・コロナ対策としてWEB面接可能!
スマホがあれば自宅で面接OK!
もちろんご来社いただくことも可能です。
仕事内容
単体決算の責任者としてグループ会社17社の財務会計
および税金計算をメインで担当していただきます。
当社グループの成長フェーズに合わせて、月次決算・四半期決算・税金計算の
スピードと正確性向上のための経理オペレーション強化の一翼を担っていただく業務です。
新しい意見を取り入れる環境のため、自発的に動ける方は業務の幅が増え、
裁量をもって仕事を進めることができます。
▼主な業務内容
財務会計の管理職として、会計判断や連結決算書類の作成、経理メンバーのマネジメント業務を担っていただきます。
・個社別の決算の管理監督
・税理士/税務署対応
・監査法人対応
・業務の改善/提案
・部下のマネジメント
・その他必要に応じて経理に関わることの対応
必須要件
■日商簿記2級以上の資格をお持ちの方
■経理業務の実務経験(年数問わず)
※上記以外の資格をお持ちで実務経験がある方は応相談
歓迎要件
■日商簿記1級
■ビジネス法務実務検定3級~1級
→会計事務所でのご経験や事業会社の経理管理職、
または決済を担当されたご経験等は存分に生かしていただけます。
求める人物像
■繁忙期/閑散期に応じて柔軟な対応が可能な方
■フットワークが軽く、瞬発力がある方
■問題点を洗い出し自ら解決に取り組める方
■相手の本音を汲み、円滑にコミュニケーションが取れる方
身につくスキル・経験
■多様なジャンルの会計の経験
∟IT・通信企業として事業を行うALL CONNECTですが、
スマートフォン事業やイベント事業、メディア事業等、多様な事業を展開しております。
そのため、様々なジャンルの会計に携わることができ、
対応力を身に付けることができます。
■市場価値の向上
∟配属部署で現在活躍している役職者は「個人の市場価値を向上させる」という考えの下、
マネジメントを行っています。
裁量を持ち、新しいことに対して自分手動で挑戦できる環境です。
▼業務事例(過去の事例を含む)
・保険業の会計
・国際会計基準(IFRS)の適用
・若手から監査対応 等
部署について
管轄部署は4名で20代~30代の社員が在籍しております。
営業部門から社内異動をしてきた社員や、アパレル業界から転職して来た社員もおり、
活気のある雰囲気の部署です。
一人ひとりが課題改善に取り組む姿勢で業務を行っており、
単に作業としてこなすのではなく、各自が考え提案し、ディスカッションすることもあります。
現状をより良くするためには何が必要かを考えられる前向きな社員が揃ったチームです。
入社以降の流れ
1週間:全社/部内/課内のルールの把握。各業務の期日感について認識および把握。
2週間:実際の業務を行いながら一連の流れを把握。
1ヵ月:事業の把握。
3ヵ月:責任者として部下のマネジメント。業務管理/会計判断を行う。
6ヵ月:会計知識と事業を紐づけながら、
決算に向けた部内外の改善/施策の立案、運営を行っていく。
職種 / 募集ポジション | 成長IT企業の財務会計・税務リーダー候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日・休暇 | 土日 年間休日107日 or 120日 ※年間休日選択制(2年目以降) 107日、120日、130日、140日、150日の中で選択可能。 入社1年目は、107日 or 120日をご選択いただきます。 ※選ぶ所定休日日数により基本給が変動します。 選考時別途詳細条件につきご案内いたします。 ※40時間分の時間外労働手当支給。 |
年間休日ごとの給与額(107日選択時) | 年収:4,943,614円 月収:303,000円 ∟基本給本給:180,500円 ∟グレード手当:54,200円 ∟固定残業代:68,300円 |
年間休日ごとの給与額(120日選択時) | 年収:4,835,254円 月収:293,970円 ∟基本給本給:171,370円 ∟グレード手当:53,500円 ∟固定残業代:69,100円 |
会社名 | 株式会社ALL CONNECT(オールコネクト) |
---|---|
理念 | 「社会をにぎやかに!」 社会をにぎやかにするとはどういうことか。 新しい商品やサービスを作り、世の中に届けることで、さまざまな変化が訪れ、社会はにぎやかになっていきます。 最高のサービスは人々の暮らしを楽しくして、笑顔が増えます。笑顔が増えれば、社会は明るく、更ににぎやかになっていきます。 社会をにぎやかにするために、 オールコネクトは日本の通信を変えていきます。 |
独自の販売ソリューション | オールコネクトは、『競合調査・販売戦略』『Web広告運用』『Webサイト制作』『コンサルティング』『システム構築』を全て自社内で完結させ、『One stop + In house』で提供している、全国でも珍しい企業です。 自社内で完結させることで、移り変わり早いWeb業界においても変化に遅れることなくスピーディーに対応し、さらにはこれまでの変化や傾向分析をもとに変化を先読みし、時代の変化を起こしていく企業へと成長しています。 |
社風 | ■数字への意識が強く、ビジネス視点を磨きたいという方にはうってつけの環境です。 ■目標を実現するために情報収集・分析・行動できる人材が集まっています。 ■知識、技術よりも、これに先立つ『情熱」を大事にします。経験が浅くても、まずはチャレンジ!という文化です。 ■『失敗=悪』という文化ではなく、失敗したとしても、諦めることなくチャレンジできる熱意があるかどうかが大事、と考えています。 |
拠点 | 【福井本社】 〒910-2178 福井県福井市栂野町第15号1番地2 【東京支店】 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目3‐1 浜離宮ザ・タワー4F 【大阪支店】 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88 梅田スカイビルタワーイースト8F 【五反田営業所】 〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目2番33号 白雉子ビル7F |
連結従業員数 | 706名(2022年2月) |
連結売上高 | 533億円(2022年2月) |
設立 | 2005年4月21日 |
数字データ | ■スタッフの年齢層 ∟20代:54.6%、30代:35.8% ■管理職の年齢層 ∟20代:37.8%、30代:49.8% ■管理職に占める女性の割合:33.2% ■月平均残業(前事業年度半期):9.77時間 ■有給休暇取得率平均:104.43% ※取得日数には繰越分を含むため100%超えています。 |
福利厚生 | 社会保険など働くうえで欠かせない制度はもちろん、社員のプライベート・健康・キャリアアップ・ワークライフバランスの実現に寄与できる制度の充実を図っています。 また、ニーズに合わせて毎年10前後の福利厚生を構築しています。 【福利厚生一覧】※一部抜粋 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険) ■通勤費用補助(上限あり) ■借上げ社宅制度 ■託児所利用支援制度 ■スタッフ研修(新人研修・営業研修など) ■資格取得支援制度 ■書籍購入支援制度 ■部活動・サークル活動活動 ■映画チケット販売(福井県では映画館「テアトルサンク」、東京・大阪では、「TOHOシネマズ」のチケットを特別価格で提供。) ■禁煙支援制度 ■年会費無料GOLDカード ■カラオケ店法人会員 ■仮眠室 |