AOI TYO Holdings株式会社 すべての求人一覧
全 39 件中 39 件 を表示しています
-
プロダクションマネージャー<株式会社TYO>
会社概要 会社名 株式会社TYO 事業内容 広告映像を中心としたコンテンツの戦略立案・企画・制作 拠点 東京都港区赤坂(Head Office / PRO2 / Third) 東京都港区虎ノ門(MONSTER / TYO drive / WHOAREYOU) 関連リンク ▼TYOホームページ 募集要項 仕事内容 ・テレビCMをはじめとした広告映像に関する制作進行 ・企画、撮影、編集などで外部(クライアント、代理店)との間に入る中心的なポジション <具体的には…> ・企画資料集め〜打合せへの参加 ・各スタッフ(撮影・照明・美術・スタイリスト・ヘアメイク・音楽制作)の手配〜交渉〜調整 ・制作スケジュール、及び現場進行タイムスケジュールの作成〜調整 ・ロケハン(ロケ地/撮影場所の手配・交渉・選定) ・オーディション(出演者の手配・選定) ・撮影準備(お弁当、ケータリングの手配も含む) ・撮影現場の進行(何十人というエキストラの仕切りを行ったりもします) ・編集の進行管理〜立会い など 対象となる方 <必須要件> ・社会人経験2年以上 ・Microsoft Excel/Word/Power Point(基礎レベル) <歓迎要件> ・CM、MV、テレビ番組等の映像に関わる制作進行経験 ・CM制作会社でのプロダクションマネージャー経験のある方は優遇 ・Adobe Photoshop/Illustratorなどの画像編集ソフト、 Adobe Premiere、FinalCutProなどの動画編集ソフトが使用できる方 <求める人物像> ・広告が好き! 映像が好き! CMが好き! という熱い気持ちがある方 ・「作る喜び」を実感したい方 ・チームでの作業が好きな方 ・プロデューサーを目指している方 ・色々な人とコミュニケーションを取ることが好きな方 ・素直で、まずはやってみようと行動にうつせる方 続きを見る
-
ダイレクト広告プロデューサー<株式会社TYO>
会社概要 会社名 株式会社TYO 事業内容 広告映像を中心としたコンテンツの戦略立案・企画・制作 拠点 東京都港区赤坂(Head Office / PRO2 / Third) 東京都港区虎ノ門(MONSTER / TYO drive / WHOAREYOU) 関連リンク ▼TYOホームページ 募集要項 仕事内容 インフォマーシャルおよびダイレクト広告の企画から映像プロデュース、実行検証までを遂行していただきます。 ・インフォマーシャル、ダイレクト広告の企画提案 ・企画実現に向けたクライアントとの折衝 ・撮影および編集等の映像制作における制作指揮 ・新規顧客の開拓および営業 対象となる方 <必須要件> ・ダイレクト広告における映像プロデューサーとしての業務経験 もしくはテレビ通販番組の制作経験 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPointなど) ・Slack等のデジタルコミュニケーションツールの使用経験 <求める人物像> ・スケジュール通りに着実に仕事を進めることが得意な方 ・映像プロデュース、映像制作の仕事には関わりたいが、 不規則な生活ではなく、仕事・プライベートとのバランスをとりたい方 続きを見る
-
ミュージックビデオ制作進行(プロダクションマネージャー)<株式会社祭> ※経験者採用
会社概要 会社名 株式会社祭 事業内容 ・音楽映像(ミュージックビデオ・ライブ映像・ステージ演出映像) ・企業・広告コンテンツ(テレビCM・イベント映像・Web) ・エンターテイメント映像 ・ショートムービー etc. 会社の特徴 株式会社祭は、ミュージックビデオ制作、ライブ映像制作などの音楽映像を中心とし、広告コンテンツ、ショートムービー、劇場映画、エンターテイメント映像など幅広い分野において、企画立案から制作までを創り出すクリエイティブ・プロダクションです。 「祭」という社名には、世界に誇れる日本伝統文化であり人々の心の拠り所である“お祭り”に由来しており、祭りのもつ生命力や溢れる活気と高揚感を見習い強い情熱をもって仕事を行い良い作品を創っていくぞ!という思いが込められています。 社風 映像のプロフェッショナルはもちろん、異業種から参加してきたメンバーも多く活躍していますが、全員に共通しているのは、「映像が好き」「音楽が好き」「さらにより良い会社に発展させたい」という情熱を持って仕事に取り組んでいること。 少数精鋭のプロ集団が、団結力で作品を作り上げています。 風土としては、風通しがよく、若さのある職場環境です。 拠点 東京都港区南青山 関連リンク ▼祭 オフィシャルサイト 募集要項 仕事内容 映像作品の企画から撮影・編集まで、すべての工程に携わるのが音楽映像制作の特徴です。 【具体的には】 ・企画・コンセプトに関する情報収集(映像・音楽・資料等) ・クライアントに対するプレゼンテーション ・ロケハン、ロケ地、スタジオなどの交渉・手配 ・スタッフ(撮影・照明等)の交渉・手配 ・キャストのオーディション実施、予算(撮影費用、備品、出演料など)の調整 ・弁当、ケータリング、その他備品の手配 ・進行管理、スケジュール調整、香盤表の作成 ・現場の安全管理 ・編集作業 ・原価管理 等 ■プロデューサーへのステップアップも可能 経験を積んだ後は、プロデューサーへのキャリアアップも能力と意欲次第で可能です。 制作の責任者として、制作全体を管理します。 対象となる方 (必須) ・TV-CM・MV・映画など映像の制作実務経験が3年以上ある方 ・基本的なビジネスマナーを身につけている方 ・クライアント対応の経験がある方 ・映像業界に対する理解がある方 (歓迎) ・普通自動車免許をお持ちの方は優遇 ・バイタリティのある方 ・MV制作、CM制作の実践スキルを身に付けている ・映像制作の技術的な知識、経験が豊富である ・粘り強い方 ・即戦力で制作業務を行える方 ・音楽業界に対する知識がある方 続きを見る
-
【未経験可】経営企画<AOI TYO Holdings株式会社 経営企画本部>
会社概要 会社名 AOI TYO Holdings株式会社 拠点 東京都品川区東品川 関連リンク ▼AOI TYO Holdings オフィシャルサイト 募集要項 仕事内容 AOI TYO Holdings株式会社及びグループの事業会社に対する下記業務を行っていただきます。 ・グループ経営戦略の企画・立案、グループ経営管理 ・中期事業計画の立案・モニタリング ・マクロ動向及び市場動向のリサーチ及び分析 ・IPOに向けた体制整備及びPJ推進サポート ・グループPR戦略の策定及び推進 ・取締役会等重要な会議体の運営・統括 ・組織の設計及び再編・変更 ・全社横断的な経営課題対応、及びプロジェクト推進 ・グループ資源の連携、最適配置、再分配の企画・実行 ・予算計画の統括、策定、管理 ・M&A、アライアンス、投資等の企画・実行 ・権限や規程の体系整備及び変更 ・ガバナンス、内部統制制度の構築・運営 ・その他特命事項の調査・企画 など、経営周りを幅広くご担当いただきます。 まずはご経験を積んでいただくことを重視しますので、徐々に領域を広げていただくイメージです。 求めるスキル・経験 ■社会人経験5年以上(職種未経験可) ※以下いずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 ・事業会社での経営企画、経理財務などの実務経験(年数は問いません) ・コンサルティングファームでの実務経験 ・監査法人、会計事務所、金融機関等でのアドバイザリー/コンサルティング業務 求める人物像 ・自走能力があり、アウトプットに対してコミットが出来る方 ・バランス感覚に優れ、コミュニケーション能力が高く、問題解決力のある方 ・俯瞰的な視野、柔軟な視点と強い意識を持って新しいことにチャレンジする意欲のある方 続きを見る
-
経営企画<AOI TYO Holdings株式会社 経営企画本部_事業会社担当>
会社概要 会社名 AOI TYO Holdings株式会社 拠点 東京都品川区東品川 関連リンク ▼AOI TYO Holdings オフィシャルサイト 募集要項 募集背景 AOI TYOグループである(株)FIELD MANAGEMENT EXPAND(以下FMX(旧:xpd社))は、2023年よりトップ経営コンサルである(株)FIELD MANAGEMENT STRATEGY(以下FMS)とFIELD MANAGEMENT Groupとしてブランドを統一し連携を強化しました。 コンサルティングとクリエイティブの両軸のアプローチにて、企業の課題解決にこれまで以上の提案/実行力で応えていくことを目指す中期経営計画の実現に向けた体制構築のため、新たな求人を展開します。 FMXは広告会社と制作会社の機能を併せもつ、日本で唯一のコミュニケーションデザインファクトリーです。コミュニケーション戦略の設計から、テレビCM、デジタルコンテンツ、PR、イベント等のアウトプットまで、幅広い領域のソリューションを提供しています。 企業のコミュニケーションを全体設計し具体のカタチまで作り上げる集団であり、すべての領域で最適なクリエイティブワークを生み出し、最適な方法と組み合わせて届けることを目的とします。 ▼FIELD MANAGEMENTグループ オフィシャルサイト 仕事内容 本ポジションは、AOI TYOグループ子会社FMX担当の経営企画職の募集となります。 昨年新たにグループの一員となった戦略コンサル会社、FMSとも連携した事業戦略の実現を目指している中で、会社のビジョンを経営陣と同じ目線で考え、各事業部と連携して実現・実行していく役割を担っています。FMXが保有するアセットや強みを活用しさらに新たなビジネス戦略と戦術の設計およびアイディアを生み出すことで、ユニークかつ価値が最大化できる新規事業開発・推進をしていきたいと考えております。 「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」に共感や賛同して、世界に類を見ない事業体を一緒に作っていただける方を募集します。 <具体的な業務内容> ■ハンズオンの新規事業企画■経営、事業戦略策定及び、具体施策の実行推進(新規事業開発、M&A検討などを含む) ■FMX単体およびFMS含めたFIELD MANAGEMENTブランドにおける広報、PR戦略立案と実行 求めるスキル・経験 ご経験と実績を重視します。 ※スタートアップ企業での事業企画経験等歓迎 ※デジタルマーケティング領域でのご経験 実績の詳細は、面接にてヒアリングさせていただきます 続きを見る
-
システム部門 マネージャークラス<AOI TYO Holdings株式会社 業務統括本部>
会社概要 会社名 AOI TYO Holdings株式会社 拠点 東京都品川区東品川 関連リンク ▼AOI TYO Holdings オフィシャルサイト 当社の特徴について 2017 年に映像制作会社AOI Pro.とTYO が経営統合し持株会社として設立されたのが当社となります。 グループ企業は約30 社にものぼり、グループの管理部門が当社に集約されています。 テレビで放映されるCM の3 本に1 本は当社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM 制作シェア1 位となっています。業界では50 年以上の実績があり、当社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞。 募集要項 仕事内容 当社グループ会社の従業員が利用する基幹システム全体の設計~環境整備、運用業務を担当いただきます。 各社の従業員は150~300名程度ですが、グループ会社(約30社)全体が利用する仕組なので2000人規模の会社と遜色ない大規模なシステムです。 就業環境が変化する中で求められる機能も拡大し、設計の大幅な見直しや運用調整等様々なシーンでご経験を活かすことのできるポジションです。 ※グループ内基幹システムの刷新PJTが進行中の為、そのPJTのメンバーとして、大規模なシステム改修経験を積むことができるのも本ポジションの魅力です。 ▼具体的に求められる経験や能力 ・社内システムに対しての設計・構築・運用業務 ・プロジェクト及びベンダーマネジメントなど対外的な折衝業務 ・ユーザー対応(グループ会社含む) ・所属組織メンバーのマネジメント 求めるスキル・経験(必須要件) ・SIer、IT企業、コンサルティング企業などでPJT上流工程~システム開発等幅広い経験をお持ちの方 ・原価計算の仕組みを理解し、財務諸表等の収支レポートを作成するERPや営業管理システム、基幹システムの導入経験をお持ちの方 ・特定言語に特化したスキルや経験ではなく、時代の流れに応じた幅広い開発言語の理解、OS、DB、WEBシステムの開発もしくは運用経験をお持ちの方 ・PL/PMとしての実務経験がある方 ・チームマネジメント(小人数OK)の実務経験がある方 ※リモート勤務可・服装自由。今の時代にマッチした、多様な働き方が可能です。 続きを見る
-
システム部門 メンバークラス<AOI TYO Holdings株式会社 業務統括本部>
会社概要 会社名 AOI TYO Holdings株式会社 拠点 東京都品川区東品川 関連リンク ▼AOI TYO Holdings オフィシャルサイト 当社の特徴について 2017 年に映像制作会社AOI Pro.とTYO が経営統合し持株会社として設立されたのが当社となります。 グループ企業は約30 社にものぼり、グループの管理部門が当社に集約されています。 テレビで放映されるCM の3 本に1 本は当社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM 制作シェア1 位となっています。業界では50 年以上の実績があり、当社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞。 募集要項 仕事内容 社内SEとして、自社ならびにグループ会社の基幹システム環境整備、新システム導入プロジェクトに携わっていただきます。 ・社内システムに対しての企画・構築・開発・運用 要件定義、設計、開発(ベンダー委託有り)、テストまで一連の工程に関わっていただきます ・ユーザー対応(グループ会社含む) 要件定義や多くのフェーズで他部署の方との折衝あり ・ベンダーマネジメント 開発工程において、ベンダーとのコミュニケーションが発生するシーンも多くあります システム構築だけでなく、大規模システム切替の経験やデータ移行、一般的な製造業の業務や財務・会計知識が身に付き仕事の幅が広がることが本ポジションの魅力です。 また、リモート勤務可・服装自由。今の時代にマッチした、多様な働き方が可能です。 ※グループ内基幹システムの刷新PJTが進行中の為、そのPJTのメンバーとして、計画段階から大規模なシステム改修経験を積むことができます。 求めるスキル・経験【いずかれのスキル、経験をお持ちの方】 ・社内SEやSler等で、システム開発の経験をお持ちの方 ・WebService(業務システム)の構築及び運用経験をお持ちの方 ・Web関連の開発経験は必須 →必須言語:php(もしくはJava/JavaScript/python) →歓迎スキル:HTML/CSS/Java/JavaScript/pythonなどを使ったWeb関連のシステム開発経験 ※LAMPなど自分でテスト環境を構築し、テストができるレベルの人を求めています。 ・DB関連の設計経験必須 →Oracle、SQLserver、MySQL等 その他の歓迎スキル ・マネジメント経験 ・簿記資格 求める人物像 ・バランス感覚に優れた方 ・コミュニケーション能力が高く、問題解決力のある方 ・広告や映像等のクリエイティブ全般に興味のある方 続きを見る
-
システム部門 社内SE(インフラ/セキュリティ担当)<AOI TYO Holdings株式会社 業務統括本部>
会社概要 会社名 AOI TYO Holdings株式会社 拠点 東京都品川区東品川 関連リンク ▼AOI TYO Holdings オフィシャルサイト 当社の特徴について 2017 年に映像制作会社AOI Pro.とTYO が経営統合し持株会社として設立されたのが当社となります。 グループ企業は約30 社にものぼり、グループの管理部門が当社に集約されています。 テレビで放映されるCM の3 本に1 本は当社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM 制作シェア1 位となっています。業界では50 年以上の実績があり、当社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞。 仕事内容 AOITYOグループ各社の関係部署と調整を行い、ITツールの導入や運用保守・改修担当して頂きます。 業務詳細 ・インフラを中心としたIT企画、システム化提案 ・グループネットワークの運用保守 ・PC/サーバーの運用保守 ・Saasサービスのグループ全社/個社への導入企画、サポート、運用管理 ユーザーサポート一次対応業務は外部委託スタッフが担当します。 業務分野ごとの外部会社に機器発注/ライセンス購入を行う為、ベンダーコントロールを行って頂きます。 求めるスキル・経験【以下いずかれのスキル、経験は必須となります】 ネットワーキング: ●ルーティング、スイッチング、ファイアウォールなどのネットワーキングプロトコルやデバイスの知識 サーバー管理: ●LinuxやWindowsなどのオペレーティングシステムの経験 ●仮想化技術(VMware、Hyper-Vなど)の知識 クラウドテクノロジー: ●AWS、Azure、Google Cloud Platformなどのクラウドプロバイダの知識 ●クラウドインフラストラクチャの設計および管理の経験 セキュリティ: ●ネットワークセキュリティ、ファイアウォール、脆弱性管理 ●セキュリティポリシーの知識 歓迎スキル ・インフラストラクチャの設計構築 ・プロジェクトマネジメント ・組織マネジメント ・業務システムの導入経験 求める人物像 ・当事者意識をもって物事に取り組む事が出来る方 ・チャレンジ精神をお持ちの方 続きを見る
-
法務(未経験可)<AOI TYO Holdings株式会社 経営企画本部>
会社概要 会社名 AOI TYO Holdings株式会社 拠点 東京都品川区東品川 関連リンク ▼AOI TYO Holdings オフィシャルサイト 当社について 募集要項 仕事内容 法務業務全般をご対応いただきます。 所属するHD(当社)では、全グループ会社(10社)の法務業務を引き受けており、グループ会社の法務業務をトータルに担ってただきます。 日々の業務は、定型的な取引だけでなく、多岐にわたる取引に対する法務支援からグループ再編等、幅広い法務業務を経験することができます。 また、経営画本部に所属しているため、経営層や経営層に近い方々と協力しながら業務を進める機会も多くあります。 これらの業務を通じて、幅広い法務知識を身につけ、様々な経験を積むことができます。 具体的なお仕事は、以下のとおりです。 ■契約法務(日英):契約書のレビュー、作成、交渉支援業務 ■法律相談:事業部からの法律相談 (法令調査、著作権・景品表示法に関する相談、広告表現に関する相談、取引スキームに関する法的な見解、これらに対する対応策の検討等) ■知的財産権に関する業務:商標の出願・登録に関する相談、商標の管理、著作物の類似・非類似に関する相談等 ■会社法務:株主総会関連業務、グループ再編業務、資本・業務提携、合併・企業買収等M&Aに関する業務、会社設立、会社清算、その他会社法関連業務 ■社内に対する研修、情報発信等の啓蒙活動 ■紛争対応:取引先に対する債権回収、トラブル対応、訴訟等 求めるスキル・経験 【求めるスキル】 ・法律事務所等でのご経験 ・基本的な契約知識全般 ・基本的なOAスキル(主にWord・Excel) 【尚可】 ・企業法務部門での実務経験 ・弁護士資格の保有者 ※歓迎 ・実務経験に加え、法務関連の一般資格保有者 (ビジネス法務検定等) ・英文読解スキル (読み書き>話す) 【求める人物像】 ・タフな交渉も業務として発生するため、メンタルタフネスな人物 ・環境適応能力が高く、どんな方とでもコミュニケーションがとれる方 ・細かいチェック業務に適性が高い方 続きを見る
-
法務(経験者対象)<AOI TYO Holdings株式会社 経営企画本部>
会社概要 会社名 AOI TYO Holdings株式会社 拠点 東京都品川区東品川 関連リンク ▼AOI TYO Holdings オフィシャルサイト 当社について 募集要項 仕事内容 法務業務全般をご対応いただきます。 所属するHD(当社)では、全グループ会社(10社)の法務業務を引き受けており、グループ会社の法務業務をトータルに担ってただきます。 日々の業務は、定型的な取引だけでなく、多岐にわたる取引に対する法務支援からグループ再編等、幅広い法務業務を経験することができます。 また、経営画本部に所属しているため、経営層や経営層に近い方々と協力しながら業務を進める機会も多くあります。 これらの業務を通じて、幅広い法務知識を身につけ、様々な経験を積むことができます。 具体的なお仕事は、以下のとおりです。 ■契約法務(日英):契約書のレビュー、作成、交渉支援業務 ■法律相談:事業部からの法律相談 (法令調査、著作権・景品表示法に関する相談、広告表現に関する相談、取引スキームに関する法的な見解、これらに対する対応策の検討等) ■知的財産権に関する業務:商標の出願・登録に関する相談、商標の管理、著作物の類似・非類似に関する相談等 ■会社法務:株主総会関連業務、グループ再編業務、資本・業務提携、合併・企業買収等M&Aに関する業務、会社設立、会社清算、その他会社法関連業務 ■社内に対する研修、情報発信等の啓蒙活動 ■紛争対応:取引先に対する債権回収、トラブル対応、訴訟等 求めるスキル・経験 【求めるスキル】 ・企業法務部門での実務経験3年以上 ・契約書チェック業務に携わったことがある方 ・基本的な契約知識全般 ・基本的なOAスキル(主にWord・Excel) 【尚可】 ・弁護士資格の保有者 ※歓迎 ・実務経験に加え、法務関連の一般資格保有者 (ビジネス法務検定等) ・英文読解スキル (読み書き>話す) 【求める人物像】 ・タフな交渉も業務として発生するため、メンタルタフネスな人物 ・環境適応能力が高く、どんな方とでもコミュニケーションがとれる方 ・細かいチェック業務に適性が高い方 続きを見る
-
人事担当(経験者)<AOI TYO Holdings株式会社 人材戦略本部>
会社概要 会社名 AOI TYO Holdings株式会社 拠点 東京都品川区東品川 関連リンク ▼AOI TYO Holdings オフィシャルサイト ▼AOI TYO Holdings 部署紹介 当社の特徴について 2017年に映像制作会社AOI Pro.とTYOが経営統合し、持株会社として設立されたのが当社となります。 グループ企業は約30社にものぼり、グループの管理部門が当社に集約されています。 テレビで放映されるCMの3本に1本は当社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM制作シェア1位となっています。 業界では50 年以上の実績があり、当社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞。 募集要項 募集背景 広告主や広告手法が多様化してきている現在、私たちの会社も日々変化しており、そこで働く従業員の採用手法や教育方法は進化し続けなくてはなりません。 広告を制作する我々にとって、「人材」が最も重要なリソースです。 また、2020 年8 月に発表した中期経営計画を早期に実現するため、優秀な人材を獲得することが必要不可欠です。 採用市場及び広告市場を先読みし、常に最善の方法で採用や教育を行うべく、組織の強化を行います。 ※中期経営計画についてはこちらをご確認ください。 仕事内容 AOI TYO Holdings株式会社および、各事業会社の採用や研修の戦略・企画立案から実施までそれぞれ担当いただきます。 ※採用、育成研修、制度運用・企画のいずれかを主軸として担当いただきます ■採用業務 ・採用計画(新卒・中途)の立案と母集団形成 ・書類選考~面接~内定~クロージングまでのプロセス及びコミュニケーションプランの設計 ・応募者や人材紹介会社との窓口対応、面接のスケジュール調整および面接実施 ・採用活動に関わる各種イベント(会社説明会・合同企業説明会・学内説明会等)内定式、入社式、懇親会等の企画および実施 ・採用課題の分析、及び課題解決 ■育成業務 ・グループまたは事業会社毎の育成計画の立案 ・階層や職域に合わせた研修企画の立案から実施 ・研修レポートや効果測定など研修後のフォロー ・一部研修のファシリテーター・講師 ・研修資料の作成 ・外部研修会社とのリレーション構築 ■制度運用・企画業務 ・評価運用 ・退職者分析・面談 ・HRM策定 ・人事制度設計 ・人員配置転換 ・各社制度・施策検討、見直し ・その他各種施策実施運営 ※オペレーションが中心の人事ではなく、企業の課題を人事的アプローチで解決へ導くHRBP を目指すポジションです。 <組織内構成> ・採用チーム:各事業会社及びホールディングスの新卒・中途・派遣採用 戦略立案~実行 ・企画チーム:各事業会社及びホールディングスの人事企画(人事制度策定、評価運用等)、教育施策、組織活性化施策 戦略立案~実行 ・サポートチーム:各事業会社をHRBP担当者として全般的に支援 ※部内メンバーはいずれかのチームに軸足を置きつつ、プロジェクト単位で複数領域を横断的に担当します。 必須要件・求められる人物像 ■必須要件 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・事業会社での人事として採用業務を3年以上経験している方 ・事業会社での人事またはベンダーにて研修の立案実行経験のある方 ・労務に関わる業務を3年以上経験をしている方 ■求められる人物像 ・新たな採用手法や研修企画などチャレンジすることに前向きな方 ・自ら課題を見つけて自発的に取り組める方 ・変化を楽しみ、変化に適応できる方 続きを見る
-
ビジネスプロデュース部 プロダクションマネージャー<AOI Pro. >
会社概要 会社名 株式会社AOI Pro. 事業内容 テレビコマーシャルの企画及び制作 デジタルコンテンツの企画及び制作 エンタテイメントコンテンツの企画及び制作 企業URL http://www.aoi-pro.com/ ビジネスプロデュース部 プロダクションマネージャ職について 映像メディアの多様化に合わせ、様々な種類の映像制作をしています。 そのため多岐にわたる映像制作の現場を経験することが可能です。 またクライアントの課題の上流から下流までを一緒に解決していくので、制作のフローにおいても広く関わることになります。5Gの普及で今後この動きはさらに加速し、次の新しいメディアにも対応できるチカラを共に付けていきたいと思っています。 新しいメディアの広告制作では、職種の垣根も低く、皆、能動的でやりがいも感じられます。 他業界、他業種の働きを近くで見られるので、新しい興味やスキルの自己発見のチャンスが多くあります。 募集要項 仕事内容 映像制作の制作進行、マネジメント業務を行っていただきます。 将来的には、プロデューサーを目指していただきます。 1. スケジュール管理 2. 予算管理 3. スタッフ管理 4. クリエイティブ管理 主な業務内容として、 ・YouTubeインストリーム広告の映像制作 ・YouTubeチャンネルの映像制作、運営 ・Amazon Primeの広告映像制作 ・Instagramの広告映像制作 ・ABEMA TVの広告映像制作 ・クライアント直案件の広告映像制作 ・新規コンテンツの企画、運営 求めるスキル・経験 <必須要件> ・CM、MV、テレビ番組、配信等の映像に関わる制作進行経験 ・社会人経験2年以上 ・Microsoft Excel/Word/Power Point(基礎レベル) <歓迎要件> ・CM制作会社でのプロダクションマネージャー経験のある方優遇 ・Adobe Photoshop/Illustratorなどの画像編集ソフト、 ・FinalCutProなどの動画編集ソフトが使用できる方 <求める人物像> ・これまでの経験を生かしながら、新しい取り組みへ柔軟にかつ能動的に対応できる方 ・色々な人とコミュニケーションを取ることが好きな方 ・新しいメディアへの興味のある方、アイデアのある方、撮影が好きな方 続きを見る
-
エンタテイメントコンテンツ制作部門 プロデューサー/アシスタントプロデューサー<AOI Pro. >
会社概要 会社名 株式会社AOI Pro. 事業内容 テレビコマーシャルの企画及び制作 デジタルコンテンツの企画及び制作 エンタテイメントコンテンツの企画及び制作 企業URL http://www.aoi-pro.com/ 募集要項 仕事内容 <プロデューサー> 映画、テレビドラマ、他エンタテインメントコンテンツの企画立案、案件獲得、プロデュース業務全般 <アシスタントプロデューサー> 映画、テレビドラマ、他エンタテインメントコンテンツ制作における作品担当プロデューサーのアシスタントとして業務全般のフォロー 求めるスキル・経験 <プロデューサー> ・映画、テレビドラマ制作におけるプロデュース経験のある方(3年以上) ・案件成立、獲得の経験のある方 <アシスタントプロデューサー> ・映画、テレビドラマの制作のプロデューサーアシスタント経験のある方(2年以上) ・将来的にプロデューサーになる意思のある方 ・これまでの経験を生かしながら、新しい取り組みへ柔軟にかつ能動的に対応できる方 ・チームワークを大切にし、色々な人とコミュニケーションを取ることが好きな方 続きを見る
-
ビジネスプロデュース部 プロデューサー<AOI Pro. >
会社概要 会社名 株式会社AOI Pro. 事業内容 テレビコマーシャルの企画及び制作 デジタルコンテンツの企画及び制作 エンタテイメントコンテンツの企画及び制作 企業URL http://www.aoi-pro.com/ ビジネスプロデュース部 プロデューサー職について ビジネスプロデュース部は映像メディアの多様化に合わせ、様々な種類の映像制作をしています。 そのため多岐にわたる映像制作の現場を経験することが可能です。 またクライアントの課題の上流から下流までを一緒に解決していくので、制作のフローにおいても広く関わることになります。5Gの普及で今後この動きはさらに加速し、次の新しいメディアにも対応できるチカラを共に付けていきたいと思っています。 新しいメディアの広告制作では、職種の垣根も低く、皆、能動的でやりがいも感じられます。 他業界、他業種の働きを近くで見られるので、新しい興味やスキルの自己発見のチャンスが多くあります。 募集要項 仕事内容 ・YouTubeインストリーム広告の映像制作 ・Instagram、Facebook等各種SNSの広告映像制作 ・ABEMA TVの広告映像制作 ・クライアント直案件の広告映像制作 ・新規コンテンツの企画、営業 様々なメディアの広告制作だけでなく、 映像を軸としたコンテンツ制作をプロデュースしていただきます。 更なるシェア拡大を目指し、一緒に「新時代の広告制作」を切り開く仲間を募集します 求めるスキル・経験 <必須要件> ・CMをはじめとする広告映像に関わるプロデュース経験 <歓迎要件> ・Adobe Photoshop/Illustrator/premierなどの編集ソフト <求める人物像> ・新しいメディアに興味・アイデアのある方、歓迎します! ・これまでの経験を生かしながら、新しい取り組みへ柔軟に対応できる方 ・色々な人とコミュニケーションを取ることが好きな方 続きを見る
-
CMプロデューサー<株式会社シースリーフィルム・東京>
会社概要 会社名 株式会社シースリーフィルム 事業概要 1.テレビコマーシャルの企画及び制作 2.デジタルコンテンツの企画及び制作 3.ビデオソフト(VP・MV・展示映像)等の企画及び制作 企業URL http://www.c3film.co.jp/ 仕事内容 CM制作をメインとする、映像制作のプロデュース業務を行っていただきます。 クライアント、エージェンシー、スタッフの間に立ち、制作の責任者を担います。 求めるスキル・経験 CM制作会社でのプロデューサー、ラインプロデューサー経験2年以上 続きを見る
-
CMプロデューサー<株式会社シースリーフィルム・名古屋>
会社概要 会社名 株式会社シースリーフィルム 事業概要 1.テレビコマーシャルの企画及び制作 2.デジタルコンテンツの企画及び制作 3.ビデオソフト(VP・MV・展示映像)等の企画及び制作 企業URL http://www.c3film.co.jp/ 仕事内容 CM制作をメインとする映像のプロデューサー。 映像制作のプロデュース業務を行っていただきます。 クライアント、エージェンシー、スタッフの間に立ち、制作の責任者を担います。 求めるスキル・経験 CM制作会社でのプロデューサー、ラインプロデューサー2年以上 Microsoft Excel/Word/Power Point、Adobe Photoshop/Illustratorなどの画像編集ソフト、FinalCutProなどの動画編集ソフトが使用できる方歓迎 首都圏から中京圏へのUターンも歓迎 続きを見る
-
デザイナー<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:クリエイティブ部門>
会社概要 会社名 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND クリエイティブ部門 募集背景 本ポジションは、広告主からの直接取引を中心にコミュニケーションの設計から実行までを担う「コミュニケーションデザイン事業」を担う会社での募集となります。 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDは、企業のコミュニケーションを全体設計し具体のカタチまでを作り上げる集団です。コミュニケーションを最大化させるためにテレビCM、動画広告、デジタルソリューション、メディアプランニング、PR、イベント、すべての領域で最適なクリエイティブワークを生み出し最適な方法と組み合わせで届けることを目的とします。 当部門の事業・組織づくりにも関わっていける環境です。一緒に成長していける意欲ある方を募集します。 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND HP:https://group-fm.com/ 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDについて FIELD MANAGEMENT EXPANDは、プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能なコミュニケーションデザイン会社です。 テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアを持つAOI TYOグループに、アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集うFIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧社名:フィールドマネージメント)が参画したことをきっかけに、2023年1月旧社名xpdより社名変更いたしました。 FIELD MANAGEMENT STRATEGY / EXPAND はコンサルタントやクリエイターなど、その他にもさまざま異なる職能のプロフェッショナルが集い、融合して、「想像を超える創造。」を生み出す場となっていきます。 部門概要 広告主の課題に対して最適のコミュニケーションプランを提案するFIELD MANAGEMENT EXPANDのクリエイティブ部門です。 拠点 東京都渋谷区神宮前 募集要項 仕事内容 <デザイナー> クリエイティブディレクター、アートディレクターとともに、広告コミュニケーションのコンセプト立案から最終表現まで参加します。従来のグラフィックデザインだけではなく、動画、コンセプト設計、イベントに関わるビジュアルデザインを担当していただきます。 平面も立体も流体も、飽き足らないほどデザインの可能性を拡張したい人を歓迎します。 求める経験・スキル 【必須条件】 ・PCスキル(Illustrator、Photoshop、等DTPソフトを使いこなせること) ・広告会社、広告制作会社、デザイン事務所等で、デザイナーとして実務経験が2~3年以上ある方 ・即戦力としてご活躍いただける方 ※履歴書、職務経歴書とともにポートフォリオをご提出ください 続きを見る
-
クリエイティブディレクター/プランナー・コピーライター<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:クリエイティブ部門>
会社概要 会社名 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND クリエイティブ部門 募集背景 本ポジションは、広告主からの直接取引を中心にコミュニケーションの設計から実行までを担う「コミュニケーションデザイン事業」を担う会社での募集となります。 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDは、企業のコミュニケーションを全体設計し具体のカタチまでを作り上げる集団です。コミュニケーションを最大化させるためにテレビCM、動画広告、デジタルソリューション、メディアプランニング、PR、イベント、すべての領域で最適なクリエイティブワークを生み出し最適な方法と組み合わせで届けることを目的とします。 当部門の事業・組織づくりにも関わっていける環境です。一緒に成長していける意欲ある方を募集します。 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND HP:https://group-fm.com/ 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDについて FIELD MANAGEMENT EXPANDは、プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能なコミュニケーションデザイン会社です。 テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアを持つAOI TYOグループに、アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集うFIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧社名:フィールドマネージメント)が参画したことをきっかけに、2023年1月旧社名xpdより社名変更いたしました。 FIELD MANAGEMENT STRATEGY / EXPAND はコンサルタントやクリエイターなど、その他にもさまざま異なる職能のプロフェッショナルが集い、融合して、「想像を超える創造。」を生み出す場となっていきます。 部門概要 広告主の課題に対して最適のコミュニケーションプランを提案するFIELD MANAGEMENT EXPANDのクリエイティブ部門です。 拠点 東京都渋谷区神宮前 募集要項 仕事内容 <クリエイティブディレクター/プランナー・コピーライター> 広告コミュニケーション・コンテンツマーケティングに関わるクリエイティブワーク全般に携わっていただきます。あらゆる広告のコンセプト設計及びプランニング、施策の実施、実制作まで全てのクリエイティブディレクションをお任せします。 求める経験・スキル 【必須条件】 ・広告会社、広告制作会社等で実務経験が5年以上ある方 ・即戦力としてご活躍いただける方 ※履歴書、職務経歴書とともにポートフォリオをご提出ください 続きを見る
-
プロダクションマネージャー<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:Cross Business Produce部門>
