全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【アルバイト】研究アシスタント(動画分析)
募集背景 ALBERTは「データサイエンスで未来をつむぐ We are the CATALYST.」をミッションとして掲げ、より良い未来の実現に向け、様々な業界のリーディングカンパニーとAI・データサイエンスの社会実装を通して新たな価値を共創しています。 先進技術部は中長期的な視点で各個人の自主性にまかせた研究開発をしつつ、パートナー企業との共同研究・研究開発サポート、自社製品の技術開発などに携わっています。 この度は、さらなる研究開発体制の強化のため、各種研究開発をサポートしていただくアルバイトを募集します。 職務内容 動画認識、表現学習の実装、実験を行っていただく予定です。 応募要件 ・大学院、大学、短大、専門学校、高等専門学校に在学中の方 ・週に平日2日以上かつ、10:00~19:00の間の5時間以上勤務が可能な方 必要スキル 以下すべての条件を満たしていること ・Pythonの使用経験 ・PyTorch、TensorFlow等のDNNライブラリの使用経験 ・画像認識、音声認識等の英語論文が読めること 歓迎スキル ・動画認識、表現学習の最新研究に精通していること ・その他、動画認識に関係する諸技術(音源分離、物体追跡等)に精通していること 求める人物像 ・失敗を恐れずに主体的に挑戦できる方 ・研究の議論が行える方 仕事のやりがい、魅力 ・成果はALBERTと取引のある様々な産業で活用される可能性があります。 ・機械学習の最新手法を学習・実装、またDGX A100といった高い計算性能を 持ったマシンで実験する機会があります。 その他 ◆開発環境 【プログラミング言語】Python、C、C++等 【フレームワーク/ライブラリ】PyTorch、TensorFlow、pandas、NumPy等 【計算環境】社内サーバー(DGX-A100、Dell PowerEdge C4130)等 【社内ツール】GitHub、Slack、Wrike等 【使用PC】Mac、Windows選択可 選考フロー 書類選考(履歴書・事前質問票※ご応募いただいた後にフォーマットを送付します) ↓ 1次選考(オンライン面接60分) ↓ 合否連絡 ※面接から1週間以内に結果を連絡いたします。 ※上記は予定となります。状況に応じて面談や追加面接の可能性がございます。 続きを見る
-
【アルバイト】研究アシスタント(ロボティクス)
募集背景 ALBERTは「データサイエンスで未来をつむぐ We are the CATALYST.」をミッションとして掲げ、より良い未来の実現に向け、様々な業界のリーディングカンパニーとAI・データサイエンスの社会実装を通して新たな価値を共創しています。 先進技術部は中長期的な視点で各個人の自主性にまかせた研究開発をしつつ、パートナー企業との共同研究・研究開発サポート、自社製品の技術開発などに携わっています。 この度は、さらなる研究開発体制の強化のため、各種研究開発をサポートしていただくアルバイトを募集します。 職務内容 多様な道具を利用できるロボットを目的とした研究・開発補助を行っていただく予定です。 主に強化学習やROSを用いたシミュレータ・実機を扱っていく想定です。 応募要件 ・大学院、大学、短大、専門学校、高等専門学校に在学中の方 ・週に平日2日以上、5時間以上勤務が可能な方 必要スキル 以下すべての条件を満たしていること ・Linuxの基本的なコマンドの理解 ・Pythonの使用経験 ・シミュレータ環境、あるいはそれに準ずる規模のライブラリを改変・利用できる ・統計、または機械学習に用いる線形代数、微積、確率などの数学の知識 ・最新の英語論文や、英語のガイドドキュメントが読める ・分野における先行研究の継続的なキャッチアップができる 歓迎スキル ・ROSを用いたロボットプログラミングの経験 ・ロボコンなどへの参加経験 ・物理シミュレータの知識、利用経験 ・触覚センサの利用経験 求める人物像 ・失敗を恐れずに主体的に挑戦できる方 ・研究の議論が行える方 仕事のやりがい、魅力 ・成果はALBERTと取引のある様々な産業で活用される可能性があります。 ・機械学習の最新手法を学習・実装、またDGX A100といった高い計算性能を持ったマシンで 実験する機会があります。 ・ロボットアームやAGVなどを使って実際に動かす環境と、3Dプリンタなどの 工作機器を使った実機制作を取り入れた研究開発が出来ます。 その他 ◆開発環境 【プログラミング言語】Python、C++等 【フレームワーク/ライブラリ】PyTorch、TensorFlow、pandas、NumPy等 【計算環境】社内サーバー(DGX-A100、Dell PowerEdge C4130)等 【実機環境】myCobot、myAGV、Turtlebot等 【社内ツール】GitHub、Slack、Wrike等 【使用PC】Mac、Windows選択可 選考フロー 書類選考(履歴書・事前質問票※ご応募いただいた後にフォーマットを送付します) ↓ 1次選考(オンライン面接60分) ↓ 合否連絡 ※面接から1週間以内に結果を連絡いたします。 ※上記は予定となります。状況に応じて面談や追加面接の可能性がございます。 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています