会社概要
「個の幸福と組織の実利が両立する」をパーパスに掲げています。
このパーパスの元、ナレッジマネジメントを通して組織に新しい力を生み出し、よりよい社会を実現させることを目標にナレッジプラットフォーム「Qast」を提供しています。
その実践手法について30年来解のなかったナレッジマネジメントの最適解を導きだすことに、全力で取り組んでいます。
▼主な実績
Qast利用ユーザー数7万人以上
第一回 「Startup Culture Award」最優秀賞 受賞(2025年)
ICCサミット FUKUOKA 2025「ガーディアン・カタパルト」4位入賞(2025年)
ICCサミット FUKUOKA 2025「ガーディアン・アワード」3部門で1位を受賞(2025年)
BOXIL SaaS AWARD大企業賞受賞(2022年)
IVS LaunchPad入賞(2021年)
サービス概要
ナレッジマネジメントに特化したSaaS「Qast」を提供しています。
30年以上前からある概念にも関わらず、未だ最適解がない領域であるナレッジマネジメントの中で、独自のポジショニングと顧客起点のプロダクト開発により、日本を代表する大企業に多数導入いただいているサービスです。
「社内の資料が見つからない」「誰が知っているかわからない」「何度も同じ質問に対応している」「ノウハウが一部のベテランに属人化している」といった課題は、日本全体の生産性低下を招いている大きな要因の一つです。
課題は根深いながらも組織全体で活用できる最適なソリューションがない、ここに向き合い続けてきたのがQastです。 直近では、生成AIを搭載した機能アップデートによって、これまで膨大な運用コストがかかっていたナレッジの蓄積を自動化したり、ユーザーリテラシーに依存していた検索が対話型に生まれ変わる等、顧客価値を磨き込んだ結果、事業として急拡大フェーズを迎えています。
求人概要
HRの所属するTeamWill & Cultureは、anyの会社作りに関して多面的に業務を行っている部署であり、業務範囲が多岐に渡っています。
これからさらに加速する事業・組織の両方の急成長を後押し、
ドライブさせていくため、主に採用オペレーションを担っていただきます。
候補者と会社をつなぐ大切なハブとして「向き合い採用」を共に行いましょう!
上記の他、anyのカルチャーづくり・社内のつながりを育むさまざまな取り組みにも関わっていただきたいです。候補者・社員・チームの“間”に立ち、日々のオペレーションとカルチャー活動を通じて、「らしさ」を大切にする組織づくりを一緒に進めていきます。
当社は組織文化としてチームでの課題解決をとても大切にしており、
困った事があれば、誰とでも気兼ねなく、自然と相談し合える、そんな受容性を持ったメンバーが集まる環境です。
具体的な業務内容
メインでは採用に関するオペレーション全般に携わっていただきます。
セールス・エンジニア等グループ毎に担当分けを行っており、リクルーターとの連携の下業務を進めていただきます。
現在はanyフレンズ(業務委託)さんが役割を担っているので、共に業務を行いながら、ゆくゆくはリーダーとしてチームをまとめていくことを期待します。
この他にanyのカルチャーづくりにも携わっていただきます。
- 採用オペレーション
- 面接の日程調整(候補者と面接官の双方のスケジュールを調整)
- 応募者への連絡対応(面接案内、リマインド、合否連絡など)
- 応募者の情報管理(候補者データの正確な記録・更新)
- 採用管理ツール(HRMOS)への入力・運用
- 求人媒体への掲載や修正(母集団形成支援)
- 採用チームの定例MTG
- カルチャーづくり・社内コミュニケーション支援
- 社内イベントの企画・運営(歓迎ランチ、シャッフルランチ、周年企画 など)
- 部署横断のプロジェクト
- 社内コミュニケーション施策の運営・改善
- 「らしさ」や「価値観」を体現するためのカルチャー施策の企画・運用
※段階的に取り組んでいただく形となります。
採用チームについて
正社員1名、業務委託(anyフレンズ)5名のチームで採用に取り組んでいます。
主にリクルーターとオペレーションに分かれていますが、個人のWillに合わせて全員が業務に広がりを持っているので重なる部分と異なる部分がありながら1つのチームを作っています。
就業場所も、在宅、オフィスだけでなく、海外から働いているメンバーもおり、個性あふれるメンバーが働いています。
募集背景/解決したい課題
anyは2024年にシリーズBで10.5億円の資金調達を実現し、2025年は本格的な組織拡大フェーズに突入しています。ポジション数・応募数ともに増加しており、採用活動と組織づくりがこれまで以上に会社の成長のカギを握るタイミングです。
① 採用強化
私たちは「向き合い採用」を掲げ、候補者一人ひとりと丁寧に向き合うことを大切にしています。
しかし、急速な採用数の増加により、オペレーションが追いつかず、やりたいことが後回しになってしまっている部分があります。
媒体運用やスカウトだけでなく、イベント出展・開催、メディア発信など、多様な手段で採用に挑戦するanyに、ぜひ力を貸してください。
今以上に候補者・チーム双方にとってよりスムーズな採用体験をつくっていきたいと考えています。
②カルチャー強化
カルチャーは、今のanyにとって大きな強みのひとつです。
だからこそ、現状に満足するのではなく、さらなる進化を見据えて強化に取り組んでいます。
組織が急拡大していく中で、anyらしさや社員同士のつながりをこれまで以上に大切にし、「カルチャーを守る」だけでなく、「育てていく」ことを意識しています。
Startup Culture Awardの受賞実績を持つanyでは、これまでも一貫してカルチャーを重視してきました。これからの成長フェーズにおいても、社員一人ひとりがanyらしさを体感し続けられるような仕組みや取り組みに取り組みたいと考えています。
anyで働く魅力
- 型にとらわれずに様々な角度から採用をすることができます。自由な発想でanyの"仲間集め"を一緒に実現していきましょう!
- これから組織づくりをしていくことになるため、その過程を経験しながら一緒に組織を作っていくことができます。
- シリーズB直後のまだ20数人の会社なので、会社の成長とそこに対する自分の貢献を肌で感じることができます。
- チームワークを重視する会社で、個性的で最高な仲間と働くことができます。
必須要件
- 中途採用の採用オペレーションのご経験(3年以上)
- 採用管理システムの使用経験
- 採用候補者の体験が良いものになることを常に意識して行動できる方
- anyの掲げる「向き合い採用」に共感して共に実現していただける方
歓迎要件
- スタートアップで人事やコーポレート業務携わったご経験
- 社内のイベント運営やオンボーディングなどに携わったご経験
- 採用や組織づくりに興味関心があり、候補者体験やブランディングも意識できる方
- 変化の多い環境にも前向きに楽しみながら適応できる方
こんな方と一緒に働きたい
- フラットに物事を捉えることが出来る方
- 個人主義よりチーム主義
- 他力ではなく自力
- 明るく、前向きで誰とでも仲良くできる方
職種 / 募集ポジション | 採用・カルチャー運営担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 都営新宿線 小川町駅(B7出口) 徒歩3分 東京メトロ 丸の内線 淡路町駅(B7出口) 徒歩3分 東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅(B7出口) 徒歩3分 |
勤務時間 | フルフレックス ※火曜日・金曜日が出社日となります。 |
休日 | ・完全週休二日制 ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社日に5日付与) ・アニバーサリー休暇(年3日付与) ・リフレッシュ休暇(年3日付与) 〔有給休暇補足〕 初年度10日 最大20日 |
福利厚生 | ・フリードリンク&スナック ・ごちゃまぜランチ(部門を超えてランチ) ・ごちゃまぜナイランチ(たまに行う全社で一緒にコンテンツを体感するランチ) ・niko☻charge(自己研鑽し放題 / 会社に家族連れて来放題 / 体いたわり放題 / チョコ食べ放題) ・ディスプレイ / マウス / イヤホン / 充電器 / 覗き見防止フィルター / 変換ケーブル 等支給 ・別拠点のWeworkの使用もOK |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
会社名 | any株式会社 |
---|---|
設立 | 2016年10月3日 |
資本金 | 47,000,000円 |
代表取締役 | 吉田 和史 |
電話 | 03-6823-0863 |
所在地 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 10F WeWork内 |
会社HP | https://anyinc.jp/ |
any Entrance Book | https://anyinc.notion.site/any-Entrance-Book-42db324bc0e440e99ba4eaea7846b9b8 |