会社概要 会社名 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND Cross Business Produce部門 会社概要 FIELD MANAGEMENT EXPANDは、プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能なコミュニケーションデザイン会社です。 テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアを持つAOI TYOグループに、アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集うFIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧社名:フィールドマネージメント)が参画したことをきっかけに、2023年1月旧社名xpdより社名変更いたしました。 FIELD MANAGEMENT STRATEGY / EXPAND はコンサルタントやクリエイターなど、その他にもさまざま異なる職能のプロフェッショナルが集い、融合して、「想像を超える創造。」を生み出す場となっていきます。 拠点 東京都渋谷区神宮前 関連リンク 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND HP:https://group-fm.com/ 募集要項 仕事内容 【プロダクションマネージャーについて】 テレビCMやオンライン動画等の映像制作の全工程に携わり、制作におけるすべてのプロセスのマネージメントを行う職種です。プレゼン資料集め、企画打合せへの参加等の企画段階から、撮影前のロケハンやロケ地・スタジオの交渉手配、オーディション、撮影・照明・美術等の各スタッフの交渉手配、弁当・ケータリングの手配、スケジュール調整、現場進行プランの作成等を行います。撮影現場においても、現場全体の進行管理や仕切り、そして、撮影終了後も編集等の進行管理を担います。 仕事は多岐に渡りますが、その一つひとつが世の中を驚かせる優れた作品につながっていきます。 最初から専門的な能力は必要ありません。未経験でも、映像制作を仕事にしていきたい、という 強い熱意のある方をお待ちしています。 対象となる方 ・映像制作に興味がある方 ・基本的なビジネスマナーを身につけている方 ・世の中に面白いことを発信したい方 ・テレビCMやオンライン動画などの広告映像に興味のある方 ・色々な人とコミュニケーションを取るのが好きな方 【以下のような方は歓迎!】 ◇映像制作に携わった経験のある方 ◇デザイン・映像編集ソフト(Illustrator、Photoshopなど)を使える方 ◇語学力を活かし映像制作に携わりたい方 続きを見る
-
プロデューサー<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:Cross Business Produce部門>
会社概要 会社名 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:Cross Business Produce部門 会社概要 FIELD MANAGEMENT EXPANDは、プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能なコミュニケーションデザイン会社です。 テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアを持つAOI TYOグループに、アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集うFIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧社名:フィールドマネージメント)が参画したことをきっかけに、2023年1月旧社名xpdより社名変更いたしました。 FIELD MANAGEMENT STRATEGY / EXPAND はコンサルタントやクリエイターなど、その他にもさまざま異なる職能のプロフェッショナルが集い、融合して、「想像を超える創造。」を生み出す場となっていきます。 拠点 東京都渋谷区神宮前 関連リンク 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND HP:https://group-fm.com/ 募集要項 仕事内容 CM、グラフィック、WEBプロモーション、イベント等の広告コンテンツのプロデュース。 クライアント・広告会社への営業活動等を行います。 対象となる方 CM、グラフィック、WEBプロモーション、イベント業界でプロデュース経験がある方。 続きを見る
-
アカウントディレクター、アカウントマネージャー候補<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:アカウントマネジメント部門>
会社概要 会社名 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:AccountManagement部門 募集背景 本ポジションは、広告主からの直接取引を中心にコミュニケーションの設計から実行までを担う「コミュニケーションデザイン事業」を担う新会社(株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND)での募集となります。 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDは、企業のコミュニケーションを全体設計し具体のカタチまでを作り上げる集団です。コミュニケーションを最大化させるためにテレビCM、動画広告、デジタルソリューション、メディアプランニング、PR、イベント、すべての領域で最適なクリエイティブワークを生み出し最適な方法と組み合わせで届けることを目的とします。 同じブランドでトップ経営コンサルを手掛ける「FIELD MANAGEMENT STRATEGY」と並走することにより、コンサルティングとクリエイティブの両軸のアプローチにて、企業の課題解決に、これまで以上の提案/実行力で応えていくことを目指します。 変化していく新しい会社と一緒に成長していける意欲ある方を募集します。 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND HP:https://group-fm.com/ 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDについて FIELD MANAGEMENT EXPANDは、プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能なコミュニケーションデザイン会社です。 テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアを持つAOI TYOグループに、アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集うFIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧社名:フィールドマネージメント)が参画したことをきっかけに、2023年1月旧社名xpdより社名変更いたしました。 FIELD MANAGEMENT STRATEGY / EXPAND はコンサルタントやクリエイターなど、その他にもさまざま異なる職能のプロフェッショナルが集い、融合して、「想像を超える創造。」を生み出す場となっていきます。 部門概要 広告主が抱える多様な課題を解決する為のプロジェクトの体制構築~完成までの進行管理をトータルで行うアカウントプロデュース部門です。商品やブランドイメージ向上や話題作りなど、クリエイティブなアイディアを大切にして直接広告主に提案を行ないます。 またこの部門では、2019 年ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS フィルムカテゴリーA(テレビCM)で最高賞であるブランプリを獲得するなど、特にクリエイティブにおいて業界内からも注目されております。 拠点 東京都渋谷区神宮前 募集要項 仕事内容 <アカウントディレクター、アカウントマネージャー候補> ・クライアントに対する広告全般の提案、及び実施 ・広告のクオリティと予算の判断 ・プロジェクトの進行 ・チーム体制構築とマネジメント 求める経験・スキル これまでのご経験と実績を重視します。 ※実績の詳細は、面接にてヒアリングさせていただきます。 続きを見る
-
プロデューサー<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:Experience Marketing部門>
会社概要 会社名 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND Experience Marketing部門 Event Architect事業部 募集背景 本ポジションは、広告主からの直接取引を中心にコミュニケーション戦略の設計から実行までの「コミュニケーションデザイン事業」を担う会社(株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND)で、CX(顧客体験)を起点に企業のコミュニケーション活動をプロデュースする「Experience Marketing部門 Event Architect事業部」での募集となります。 2023年1月より新体制を迎えた「FIELD MANAGEMENT EXPAND」において、立ち上げのスターティングメンバーとして、事業・組織づくりにも関わっていける環境です。新体制として発足する会社と一緒に成長していける意欲ある方を募集します。 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDについて FIELD MANAGEMENT EXPANDは、プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能なコミュニケーションデザイン会社です。 テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアを持つAOI TYOグループに、アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集うFIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧社名:フィールドマネージメント)が参画したことをきっかけに、2023年1月旧社名xpdより社名変更いたしました。 FIELD MANAGEMENT STRATEGY / EXPAND はコンサルタントやクリエイターなど、その他にもさまざま異なる職能のプロフェッショナルが集い、融合して、「想像を超える創造。」を生み出す場となっていきます。 部門概要 FIELD MANAGEMENT EXPANDは「最適なクリエイティブワークを生み出し、最適な方法と組み合わせで届ける。」が詰まった新たなカタチの企業です。 社内に実行部隊(ファクトリー)を保有することがユニークな点で、コミュニケーション戦略の設計から、テレビCM、デジタルソリューション、PR、イベント等のアウトプットまで、幅広い領域のソリューションを提供しています。 「Event Architect事業部」は、企業と消費者・ユーザーとの円滑なコミュニケーション・顧客体験価値向上のためのマーケティング施策のプランニングからプロデュースまで行っています。 拠点 東京都渋谷区神宮前 関連リンク 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND HP:https://group-fm.com/ 募集要項 仕事内容 <プロデューサー> ミュージアム、ショールーム、ポップアップストア等をはじめとした「空間」づくりのプロデュースを担当 【具体的な職務内容】 ・営業としての案件創出 ・プロジェクト全体の管理・統括 ・顧客や社内、協力パートナーとの折衝・調整 ・新規プロジェクトの企画・提案 ・顧客の課題解決案の策定・提案 求める経験・スキル 【必須条件】 ・イベント業や建築の実務経験が5年以上ある方 ・新規案件獲得に向けた営業活動の経験、及び実績のある方 【下記経験者は尚歓迎】 ・プロジェクト全体の管理・統括の経験 ・顧客や社内、協力パートナーとの折衝・調整の経験ご経験と実績を重視します。 ※実務経験のない方は対象外となります。 ※実績の詳細は、面接にてヒアリングさせていただきます。 続きを見る
-
ディレクター<株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND:Experience Marketing部門>
会社概要 会社名 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND Experience Marketing部門 Event Architect事業部 募集背景 本ポジションは、広告主からの直接取引を中心にコミュニケーション戦略の設計から実行までの「コミュニケーションデザイン事業」を担う会社(株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND)で、CX(顧客体験)を起点に企業のコミュニケーション活動をプロデュースする「Experience Marketing部門 Event Architect事業部」での募集となります。 2023年1月より新体制を迎えた「FIELD MANAGEMENT EXPAND」において、立ち上げのスターティングメンバーとして、事業・組織づくりにも関わっていける環境です。新体制として発足する会社と一緒に成長していける意欲ある方を募集します。 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDについて FIELD MANAGEMENT EXPANDは、プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能なコミュニケーションデザイン会社です。 テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアを持つAOI TYOグループに、アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集うFIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧社名:フィールドマネージメント)が参画したことをきっかけに、2023年1月旧社名xpdより社名変更いたしました。 FIELD MANAGEMENT STRATEGY / EXPAND はコンサルタントやクリエイターなど、その他にもさまざま異なる職能のプロフェッショナルが集い、融合して、「想像を超える創造。」を生み出す場となっていきます。 部門概要 FIELD MANAGEMENT EXPANDは「最適なクリエイティブワークを生み出し、最適な方法と組み合わせで届ける。」が詰まった新たなカタチの企業です。 社内に実行部隊(ファクトリー)を保有することがユニークな点で、コミュニケーション戦略の設計から、テレビCM、デジタルソリューション、PR、イベント等のアウトプットまで、幅広い領域のソリューションを提供しています。 「Event Architect事業部」は、企業と消費者・ユーザーとの円滑なコミュニケーション・顧客体験価値向上のためのマーケティング施策のプランニングからプロデュースまで行っています。 拠点 東京都渋谷区神宮前 関連リンク 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND HP:https://group-fm.com/ 募集要項 仕事内容 <ディレクター> イベントやカンファレンスを中心とした、企業プロモーションの体験設計のプランニング&プロデュース業務を担当頂きます。 ★案件全体の95%が直クライアント ★IT系企業に強みを持ち、to B、to Cと幅広いクライアントワークが可能 【具体的な職務内容】 ・プロジェクト全体の管理・統括 ・新規プロジェクトの企画提案〜実施 ・顧客の課題解決案の策定・提案 求める経験・スキル ・イベント業の実務経験が3年以上ある方 ・プロモーションの企画提案の経験 ・顧客や社内、協力パートナーとの折衝・調整の経験 ※実務経験のない方は対象外となります。 ※実績の詳細は、面接にてヒアリングさせていただきます。 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ<株式会社ケー・アンド・エル:パブリックリレーションズ本部>
会社概要 会社名 株式会社ケー・アンド・エル 株式会社ケー・アンド・エルについて K&Lは1963年の創業以来、世界を視野に入れて、クライアントのグローバルなコミュニケーション活動をサポートしてきました。 クライアントの製品、ブランド、サービス、技術に対する深い理解のもと、 中国、インドの海外拠点を足掛かりに、各マーケットの特殊性を織り込んだクリエイティブやコミュニケーション戦略を提案。 グローバルキャンペーンからローカル案件まで、数多くの広告コミュニケーションを成功に導いてきた総合広告会社です。 私たちはグローバルブランディングからコンテンツマーケティング、デジタルコミュニケーションまで。世界のクリエイターたちと、国境も、リアルとデジタルも、広告の枠組みも超えて、世界を、人を、新しいコミュニケーションで結びます。 募集背景 当社はクライアントにより充実した包括的コミュニケーションを提供するため、2023年1月にWEB・デジタルのプロダクション機能および広報代理店機能を大幅に強化いたしました。 今回のポジションは強化された広報代理店機能を担当する「パブリックリレーションズ本部」での採用です。 クライアントへのソリューション提供を最大化させるために、広報だけでなく、クライアントの課題解決に向けて社内のリソースを通じ、最適なソリューションを提案、最適な方法と組み合わせて、サービスを提供します。新規クライアントのチームメンバーの一人として、常に成長機会を求め、チャレンジ精神をもつ意欲ある経験者の方を募集します。 部門概要 「パブリックリレーションズ本部」は、PR事業におけるクライアントのコミュニケーション/PR/マーケティング業務の活動支援を行います。 担当するクライアントが広めたい情報(製品・サービス・キャンペーン等)の広報・PR活動に関するコミュニケーション戦略のコンサルティング及びPR活動の企画立案・実施を担当いただきます。 PR領域特化のスキルを発揮していただきつつ、当社内の他領域との掛け合わせでソリューションを拡大していくことに一緒にチャレンジいただける方を求めています。 BtoB、BtoCなど、クライアント業種は様々で、幅広い領域での経験、実績を積み重ねることができ、広報パーソンとして大きく成長できる環境です。 拠点 東京都千代田区麹町 募集要項 仕事内容 <職種名:アカウントエグゼクティブ> 広報・PRの代理支援からコンサルティングまで幅広く対応しています。 ・広報コンサルティング関連業務(主にクライアントのPR業務) ・タイムラインやガイドラインといった各種フローの策定 ・イベントなどPR活動の提案及び開催サポート ・メディアや競合の動向調査 ・プレスリリースやニュースレターの対応 ・雑誌や新聞、ネット等各メディア連携 ・インフルエンサー含むSNS利用分析 ・クライシス対応 求める経験・スキル 【必須条件】 ・PR会社または広報経験者(3年程度) ・高いコミュニケーション能力、交渉力 【下記経験者は尚歓迎】 ・無形商材に対するマーケティングもしくは法人営業、コンサル経験者 ・英語を使ったビジネスの経験 ・(デジタル領域を含む)広告、ブランディング、マーケティングに関連するビジネスへの知見 ・過去大きなプロジェクト案件に携わるなど、具体的な活躍経験をお持ちの方 ※実務経験のない方は対象外となります。 ※実績の詳細は、面接にてヒアリングさせていただきます。 続きを見る
-
【アシスタントデザイナー】リアルな仕事を携わるインターン!フルリモートOK!通年募集!
会社概要 会社名 株式会社ケー・アンド・エル ⇒ 会社HP 株式会社ケー・アンド・エルについて K&Lは1963年の創業以来、世界を視野に入れて、クライアントのグローバルなコミュニケーション活動をサポートしてきました。 クライアントの製品、ブランド、サービス、技術に対する深い理解のもと、 中国、インドの海外拠点を足掛かりに、各マーケットの特殊性を織り込んだクリエイティブやコミュニケーション戦略を提案。 グローバルキャンペーンからローカル案件まで、数多くの広告コミュニケーションを成功に導いてきた総合広告会社です。 私たちはグローバルブランディングからコンテンツマーケティング、デジタルコミュニケーションまで。世界のクリエイターたちと、国境も、リアルとデジタルも、広告の枠組みも超えて、世界を、人を、新しいコミュニケーションで結びます。 部門概要 「デジタルソリューション本部」は、ブランデッドコンテンツ制作からオウンドメディアの構築・運用、サーバシステム・スマートフォンアプリの開発、ウェブ動画の制作に至るまで、デジタルコミュニケーションに必要とされるプロダクション業務に全方位対応しています。 さらに、これら成果物の効果測定・分析を併せて実践することで、お客様のメディア価値を継続的に高めることに寄与している部署です。 拠点 東京都千代田区麹町 募集要項 仕事内容 <職種名:アシスタントデザイナー> アートディレクターのアシスタント業務をお願いします。 アートディレクターの指示に従いwebサイトやアプリケーションのデザインする仕事です。 具体的にはPhotoshopやXDを使用したwebデザインをディレクターの指示のもと行っていただきます。デザインシステムやデザイントンマナをディレクターと一緒に作り上げるとともに、ご自身の考えたデザインを提案していただきます。 応募条件 下記のいづれかの条件を満たす方を対象としたインターンです。 ・現役の大学生、専門学校生であること (2025年卒での就職を予定している方を優遇します) ・大学・専門学校卒業後、3年以内の方 ★★★webUIデザインに関して学習中や興味がある方、大歓迎!★★★ ★★★遠方在住の学生の方も大歓迎!★★★ 求めるスキル 【必須スキル】 ・Photoshop ・Adobe XD 【推奨スキル】 ・illustrator ・figma ※上記ソフトの使用経験のない方は対象外となります。 ※スキルについては、応募時のポートフォリオと面接にて確認させていただきます。 勤務体系 フルリモートでの勤務となります。 (来社可能範囲に在住の方は、数回来社をお願いする場合もあります) 続きを見る
-
【契約社員】撮影機材レンタルアシスタント<TREE Digital Studio:CRANK>
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて TREE Digital Studioは、2021年1月4日、(株)デジタル・ガーデン、(株)TTR、(株)メディア・ガーデン、(株)ルーデンスが統合され設立された、総合コンテンツプロダクションです。 各会社が長い年月をかけて培ってきた、技術や知識、そして人材をひとつの会社に結集し、デジタルの進歩によってますます広がっていくこれからのコンテンツ制作の領域を制作現場からステップアップさせ、クライアントの要望を超える用な良質なサービスとコンテンツを提供いたします。 募集事業部 ■CRANK 東京都港区南麻布4-11-21 ザ・パークレックス南麻布 地下1F 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studioコーポレートサイト ▼CRANK事業部 紹介ページ 募集要項 仕事内容 撮影及び撮影機材レンタル業務を行なうCRANK事業部での機材管理業務 ・映画、テレビCM、MV等で使用される撮影機材(ムービーカメラ、レンズ、DIT / VE機材)の動作チェック、クリーニングなどのメンテナンス全般 ・撮影助手の機材チェック、機材ピックアップ、返却などの接客業務 <具体的には…> お客様が借りに来る機材の準備や返却対応を行ないます。 機材管理業務を行ないながら、フィルムはもちろん、近年増えてきたデジタル機器の知識を学べます。 機材管理業務を1年以上経験した後は、撮影助手の見習いとして、自社撮影部と一緒に撮影現場に行くことも可能です。 面談を行った上で、適性などを判断し、撮影助手や機材管理などとして正社員登用の制度もあります。 対象となる方 ・映画、テレビCM、MV等のカメラマン、DIT、VEを目指している方 ・高価な撮影機材に興味、関心がある、知識、技術を身につけたい方 ・撮影機材全般のコーディネート(受注、発注、スケジュール管理)に興味、関心がある方 ・撮影機材全般のメンテナンス(保守、点検、改造)に興味、関心がある方 ★★★撮影助手を目指している方、撮影機材についてしっかりした知識をつけたい方、ぜひご応募ください!★★★ 続きを見る
-
3DCGデザイナー<株式会社TREE Digital Studio:LUDENS>
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート 拠点 東京都港区南麻布4-11-30 南麻布渋谷ビル3F TREE Digital Studioについて TREE Digital Studioは、2021年1月4日、(株)デジタル・ガーデン、(株)TTR、(株)メディア・ガーデン、(株)ルーデンスが統合され設立された、総合コンテンツプロダクションです。 各会社が長い年月をかけて培ってきた、技術や知識、そして人材をひとつの会社に結集し、デジタルの進歩によってますます広がっていくこれからのコンテンツ制作の領域を制作現場からステップアップさせ、クライアントの要望を超える用な良質なサービスとコンテンツを提供いたします。 募集事業部 ■LUDENS LUDENSでは約30名の3DCGデザイナーが在籍しており、CMに特化したCG制作部門としては国内最大級です。 1社では受けきれないボリュームの案件も受注し、どこよりも高クオリティな映像が提供しています。また、TREE Digital Studio の他事業部との連携により、今まで体験したことのない映像制作のスタイルが提供可能となりました。 様々なジャンルに柔軟に対応し「驚き」と「感動」を提供をしています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studio コーポレートサイト ▼LUDENS事業部 紹介ページ 募集要項 仕事内容 テレビCMや映画などの映像を中心としたCG、VFX映像を制作する仕事です。 3dsMax , Maya , Houdini Cinema4D , Nuke , AfterEffects 等のソフトウェアを用い、 特にCMで多く使用されるリアルでハイクオリティな映像制作を行います。 仕事環境 当社は独立したCG会社ではないため、映像編集を主とする事業部、撮影機材を扱う事業部などが同じ社内に存在しています。CG領域以外で知りたい!と思った時にその領域のプロがすぐ近くにいて質問ができる環境があります。 対応する案件もテレビCMや映像の他に、インタラクティブコンテンツ制作にも対応しています。 対象となる方 ■映像制作の実務経験が1年以上ある方 続きを見る
-
映像の裏方である撮影スタッフを支える仕事!撮影機材レンタル職!
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて TREE Digital Studioは、2021年1月4日、(株)デジタル・ガーデン、(株)TTR、(株)メディア・ガーデン、(株)ルーデンスが統合され設立された、総合コンテンツプロダクションです。 各会社が長い年月をかけて培ってきた、技術や知識、そして人材をひとつの会社に結集し、デジタルの進歩によってますます広がっていくこれからのコンテンツ制作の領域を制作現場からステップアップさせ、クライアントの要望を超える用な良質なサービスとコンテンツを提供いたします。 募集事業部 ■CRANK 東京都港区南麻布4-11-21 ザ・パークレックス南麻布 地下1F 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studioコーポレートサイト ▼CRANK事業部 紹介ページ 募集要項 仕事内容 撮影機材レンタルのスケジュール管理及び受発注業務と、デジタルシネマカメラを中心とした撮影機材の日常点検、修理業務です。 レンタルに関わるデスクワークと、撮影機材の提案・導入・開発に取り組みます。撮影現場でスムーズに撮影ができるように、「撮影機材のプロ」として機材選定や機材に関する知識の面から撮影現場を支える仕事です。 まずは、映像や機材の基礎知識を学び、適性や本人の志望によって撮影技術コーディネーター・撮影機材メンテナンスを目指していただきます。 求めるスキルや経験 一般的なビジネスマナー、PCスキルがあればどなたでもご応募いただけます。 スキルよりも「機材が好き!」という気持ちとやる気を重視いたします。 <歓迎経験> ★TV番組制作会社や映像制作会社での就業経験 ★カメラが好き 求める人物像 ・好奇心が旺盛な方 ・きっちり・コツコツと業務に取り組める方 ・元気があってハキハキしている方 ・「機材やカメラが好きだ」「映像が好きだ」という方 ・撮影機材全般のメンテナンス(保守・点検・改造)に興味・関心がある方 続きを見る
-
カラリスト<株式会社TREE Digital Studio:DIGITAL GARDEN>
