全 26 件中 26 件 を表示しています
-
【2024年卒】総合職 新卒採用
募集内容 募集対象 2024年3月卒業見込みの方 ※文理不問/全学部・全学科対象です。 採用人数 8名程度 ※採用数が充足した時点で募集を締め切る可能性がございますので、あらかじめご了承ください。 配属先 株式会社オールアバウト 株式会社オールアバウトナビ 株式会社オールアバウトパートナーズ ※株式会社オールアバウトナビ、株式会社オールアバウトパートナーズに配属になった場合であっても待遇等に変更はございません。 オールアバウトグループについて 事業内容 オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をミッションとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ★★サービス紹介(一部)★★ ■All About 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,200万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 ■PrimeAd(プライムアド) 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 ■イチオシ みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 ■All About Japan 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 ■AA PLUG IN メディア・専門家・SNS・データ・プラットフォームといったオールアバウトグループのアセットを活用した統合型デジタルマーケティングソリューションサービスを展開しています。 ■サンプル百貨店 会員数約300万人のお試し買いができる国内最大級のECサイトです。 購買意識の高く、商品の動向に敏感な主婦・OLの方にご愛用頂いております。 会員の方には、豊かな購買体験を提供しています。 また、そこから生成された口コミをクライアントにフィードバックし、マーケティング支援も行っております。 オールアバウトグループの強み オールアバウトグループは、厳しい審査をクリアし、3つのスキル(知識・意識・技術)を有した特定分野の専門家が約900名在籍しています。 その専門家ネットワークを強みとして、あらゆるテーマに分かれたガイドサイトにて日々、専門性・信頼性の高い情報を発信し続けています。 メディアの信頼性の高さからコンテンツマーケティングにおけるWebメディア業界でクライアントの出稿満足度は94.1%に及びます。 EC・マーケティング支援では、お試し買いができる国内最大級のECサイト「サンプル百貨店」を運営しており、会員の方には豊かな購買体験を提供しています。 クライアントへは、サンプル百貨店で生成された口コミをフィードバックしたり、1,000名規模の参加者が集まる会員とクライアントを繋ぐ大規模イベントを開催し、会員とのコミュニケーション機会を積極的に作りマーケティング支援をしております。 また、味や品質に問題なく食べられるにも関わらず、育成過程や運搬中などについた傷や変形で販売できなくなった生鮮食品の販路を生産者に提供し、フードロスの低減にも貢献しています。 今後も、情報を提供するだけでなく、モノを買ったり何かを実現するお手伝いをしたり、理想としてはホテルのコンシェルジュのように、個々のお客様の多様化する要望のひとつひとつに応えるようなサービスを展開していきたいと考えています。 社内の雰囲気 「個人を豊かに、社会を元気に。」のミッションに共感し、自立志向があり、「いいことをして儲ける」ことを考えている社員が多いです。 あだ名で呼び合う文化があり、役職を問わずフラットに話ができる雰囲気があります。 社長や役員とも距離が近く、ランチに行くこともあります。 オフィス紹介 東京都渋谷区恵比寿にオフィスを構えています。 2021年6月にアフターコロナを見据えた働き方を実現するため、オフィスの移転を行いました。 新オフィスには、人と実際に会うことにより、つながりを感じたり、新しいアイディアを生み出したりできるよう、コミュニケーションの効果を高める仕掛けを配しています。 例えば、上司・部下間などにおける深く効果的なコミュニケーションを促進する1on1の会議室やカジュアルな会話が生まれるオープンテーブルなどを設置しました。 一方で、出社した場合でも社内外問わずオンライン会議を行う機会があることから一人用の会議室を多数新設するなど、働き方・営業スタイルの変化にも対応しています。 社内で動画コンテンツを作成できるようにスタジオ機能を備えたオフィスも新設いたしました。 今後もリアルとリモートのそれぞれの良さを活かし、チームとしてパフォーマンスを最大化し、社員自身も成長できる働き方を模索していきます。 続きを見る
-
【第二新卒歓迎】メディア企画(WEBマーケティング/広告運用/コンテンツSEO 等)
募集ポジションについて 配属部署について メディアビジネス部 メディア企画グループは、月間利用者数2,500万人の生活総合情報サイト『All About』や『All About NEWS』のメディア体験の向上を通したリーチの成長、収益の最大化やユーザー視点に立ったメディアづくりと収益性の両立をミッションにしている部署となります。 総合情報サイト『All About』 専門家によるニュースサイト『All About NEWS』 募集背景 メディア拡大による業務範囲の拡大による増員となります。 All About、All About NEWSのメディア成長の為、会員登録機能を活用した新商品の企画や自社メディアのリニューアル、ジャンルに適した施策検討などやりたいことがまだまだあります。 ご入社頂く方には、メディアのグロースに関わる中核としてジョイン頂きたいと思っています。 主に担当いただくこと メディア企画担当として、下記業務をお任せしたいと思っています。 自社メディアの広告運用 自社メディアのUI/UX改善(社内展開用資料作成も含みます) PV獲得のためのユーザー向け配信の企画、運用(メールマガジン、プッシュ通知など) 新規購読者獲得の企画立案から実行 キャリアステップについて キャリアステップは適性・スキルによって様々ですが、想定している内容は下記の通りです。 ▼1-2年目 メディアの収益・規模向上に向けた各プロジェクトへの参加を通じて、 基本的な分析や企画力を身に付ける ▼3-4年目 メディア全体の課題を通して、収益・規模向上に向けた企画を自ら立案し、 プロジェクトをリードする ▼5-6年目以降 既存のビジネスモデルやメディア運営の変更も含めた中期的なメディア戦略の立案と進行 チーム構成 メディア企画グループが下記3名で構成されています。 マネージャー:1名(30代/男性) 業務:メンバーマネジメント、全体戦略、他部署との調整 リーダー:1名(20代/女性) 業務:各プロジェクトの方針決め、広告運用、新規企画、他部署案件、リニューアル対応 メンバー:1名(20代/女性) 業務:広告運用、新規企画、他部署案件 ※リーダーとメンバーの間では基本的に役割分担はせず、全員が同じ仕事が出来るようにしております。(効率化の観点から、場面場面での担当分けはあります。) 応募資格 <必須条件> 数値を用いたデータ分析が苦手ではない方 WEB業界特有の用語(PV、CTR、CV、CVR 等)に抵抗が無い方 <歓迎条件> Webメディアでの勤務経験(インターンも可) インターネット広告に関する基礎知識 Webマーケティングの経験 Webディレクターの経験 現状の課題/やりたいけどできていないこと メディア成長の為、将来的に下記を実現したいと考えております。 会員登録機能を活用した新商品の企画 自社メディアのリニューアル ジャンルごとの最適な施策検討 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 職種や経験によりフレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制を適用 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 使用ツール Google Analytics Google Adsense Google Ad Manager Google search console GoogleWorkSpace(gmail、カレンダー、スプレッドシート、ドキュメント、form、meet) Sansan(名刺管理) BillOne(請求書管理) freeeサイン(電子捺印) 楽楽精算(経費精算、支払依頼) HRMOS勤怠(勤怠管理) リモートワーク環境 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <グローバル推進室の実績> ※2022年12月時点 週1~4日でリモートワークを行っております。 福利厚生など ・確定拠出型年金(401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ★★サービス紹介(一部)★★ 「All About」 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 (URL : https://allabout.co.jp/) 「イチオシ」 みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 (URL : https://www.ichi-oshi.jp/) 「All About Japan」 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 (URL : https://allabout-japan.com/en/) 「サンプル百貨店」 会員数約300万人のお試し買いができる国内最大級のECサイトです。 購買意識の高く、商品の動向に敏感な主婦・OLの方にご愛用頂いております。 会員の方には、豊かな購買体験を提供しています。 また、そこから生成された口コミをクライアントにフィードバックし、マーケティング支援も行っております。 (URL : https://www.3ple.jp/) 「PrimeAd(プライムアド)」 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 続きを見る
-
経理/プレイングマネージャー候補(オールアバウトライフマーケティング)
仕事内容 当社連結子会社である株式会社オールアバウトライフマーケティングへ出向いただき、まずは、一部経理業務を委託している外部パートナーと連携しながら、経理担当として下記業務をご担当いただきます。 単体・連結決算業務(経理伝票の起票・検証、レビュー、試算表・精算表作成等)、親会社への報告 ・財務業務(資金管理、支払業務等) 管理関係(予実分析、経営者へのレポーティング) 親会社の上場基準に応じた監査対応(監査法人、税理士法人、税務当局等とのやり取り) 成長上場子会社の中心的な経理部門のプレイングマネジャー(候補)として、まずはご経験に応じて業務をお任せし、その後は経理業務を幅広くご担当いただく予定です。 将来的には会計の知見を活かして、経営に係る事にもチャレンジできる可能性があります。 配属部門のミッション 下記2点をミッションとし、事業と連携して会社、ひいてはグループ全体の成長に寄与する。 財務会計の正確性と決算早期化 正確な財務数値をいち早くステークホルダーに届ける 管理会計の強化と活用 自社の状態を正確に把握し、経営者や各部門の管理者が意思決定をしたり 組織内部の測定や評価をするための指標を可視化(レポーティング)していく。 配属部署について 経営企画部 部長1名 ■財務・経理・法務部門 ★本ポジション配属部門 ∟マネージャー1名:メンバーマネジメント、月次~年次決算取り纏め、親会社との連携、経営層への報告、各種プロジェクト メンバー1名:子会社経理、各種プロジェクト サポート1名:請求業務 ■人事・総務部門 チーフ1名、メンバー1名、サポート1名 ※本募集ポジションは、株式会社オールアバウト採用、ご入社と同時に株式会社オールアバウトライフマーケティングに出向となります。 応募資格 【必須スキル・経験】 企業経理経験4~5年以上(月次~年次決算について一通りご経験・知見のある方) 経理業務に必要なOAスキル(VLOOK、SUMIF、ピボットテーブル他) 日商簿記検定2級程度(取得見込みでも可) 経理におけるマネジメント経験(1~3名程度) 【歓迎スキル・経験】 業務プロセス改善の実行経験 予算と実績の差異分析等の管理会計の実務経験 連結決算業務のご経験 小売などtoC向けサービスの経理経験 WEBサイトなど運営会社での経験 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:00~18:00 ※出向先の勤務時間に準じます <休日・休暇> 年間休日124日 土日祝日休み ・有給休暇 夏季休暇(最大5日※年間休日により変動) 年末年始休暇 (5日) 慶弔休暇 産休・育休休暇 結婚休暇 出産休暇 使用ツール Microsoft office(Excel、word、PowerPoint等) GoogleWorkSpace(gmail、カレンダー、スプレッドシート、ドキュメント、form、meet) freeeサイン(電子捺印) 楽楽精算(経費精算、支払依頼) OBIC7 福利厚生など ・確定拠出型年金(401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク オールアバウトライフマーケティングについて オールアバウトライフマーケティングは、総合情報サイト『All About』等を運営しているオールアバウトグループでコンシューマサービスセグメントを担っている事業会社です。 日本最大級のお試しサービス『サンプル百貨店』やNTTドコモと総合通販サイト『dショッピング』の共同運営を行っています。 株式会社オールアバウトライフマーケティング https://www.lifemarketing.co.jp/ 続きを見る
-
経理担当
募集ポジションについて 配属部署について 経営管理部 経理グループの配属となります 親会社として、オールアバウトグループの各経営管理部門とコミュニケーションを取りながら、グループ全体としての経理業務に関わっていただきます。 募集背景 グループ各社の規模拡大に伴う増員 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> ご入社後、まずは株式会社オールアバウト単体担当として下記業務をお任せいたします。 ・単体決算業務(経理伝票の起票・検証) ・財務業務(予実分析・報告、支払業務・取引先管理等) ・専門家とのやり取り(監査法人、税理士法人、税務当局、投資家等) Web業界は業界全体の変化の流れが非常に早いです。 弊社でも業務フローを再検討したり、新しいツールを導入するなど、試行錯誤しながら日々の業務を進めています。 そういった変化を前向きに楽しみつつ、一緒に経理チームを作っていっていただきたいと思っております。 <入社後のキャリアイメージ> ゆくゆくは以下のような業務もお任せいたします。 ・連結決算・開示(試算表・精算表作成等、金商法、会社法に基づく開示書類作成等) ・IR関連業務 ・決算早期化、電子化、システム移行等 ・各種プロジェクトへの参画 決まったキャリアプランはなく、得意分野やご志向にあわせ相談しながら方向性を決めていきたいと考えております。 チーム構成 部署全体:20名 ∟内経理グループ:ジェネラルマネージャー1名、マネジャー1名、リーダー2名、メンバー3名(サポート3名) 応募資格 <必須スキル/経験> ・企業経理経験5年以上(月次~年次決算について一通りできる方) ・日商簿記検定2級以上(取得見込み可) <歓迎スキル/経験> ・上場企業での経理実務経験 ・上場企業及びその子会社での開示・監査対応経験 ・日商簿記1級有資格者またはそれと同レベルの知識・ご経験を有する方 ・税務業務に関与した経験 ・予算と実績の差異分析等の管理会計の実務経験 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・いち作業者ではなく、チーム全体のことを考え自主的に業務に取り組める方 ・新しいことに自らチャレンジしていける方 ・仕事の枠に捉われず、好奇心を持って仕事の範囲を広げられる方 ・様々な機会を活かし、仕事を通じて自らを成長させたい方 ・オールアバウトのサービスや理念に深い共感をもてる方 使用ツール (経理ツール) ・各officeツール(Excelなど) ・楽楽精算 ・OBIC7 ・kintone ・TOKIUM (その他) ・GoogleWorkSpace ・Slack ・HRMOS勤怠 ・freeeサイン 関連記事 ・<部署紹介 vol.6>経営管理部 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制を適用 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク環境 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <経理グループの実績> ※2023年5月時点 職種の性質上、出社がメインとなりますが、業務に応じて在宅勤務も可能。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ~~サービス紹介(一部)~~ 「All About」 (https://allabout.co.jp/) 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 「イチオシ」 (https://www.ichi-oshi.jp/) みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 「All About Japan」 (https://allabout-japan.com/en/) 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 「PrimeAd(プライムアド)」 (https://primead.jp/) 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 続きを見る
-
アカウントプランナー(オールアバウトパートナーズ)
募集ポジションについて 配属部署について オールアバウトパートナーズはオールアバウトのグループ会社として2021年4月に設立、オールアバウトからの出向社員約20名からなる会社です。 設立した初年度は運用型広告支援を主軸に事業展開をしていました。その後、2022年4月にオールアバウトのコンテンツマーケティング事業を推進していた部署を2022年4月に分割承継。オールアバウトグループのデジタルマーケティング領域を拡大推進するべく、第二創業期としてリスタートしています。 今回の募集はオールアバウトグループアセットを活用したデジタルマーケティングソリューションの企画営業を担うポジションとなります。 第二創業期の事業拡大に向け、企画営業職として会社に貢献していただくことはもちろん、社内外の信頼を獲得し、ゆくゆくは既存事業や新規事業の責任者などを担えるようになってもらいたいと考えております。 世の中に新たな提供価値をつくり、会社と自身の成長させたい思いのある方と共に働きたいと思っております。 ※ご入社と同時に株式会社オールアバウトパートナーズ社に在籍出向となります。 募集背景 ・第二創業期の事業拡大 ・新しいデジタルマーケティングサービス「AA PLUG IN(https://allaboutpartners.co.jp/service/)」や、 その他新規サービス「Elite Connector(https://corp.allabout.co.jp/corporate/press/2022/220616_01.html)」等立上げのため 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> オールアバウトグループアセットを活用したデジタルマーケティングソリューション「AA PLUG IN(https://allaboutpartners.co.jp/service/)」の企画営業を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容 下記アカウントから新たな数字(売上・利益)をあげながら目標達成に向けて動いていただきます。 ・弊社ホームページからの問い合わせ ・既存取引のあるクライアント(引き継ぎ含) ・リードからご自身での新規アポイント獲得 提案や受注においては、一人で完結するわけではなく、オペレーションチームや制作ディレクションチームや外部パートナーと連携して進めていただきます。 ■クライアント 大手クライアントや大手代理店案件がメイン。 1案件あたりは数十万円~数千万円規模で、ジャンルは様々です。 新卒1年目で1案件数千万円受注なども多数実績があります。 <将来的にお任せしたいこと/目指せるキャリアイメージ> まずはご自身のメイン業務の目標達成に向けて動いていただきますが、成果をあげられるようになった後は会社や部署やグループにおける戦略立案や新規プロジェクトにも参加していただきます。 チーム構成 オールアバウトパートナーズ社全体:18名 配属部署:ジェネラルマネジャー1名、マネジャー3名(部内各グループに1名ずつ)、メンバー7名 ※全員株式会社オールアバウトからの出向メンバーです 応募資格 <必須スキル/経験> ・法人向けの課題解決型の企画提案営業経験(2年以上) ・Webマーケティングの知見(実務経験不問) ∟コンテンツマーケティング、タイアップ、SEM、SEO、デジタル広告配信 等 <歓迎スキル/経験> ・インターネット広告業界の営業のご経験 ・業界に特化した知識、経験 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・主体性を持ち、周囲を巻き込み積極的に業務に取組める方 ・目標達成意欲があり、目標達成に向けた継続的な努力を厭わない方 ・たくさんの挫折や厳しい環境にもめげず、上昇志向がある方 現状の課題/やりたいけどできていないこと ・優位性があり、営業がいらないくらい強い自社のプロダクトやサービスの確立 ・営業力(企画力、コミュニケーションスキル)が高い組織づくり ジョインいただく方には上記実現に向け、一緒に組織をつくっていっていただきたいです 使用ツール ・GoogleWorkSpace ・各officeツール(Excel、PowerPoint、Word) ・Google Analytics ・Salesforce ・slack ・zoom ・freeeサイン ・楽楽精算 ・HRMOS勤怠 関連記事 ・株式会社オールアバウトパートナーズ コーポレートサイト ・ジェネラルマネジャーインタビュー ・マネジャーインタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし) <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <配属予定部署の実績> ※2022年8月時点 ・出社とリモートワーク半々程度 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトパートナーズについて オールアバウトパートナーズはオールアバウトのグループ会社として設立、オールアバウトからの出向社員約20名からなる会社です。 オールアバウトがこれまで培ってきた自社メディアを主体としたコンテンツマーケティングの知見を活かしつつ、自社メディアの枠を超えたマーケットオリエンテッドな価値提案を行い、オールアバウトグループのデジタルマーケティング事業をより強化していくべく設立された、新会社です。 オールアバウトパートナーズコーポレートサイト 続きを見る
-
デジタルマーケティング企画提案営業(オールアバウトパートナーズ) ※業界未経験歓迎
募集ポジションについて 未経験からweb広告/デジタルマーケティングのスペシャリストを目指せます! 配属部署について オールアバウトパートナーズはオールアバウトのグループ会社として2021年4月に設立、オールアバウトからの出向社員約20名からなる会社です。 設立した初年度は運用型広告支援を主軸に事業展開をしていました。その後、2022年4月にオールアバウトのコンテンツマーケティング事業を推進していた部署を2022年4月に分割承継。オールアバウトグループのデジタルマーケティング領域を拡大推進するべく、第二創業期としてリスタートしています。 今回の募集はオールアバウトグループアセットを活用したデジタルマーケティングソリューションの企画営業を担うポジションとなります。 第二創業期の事業拡大に向け、企画営業職として会社に貢献していただくことはもちろん、社内外の信頼を獲得し、ゆくゆくは既存事業や新規事業の責任者などを担えるようになってもらいたいと考えております。 世の中に新たな提供価値をつくり、会社と自身の成長させたい思いのある方と共に働きたいと思っております。 ※ご入社と同時に株式会社オールアバウトパートナーズ社に在籍出向となります。 募集背景 ・第二創業期の事業拡大 ・新しいデジタルマーケティングサービス「AA PLUG IN(https://allaboutpartners.co.jp/service/)」や、 その他新規サービス「Elite Connector(https://corp.allabout.co.jp/corporate/press/2022/220616_01.html)」等立上げのため 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> オールアバウトグループアセットを活用したデジタルマーケティングソリューション「AA PLUG IN(https://allaboutpartners.co.jp/service/)」の企画営業を担当していただきます。 ■主な提案商材 https://allaboutpartners.co.jp/service/ ・メディアタイアップ支援 ・オウンドメディア支援 ・運用型広告支援 ■具体的な仕事内容 下記アカウントから新たな数字(売上・利益)をあげながら目標達成に向けて動いていただきます。 ・弊社ホームページからの問い合わせ ・既存取引のあるクライアント(引き継ぎ含) ・リードからご自身での新規アポイント獲得 提案や受注においては、一人で完結するわけではなく、オペレーションチームや制作ディレクションチームや外部パートナーと連携して進めていただきます。 まずは先輩社員の案件に一緒に入っていただいたり、先輩社員に同行しながら業界の知識を学んでいただき、ゆくゆくはおひとりでの案件受注や運用を目指していただきます。 ■クライアント 大手クライアントや大手代理店案件がメイン。 1案件あたりは数十万円~数千万円規模で、ジャンルは様々です。 新卒1年目で1案件数千万円受注なども多数実績があります。 <将来的にお任せしたいこと/目指せるキャリアイメージ> まずはご自身のメイン業務の目標達成に向けて動いていただきますが、成果をあげられるようになった後は会社や部署やグループにおける戦略立案や新規プロジェクトにも参加していただきます。 チーム構成 オールアバウトパートナーズ社全体:18名 配属部署:ジェネラルマネジャー1名、マネジャー3名(部内各グループに1名ずつ)、メンバー7名 ※全員株式会社オールアバウトからの出向メンバーです 応募資格 ※第二新卒可/ポテンシャル重視の採用です <必須スキル/経験> ・なにかしらの営業経験又は折衝経験(業種や商材は問いません) ・web広告/デジタルマーケティングの経験を積みたい方 <歓迎スキル/経験> ・Webマーケティングの知見 ∟コンテンツマーケティング、タイアップ、SEM、SEO、デジタル広告配信 等 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・主体性を持ち、周囲を巻き込み積極的に業務に取組める方 ・目標達成意欲があり、目標達成に向けた継続的な努力を厭わない方 ・たくさんの挫折や厳しい環境にもめげず、上昇志向がある方 現状の課題/やりたいけどできていないこと ・優位性があり、営業がいらないくらい強い自社のプロダクトやサービスの確立 ・営業力(企画力、コミュニケーションスキル)が高い組織づくり ジョインいただく方には上記実現に向け、一緒に組織をつくっていっていただきたいです 使用ツール ・GoogleWorkSpace ・各officeツール(Excel、PowerPoint、Word) ・Google Analytics ・Salesforce ・slack ・zoom ・freeeサイン ・楽楽精算 ・HRMOS勤怠 関連記事 ・株式会社オールアバウトパートナーズ コーポレートサイト ・ジェネラルマネジャーインタビュー ・マネジャーインタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし) <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <配属予定部署の実績> ※2022年11月時点 ・出社とリモートワーク半々程度 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトパートナーズについて オールアバウトパートナーズはオールアバウトのグループ会社として設立、オールアバウトからの出向社員約20名からなる会社です。 オールアバウトがこれまで培ってきた自社メディアを主体としたコンテンツマーケティングの知見を活かしつつ、自社メディアの枠を超えたマーケットオリエンテッドな価値提案を行い、オールアバウトグループのデジタルマーケティング事業をより強化していくべく設立された、新会社です。 オールアバウトパートナーズコーポレートサイト 続きを見る
-
オペレーションアシスタント(オールアバウトパートナーズ)
募集ポジションについて 配属部署について オールアバウトパートナーズはオールアバウトのグループ会社として2021年4月に設立、オールアバウトからの出向社員約20名からなる会社です。 設立した初年度は運用型広告支援を主軸に事業展開をしていました。その後、2022年4月にオールアバウトのコンテンツマーケティング事業を推進していた部署を分割承継。オールアバウトグループのデジタルマーケティング領域を拡大推進するべく、第二創業期としてリスタートしています。 本ポジションは、オールアバウトパートナーズ社にて受託している運用型広告の数値集計やレポートを行っている部署に配属となります。 ※ご入社と同時に株式会社オールアバウトパートナーズ社に在籍出向となります。 募集背景 第二創業期の事業拡大のため 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> まずは既存社員と一緒に、アフィリエイト広告のレポーティング業務をご担当いただきます。 管理画面からダウンロードしたデータの集計や、受発注管理システムへのデータ登録、各種データ集計などのオペレーション全般をお任せします。 誰もが知る大手ナショナルクライアント等の案件の運用に携わることができ、バックオフィス業務の中でも売上貢献を実感いただけます。 また非常に細かい業務の連続ながら、運用工数削減の機会も多く、業務改善を進めるなかでのスキルアップもしていただけます。 ■具体的な仕事内容 ・運用型広告案件の定期レポートの作成 └管理画面からダウンロードした数値の集計 └PowerPoint等の資料への数値反映 └デイリー・週次・月次でのレポート作成 <将来的にお任せしたいこと/目指せるキャリアイメージ> 営業・クライアント要望にあわせて柔軟にレポート作成できるようになっていただき、レポーティング業務における業務改善や効率化も推進いただきたいです。 チーム構成 配属部署:ジェネラルマネジャー1名、マネジャー1名、メンバー5名、(業務サポート4名) ※全員株式会社オールアバウトからの出向メンバーです 応募資格 <必須スキル/経験> ・営業サポートやOA事務等のご経験 ・数字を扱うレポートや資料作成等のご経験 ・Excelスキル(関数、VOLOOKUP、ピボット等を使用した集計) <歓迎スキル/経験> ・運用型広告やアフィリエイト広告の運用経験 ** ・Web広告業界のご経験や知見 ・スプレッドシートなどのGoogle Workspace の利活用経験 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・ポジティブ思考で前向きな方 ・ルーティン業務を早く正確に行える方 ・主体的に業務改善に取り組める方 ・チームワークを重視し、帰属意識を持てる方 現状の課題/やりたいけどできていないこと まずはレポーティングを通じてフロント業務の円滑な進行をサポートして正確・安全・スピーディーな対応を目指しますが、将来的にはもっと分析や考察までできるメンバーを増やし部署全体のスキルアップもしていきたいと思っています。 使用ツール ・各officeツール(Excel、PowerPoint、Word) ・GoogleWorkSpace(Gmail、スプレッドシート等) ・各広告媒体の管理画面(アフィリエイト媒体、Google、Yahoo等) ・board ・Salesforce ・slack ・zoom ・freeeサイン ・楽楽精算 ・HRMOS勤怠 関連記事 ・株式会社オールアバウトパートナーズ コーポレートサイト ・ジェネラルマネジャーインタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし) <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <配属予定部署の実績> ※2022年11月時点 リモートワークメインで必要に応じて出社しています (ご入社直後は業務のキャッチアップのため、出社が多めとなる見込みです) 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトパートナーズについて オールアバウトパートナーズはオールアバウトのグループ会社として設立、オールアバウトからの出向社員約20名からなる会社です。 オールアバウトがこれまで培ってきた自社メディアを主体としたコンテンツマーケティングの知見を活かしつつ、自社メディアの枠を超えたマーケットオリエンテッドな価値提案を行い、オールアバウトグループのデジタルマーケティング事業をより強化していくべく設立された、新会社です。 オールアバウトパートナーズコーポレートサイト 続きを見る
-
編集アシスタント(Best One)
仕事内容 当社が運営するお買い物メディアBest Oneの編集アシスタントを募集いたします。 ご経験やスキルに応じて下記のような業務をお任せいたします。 ■ディレクション業務 ・記事の構成案作成 ・記事の内容チェック ・記事のフィードバック ・記事の校正校閲 ■ライティング業務 ・記事の執筆 ・商品選定、画像選定、等 20代~30代後半くらいのメンバーを中心に約20名のアルバイトの方が在籍しています。 全体的に穏やかな雰囲気ですが、毎週行うチームMTGはアルバイトの方が主導して開催するなど、自立したメンバーも多く「仲間と一緒にメディアを成長させたい」という方にはピッタリな環境です。 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア(業務委託)
仕事内容 TypeScriptとJavaScriptを用いたシステム刷新プロジェクトに携わっていただきます。 主に下記作業をご担当いただきます。 ‐中長期的に開発が続くことを前提としたアーキテクチャの検討、技術選定 ‐仕様検討時の開発視点での助言 ‐基本設計、システム詳細設計 ‐アプリケーションの開発 ‐品質管理 応募資格 <必須スキル・経験> ・Webアプリケーション開発の経験5年程度 ・TypeScriptを用いた開発経験 ・Reactを用いた開発経験 <歓迎スキル・経験> ・Webシステム開発を技術的な面でリードした経験 ・ドメイン駆動設計でのアプリケーションの開発経験 ・Webサービスをグロースする知識やスキル ・スクラムによるアジャイル開発経験 ・パブリッククラウドのクラウドサービスの利用、運用経験 続きを見る
-
データエンジニア
仕事内容 今回募集するデータエンジニアには以下のことを担って頂きます。 ・All Aboutメディアの広告配信基盤及び、データ集計基盤の運用 ・All About内に存在する様々なデータの活用とサポート ・プランナーと連携しての専門家プラットフォームに関わるデータ基盤の構築 ・機械学習を含む広告配信システムの運用 ・今後構築するアーキテクチャの検討 ・技術競争力を高めるための継続的な取り組み 国内有数の規模を持っている「All About」のメディアや、広告プラットフォーム「PrimeAd」で発生する膨大なログの収集、蓄積、活用を行っているチームです。 TreasureDataとBigQueryの二つのDWHを併用したデータ基盤を構築・維持・運用し、機械学習による配信の最適化やBIツールの整備を行っています。 昨年度にログ収集基盤のサーバレス化を完了させ、今後はバッチシステムのモダナイズとDBのバージョンアップを予定しています。 また、社員が使いたい時に使いたいデータを利用できる環境整備や活用支援を通じて「データの民主化」を目指しています。 これまでの取り組みで、分析・レポート環境は整いつつありますが、今後は更に深く分析するための自由度の高い環境を作りたいと考えています。 課題の共有から今後の方向性の議論にも参加して頂き、データ活用でビジョンの実現を加速させて頂ける方を募集します。 主要な技術スタック・利用ツール GCPをメインクラウドとして採用しています。 大半はコンテナで運用しており、最新技術を導入しやすい環境です。 ・Kubernetes, Docker, GCP, AWS ・PHP, Python, JavaScript ・Laravel, CodeIgniter, Vue.js, React ・Cloud Dataflow, Cloud Functions ・MySQL, Redis, BigQuery, TreasureData ・Fluentd, StackDriver, Prometheus, Grafana, PagerDuty ・Akamai, Fastly, Varnish, Apache, Nginx ・CircleCI, Bitbucket, Slack, Qiita:Team ・Google Analytics 360, Google Data Portal 必須スキル・経験 ・基本的なコンピュータサイエンス、またはそれに類するスキル・経験 ・RDBMSの基本的なスキル ・ログ収集・分析基盤やデータ基盤の構築、運用の経験 ・GitやSubversion等のバージョン管理ツールを利用して開発した実務経験 ・サーバーサイド言語(PHP、Pythonなど)の実務経験 歓迎スキル・経験 ・複数人のエンジニアチームでの開発経験 ・ビジネス要件を元にシステムアーキテクチャを設計した経験 ・夜間バッチ等のワークフローの開発、運用経験 ・負荷や速度を考慮した開発を行った経験 ・機械学習についての基礎的な知識 ・Webアプリケーションの開発及び運用経験 求める人物像 ・弊社の理念やビジョンに共感していただける方 ・ユーザー目線でサービス開発に取り組める方 ・新しい技術を積極的に学び、チームと一緒に成長できる方 ・既存の知識と新しい知識を組み合わせ、既成概念に捕らわれず考えることが出来る方 ・大きなシステム、構造を考えるのが好きな方 ・データエンジニアに興味があり、今後データエンジニアになるために勉強をしている方も別途募集しております " 続きを見る
-
UI/UXデザイナー
仕事内容 オールアバウトでは現在デザイナー組織がなく、これから一緒に組織立ち上げを行っていただけるような方を求めております。 現在はメンバーが不在のため、主体的にプロダクトの意志決定に関わって頂ける方を求めております。 お任せしたい役割としては、オールアバウトの各サービスのUI、UX設計を担っていただきたいと思っており、 デザイン実務だけではなくプロダクトの意志決定にデザイン面から関わっていただきたいです。 今後の組織拡大に合わせて、デザイナーメンバーのマネジメントも期待しています。 ユーザの表層だけではなく体験から設計するものであり、プロダクトにとって非常に重要な項目であると考えているものの、現在は デザイナーメンバーが少数のため、サービスにデザイン観点での改善が行いづらい状況でもあります。 今後はそういった部分も改善をしていきたく、オールアバウトのデザイナー組織を牽引いただける方にジョインいただきたいです。 必須スキル・経験 ・サービス特性や課題を理解し、UI/UX設計ができる ・マネジメント経験、あるいはチームをリードして何かを達成した経験 ・Illustrator/Photoshopを使ったWebデザイン業務の経験 歓迎スキル・経験 ・HTML/CSSによるコーディング業務の経験 ・WebマーケティングやSEOの知識・経験 ・PC/スマートフォンなど、複数のデバイスでのデザイン経験 ・エンジニアやディレクターと連携して業務にあたった経験 ・フロントエンド(JavaScript等)の知識・経験 歓迎する人物像 ・自らのアウトプットを論理的に説明できる ・意欲的に新しいスキルを身に付けようとしている ・周囲と協調しつつ、主体的に業務を進めることができる 選考 続きを見る
-
編集・プロデューサー(マネープロジェクト担当)
募集ポジションについて オールアバウトが運営するメディアAll About(https://allabout.co.jp/)における、マネープロジェクト担当の編集・プロデューサーを募集いたします。 配属部署について メディアビジネス部に配属です。 「メディアの価値と流入の最大化」というミッションの元、オールアバウトのメディアの企画や編集を行っているグループです。 ◆主な担当メディア All About https://allabout.co.jp/ All About NEWS https://news.allabout.co.jp/ 募集背景 メディアAll About のマネー領域を強化するためです。 30代~40代のユーザーの多いAll Aboutでは以前よりマネー領域を得意としており、多くのユーザーに読まれています。 今後は、得意領域をさらに延ばすべく、オールアバウトと提携している専門家への執筆に加え、編集プロダクションと組んだ記事作成や、テキストコンテンツ以外の漫画記事等の取り組みも強化していきたいと考えており、そのための増員です。 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> メディアAll About(https://allabout.co.jp/)のマネー及びビジネス領域の記事の編集を担当していただきます。 現状はオールアバウトの専門家ごとに担当分けをしており、ご入社後は既存社員の担当を引き継いでいただくかたちを想定しております。 (マネー領域 記事例) ・All About マネープランクリニック https://allabout.co.jp/gm/gc/484443/ ・All About マネーカテゴリー(QA記事) https://allabout.co.jp/gm/gc/496113/ ・All About マネーカテゴリー https://allabout.co.jp/gm/gc/496062/ ◆具体的な仕事内容 ・マネー領域の編集(専門家への記事発注・記事校正)/月間20~30本程度を想定 ・Yahoo!ファイナンス等外部への記事提供運用(提供ラインナップの作成等) ◆主な担当メディア All About(https://allabout.co.jp/) All About NEWS(https://news.allabout.co.jp/) <入社後のキャリアイメージ> 現在、新規施策として編プロとの取り組みや、新たなコンテンツフォーマット(漫画等)の企画を行っており、既存の編集業務と併せて新しい取り組みにもご参画いただきたいです。 ゆくゆくは、編集長的なポジションとしてひとつのメディアをお任せしたり、ビジネス面も含めてメディアのグロースを担ってもらうなど、ご志向に応じてご活躍いただきたいと考えております。 チーム構成 部署全体:30名 所属グループ:ジェネラルマネージャー1名、マネジャー1名、リーダー2名、メンバー11名 ご入社後はマネープロジェクトに入っていただき、マネー領域を担当いただきます。 応募資格 <必須スキル/経験> ・記事の編集や執筆経験 ・マネーやビジネス領域のご経験、又は今後やっていきたい方 <歓迎スキル/経験> ・WEBメディアでの記事の編集や執筆経験 ・WEBメディア、WEBサイトのアクセス解析を元にした改善施策の実行経験 ・SEOに関する基礎的な知識、理解および実務での実行経験 ・著名な専門家と人脈があり、一緒に仕事をした経験 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・積極的に周囲を巻き込みプロジェクトを推進できる方 ・WEBサービスや業界についての知的好奇心のある方 ・堅実にひとつひとつの記事制作を行える方 使用ツール ・GoogleWorkSpace ・Google Analytics ・Slack ・楽楽精算 ・HRMOS勤怠 (その他自社開発の入稿ツール) 関連記事 社員紹介/メディアビジネス部 ジェネラルマネージャー メディアビジネス部メンバーインタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制を適用 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク環境 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <メディアビジネス部の実績> ※2023年1月時点 ・週4回リモートワーク/週1回出社 ∟各グループの定例がある日を出社日としております。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ~~サービス紹介(一部)~~ 「All About」 (https://allabout.co.jp/) 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 「イチオシ」 (https://www.ichi-oshi.jp/) みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 「All About Japan」 (https://allabout-japan.com/en/) 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 「PrimeAd(プライムアド)」 (https://primead.jp/) 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 続きを見る
-
編集・プロデューサー(All About、All About NEWS/デジタル領域担当)
募集ポジションについて オールアバウトが運営するメディア、All About、All About NEWSの、デジタル領域をご担当いただく編集・プロデューサーを募集いたします。 配属部署について メディアビジネス部 ガイドメディアグループに配属です。 「メディアの価値と流入の最大化」というミッションの元、オールアバウトのメディアの企画や編集を行っているグループです。 ◆主な担当メディア All About https://allabout.co.jp/ All About NEWS https://news.allabout.co.jp/ 募集背景 All About NEWSが非常に成長しており、編集リソースが足りなくなっている状況です。 現在約1000万PV/月がありますが、今後2倍3倍と伸ばしメディア規模を拡大していくために、記事開発の強化等、メディアの企画~編集を担っていただける方にジョインいただきたいと思っています。 また、今回はデジタル領域を強化したいと考えており、パソコンやインターネット周りの知見がある方にジョインいただきたいと考えております。 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> All About(https://allabout.co.jp/)、All About NEWS(https://news.allabout.co.jp/)のなかでも、デジタル領域をご担当いただき、記事の編集・執筆や、メディアの運用業務を担当していただきます。 ヒット記事を作るため、新規で専門家やスペシャリストのサーチもしていただくなど、メディア戦略の策定や集客施策の策定、それらに関わる運用業務全般など、売上最大化に向けた業務も担当していただきます。 ◆All Aboutデジタル領域(https://allabout.co.jp/r_itdigital/) IT・インターネット 携帯電話・スマートフォン パソコン・周辺機器 カメラ・AV機器 ◆具体的な仕事内容 ・メディアを改善していくための戦略策定から実行 ・ニュース記事の執筆 ・新規の執筆者のリクルーティング ・専門家やライターと協力して新規記事の企画・作成 ・外部サイトへの記事提供やSEO施策など、集客施策全般 ◆主な担当メディア All About(https://allabout.co.jp/) All About NEWS(https://news.allabout.co.jp/) ◆注力領域 デジタル・暮らし・子育て・教育・ビジネス領域 <入社後のキャリアイメージ> まずはチームをまとめるリーダーとして、コンテンツ面を引っ張っていただき、ゆくゆくは、編集長的ポジションで一つのメディアの編集全般を見てもらったり、ビジネス面も含めてメディアのグロースを担っていただきたいです。 チーム構成 部署全体:30名 所属グループ:ゼネラルマネージャー1名、マネジャー1名、メンバー11名 応募資格 <必須スキル/経験> ・WEBメディアでの記事の編集及び執筆経験 ・WEBメディア、WEBサイトのアクセス解析を元にした改善施策の実行経験 ・SEOに関する基礎的な知識、理解および実務での実行経験 <歓迎スキル/経験> ・WEBメディアでのサイト運用のディレクションの経験 ・ポータルサイトやニュースアプリへの記事提供経験 ・著名な専門家と人脈があり、一緒に仕事をした経験 ・下記いずれかのメディアでの編集経験 ∟デジタル系メディア、ライフスタイル系メディア、ビジネス系メディア 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・デジタル領域(インターネットやスマホ・パソコン等)に対して深い知識を保有する方 ・プライベートでもインターネット上での情報発信が好きな方 ・積極的に周囲を巻き込みプロジェクトを推進できる方 ・WEBサービスや業界についての知的好奇心のある方 使用ツール ・GoogleWorkSpace ・Google Analytics ・Slack ・楽楽精算 ・HRMOS勤怠 (その他自社開発の入稿ツール) 関連記事 社員紹介/メディアビジネス部 ジェネラルマネージャー メディアビジネス部メンバーインタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 職種や経験によりフレックスタイム制又は裁量労働制を適用 コアタイムなし <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク環境 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <メディアビジネス部の実績> ※2022年6月時点 ・週4回リモートワーク/週1回出社 ∟各グループの定例がある日を出社必須日としております。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ~~サービス紹介(一部)~~ 「All About」 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 (URL : https://allabout.co.jp/) 「イチオシ」 みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 (URL : https://www.ichi-oshi.jp/) 「All About Japan」 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 (URL : https://allabout-japan.com/en/) 「サンプル百貨店」 会員数約300万人のお試し買いができる国内最大級のECサイトです。 購買意識の高く、商品の動向に敏感な主婦・OLの方にご愛用頂いております。 会員の方には、豊かな購買体験を提供しています。 また、そこから生成された口コミをクライアントにフィードバックし、マーケティング支援も行っております。 (URL : https://www.3ple.jp/) 「PrimeAd(プライムアド)」 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア
仕事内容 ・All Aboutメディアやその他様々なサービスの開発・運用 ・プランナーと連携して新規サービスの構築 ・中長期的に開発が続くことを前提としたアーキテクチャの検討 ・技術競争力を高めるための継続的な取り組み 開発はチームで行います。プロダクト開発の方向性の議論にも参加して頂きます。 また、近々システムリビルドを検討しております。 数年前にクラウドに移したものの、今の弊社のスタンダートな環境と比べかなり古い環境になっていますので、今後の事業展望を見据え、コア事業のシステムリビルドにチャレンジしたいと考えています。 技術的にも大きな取り組みになりますので、是非一緒にチャレンジ頂きたいと思います。 主要な技術スタック・利用ツール GCPをメインクラウドとして採用しています。 大半はコンテナで運用しており、最新技術を導入しやすい環境です。 ・Kubernetes, Docker, GCP, AWS ・PHP, Python, JavaScript ・Laravel, CodeIgniter, Vue.js, React ・Cloud Dataflow, Cloud Functions ・MySQL, Redis, BigQuery, TreasureData ・Fluentd, StackDriver, Prometheus, Grafana, PagerDuty ・Akamai, Fastly, Varnish, Apache, Nginx ・CircleCI, Bitbucket, Slack, Qiita:Team ・Google Analytics 360, Google Data Portal 必須スキル・経験 ・Webアプリケーションの開発及び運用経験 ・Gitなどのバージョン管理ツールを利用して開発した実務経験 ・サーバーサイド言語(PHP、Ruby、Javaなど)の実務経験 歓迎スキル・経験 ・複数人のエンジニアチームでの開発経験 ・サービス特性に応じたシステムアーキテクチャ設計の経験 ・負荷や速度を考慮した開発ができる 求める人物像 ・弊社の理念やビジョンに共感していただける方 ・ユーザー目線でサービス開発に取り組める方 ・高い目標を掲げ、目標達成に向けて主体的にタスクを進められる方 ・インプットとアウトプットを通じ、チームの成長に貢献できる方 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア(新規事業開発)
仕事内容 ・PrimeAdのソリューション各種のグロースハック(企画・システムアーキテクチャ設計・開発・運用)を推進していただきます。 ・開発はチームで行います。課題の共有から今後の方向性の議論にも参加して頂き、ビジョンの実現に向けてサービス開発を加速させてくれる方を募集します。 ・コロナ禍において、当面はテレワークによる在宅勤務がメインとなります。ご自宅にて開発の環境を整備していただきます。※今後の状況により方針が変わる場合もあります。 ■今後想定される機会 ・マーケットプレイスなどのソリューションにおいて、BizDevのグロースハックをご経験いただけます。 ・アドネットワークやCDPにおいて、機械学習・大規模データ基盤の構築をご経験いただけます。 主要な技術スタック・利用ツール GCPをメインクラウドとして採用しています。 大半はコンテナで運用しており、最新技術を導入しやすい環境です。 ・Kubernetes, Docker, GCP, AWS ・PHP, Python, JavaScript ・Laravel, CodeIgniter, Vue.js, React ・Cloud Dataflow, Cloud Functions ・MySQL, Redis, BigQuery, TreasureData ・Fluentd, StackDriver, Prometheus, Grafana, PagerDuty ・Akamai, Fastly, Varnish, Apache, Nginx ・CircleCI, Bitbucket, Slack, Qiita:Team ・Google Analytics 360, Google Data Portal 必須スキル・経験 ・Webアプリケーションの開発及び運用経験 ・Gitなどのバージョン管理ツールを利用して開発した実務経験 ・サーバーサイド言語(PHP、Ruby、Javaなど)の実務経験 歓迎スキル・経験 ・複数人のエンジニアチームでの開発経験 ・サービス特性に応じたシステムアーキテクチャ設計の経験 ・負荷や速度を考慮した開発ができる 求める人物像 ・弊社の理念やビジョンに共感していただける方 ・ユーザー目線でサービス開発に取り組める方 ・高い目標を掲げ、目標達成に向けて主体的にタスクを進められる方 ・インプットとアウトプットを通じ、チームの成長に貢献できる方 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア(All About リビルド)
募集ポジションについて 2001年にサービスをスタートしたメディアAll About(https://allabout.co.jp/)のリビルドプロジェクトにジョインいただきます。 オールアバウトとしてこれまでメインでは使ってこなかったTypeScriptの採用等、技術的に大きな取り組みに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。 配属部署 オールアバウトのエンジニア組織である開発部に所属いただき、AllAboutリビルドプロジェクトにジョインいただきます。 募集背景 All About(https://allabout.co.jp/)は 2001年からサービススタートをし、今年で21周年になりました。 現在のインフラ基盤はコンテナベースで運用していますが、アプリケーションは10年以上前に構築したものがベースとなっており、今後開発を続けていく上で見直しが必要になっています。 今後の事業展望を見据えてAll Aboutのシステムリビルドに取り組みます。 言語選定から見直し、インフラ、システムのリビルド・リアーキテクチャを実施します。 オールアバウトでTypeScriptをメイン技術として採用するのははじめてです。今回の大きな取り組みに、一緒にチャレンジ頂けるエンジニアを募集します。 主にご担当いただくこと All About(https://allabout.co.jp/)及び周辺システムの刷新プロジェクトを技術でリードいただきたいと思っています。 TypeScriptの採用は決まっているものの、その他周辺技術等については検討中のものもあり選定から関わっていただきたいです。 これまで弊社の主な開発言語はPHPでしたが、今回のプロジェクトではフロント、バックエンドともにTypeScriptの採用、BFFの導入検討を進めています。 技術的にも大きな取り組みになりますので、是非一緒にチャレンジ頂きたいと思います。 <ご入社後おまかせすること/ミッション> ・中長期的に開発が続くことを前提としたアーキテクチャの検討、技術選定 ・仕様検討時の開発視点での助言 ・基本設計、システム詳細設計 ・アプリケーションの開発 ・品質管理(ソースコードレビュー、検証等) ■得られるスキル/経験 ・事業成功に向けたシステム視点での仕様提案能力 ・開発組織への新言語及び技術導入経験 ・技術に自信がある方でも唸るようなチャレンジングな環境での技術・開発リード経験 <将来的にお任せしたいこと/目指せるキャリアイメージ> All About全体をつくりなおす業務を継続的にお任せしたいと思っています。 リビルド後の付加価値提供のための追加開発等を継続的に検討・遂行いただきます。 チーム構成 開発部全体:約20名 プロジェクトチーム:プロジェクトマネジャー1名、リードエンジニア1名、メンバー1名 体制/カルチャー ・アウトプットの機会が多いです。 月1回のエンジニア全体MTG、勉強会、ブログなど技術発信の機会が豊富です。 ・技術の向上にとても熱心です。 技術書購入支援制度の活用やもくもく会の自主開催など技術の向上に熱心です。 ・パフォーマンスの出やすい働き方を模索しています。 働きやすい職場づくりのため、リモートワークも実施しつつ週1回程度で出社し、メンバー同士で活発なコミュニケーションを行っています。 応募資格 <必須スキル/経験> ・Webアプリケーション開発の経験(おおむね5年以上) ・TypeScript, Reactを用いた開発経験 ・自分の手で開発を行える方 <歓迎スキル/経験> ・Webシステム開発を技術的な面でリードした経験 ・ドメイン駆動設計でのアプリケーションの開発経験 ・Webサービスをグロースする知識やスキル ・スクラムによるアジャイル開発経験 ・パブリッククラウドのクラウドサービスの利用、運用経験 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・オールアバウトの理念やビジョンに共感していただける方 ・システムや組織の課題を発見・提案し、解決に向けてアプローチしていける方 ・インプットとアウトプットを通じ、チームの成長に貢献できる方 使用技術 バックエンド:TypeScript, PHP フロントエンド:TypeScript, React DB: MySQL インフラ:GCP(GKE) CI/CD:CircleCI バージョン管理:Bitbucket その他: Dockerによるコンテナ管理 Backlogを使ったチケット管理 Slackによるコミュニケーション その他使用ツール ・GoogleWorkSpace ・Google Analytics ・zoom ・freeeサイン(電子捺印) ・楽楽精算(経費精算、支払依頼) ・HRMOS勤怠(勤怠管理) 関連記事 ・開発部部署紹介 ・エンジニア社員紹介 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <配属予定部署の実績> ※2022年7月時点 週1回チームごとに出社日を決めています。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ~~サービス紹介(一部)~~ 「All About」 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 (URL : https://allabout.co.jp/) 「イチオシ」 みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 (URL : https://www.ichi-oshi.jp/) 「All About Japan」 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 (URL : https://allabout-japan.com/en/) 「PrimeAd(プライムアド)」 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 (URL : https://primead.jp/) 続きを見る
-
ソリューションプランニング提案営業(グローバル推進室)
募集ポジションについて 配属部署について グローバル推進室は、オールアバウトのグローバルマーケティング領域を担っています。 ”外国人目線で日本の魅力を発掘・発信”をビジョンに国内・海外における 日本情報を幅広く取り扱う日本総合情報サイト『All About Japan』の運営を始め、 そこで得たノウハウや幅広い海外ネットワークを生かしてコンテンツ制作やマーケティング支援を行っております。 ・All About Japan(多言語による日本情報サイト) ・グローバル推進室事業紹介 募集背景 事業・組織強化のための増員です。 現状、強みとしている行政案件が大部分を占める収益構造がグローバル推進室の課題となっております。 今回の募集では、強みである行政案件の受注を拡大しつつ、新たな収益の柱を築くため、 オウンドメディア『All About Japan』の収益化や新規事業を推進し、組織強化を図るための増員となります。 出来ること/魅力 グローバル推進室は、オールアバウトの中でも「部」への昇格を目指す、社内ベンチャー的な立ち位置です。 業務に不変なセオリーはなく、常に自分たちで考え作る上げていく途上にいますので、 0から1を生み出したい方や部分的ではなく業務全体に深く関わりたい方にはとても魅力的なポジションです。 主に担当いただくこと 営業の中心的役割として、下記業務に携わって頂きます。 インバウンドプロモーション関連の公示獲得 オウンドメディア『All About Janan』のマネタイズ <想定される提案先、内容> 観光庁、環境省、日本政府観光局(JNTO)、地方自治体およびDMOなど上記受託案件をメインに幅広い領域を想定しております 上記2つの業務に収斂したら、新規事業に挑戦し、3つ目の収益主軸を作って頂きたいと考えております。 チーム構成 ジェネラルマネジャー 1名 リーダー 1名 企画営業 3名 受託案件ディレクション 4名 All About Japan編集 3名 上記の営業メンバーの1人として、他メンバーと協力して企画営業に携わっていただきます。 応募資格 <必須条件> ・メディアやプロモーションに関わる業務経験3年 ・行政案件の企画提案経験(代理店、事業会社いずれでも可) 歓迎する人物像/こんな人と働きたい 責任感と当事者意識の強い方。 グローバル推進室はオールアバウトのグローバルマーケティング領域を担う部門として、 「All About Japan」で培ったノウハウやネットワークを生かし、クライアントへの提供価値を最大化させていきたいと考えております。強みである行政案件や新規事業など様々なチャレンジが求められるフェーズとなっており、0から1を生み出すことに 面白さを見いだせる方と働きたいと思っています。 現状の課題/やりたいけどできていないこと 行政案件以外の収益源の確立。 今後は、オウンドメディアの収益化と新規事業の立案を行い安定した収益構造を作りたいと考えております。 関連記事 弊社オウンドメディア『About All About』に掲載されている関連記事です。 グローバル推進室への仕事・カルチャーへの理解が深まりますので、是非ともご覧ください。 ・グローバル推進室部署紹介 ・グローバル推進室GM兼マネージャー インタビュー ・グローバル推進室リーダー インタビュー ・All About Japan編集長 インタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 職種や経験によりフレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制を適用 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 使用ツール GoogleAnalytics(サイト分析) GoogleWorkSpace(gmail、カレンダー、スプレッドシート、ドキュメント、form、meet) Sansan(名刺管理) BillOne(請求書管理) freeeサイン(電子捺印) 楽楽精算(経費精算、支払依頼) HRMOS勤怠(勤怠管理) リモートワーク環境 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <グローバル推進室の実績> ※2022年10月時点 営業の方は、平均して週2~3日の出社やアポイントメントがございます。 リモートワークについては、業務の特性に応じて、各社員の判断に任せております。 ※週1回実施する営業ミーティングは、出社にて行っております。 福利厚生など ・確定拠出型年金(401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ★★サービス紹介(一部)★★ 「All About」 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 (URL : https://allabout.co.jp/) 「イチオシ」 みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 (URL : https://www.ichi-oshi.jp/) 「All About Japan」 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 (URL : https://allabout-japan.com/en/) 「サンプル百貨店」 会員数約300万人のお試し買いができる国内最大級のECサイトです。 購買意識の高く、商品の動向に敏感な主婦・OLの方にご愛用頂いております。 会員の方には、豊かな購買体験を提供しています。 また、そこから生成された口コミをクライアントにフィードバックし、マーケティング支援も行っております。 (URL : https://www.3ple.jp/) 「PrimeAd(プライムアド)」 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 続きを見る
-
インバウンドプロモーション企画営業担当/行政案件未経験可(グローバル推進室)
募集ポジションについて 配属部署について グローバル推進室は、オールアバウトのグローバルマーケティング領域を担っている部署です。 ”外国人目線で日本の魅力を発掘・発信”をビジョンに国内・海外における 日本情報を幅広く取り扱う日本総合情報サイト『All About Japan』の運営を始め、 そこで得たノウハウや幅広い海外ネットワークを生かしてコンテンツ制作やマーケティング支援を行っております。 ・All About Japan(多言語による日本情報サイト) ・グローバル推進室事業紹介 募集背景 事業・組織強化のための増員です。 今回の募集では、強みである行政案件の受注を拡大しつつ、新たな収益の柱を築くため、 オウンドメディア『All About Japan』の収益化や新規事業を推進し、組織強化を図るための増員となります。 出来ること/魅力 グローバル推進室は、オールアバウトの中でも「部」への昇格を目指す、社内ベンチャー的な立ち位置です。 業務に不変なセオリーはなく、常に自分たちで考え作り上げていく途上にいますので、 0から1を生み出したい方や部分的ではなく業務全体に深く関わりたい方にはとても魅力的なポジションです。 主に担当いただくこと 営業の中心的役割として、下記業務に携わって頂きます。 インバウンドプロモーション関連の公示獲得 オウンドメディア『All About Janan』のマネタイズ <想定される提案先、内容> 観光庁、環境省、日本政府観光局(JNTO)、地方自治体およびDMOなど上記受託案件をメインに幅広い領域を想定しております 上記2つの業務に収斂したら、新規事業に挑戦し、3つ目の収益主軸を作って頂きたいと考えております。 チーム構成 ジェネラルマネジャー 1名 リーダー 1名 企画営業 4名 受託案件ディレクション 4名 All About Japan編集 4名 上記の営業メンバーの1人として、他メンバーと協力して企画営業に携わっていただきます。 応募資格 <必須スキル/経験> プロモーションに関わる企画・提案経験3年以上 <歓迎スキル/経験> ※下記未経験でこれからやっていきたい方も歓迎 行政案件の企画提案経験(代理店、事業会社いずれでも可) 歓迎する人物像/こんな人と働きたい 責任感と当事者意識の強い方。 グローバル推進室はオールアバウトのグローバルマーケティング領域を担う部門として、 「All About Japan」で培ったノウハウやネットワークを生かし、クライアントへの提供価値を最大化させていきたいと考えております。強みである行政案件や新規事業など様々なチャレンジが求められるフェーズとなっており、0から1を生み出すことに 面白さを見いだせる方と働きたいと思っています。 現状の課題/やりたいけどできていないこと 行政案件以外の収益源の確立。 今後は、オウンドメディアの収益化と新規事業の立案を行い安定した収益構造を作りたいと考えております。 関連記事 弊社オウンドメディア『About All About』に掲載されている関連記事です。 グローバル推進室への仕事・カルチャーへの理解が深まりますので、是非ともご覧ください。 ・グローバル推進室部署紹介 ・グローバル推進室GM兼マネージャー インタビュー ・グローバル推進室リーダー インタビュー ・All About Japan編集長 インタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 職種や経験によりフレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制を適用 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 使用ツール GoogleAnalytics(サイト分析) GoogleWorkSpace(gmail、カレンダー、スプレッドシート、ドキュメント、form、meet) Sansan(名刺管理) BillOne(請求書管理) freeeサイン(電子捺印) 楽楽精算(経費精算、支払依頼) HRMOS勤怠(勤怠管理) リモートワーク環境 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <グローバル推進室の実績> ※2022年10月時点 営業ポジションは、平均して週2~3日の出社やアポイントメントがございます。 リモートワークについては、業務の特性に応じて、各社員の判断に任せております。 ※週1回実施する営業ミーティングは、出社にて行っております。 福利厚生など ・確定拠出型年金(401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ~~サービス紹介(一部)~~ 「All About」 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 (URL : https://allabout.co.jp/) 「All About Japan」 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 (URL : https://allabout-japan.com/en/) 「イチオシ」 みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 (URL : https://www.ichi-oshi.jp/) 「PrimeAd(プライムアド)」 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 「サンプル百貨店」 会員数約300万人のお試し買いができる国内最大級のECサイトです。 購買意識の高く、商品の動向に敏感な主婦・OLの方にご愛用頂いております。 会員の方には、豊かな購買体験を提供しています。 また、そこから生成された口コミをクライアントにフィードバックし、マーケティング支援も行っております。 (URL : https://www.3ple.jp/) 続きを見る
-
SNS戦略/コンテンツ制作ディレクター(グローバル推進室)
仕事内容 グローバル推進室では、国内外の外国人インフルエンサー等のネットワークを活用して、外国人向け多言語日本情報メディア『AllAbout Japan』の運営を行っています。併せて外国人向けの情報発信の知見やノウハウを活用して、官公庁・自治体・企業向けのソリューション提供を行っています。 『All About Japan』は、「日本好きから日本数寄へ」というコンセプトのもと、外国人専門人材を起用して日本の魅力を伝えるあらゆる情報を発信しているメディアです。 今回の募集ポジションは、各案件やプロジェクトの企画・制作の中枢メンバーとして、外国人の専門人材を活用し、クライアントである官公庁や自治体、企業とともに、外国人ユーザーの興味を惹くコンテンツの企画・制作や、SNSの戦略立案や運用をする仕事です。 現在、コンテンツ制作による情報発信とともにSNSを組み合わせたPRプランが主流になっているため、デジタルマーケティングを得意とし、さらに様々な分野に好奇心や探究心を強くお持ちの方を募集します。 ■クライアント:中央官庁、自治体、企業、広告代理店等 【インバウンド】訪日外国人向けビジネス全般 【アウトバウンド】日本食や日本文化、日本のものづくりなどの海外展開、SDGsに関する日本の取組みの発信、公官庁や自治体・企業等の海外向けオウンドメディア構築支援など具体的な業務は、『All About Japan』に関連するコンテンツの企画、および外国人ネットワークを活用した様々なクライアントのソリューションにつながる業務全般の制作進行、SNS運用ディレクションです。 ■業務内容 ◇クライアントである中央官庁、自治体、企業においてのSNS運用、オウンドメディアや動画等の制作ディレクション ◇外国人向けメディアAll About Japanのコンテンツ企画、分析業務等 ・SNSアカウントの運用、分析、広告配信 ・コンテンツラインナップ設計 ・アクセス解析 ・外部ライターリクルーティング、発注 など 必須スキル・経験、人物像 ※下記の経験が2年以上ある方 ・ソーシャルメディア、SNS広告プランニングに関しての知見、実務経験 ・各種メディア等のディレクション経験 ・インターネット広告案件に携わった経験 歓迎スキル・経験 ・コンテンツの企画力、ディレクション能力 ・官公庁、自治体などのソーシャルアカウント向けの制作ディレクション経験 ・インバウンドや旅行業界に特化した知識、経験をお持ちの方 ・グローバル向け広報、PRにおいての知識、経験をお持ちの方 ・広告業界やインターネット広告、PR業界のご経験 ・動画の撮影、編集、ディレクション経験 歓迎する人物像 ・主体性を持ち、周囲を巻き込み積極的に業務に取り組める方 ・経験のない未知の分野に対するチャレンジ精神旺盛な方 ・仕事の枠に捉われず、好奇心を持って仕事の範囲を広げられる方 ・様々な機会を活かし、仕事を通じて自らを成長させたい方 ・オールアバウトのサービスや理念に深い共感を持てる方 ・さまざまな国籍の仲間と働く環境を楽しめる方 続きを見る
-
法務担当
仕事内容 配属部署について 法務グループのミッションは、『組織のあらゆる強みを駆使して経営・事業が実現したい未来を実現する』です。 目指すのは、経営・事業の継続的な成長のために存在する機能であり続けることであり、「法務」という領域に限定されず、あらゆる領域から経営・事業をナビゲートできる存在となることです。 経営・事業のために存在してその本質的な価値を発揮し、機能していくためには、時に、「法務」等、既成領域の意識が邪魔になることを感じています。現在掲げている組織ミッションを体現し、経営・事業と「伴走」するために、既成の(「法務」という)領域概念にとらわれない組織作りを目指しています。 募集背景 現在、本部門はマネジャー及びミドルクラスメンバー1名の2名体制です。 今後の企業成長に向けて更なる体制強化を目指しており、そのための増員募集です。 目指す組織 当社における法務業務では、法の知識よりも、いかにして事業や案件を理解し、問題の本質を見抜き、的確なリスク分析を行い、顧客(経営・事業)に説明を尽くせるか、というスキルを重視し、求めます。そのため、リーガルだけを意識するだけでは、本質的な案件遂行が難しくなります。正直、法の知識自体がどれほどあるか、ということはさほど重要ではないと思っています。あるほどに越したことはありませんが、それよりも、リーガルをベースに、それにプラスしてビジネス観点で、いかに鼻を利かせて的確なリスク分析ができるか、ということのほうが重要であると考えています。 まだ確立された組織体制はないため、ご担当頂く業務は、特に下記担当業務に限られるものではなく、新たに創造するチャンスにあふれています。 これまでのご経験を活かし、さらに守備範囲を拡張しながら、ご自身の志向により、いかようにもキャリアの幅も拡げることが可能です。 特定のキャリアパスはありません。 経営・事業をいかにして成長・成功させていくかという視点で、ビジネスの成長をナビゲートしていただける方、ご自身のキャリア探求に対する熱い志をお持ちの方との出会いを楽しみにしております。 <部門の特徴> 部門の特徴は、以下の2点です。 ①社会課題を解決する事業にかかわれること ②今後組織化して成長させていくフェーズであること これからの組織づくりに主体的に参画してください。 組織としてできあがった体制・ルールは何もありません。 また、当部門が所属する経営管理部という組織自体も、トップダウンでレールを敷くような風土では全くないので、自分たちで考え、組織をどう位置づけて発展させていくのか、主体的に組み立てて創造していく必要があります。 これから出会うメンバーとは、ポジション・年齢や経験等に囚われず、フラットに同じ組織の仲間として共に悩み、議論して一緒に組織を作り上げていきたいと考えています。 そのため、フォロワー志向がある方には本ポジションは向かないです。 逆にいえば、何のしがらみもないので、イノベーター志向のある方には、存分にチャレンジできるチャンスが常に転がっています。 やってみて、うまくいかなければ、適宜方向転換すればいいことです。 トライアンドエラーが許容される環境でもありますので、一緒に試行錯誤していきましょう! 主にご担当いただくこと ・解なき課題に対しベストと判断できる解を見つけるために、経営・事業と一緒に突き進み、経営・事業の継続的な成長を実現するために下記業務に携わっていただきます。 ・当ポジション特徴は、ご経験・スキルに応じて企業法務全般に関わる幅広い業務をお任せすることです。特定の領域に特化してスペシャリティを磨きたい方よりも、「視座力の高いゼネラリスト」を志向される方によりマッチします。経営陣や事業担当と近い距離で経営・事業をベストな方向に導き、企業の健全な成長を支えるやりがいを肌で感じられます。 <具体的な業務内容> ・契約法務 ・法務相談全般 ・法改正調査・管理 ・商事法務全般 上記業務に慣れていただいた後、ゆくゆくは株主総会実務等もお任せしていく予定です。 応募資格 <必須スキル/経験> ・事業会社での企業法務経験2年以上 ※担当者として法務相談や契約レビューの対応方針をしっかり組み立てて自身の言葉で相手に説明を尽くせるレベル <歓迎スキル/経験> ・上場企業における株主総会・取締役会の企画運営経験 ・会社法の専門知識 ・セミナー企画・運営 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・利他的なマインド ・課題に対する的確な情報・リスク分析力 ・論理的な思考に基づく問題解決スキル ・課題の本質を踏まえたロジカルな交渉力 ・能動的かつスピーディなアクション、プレイヤーとしての実行力 ・既存習慣にとらわれない発想力・想像(創造力) ・オーナーシップを持って取り組み、関係者と連携してアクション取れる行動力 使用ツール ・GoogleWorkSpace ・各officeツール(Excel、PowerPoint、Word) ・slack ・zoom ・freeeサイン ・RICOH Contract Workflow Service ・楽楽精算 ・HRMOS勤怠 関連記事 ・法務グループ部署紹介 ・法務グループマネジャーインタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ~~サービス紹介(一部)~~ 「All About」 (https://allabout.co.jp/) 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 「All About Japan」 (https://allabout-japan.com/en/) 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 「イチオシ」 (https://www.ichi-oshi.jp/) みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 「PrimeAd(プライムアド)」 (https://primead.jp/) 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 「サンプル百貨店」 (https://www.3ple.jp/) 会員数約300万人のお試し買いができる国内最大級のECサイトです。 購買意識の高く、商品の動向に敏感な主婦・OLの方にご愛用頂いております。 会員の方には、豊かな購買体験を提供しています。 また、そこから生成された口コミをクライアントにフィードバックし、マーケティング支援も行っております。 続きを見る
-
SNSコンサルタント(オールアバウトナビ)
募集ポジションについて SNSコンサルティングとしてプロフェッショナルを目指したい方を募集いたします。 まずは自社やグループ企業の番組SNSやYoutubeの案件からご担当いただき、今後はグループ会社以外へフィールドを広げ、より大きな収益基盤作りをしていただきたいと思っております。 ※本ポジションはご入社と同時に株式会社オールアバウトナビへ出向いただくポジションとなります。 配属部署について 株式会社オールアバウトナビはオールアバウトと日本テレビ両社のジョイントベンチャーとして、メディア事業・マーケティング支援事業を中心に行っている会社で、 オールアバウトからの出向社員と日本テレビからの出向社員の計15名ほどの組織です。 今回の募集では、主にグループ企業のSNSの運用や分析を行う事業開発部の2人目のメンバーとしてジョインいただきたいと思っております。 募集背景 これまで自社のSNS運用やグループ企業との取り組みで培ってきたSNSコンサルティングの知見を活かし、今後はグループ企業外へもフィールドを広げていきたいと考えております。 現在はグループ企業外の案件まで広げるリソースがないため、今後の事業拡大に向けメンバーの増員をしたいと考えております。 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> 取引先のSNSアカウント・YouTubeチャンネルの分析・運用サポートや新規アカウントの開拓をお任せいたします。 ・取引先並びに自社SNSアカウントの分析・運用サポート - 各プラットフォームのアナリティクスや外部ツールを使用して実績を集計 - 集計した実績をもとに分析をして改善点を洗い出す - 実績や洗い出した改善点をレポート資料にまとめて報告 ・取引先並びに自社YouTubeチャンネルの分析・運用サポート - チャンネル全体のKPI設計 - YouTubeアナリティクスや社内ツールを使用して実績を集計 - 集計した実績をもとに分析をして改善点を洗い出す - 実績や洗い出した改善点をレポート資料にまとめて報告 - 動画タイトル等の文言制作 ・SNS/YouTube広告運用 - 取引先から予算を預かり、Facebook, Twitter, Instagram, YouTubeの広告配信を運用 - 実績と改善点をレポート資料にまとめて報告 (主なクライアント) 現在は日本テレビの案件(番組の公式Twitter/Instagramや、YouTubeチャンネル等)がメインですが、 今後はこれまでの知見を活かしクライアントの幅を広げていく予定です。 <将来的にお任せしたいこと/目指せるキャリアイメージ> まずはSNSコンサルタントとして、おひとりで案件を担当いただくプロフェッショナルを目指していただきます。 少人数の組織で、自分から仕事を作っていける環境のため、SNSやマーケティングの知見をもとに新規事業立ち上げの可能性もございます。 チーム構成 ジェネラルマネジャー1名 メンバー2名 応募資格 <必須スキル/経験> ・SNS(Youtube 又は Twitter 又は Instagram)の運用、分析経験 ・Web広告の基礎的な知見 ・Office系ツールの利用経験 ・分析や数字の取り扱い経験 <歓迎スキル/経験> ・Facebook 又は TikTok 又は LINEの運用、分析経験 ・デジタル広告運用経験 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・相手(クライアント、社内の人間)と共走する意識を持っている方 ・言われたことをやるだけではなく、課題を見つけて改善していく意識を持っている方 ・探究心があり、業界の最新情報をキャッチアップできる方 ・社内外等コミュニケーションが得意な方 現状の課題/やりたいけどできていないこと グループ企業以外の案件の拡大。 具体的な目標としては現在の倍の規模まで拡大したいと考えています。 使用ツール ・Social Insight ・各SNS、Youtubeの分析機能 ・GoogleWorkSpace ・Slack ・楽楽精算 ・HRMOS勤怠 関連記事/URL オールアバウトナビコーポレートサイト オールアバウトナビ社長インタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし) <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <採用部署の実績> ※2022年6月時点 ・週4程度リモートワーク 業務上リモート対応できるものがほとんどのため現状出社は少な目です。 クライアントとのミーティングもほとんどがリモートです。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトナビについて 株式会社オールアバウトナビは2013年10月に株式会社オールアバウトのグループ会社として設立。2017年6月に日本テレビ放送網株式会社の資本提携を受け、現在はオールアバウトと日本テレビ両社のジョイントベンチャーとして、メディア事業・マーケティング支援事業を中心に成長を続けています。 Facebook navi 400万人超のファンを抱える「Facebook navi」を通して、いま話題になっているできごとや雑学・小ネタをはじめとした「知りたい・面白い・役に立つ」情報をFacebookユーザにお届けしています。 ツイナビ Twitterで話題のツイートまとめ、トレンド・エンタメ情報、お役立ち情報などを40万人超のフォロワーに向けて発信しています。世の中のハッとする、ほっこりする、スカッとする情報に出会えます。 その他、Youtubeに関連する事業として「ぼくたちのあそびば」YouTubeの運営、KOL(Key Opinion Leader)やオールアバウトガイドのYouTubeチャンネルを運営している他、YouTubeチャンネルの企画、制作、運営、コンサルティングなどを行っています。 続きを見る
-
SNSコンサルタント※ポテンシャル採用(オールアバウトナビ)
募集ポジションについて SNSコンサルティングとしてプロフェッショナルを目指したい方を募集いたします。 まずは自社やグループ企業の番組SNSやYoutubeの案件からご担当いただき、今後はグループ会社以外へフィールドを広げ、より大きな収益基盤作りをしていただきたいと思っております。 ※本ポジションはご入社と同時に株式会社オールアバウトナビへ出向いただくポジションとなります。 配属部署について 株式会社オールアバウトナビはオールアバウトと日本テレビ両社のジョイントベンチャーとして、メディア事業・マーケティング支援事業を中心に行っている会社で、 オールアバウトからの出向社員と日本テレビからの出向社員の計15名ほどの組織です。 今回の募集では、主にグループ企業のSNSの運用や分析を行う事業開発部の2人目のメンバーとしてジョインいただきたいと思っております。 募集背景 これまで自社のSNS運用やグループ企業との取り組みで培ってきたSNSコンサルティングの知見を活かし、今後はグループ企業外へもフィールドを広げていきたいと考えております。 現在はグループ企業外の案件まで広げるリソースがないため、今後の事業拡大に向けメンバーの増員をしたいと考えております。 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> 取引先のSNSアカウント・YouTubeチャンネルの分析・運用サポートや新規アカウントの開拓をお任せいたします。 ・取引先並びに自社SNSアカウントの分析・運用サポート - 各プラットフォームのアナリティクスや外部ツールを使用して実績を集計 - 集計した実績をもとに分析をして改善点を洗い出す - 実績や洗い出した改善点をレポート資料にまとめて報告 ・取引先並びに自社YouTubeチャンネルの分析・運用サポート - チャンネル全体のKPI設計 - YouTubeアナリティクスや社内ツールを使用して実績を集計 - 集計した実績をもとに分析をして改善点を洗い出す - 実績や洗い出した改善点をレポート資料にまとめて報告 - 動画タイトル等の文言制作 ・SNS/YouTube広告運用 - 取引先から予算を預かり、Facebook, Twitter, Instagram, YouTubeの広告配信を運用 - 実績と改善点をレポート資料にまとめて報告 (主なクライアント) 現在は日本テレビの案件(番組の公式Twitter/Instagramや、YouTubeチャンネル等)がメインですが、 今後はこれまでの知見を活かしクライアントの幅を広げていく予定です。 <将来的にお任せしたいこと/目指せるキャリアイメージ> まずはSNSコンサルタントとして、おひとりで案件を担当いただくプロフェッショナルを目指していただきます。 少人数の組織で、自分から仕事を作っていける環境のため、SNSやマーケティングの知見をもとに新規事業立ち上げの可能性もございます。 チーム構成 ジェネラルマネジャー1名 メンバー2名 応募資格 <必須スキル/経験> ・SNSやYoutube運用に関する何かしらの実務経験半年以上 ・Office系ツールの利用経験 ・分析や数字の取り扱い経験 <歓迎スキル/経験> ・YouTube、SNS(Twitter、Instagram等)の運用、分析経験 ・Web広告の基礎知識 ・デジタル広告運用経験 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・相手(クライアント、社内の人間)と共走する意識を持っている方 ・言われたことをやるだけではなく、課題を見つけて改善していく意識を持っている方 ・探究心があり、業界の最新情報をキャッチアップできる方 ・社内外等コミュニケーションが得意な方 現状の課題/やりたいけどできていないこと グループ企業以外の案件の拡大。 具体的な目標としては現在の倍の規模まで拡大したいと考えています。 使用ツール ・Social Insight ・各SNS、Youtubeの分析機能 ・GoogleWorkSpace ・Slack ・楽楽精算 ・HRMOS勤怠 関連記事/URL オールアバウトナビコーポレートサイト オールアバウトナビ社長インタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし) <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <採用部署の実績> ※2022年6月時点 ・週4程度リモートワーク 業務上リモート対応できるものがほとんどのため現状出社は少な目です。 クライアントとのミーティングもほとんどがリモートです。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトナビについて 株式会社オールアバウトナビは2013年10月に株式会社オールアバウトのグループ会社として設立。2017年6月に日本テレビ放送網株式会社の資本提携を受け、現在はオールアバウトと日本テレビ両社のジョイントベンチャーとして、メディア事業・マーケティング支援事業を中心に成長を続けています。 Facebook navi 400万人超のファンを抱える「Facebook navi」を通して、いま話題になっているできごとや雑学・小ネタをはじめとした「知りたい・面白い・役に立つ」情報をFacebookユーザにお届けしています。 ツイナビ Twitterで話題のツイートまとめ、トレンド・エンタメ情報、お役立ち情報などを40万人超のフォロワーに向けて発信しています。世の中のハッとする、ほっこりする、スカッとする情報に出会えます。 その他、Youtubeに関連する事業として「ぼくたちのあそびば」YouTubeの運営、KOL(Key Opinion Leader)やオールアバウトガイドのYouTubeチャンネルを運営している他、YouTubeチャンネルの企画、制作、運営、コンサルティングなどを行っています。 続きを見る
-
PM/PL/webディレクター(プラットフォーム事業担当)
募集ポジションについて オールアバウトのBtoB新規事業であるPrimeAd(https://primead.jp/product/bmp/)を担当するチームにジョインいただきます。 「PrimeAd」はオールアバウトが「広告業界全体のDXを果たすプロダクト」事業として推進しているコンテンツマーケティング専用のプラットフォームです。 2022年8月には大手広告代理店でオフィシャルツールとして採用されるなど、サービスの拡大期ではありますがまだまだ未完成な部分も多く、サービス規模の拡大を図るためにもスピード感のある開発が急務となっております。 配属部署 オールアバウトのエンジニア組織である開発部に所属いただき、PrimeAd(https://primead.jp/product/bmp/)を担当するチームにジョインいただきます。 募集背景 プロダクトの拡大期のためです。 PrimeAd事業におけるソリューションは主に、コンテンツの売買を行う「マーケットプレイス」、コンテンツを配信する「アドネットワーク」、データを解析する「CDP&レポーティング」を有しており、これらのソリューションのいずれかをご担当いただきます。 いま、広告・マーケティング業界は、デジタルシフトの加速化が求められています。 それと同時に詐欺広告の問題や、ITPなどによるcookie排他によりターゲティング広告が一層厳しくなるなど、様々な課題を抱えている状況です。 そのため、昨今では正しい情報による「コンテンツマーケティング」の重要性が叫ばれ、国内外問わず市場が拡大し、数年後にはディスプレイ広告市場を追い抜くとの予測もされています。 そのような市場環境においてオールアバウトでは、これまでのメディア運営等で培ってきた知見やリレーションを元に、国内数百のメディア企業や広告代理店と連携し「広告業界全体のDXを果たすプロダクト」であるコンテンツマーケティング専用のビジネスマッチングプラットフォーム「PrimeAd(https://primead.jp/product/bmp/)」を立ち上げました。 広告業界の負に立ち向かう大きなプロダクトを、一緒に大きくしていける方を求めております。 主にご担当いただくこと PrimeAdのソリューション各種のグロースハック(企画・システムアーキテクチャ設計・開発・運用)を推進していただきます。 週次の定例では、PrimeAdの事業部側メンバーと課題の共有から今後の方向性の議論をしており、ビジョンの実現に向けてサービス開発のスピードアップを目指します。 <ご入社後おまかせすること/ミッション> ・PrimeAdのソリューション各種のグロースハック ・ベトナムチームの組織マネジメント(組織力向上、開発体制改善) ※日本語が話せるベトナム人スタッフ(ブリッジSE)がおります ・日本&ベトナムの2拠点で開発されるプロジェクト全体の橋渡し <将来的にお任せしたいこと/目指せるキャリアイメージ> ・マーケットプレイスなどのソリューションにおいて、BizDevのグロースハックをご経験いただけます。 ・アドネットワークやCDPにおいて、機械学習・大規模データ基盤の構築をご経験いただけます。 チーム構成 開発部全体:約20名 ∟所属グループ:7名 ベトナムオフショアメンバー BrSE:2名(日本、ベトナムに1名ずつ) エンジニア:4名 体制/カルチャー ・アウトプットの機会が多いです。 月1回のエンジニア全体MTG、勉強会、ブログなど技術発信の機会が豊富です。 ・技術の向上にとても熱心です。 技術書購入支援制度の活用やもくもく会の自主開催など技術の向上に熱心です。 ・パフォーマンスの出やすい働き方を模索しています。 現在はリモートワークがメインですが、働きやすい職場づくりのため定期的な出社も織り交ぜつつ、メンバー同士で活発なコミュニケーションを行っています。 応募資格 <必須スキル/経験> ・エンジニアチームのマネジメント経験 ・Webアプリケーションの開発及び運用経験 ・GitやSubversionなどを利用して開発した実務経験 ・サーバーサイド言語(PHP、Ruby、Javaなど)の実務経験 ・日本語(現地には通訳&翻訳担当がいます) <歓迎スキル/経験> ・英語、またはベトナム語 ・複数人のエンジニアチームでの開発&レビューの経験 ・サービス特性に応じたシステムアーキテクチャ設計の経験験 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・オールアバウトの理念やビジョンに共感していただける方 ・ユーザー目線でサービス開発に取り組める方 ・新しい技術を積極的に学び、チームと一緒に成長できる方 使用技術 GCPをメインクラウドとして採用しており、最新技術を導入しやすい環境です。 ・Kubernetes, Docker, GCP, AWS ・PHP, Python, JavaScript ・Laravel, CodeIgniter, Vue.js, React ・Cloud Dataflow, Cloud Functions ・MySQL, Redis, BigQuery, TreasureData ・Fluentd, StackDriver, Prometheus, Grafana, PagerDuty ・Akamai, Fastly, Varnish, Apache, Nginx ・CircleCI, Bitbucket, Slack, Qiita:Team ・Google Analytics 360, Google Data Portal その他使用ツール ・GoogleWorkSpace ・Google Analytics ・zoom ・freeeサイン(電子捺印) ・楽楽精算(経費精算、支払依頼) ・HRMOS勤怠(勤怠管理) 関連記事 ・開発部部署紹介 ・エンジニア社員紹介 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <配属予定部署の実績> ※2022年7月時点 週1回チームごとに出社日を決めています。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトについて オールアバウトグループは、「個人を豊かに、社会を元気に。」をビジョンとし、個人の「自立」を支援する事業を行っています。 総合情報サイト「All About」による「メディア&デジタルマーケティング事業」をはじめ、消費者と企業を繋ぐ「サンプル百貨店」を軸にした「トライアルマーケティング&コマース事業」、「生涯学習事業」、「グローバルマーケティング事業」といった4つの事業に紐づく様々なサービスをWEB&リアルで展開しています。 ~~サービス紹介(一部)~~ 「All About」 30代後半から40代の情報収集欲求が強く、知的好奇心旺盛なユーザをコアターゲットに、住宅・マネー・暮らし・グルメ・旅行・健康など多彩な分野で、専門家(ガイド)が、情報提供やナビゲートを行う総合情報サイトです。 2021年に開設20周年を迎え、月間利用者数2,000万人・テーマ数1,300の国内最大級の総合情報サイトです。 (URL : https://allabout.co.jp/) 「イチオシ」 みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト。「All About」に所属する「ガイド」のほか、あらゆる分野の専門家やインフルエンサーが、「イチオシスト」として本当におすすめのモノやサービスを紹介します。 新規事業として、D2C事業も開始しました。イチオシ公認のYouTuberとの連携を強化し、商品の企画・販売も行っております。 (URL : https://www.ichi-oshi.jp/) 「All About Japan」 外国人目線で日本の魅力を発掘・発信をビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリでのツウな国内情報をはじめ、海外における日本情報までも幅広く取り扱う多言語対応の日本総合情報サイトです。 国内外に在住の500人の日本通な外国人ネットワークを生かし、日本に関するグローバルメディアのNo.1ポータルを目指しています。 (URL : https://allabout-japan.com/en/) 「PrimeAd(プライムアド)」 商品の価値をユーザーが発見することを目的として、オールアバウトが開発したプラットフォームで、オールアバウトが取り組む「運用型コンテンツマーケティング」の効果の最大化を目的に構築したコンテンツマーケティングプラットフォームです。 (URL : https://primead.jp/) 続きを見る
-
WEB広告ディレクター/プランナー(オールアバウトパートナーズ)
仕事内容 株式会社オールアバウトパートナーズは2021年7月に株式会社オールアバウトのグループ会社として設立したばかりの会社です。 オールアバウトがこれまで培ってきた自社メディアを主体としたコンテンツマーケティングの知見を活かしつつ、自社メディアの枠を超えたマーケットオリエンテッドな価値提案を行い、オールアバウトグループのデジタルマーケティング事業をより強化していきたいと考えております。 新会社の黎明期に、志を共にしていただける方にジョインいただきたいと思っております。 ※ご入社と同時に株式会社オールアバウトパートナーズへ在籍出向いただくポジションです 本ポジションでは、クライアントWebサイトのコンテンツ制作や、提携メディアのタイアップ進行におけるディレクション支援などを行なっていただきます。 クライアントの課題を解決するための総合的なコミュニケーションプランや、コンテンツ企画を提案します。実施決定の際には、制作責任者として、社内外のスタッフと協働し、取材・撮影・原稿執筆およびWebサイトへの入稿、コンテンツ掲載開始後のチューニングまでを行います。 必要な社外スタッフのアサイン、出演者への取材交渉、広告代理店やクライアント企業との窓口などのコーディネート業務も含みます。 <お任せする業務内容> ・All Aboutをはじめとして、提携する170メディアのコンテンツ制作ディレクション ・クライアントのオウンドメディアにてコンテンツSEOやLPOを実施 ※SEOやLPO、デザイン・コーディングは外部パートナーと連携することも多く、ベースの知識があれば可 ・クライアント課題に対するコンテンツ戦略設計 ・クライアント課題を解決するコンテンツ制作ディレクション ・施策のレポート作成など 担当となる案件領域(商材のジャンル)は固定の担当制ではなく、案件ごとにチームを組み進めていただきます。 社外(クライアントや代理店)に対しても社内に対しても自ら積極的に企画提案して変化を起こしていける仕事です。 ■案件事例 https://corp.allabout.co.jp/adinfo/case/sodatte https://corp.allabout.co.jp/adinfo/case/kose 必須スキル・経験 ・WEB広告ディレクター経験(主担当としてのご経験)3年以上 ・コンテンツを制作するだけでなく、プランニング部分から関わり成果を出された経験 ・SEOに関する基礎的な知識、理解および実務経験 ・コンテンツ制作などを通じ高い成果(定量的に語れる)を出した経験 ・社内外の取引先や関係者との折衝能力 歓迎スキル・経験 ・LPO(LPの最適化)の実務経験 ・Webコンテンツ設計 ・Webデザイン全般 ・WEB広告のプランナー経験 ・WEBマーケティング経験 ・リーダー、プロジェクトマネージャーとして事業を推進した経験 ・メディア構築実績 ・SNS運用実績 ・動画制作実績 ・Photoshop,Ilustratorの基本操作 歓迎する人物像 ・クライアントの要望や想定を超えるような提案を前向きに、積極的に行える方 ・新しく効果が高いアウトプットを目指し、多くのアイデアを出す意欲がある方 ・どんな局面にぶち当たっても、粘り強くあきらめない底力のある方 ・個人のスキルアップを意識しつつ、チームとしての成果にもコミットできる方 ・メディアや広告で世の中を動かしたいと思っている方 ・自身の業務範疇にとらわれない思考と行動ができる方 続きを見る
-
SNS運用・コンテンツ制作担当(オールアバウトナビ)
募集ポジションについて 自社で保有しているSNSや、それに紐づくアカウントの運用&コンテンツ制作をお任せします。 まずは既存の担当と一緒にいずれかのSNSの担当として入っていただき、ゆくゆくは目標を達成するための戦略立案から、企画・運用までをお任せしたいと思っております。 配属部署について 株式会社オールアバウトナビはオールアバウトと日本テレビ両社のジョイントベンチャーとして、メディア事業・マーケティング支援事業を中心に行っている会社で、オールアバウトからの出向社員と日本テレビからの出向社員の計15名ほどの組織です。 本ポジションはプラットフォーム戦略部に配属となり、自社SNSやそれに紐づくアカウントの運用をお任せいたします。 会社としは20代~40代と幅広いメンバーが在籍ていますが、所属いただく部署は20代のメンバーが多く、SNSのトレンドなどブレストをしながら業務を進めています。 募集背景 各SNSごとの担当制で、自社コンテンツの制作→投稿→分析を行っていますが、規模拡大にともない扱うアカウントが増えているため。 主に担当いただくこと <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> 配属となるプラットフォーム戦略部は、各SNSの自社アカウント運営、自社アカウントに紐づく他社アカウントの運用支援、ファンコミュニティビジネスの拡大がミッションとなります。 ■具体的な仕事内容 自社で運営しているSNS(facebook navi、ツイナビ、ぼくたちのあそびば など)のアカウント運用、コンテンツ制作、各SNSに最適なコンテンツ制作およびSNSに特化した配信の最適化を行っていきます。 日々トレンドをサーチし、自社SNSやメディアでどういったコンテンツをどういったかたちで配信していけば良いか、これまでの実績やデータを元にPDCAをまわしていっていただきます。 まずは、外部ライター等からあがってきたコンテンツを入稿・配信するところからはじめていただきますが、ゆくゆくは自社SNSのコンテンツ企画等にも積極的にかかわっていただきたいと思っております。 また、自社アカウントで培ったノウハウをもとに、他社アカウント連携などの新規施策にも取り組んでいます。 <将来的にお任せしたいこと/目指せるキャリアイメージ> ご入社後は、既存メンバーとチームを組み、安定的な運用を目指していただくことを目指していただき、またそこで培ったものを元に別アカウント等で横展開もしていっていただきたいと思っています。 その後は、各SNSの主担当として担当プラットフォームの戦略立案~運用までをお任せし、SNS運用のスペシャリストを目指していただきたいです。 チーム構成 ジェネラルマネジャー1名、リーダー1名、メンバー2名(+アシスタント2名) 応募資格 <必須スキル/経験> ・SNS運用の実務経験 ・ExcelやPowerPointなど基本的なビジネスツールの利活用経験 <歓迎スキル/経験> ・インターネット業界での就業経験 ・facebook又はtwitterの運用実務経験 ・チームで仕事をしてきた経験 ・コミュニケーションスキルが高い方 歓迎する人物像/こんな人と働きたい ・ポジティブ思考で前向きな方 ・主体的に業務改善に取り組める方 ・チームワークを重視し、帰属意識を持てる方 ・SNSでの情報収集を日常的に行っている方 現状の課題/やりたいけどできていないこと 各業務の専門性を高めるための組織の構築。 今はまだ少人数の組織のため、各SNSごとに担当を決め1人がすべてまかなっている状況です。 そのため、日々のコンテンツの運用に時間をさかれてしまい、それ以外の分析等へのリソースが不足しています。 いずれは、分析や企画等それぞれの専門部隊からなる組織を構築していきたいと考えています。 使用ツール ・GoogleWorkSpace ・zoom ・Microsoft teams ・LINE ・各SNSアカウント(Facebook、Twitter、YouTube 等) ・CMS ・freeeサイン(電子捺印) ・楽楽精算(経費精算、支払依頼) ・HRMOS勤怠(勤怠管理) 関連記事 オールアバウトナビコーポレートサイト オールアバウトナビ社長インタビュー 働き方 勤務時間/休日・休暇 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし) <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 リモートワーク 部署ごとのルールや仕事内容に基づき、リモート勤務が可能です。 当社は、社員のパフォーマンス向上を目的とし、リモートワークを導入しておりますが、 リアルなコミュニケーションの場も大事にしているため、フルリモート勤務は原則不可です。 <配属予定部署の実績> ※2022年6月時点 ・出社とリモートワーク半々程度 ∟部会と企画会議が別の曜日にありその日を基本的な出社日としています。 福利厚生など ・確定拠出型年金( 401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 オールアバウトナビについて 株式会社オールアバウトナビは2013年10月に株式会社オールアバウトのグループ会社として設立。2017年6月に日本テレビ放送網株式会社の資本提携を受け、現在はオールアバウトと日本テレビ両社のジョイントベンチャーとして、メディア事業・マーケティング支援事業を中心に成長を続けています。 Facebook navi 400万人超のファンを抱える「Facebook navi」を通して、いま話題になっているできごとや雑学・小ネタをはじめとした「知りたい・面白い・役に立つ」情報をFacebookユーザにお届けしています。 ツイナビ Twitterで話題のツイートまとめ、トレンド・エンタメ情報、お役立ち情報などを40万人超のフォロワーに向けて発信しています。世の中のハッとする、ほっこりする、スカッとする情報に出会えます。 その他、Youtubeに関連する事業として「ぼくたちのあそびば」YouTubeの運営、KOL(Key Opinion Leader)やオールアバウトガイドのYouTubeチャンネルを運営している他、YouTubeチャンネルの企画、制作、運営、コンサルティングなどを行っています。 続きを見る
-
新規事業企画(ウェルネス領域)
仕事内容 ウェルネス・ウェルビーイング(特に予防医療)領域での新規事業の企画と推進、 および関連するヘルステックベンチャーへの投資業務(ソーシング、投資実行からグロースサポートまで) を行っていただきます。 当社の運営する健康関連メディアの強みや医師などの専門家ネットワークを活かしながら、 ベンチャー投資も含めヘルスケアに関連する新規サービスを立ち上げていくのがミッション。 社長直轄の事業となります。 WEBメディアを立ち上げるということだけではなく、ヘルスケア事業の立ち上げを推進いただきます。 編集やWEBディレクションなどという特定の職務を推進する方を求めているのではなく、 0→1で、全体的なプランニングから実際の事業の推進までを一気通貫で担っていただきます。 これからのオールアバウトの注力領域でもあるウェルネス事業に関する幅広い業務を担当していただく 中枢メンバーとしてのポジションになります。 ◆事業領域の例 ※一例となります。健康周りでの大きな課題やテーマを想定しております。 ・認知症 ・女性のヘルスケア ・オンライン診療 等 必須スキル・経験 ※以下経験を主担当レベルで3年以上経験している方 ・健康医療関連のサービスの事業推進経験 ・サービス企画やディレクション業務の経験 ・0→1(又はそれに等しい)事業推進経験 ・指示を待つのではなく、主体的に案件を企画・実行できる推進力がある 歓迎スキル・経験 ・新規ビジネスの事業企画経験 ・ウェブサービスの新規立ち上げ経験 ・ベンチャー企業への投資業務に携わったことがある 歓迎する人物像 ・健康医療系サービスの企画業務経験 ・プロジェクトマネージャーの経験 続きを見る
全 26 件中 26 件 を表示しています