全 3 件中 3 件 を表示しています
-
社員座談会(オンライン開催)
会社説明会の概要 概要 より多くの方にアカツキ福岡を知ってもらう機会を増やしたいと思い、人事や現場メンバーから会社やチームについて紹介させていただきます。 各回少人数で開催し、現場のメンバーとざっくばらんに話せる座談会形式を想定しています。 こんな方におすすめ ・アカツキ福岡ってどんな会社だろう? ・ざっくばらんに現場で働くメンバーの声を聞いてみたい! ・福岡県外からのU・I・Jターンを考えているので、まずはオンラインで情報収集したい! etc... どんなかたちでも、アカツキ福岡についてご興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。 開催形式 ・オンライン(zoom) ※お申し込み後にzoomURLをご案内いたします。 応募締め切り ・開催日の1営業日前13:00まで ※お申し込み状況により変動する可能性や別の回をご案内する可能性がございます。 応募方法 本ページの「応募する」よりお申し込みください。 お申し込み後、別途メールにて当日のご案内をさせていただきます。 開催予定日 開催予定日と各回のコンテンツ ・4月28日(水)19:30〜20:30 | CX志望者向け | CX メンバー、人事 参加 ※ 応募後のアンケートフォームで希望の回をご回答ください。 ※ 上記以降も「U・I・Jターン向け説明会」や「キャリア座談会」など、テーマを設けて実施していく予定ですので、気になるテーマがございましたら、ぜひご参加ください! 続きを見る
-
【CX(カスタマーエクスペリエンス)】一人ひとりに向き合い、心を動かす
仕事内容 『 一人ひとりに向き合い、心を動かす。〜関わるエンターテインメントの体験を最大化する〜』 私たちは、「一人ひとりに向き合い、心を動かす」ことと「関わるエンターテインメントの体験を最大化する」ことを大きな目的に置いています。 例えばですが、ゲームで遊んでくれるお客さまに対してはもちろん、ゲーム作りに関わる開発メンバーやCXチームのメンバー一人ひとりに対しても向き合い、お互いに心を動かしあっていけるような、自分たち自身も輝いていけるような、そんな組織をつくっていくことを目指しています。 具体的には お客さまに一番近い存在として一人ひとりに向き合い、感動体験を創出し、関わるプロダクトの 体験を最大化することがCXの目的。 そのため、お客さまの問題を解決するだけではなくお客さまの期待を越えられるよう考え抜き、行動することを大切にしています! (基本的な業務フロー) ・メールでのお問い合わせ応対 ・TwitterなどのSNSの運用・検証 ・アプリ内のお知らせやPush通知作成 ・お客さまの声を分析し、プロダクト改善につながる提案 ・ストアレビューへの返信 など (参考ページ) アカツキ福岡CXのWHYや具体的な業務内容について 応募条件(求める人物像) 業界・職種経験は一切不問! 9割以上のメンバーが未経験から入社しています。 ◎ゲームやエンタメに想いをもち、仕事にすることで、成し遂げたい想いがある方。 ◎また、その想いを自分の言葉で伝えることができる方。 「ゲームやエンタメを仕事にすることで、自分はどんなことを実現したいのか?」を考えたときに、ワクワクする方・想いが込み上げてくる方と出会えるのを楽しみにしています! こんなメンバーが活躍しています! ◯ 日々ゲームやエンタメに触れ、感性を磨いている。 ◯ 目的から考え、目標を掲げ実行していける。 ◯ 高い壁にぶつかっても乗り越えるために思考を続け、やり抜くことができる。 ◯ 日々変化する市場環境の中で、スピーディーに学び、変化し続けられる。 ◯ 一緒に働くメンバーにも真摯に向き合い、思いやりをもって行動できる。 続きを見る
-
【QA(ゲームテスター)】突き抜けた「こだわり」から生まれる、あたり前でない、期待を超えた品質を提供する
仕事内容 『 突き抜けた「こだわり」から生まれる、当たり前ではない、期待を超えた品質を提供する 』 私たちの仕事は、ゲームが仕様通りに実装されていることや、製品クオリティに達していることをチェックし、ゲームの品質を担保する仕事です。 具体的には お客さまに楽しんでもらえるゲームを提供することが、QAの目的。 そのため、プランナーやエンジニアと密に連携をとり、ユーザーの皆さんにより面白いゲームを届けるために、チームとしてどうプロダクトの課題を定義し、その課題解決のために何をしなければならないのかを考え、主体的に動いていくことが求められます。 (基本的な業務フロー) ・リリースまでの検証の計画 ・検証チェックリスト作成 ・不具合報告、管理 ・データ検証や、実機による検証 ・プランナーや、エンジニアとの仕様調整 など (参考ページ) アカツキ福岡QAの具体的な業務の流れ アカツキ福岡QAテスターが目指す方向性 応募条件(求める人物像) 業界・職種経験は一切不問! 9割以上のメンバーが未経験から入社しています。 ◎ゲームやエンタメに想いをもち、仕事にすることで、成し遂げたい想いがある方。 ◎また、その想いを自分の言葉で伝えることができる方。 「ゲームを仕事にすることで、自分はどんなことを実現したいのか?」を考えたときに、ワクワクする方・想いが込み上げてくる方と出会えるのを楽しみにしています! こんなメンバーが活躍しています! ◯ 日々ゲームやエンタメに触れ、感性を磨いている。 ◯ 目的から考え、目標を掲げ実行していける。 ◯ 高い壁にぶつかっても乗り越えるために思考を続け、やり抜くことができる。 ◯ 日々変化する市場環境の中で、スピーディーに学び、変化し続けられる。 ◯ 一緒に働くメンバーにも真摯に向き合い、思いやりをもって行動できる。 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています