全 5 件中 5 件 を表示しています
-
プロジェクトマネージャー
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら プロジェクトマネージャーとは アカツキには、ゲームタイトルごとにエンジニア、デザイナー、企画者から混成される数十名の開発・運用チームがあります。 プロジェクトマネージャーはチーム内の開発・制作の進捗に責任を持ち、職種内に閉じるもの/職種間にまたがるもの問わず、開発・制作プロセスのあらゆる問題解決、最適化をリードします。 常に状況をポジティブに捉え、苦境に陥った時こそメンバーを鼓舞し、自らチームを引っ張っていただけることを期待しております。 業務内容 【募集タイトル】 __八月のシンデレラナイン __ロマンシング サガ リ・ユニバース __TRIBE NINE _その他新規・既存タイトル 【職務詳細】 ・プロジェクトにおけるスケジュールと予算の管理 ・チーム内のコンフリクトマネジメント ・開発プロセスにおける課題解決 応募要件(MUST) ・汎用的な問題発見、解決能力 ・ゲーム開発で必要となる概要理解 ・進捗管理、タスク管理の経験 ・チームの最大化を最優先にできる 歓迎要件(WANT) ・ゲーム開発チームのプロジェクトマネジメント経験 ・3D ゲームタイトルの制作・開発プロセスの理解 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ ー 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
プロジェクト付アシスタント
業務内容 アカツキゲームスで働くメンバーと並走し、各プロジェクトの目標達成に向けた アシスタント業務全般をご担当頂きます ・見積書、請求書などの書類管理 ・参考資料、検証端末などの備品管理 ・社内/チーム行事の企画や運営 ・目的に応じたミーティングの設定、時間調整 ・その他、ライセンスや異動などの各種申請関連・プロジェクト事務アシスタント 必須要件 ・2年以上の社会人実務経験 ・Microsoft OfficeやGoogle Workspaceを利用した資料作成スキル 歓迎要件 ・総務や人事での業務の経験 続きを見る
-
プロジェクトマネジャー/トライブナイン
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら プロジェクトマネージャーとは アカツキには、ゲームタイトルごとにエンジニア、デザイナー、企画者から混成される数十名の開発・運用チームがあります。 プロジェクトマネージャーはチーム内の開発・制作の進捗に責任を持ち、職種内に閉じるもの/職種間にまたがるもの問わず、開発・制作プロセスのあらゆる問題解決、最適化をリードします。 常に状況をポジティブに捉え、苦境に陥った時こそメンバーを鼓舞し、自らチームを引っ張っていただけることを期待しております。 業務内容 【募集タイトル】 アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、 新IPプロジェクト「トライブナイン」 作品については、ティザーサイトをご覧ください。 https://tribenine.tokyo/ 【職務詳細】 ・プロジェクトにおけるスケジュールと予算の管理 ・チーム内のコンフリクトマネジメント ・開発プロセスにおける課題解決 応募要件(MUST) ・ゲーム業界でのPM、ディレクター、プロデューサー、いずれかの経験 歓迎要件(WANT) ・職種やハードを問わず、3Dゲームの開発経験 ・ゲームを始めとする様々なエンタメコンテンツへの熱量 ・新規プロジェクトの立ち上げやリリースの経験 ・100名以上のチーム規模におけるプロジェクトマネジメントの経験 ・プロジェクトマネージャ試験、PMPなどの資格大規模ゲーム開発チームのプロジェクトマネジメント経験 雇用形態 正社員 / 契約社員 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー/ロマサガRS
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら プロジェクトマネージャーとは アカツキには、ゲームタイトルごとにエンジニア、デザイナー、企画者から混成される数十名の開発・運用チームがあります。 プロジェクトマネージャーはチーム内の開発・制作の進捗に責任を持ち、職種内に閉じるもの/職種間にまたがるもの問わず、開発・制作プロセスのあらゆる問題解決、最適化をリードします。 常に状況をポジティブに捉え、苦境に陥った時こそメンバーを鼓舞し、自らチームを引っ張っていただけることを期待しております。 業務内容 【募集タイトル】 株式会社スクウェア・エニックスとの共同開発による「ロマンシング サガ リ・ユニバース」(※ 以下「ロマサガRS」) のプロジェクトにてプロジェクトマネジメントをお任せします。 「ロマンシング サガ リ・ユニバース」 プロダクトサイト 【職務詳細】 ・プロジェクトにおけるスケジュールと予算の管理 ・チーム内のコンフリクトマネジメント ・開発プロセスにおける課題解決 応募要件(MUST) ・汎用的な問題発見、解決能力 ・ゲーム開発で必要となる概要理解 ・進捗管理、タスク管理の経験 ・チームの最大化を最優先にできる 歓迎要件(WANT) ・ゲーム開発チームのプロジェクトマネジメント経験 ・SaGaシリーズのプレイ経験、IP理解 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ ー 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
-
スクラムマスター
アカツキゲームスとは 私たちは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」というMISSIONのもと 関わってくださる全ての人々をワクワクさせるゲームを日々追求しています。 2010年6月に発足した「株式会社アカツキ」は ソーシャルゲームの勃興と共に成長してまいりました。 「世界の人々に影響を与えられる、日本最高峰のゲームカンパニーを作りたい」 そのために、2022年4月「株式会社アカツキゲームス」に分社化し さらなる挑戦と探求を加速させます。 時間を惜しまずにゲームを遊び、開発に没頭する。 そんなアカツキゲームスの仲間と共に、壮大な目標にチャレンジしています。 代表メッセージはこちら 業務内容 ゲーム事業のスクラムマスターとして、経験主義的なアプローチを通じてプロダクト開発を推進していただきます。 ◆開発チーム支援 ・自己管理型で職能横断型のチームをコーチする ・開発チームが完成の定義を満たす価値の高いインクリメントの作成に集中できるよう支援する ◆スクラムチーム支援 ・アジャイル開発やスクラムの思想・概念をスクラムチーム全体が理解・実践できるように支援することにより、事業成長に貢献する ・様々な職種の人がいるスクラムチームにおいて、謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を大切に、他者と協調しながら組織への適応を行う ◆組織支援 ・ステークホルダーと対話を行い、ステークホルダーとスクラムチームの障害を取り除く ・アジャイル開発やスクラムを実践している、導入を必要としている他の組織に対して、ティーチングやコーチングを行う 応募要件(MUST) ・スクラムチームの一員としてソフトウェア開発の経験(1〜2年) ・ふりかえりなどチームが集まる場でのファシリテーション経験 ・組織課題に取り組んだ経験 歓迎要件(WANT) ・スクラムマスターの経験 ・LeSSやScrum@Scaleなど大規模スクラムフレームワークの経験 ・モバイルゲームにおいて新規開発および運用の経験 ・ピープルマネージメントの経験 ・認定スクラムマスターなどスクラムに関する資格の所有 求める人物像 ・スクラムチームを含む組織の内外とメンバーに対して、謙虚(Humility) 、尊敬(Respect) 、信頼(Trust) を持ってコミュニケーションが取れる方 ・内省を通して自身の行動を改善し続けることができる方 ・スクラムに関する知識に加えて、ゲームそのものや使用している技術について学ぶことができる方 アカツキゲームスをもっと知りたい方は、オウンドメディア「VOICE」へ ー 企画の求人一覧へ戻る 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています