全 2 件中 2 件 を表示しています
-
QA(ゲームテスター)※ゲーム・エンタメ業界、職種未経験可
仕事内容 『 突き抜けた「こだわり」から生まれる、当たり前ではない、期待を超えた品質を提供する 』 QAはゲームをプレイするユーザーの皆様に、より面白いゲームを届けることを目的に、 プロダクトの品質保証および品質向上に責任をもつ仕事です。 プロダクトの課題解決のために何をしなければならないのかを主体的に考え、 動いていくことが求められます。 ■具体的な業務内容 ・開発/運営における検証フローの構築・改善 ・新規機能/新規コンテンツの動作確認 ・開発チーム(プランナーやエンジニア、デザイナー等)との連携 ・協業先企業との連携 etc. ※ ご本人の意志や成長等に応じて、ゆくゆくはチームリーダー、 マネジメント業務、新規プロジェクトなどを担っていただきます。 (参考ページ) QAテスターの具体的な業務の流れ アカツキ福岡QAテスターが目指す方向性 キャリアステップの例 ・QAの中で専門性を磨いていく:QAスペシャリスト、QAマネージャー ・他の職種へ活躍の場を見出していく:プランナー、QAエンジニア、マーケッター etc. (直近の実績:QA→プランナー、QA→QAエンジニア) 応募条件(求める人物像) <求める人物像(必須要件)> ■ゲーム業界での就業に対する熱意や想いをお持ちの方 ■自ら課題を提起し、課題解決・改善のために主体的に行動できる方 <求める人物像(歓迎要件)> ◎「ゲームに対する情熱は人一倍ある!」という、例えば以下のような方 ・ゲームを単に"楽しむ"以上の価値を体感したことがある ・ゲーム配信やゲーム制作など、プレイヤーとして楽しむ以上の行動をとっている ・面白かったゲームについて、ブログやSNS等で情報発信している ・年間2桁以上のゲームタイトルをプレイしている ・好きなゲームは1000時間以上プレイする等、とことんやり込んでいる etc. アカツキ福岡の採用で大切にしている資質 ◎経歴・スキルだけではなく、想い・スタンスを大切に採用しています。 ■物事をロジカルに思考し、相手に伝える力 ■困難な状況においても目標に向けて道筋を描きやりぬく力 ■チームで協働する力 ■ゲーム/エンタメへの熱意と想いを掲げて進む力(リーダーシップ) 続きを見る
-
CX(カスタマーエクスペリエンス)※ゲーム・エンタメ業界、職種未経験可
CX(カスタマーエクスペリエンス)について 仕事内容 『 一人ひとりに向き合い、心を動かす。〜関わるエンターテインメントの体験を最大化する〜』 私たちは、「一人ひとりに向き合い、心を動かす」ことと「関わるエンターテインメントの体験を最大化する」ことを大きな目的に置いています。 例えばですが、ゲームで遊んでくれるお客さまに対してはもちろん、ゲーム作りに関わる開発メンバーやCXチームのメンバー一人ひとりに対しても向き合い、お互いに心を動かしあっていけるような、自分たち自身も輝いていけるような、そんな組織をつくっていくことを目指しています。 具体的には (基本的な業務フロー) ・メールでのお問い合わせ応対 ・TwitterなどのSNSの運用・検証 ・アプリ内のお知らせやPush通知作成 ・お客さまの声を分析し、プランナーやエンジニアへのプロダクト改善につながる提案 ・ストアレビューへの返信 など (参考ページ) アカツキ福岡CXのWHYや具体的な業務内容について 応募条件(求める人物像) 業界・職種経験は一切不問! 9割以上のメンバーが未経験から入社しています。 ◎ゲームやエンタメに想いをもち、仕事にすることで、成し遂げたい想いがある方。 ◎また、その想いを自分の言葉で伝えることができる方。 「ゲームやエンタメを仕事にすることで、自分はどんなことを実現したいのか?」を考えたときに、ワクワクする方・想いが込み上げてくる方と出会えるのを楽しみにしています! 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています