・アカツキの価値観として主体性や意思があるメンバーに任せていくスタイルがあり、権限移譲はしやすい環境です 【募集ポジション】 ・ディレクター候補 ・リードプランナー候補 ・会話劇リードプランナー ・バトルプランナー ※これまでのご経験を活かせるポジションを選考の中で決定していきます 【職務詳細】 ・ゲームの企画立案、企画書作成 ・ゲームシステムやデザインに関する仕様書・制作指示書の作成 ・開発チーム全般やクリエイティブ面(アート、ストーリー、サウンドなど)のディレクション ・ゲームデザイン - キャラ、世界観、シナリオ設定 - UI設計 - レベルデザイン設計 - バトル企画 - バトルデザイン - 課金サイクル設定 - イベント、キャンペーンの設計 - 会話劇企画、仕様策定 -データ設定 ・クオリティー管理、アウトプットレビュー ・各セクションのプロジェクトマネジメント 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・3Dゲーム開発のディレクターもしくはリードプランナーとして、30名以上のチームでの実務経験が2年以上ある方 ・コンシューマーゲームやスマートフォンゲームにおいて、ゲームサイクルの設計経験がある方 歓迎要件(WANT) スマートデバイス向けゲーム開発における、以下の実務経験 ・ 企画立ち上げからサービス開始1年後までのディレクションもしくはプランニング ・ワールドワイドでのサービス展開 ・人員、工程の管理 ・KPI分析 ・収支予測 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
会話劇プランナー/トライブナイン
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 【求人の魅力】 ・モバイルゲームでありながら、投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトです ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲームづくりに集中できる最適な環境があります ・3DのオリジナルIP、かつ、アクションRPGでありながらも課金ビジネスを成立させるという高難易度の挑戦ができます ・アカツキの価値観として主体性や意思があるメンバーに任せていくスタイルがあり、権限移譲はしやすい環境です 【職務詳細】 新規オリジナルタイトル×アクションバトルにおける会話劇プランニング業務をお任せします。 【担当領域】 ・会話劇企画 ・会話劇の仕様策定 ・開発進捗管理などのスケジュール管理 ・セクション間のプロジェクトマネジメント 【業務内容】 ・会話劇領域のレギュレーション・ゲームデザインドキュメント・仕様書等の作成 ・エンジニアやアーティストと連携した開発進行 ・会話劇チームのチームビルド・進行管理 ・スクリプトデータの作成、実装 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・RPG等におけるイベントプランナー経験が2年以上ある方 ・キャラクターの会話制御や、演出カメラの制御などのイベントシーンに関わる業務経験がある方 歓迎要件(WANT) ・3D開発経験 ・アクションバトル経験 ・スマートデバイス向けゲームにおける運用経験 ・TV、映画、アニメ等での演出経験 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
バトルプランナー/トライブナイン
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 【求人の魅力】 ・モバイルゲームでありながら、投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトです ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲームづくりに集中できる最適な環境があります ・3DのオリジナルIP、かつ、アクションRPGでありながらも課金ビジネスを成立させるという高難易度の挑戦ができます ・アカツキの価値観として主体性や意思があるメンバーに任せていくスタイルがあり、権限移譲はしやすい環境です 【職務詳細】 新規オリジナルタイトル×アクションバトルにおけるバトルプランニング業務をお任せします。 【担当領域】 ・バトル企画 ・バトルデザイン ・開発進捗管理などのスケジュール管理 ・セクション間のプロジェクトマネジメント 【職務内容】 ・ゲームシステムやバトルシステムに関連する立案・設計・実装、およびデータ作成・調整 ・ゲーム実装におけるキャラクター・エネミー・ステージなど各種コンテンツに関連する立案・設計・実装、およびデータ作成・調整 ・レベルデザイン設計 ・バトルバランス調整 ・業務に必要な各種企画書と仕様書の作成、各種リソースの発注・管理 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・3Dアクションゲームのプランナー経験(スマホ・コンシューマーは問わず) アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
アウトゲームプランナー/トライブナイン
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 【求人の魅力】 ・モバイルゲームでありながら投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトとなっております。 ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲーム作りに集中できる最適な環境があります。 ・3DのオリジナルIP、かつアクションRPGでありながら、課金ビジネスを成立させるという高難易度の挑戦ができます。 ・アカツキの価値観として主体性や意思があるメンバーに任せていくスタイルがあり、権限移譲がしやすい環境です。 【職務詳細】 新規オリジナルタイトル×アクションバトルにおけるアウトゲーム設計をお任せします。 ・課金サイクルの設定 ・インゲームに沿った0→1のアウトゲーム設計 ・運営を見越したスケジュー設計、マネジメント ・アウトゲーム仕様の実装ディレクション(クオリティー管理、アウトプットレビュー) 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・スマホゲームにおけるリードプランナー経験 ・おもろいものを作りたいという意欲をお持ちの方 歓迎要件(WANT) ・3D開発経験 ・アクションバトル経験 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
プランナー(第二新卒歓迎)
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 __八月のシンデレラナイン __ロマンシング サガ リ・ユニバース __TRIBE NINE _その他新規・既存タイトル 【求人の魅力】 ・アカツキのものづくりの特徴としてユーザー体験を最も重視するため、ゲームづくりに集中できる環境があります。予算やスケジュールなどプロジェクトで持つ裁量は非常に大きいです。 ・また、主体性や意思があるメンバーに任せていく価値観が根付いているため権限移譲がしやすく、社歴に関係なく誰にでもチャンスがあります。 ・キャリアパスとしては、リードプランナー、運営ディレクター、新規開発プランナーやディレクターなど個々の強みや志向性に合わせて様々なチャレンジが可能です。 【職務詳細】 ゲームの企画・立案から、システム・シナリオ・各種仕様作成・バランス調整まで、幅広いゲームデザインをお任せします。 ※バトルシステムやレベルデザインなど専門領域に特化せず、総合的にゲームデザインに携わって頂きます ・キャラクターの設定、パラメーター設計 ・ゲームバランス、レベルなどのバランス設計 ・イベントなど、ゲーム進行の設計 ・ゲーム制作におけるプロジェクト進行管理と進捗確認 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・ゲーム運営もしくは開発経験1年以上 ・おもろいものを作りたいという意欲をお持ちの方 歓迎要件(WANT) ・複数のプロダクト経験がある方 ・IPタイトル運用開発経験がある方 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
次世代プロデューサー候補(第二新卒歓迎)
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 __八月のシンデレラナイン __ロマンシング サガ リ・ユニバース __TRIBE NINE _その他新規・既存タイトル 【求人の魅力】 ・アカツキのものづくりの特徴としてユーザー体験を最も重視するため、ゲームづくりに集中できる環境があります。予算やスケジュールなどプロジェクトで持つ裁量は非常に大きいです。 ・また、主体性や意思があるメンバーに任せていく価値観が根付いているため権限移譲がしやすく、社歴に関係なく誰にでもチャンスがあります。 ・キャリアパスとしては、ものづくりに突き進む新規開発やジェネラルな道を極める事業責任者、プロジェクトマネメントのスペシャリストなど、個々の強みや志向性に合わせて様々なチャレンジが可能です。 【業務内容】 プロジェクトの全体の戦略立案や、プロダクトをより良いものに、より面白いものするための改善、売上向上のための新しい施策の立案/実行をお任せします。 ※最初はプランナー業務から入って頂き、徐々に領域を広げていただく想定です ・ビジョン達成に向けたプロジェクトの戦略策定と推進 ・P/L管理を含むプロジェクトの全体統括 ・運営スケジュールの策定 ・チーム体制の構築やメンバーのマネジメント ・仕様の実装ディレクション(クオリティー管理、アウトプットレビュー) 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・ゲーム運営もしくは開発経験1年以上 ・おもろいものを作りたいという意欲をお持ちの方 歓迎要件(WANT) ・複数のプロダクト経験がある方 ・IPタイトル運用開発経験がある方 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
運営プロデューサー
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 __八月のシンデレラナイン __ロマンシング サガ リ・ユニバース __TRIBE NINE _その他新規・既存タイトル 【求人の魅力】 ・アカツキのものづくりの特徴としてユーザー体験を最も重視するため、ゲームづくりに集中できる環境があります。予算やスケジュールなどプロジェクトで持つ裁量は非常に大きいです。 ・また、主体性や意思があるメンバーに任せていく価値観が根付いているため権限移譲がしやすく、社歴に関係なく誰にでもチャンスがあります。 【職務詳細】 事業の全体方針、中長期ロードマップ、予算作成、人材配置など、プロジェクトの最終意思決定を担うポジションです。 ・ビジョン策定とビジョン達成に向けたプロジェクトの戦略策定と推進、組織のモチベート ・プロダクトの強みを定義し、運用で新しいトレンドを作る ・P/L管理を含むプロジェクトの全体統括 ・チーム体制の構築やメンバーのマネジメント 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・リードプランナー、ディレクター経験がある方 ・おもろいものを作りたいという意欲をお持ちの方 歓迎要件(WANT) ・IPタイトル運用開発経験がある方 ・P/L管理を含む、プロジェクトの売上に責任を持つ経験がある方 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
第二新卒オープンポジション
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 想定としては、モバイルゲームにおけるユーザーコミュニケーションに関わる業務をお任せいたします。 ディレクターや協業会社からの仕様に基づいたコミュニケーションプランを策定いただけることを期待しています。 適正に合わせてゲーム側のプランニング業務やプロモーション領域などにもキャリアを広げていただくことが可能です。 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・社内外問わず、関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・基本的なパソコン業務(Word,Excel,PowerPoint) 歓迎要件(WANT) ・ソーシャルゲームの企画/運営経験 ・お客様が直接目にする文章や動画等の制作経験 ・他社IPタイトルで版元窓口のご経験 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
バトルプランナー/新規開発プロジェクト
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 タイトル名は公開できませんが、新規開発中の他社IPタイトルへの配属を想定しています。 【求人の魅力】 ・モバイルゲームでありながら、投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトです ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲームづくりに集中できる最適な環境があります 【職務詳細】 ・IPの文脈を理解したバトルコンテンツの企画立案、発注、データ作成入力業務 ・チーム内アナリストと協力して施策リリース後の数値分析業務 ・Unity/スマートフォン実機を用いた動作確認 ・意思決定者への提案、承認等のコミュニケーション全般 ・関連ミーティングへの参加 ・検証報告への対応 ・不具合発覚時における事象の報告と修正対応 ※適性や経験、雇用形態に応じて担当業務を決定いたします。 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・基本プレイ無料のゲーム運用経験1年以上 or ゲームプランニング業務1年以上 ・マスタデータの作成、調整の経験 ・キャラ性能設計関連の経験 歓迎要件(WANT) ・量産するための簡易化(データのテーブル化など)が得意 ・Excelやスプレッドシートの関数が得意 ・繁忙期は毎日出社可能 ・仕様作成が得意 ・IPの知識(選考を通して候補者様にお伝えいたします) ※「正社員/契約社員」の雇用形態での応募では、歓迎要件が複数当てはまることが望ましいです。 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託/派遣)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
運用プランナー/新規開発プロジェクト
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 【募集タイトル】 タイトル名は公開できませんが、新規開発中の他社IPタイトルへの配属を想定しています。 【求人の魅力】 ・モバイルゲームでありながら、投資予算は大規模、ダイナミズムのある開発プロジェクトです ・アカツキはクオリティ(ユーザー体験)を最も重視するので、ゲームづくりに集中できる最適な環境があります 【職務詳細】 ・IPの文脈を理解した企画立案、企画書作成 ・ゲームシステムやデザインに関する仕様書、制作指示書の作成 ・ゲームデザイン - キャラ、世界観、シナリオ設定 - UI設計 - レベルデザイン設計 - 課金サイクル設定 - イベント、キャンペーンの設計 - 会話劇企画、仕様策定 - データ設定 ・クオリティー管理、アウトプットレビュー ・各セクションのプロジェクトマネジメント ・不具合発覚時における事象の報告と修正対応 ※適性や経験、雇用形態に応じて担当業務を決定いたします。 求める人物像 ・各メンバーの立場や考えを尊重したコミュニケーションが行える。 ・プロ意識が高く、苦しい局面においても最後までやり遂げる力がある。 ・世代や経験に囚われず、ゲームやエンタメのインプットを日々続けている。面白さを言語化できる。 ・素直/謙虚で傾聴力があり、どんなことからも学ぶ姿勢がある。成長することに前向きである。 応募要件(MUST) ・基本プレイ無料のゲーム運用経験1年以上 or ゲームプランニング業務1年以上 ・IPタイトル運用開発経験 ・Excel、PowerPoint、Google スプレッドシート、Google スライドの使用経験 歓迎要件(WANT) ・Unity/バージョン管理ツールを用いたゲーム開発経験 ・100名規模での運用開発経験 ・〜10名規模以上のチームマネージメント経験 ・協業他社折衝経験 ・繁忙期は毎日出社可能 ・仕様作成が得意 ・IPの知識(選考を通して候補者様にお伝えいたします) ※「正社員/契約社員」の雇用形態での応募では、歓迎要件が複数当てはまることが望ましいです。 雇用形態 雇用形態は幅広く(正社員/契約社員/業務委託/派遣)検討していますので 働き方のご希望などぜひご相談ください。 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
全 12 件中 12 件 を表示しています