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて TREE Digital Studioは、2021年1月4日、(株)デジタル・ガーデン、(株)TTR、(株)メディア・ガーデン、(株)ルーデンスが統合され設立された、総合コンテンツプロダクションです。 各会社が長い年月をかけて培ってきた、技術や知識、そして人材をひとつの会社に結集し、デジタルの進歩によってますます広がっていくこれからのコンテンツ制作の領域を制作現場からステップアップさせ、クライアントの要望を超えるような良質なサービスとコンテンツを提供いたします。 募集事業部 ■ DIGITAL GARDEN DIGITAL GARDEN事業部は、エディター、コンポジター、カラリスト、ミキサーなど約100名のスタッフが在籍し、オンライン/オフライン編集室、グレーディングルーム、MAルームを合わると約30室もの編集室を有する国内最大級のポストプロダクションです。 テレビCMをはじめ、映画やPV、近年では配信系の長尺作品など多くの映像編集を手掛けており、国内外の広告賞における数々の受賞歴を誇りとしています。 さらに、TREE Digital Studio の他事業部と連携し、情報を共有し合うことで、お客様の要望を超える提案と高品質なサービスとコンテンツを提供しています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studio コーポレートサイト https://www.tdsi.co.jp/ ▼DIGITAL GARDEN事業部 紹介ページ https://www.tdsi.co.jp/dg/ 募集要項 仕事内容 DIGITAL GARDEN事業部の更なる強化を進めるべく、映像編集経験のある方を中途で募集します! カラリストは、DaVinci Resolveを使用し、撮影素材の色彩やトーンを調整し、質感や色を作る作業を行います。作品の印象はトーンにより大きく変わるため、映像編集工程において非常に大切な役割です。 グレーディング部には現在、10数名のスタッフが在籍しています。海外出身のカラリストもおり、国際色豊か&個性豊かなメンバーが揃っています!最近では、テレビCM以外にも映画や配信系の長尺作品も多く手掛けています。 また当社は、世界的にも有名なアメリカのCompany3(CO3)、イギリスのThe Moving Picture Company(MPC)と業務提携をし、リモートグレーディングを行っていますので、世界レベルの優秀な技術や感性を間近で感じることができます! <使用するソフトウェア> Blackmagic Design DaVinci Resolve 仕事環境 同じ事業部内に多くのプロフェッショナルなクリエイターがいるだけでなく、CG制作を専門とした事業部、撮影機材を扱う事業部、インタラクティブコンテンツを制作する事業部などが社内に存在し、常に協力し合う体制ができています。自分の専門領域以外の事を知りたい!と思った時にも、それぞれの領域のプロがすぐ近くにいて質問ができる素晴らしい環境が整っています。 また、当社はテレビCM以外にも、映画やPVなど数多くの制作実績があり、様々なジャンルの映像制作にチャレンジすることができます。 新しいことに挑戦したい!会社とともに自分自身も成長したい!という方のご応募を心よりお待ちしています。 求めるスキル・経験 ■ポストプロダクションでカラリストとしての実務経験が3年以上ある方 続きを見る
-
オフラインエディター<株式会社TREE Digital Studio:DIGITAL GARDEN>
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて TREE Digital Studioは、2021年1月4日、(株)デジタル・ガーデン、(株)TTR、(株)メディア・ガーデン、(株)ルーデンスが統合され設立された、総合コンテンツプロダクションです。 各会社が長い年月をかけて培ってきた、技術や知識、そして人材をひとつの会社に結集し、デジタルの進歩によってますます広がっていくこれからのコンテンツ制作の領域を制作現場からステップアップさせ、クライアントの要望を超えるような良質なサービスとコンテンツを提供いたします。 募集事業部 ■ DIGITAL GARDEN DIGITAL GARDEN事業部は、エディター、コンポジター、カラリスト、ミキサーなど約100名のスタッフが在籍し、オンライン/オフライン編集室、グレーディングルーム、MAルームを合わると約30室もの編集室を有する国内最大級のポストプロダクションです。 テレビCMをはじめ、映画やPV、近年では配信系の長尺作品など多くの映像編集を手掛けており、国内外の広告賞における数々の受賞歴を誇りとしています。 さらに、TREE Digital Studio の他事業部と連携し、情報を共有し合うことで、お客様の要望を超える提案と高品質なサービスとコンテンツを提供しています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studio コーポレートサイト https://www.tdsi.co.jp/ ▼DIGITAL GARDEN事業部 紹介ページ https://www.tdsi.co.jp/dg/ 募集要項 仕事内容 DIGITAL GARDEN事業部の更なる強化を進めるべく、映像編集経験のある方を中途で募集します! オフラインエディターは撮影した素材から目的に合ったものを選び、音楽やナレーションなどを編集し構成を決めていきます。 単なるオペレーターではなく、監督やクライアントとのコミュニケーションをしっかりとってその意向を理解できる人、また、型にはまらない発想でよりよい提案ができる人が求められます。 現在、Edit部門には約25名のスタッフが在籍しています。業務では数名で組んだり、個人プレーとなることが多いですが、部内の風通しが良く、女性のメインスタッフも多く活躍しています! <使用するソフトウェア> Avid Media Composer/Adobe Premiere/Adobe AfterEffects 仕事環境 同じ事業部内に多くのプロフェッショナルなクリエイターがいるだけでなく、当社には、CG制作を専門とした事業部、撮影機材を扱う事業部、インタラクティブコンテンツを制作する事業部などが存在し、常に協力し合う体制ができています。自分の専門領域以外の事を知りたい!と思った時にも、それぞれの領域のプロがすぐ近くにいて質問ができる素晴らしい環境が整っています。 また、当社はテレビCM以外にも、映画やPVなど数多くの制作実績があり、自分の意欲次第で様々なジャンルの映像制作にチャレンジすることができます! 新しいことに挑戦したい!会社とともに自分自身も成長したい!という方のご応募を心よりお待ちしています。 求めるスキル・経験 ■Adobe Premiere もしくは AVID Media Composerを使用した映像編集の実務経験が2年以上あり、直近1年の間にメインエディターとしてTVCMやwebCMを5本以上編集した経験がある方 続きを見る
-
コンポジター<株式会社TREE Digital Studio:DIGITAL GARDEN>
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて TREE Digital Studioは、2021年1月4日、(株)デジタル・ガーデン、(株)TTR、(株)メディア・ガーデン、(株)ルーデンスが統合され設立された、総合コンテンツプロダクションです。 各会社が長い年月をかけて培ってきた、技術や知識、そして人材をひとつの会社に結集し、デジタルの進歩によってますます広がっていくこれからのコンテンツ制作の領域を制作現場からステップアップさせ、クライアントの要望を超えるような良質なサービスとコンテンツを提供いたします。 募集事業部 ■ DIGITAL GARDEN DIGITAL GARDEN事業部は、エディター、コンポジター、カラリスト、ミキサーなど約100名のスタッフが在籍し、オンライン/オフライン編集室、グレーディングルーム、MAルームを合わると約30室もの編集室を有する国内最大級のポストプロダクションです。 テレビCMをはじめ、映画やPV、近年では配信系の長尺作品など多くの映像編集を手掛けており、国内外の広告賞における数々の受賞歴を誇りとしています。 さらに、TREE Digital Studio の他事業部と連携し、情報を共有し合うことで、お客様の要望を超える提案と高品質なサービスとコンテンツを提供しています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studio コーポレートサイト https://www.tdsi.co.jp/ ▼DIGITAL GARDEN事業部 紹介ページ https://www.tdsi.co.jp/dg/ 募集要項 仕事内容 DIGITAL GARDEN事業部の更なる強化を進めるべく、映像編集経験のある方を中途で募集します! コンポジターはオフライン編集により全体の構成が決定した映像に、レタッチや合成、色調整などを行い、1カットずつ仕上げる作業を行います。映像全体のクオリティを決定するのがコンポジターの役割で、映像の加工や合成により、新しいイメージを創り上げる仕事です。 当社のComposite部門には約40名のスタッフがおり、日々切磋琢磨しながら成長を続けています。有名作品を手掛けたコンポジターや広告賞で受賞歴のあるスタッフも多く、プロの技をすぐ近くで見て、勉強することもできます! <使用するソフトウェア> Autodesk Flame 仕事環境 同じ事業部内に多くのプロフェッショナルなクリエイターがいるだけでなく、当社には、CG制作を専門とした事業部、撮影機材を扱う事業部、インタラクティブコンテンツを制作する事業部などが存在し、常に協力し合う体制ができています。自分の専門領域以外の事を知りたい!と思った時にも、それぞれの領域のプロがすぐ近くにいて質問ができる素晴らしい環境が整っています。 また、当社はテレビCM以外にも、映画やPVなど数多くの制作実績があり、自分の意欲次第で様々なジャンルの映像制作にチャレンジすることができます! 新しいことに挑戦したい!会社とともに自分自身も成長したい!という方のご応募を心よりお待ちしています。 求めるスキル・経験 ■Autodesk Flameを使用した映像編集の実務経験が2年以上ある方 続きを見る
-
【アルバイト】撮影機材レンタルアシスタント<TREE Digital Studio:CRANK>
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて TREE Digital Studioは、2021年1月4日、(株)デジタル・ガーデン、(株)TTR、(株)メディア・ガーデン、(株)ルーデンスが統合され設立された、総合コンテンツプロダクションです。 各会社が長い年月をかけて培ってきた、技術や知識、そして人材をひとつの会社に結集し、デジタルの進歩によってますます広がっていくこれからのコンテンツ制作の領域を制作現場からステップアップさせ、クライアントの要望を超える用な良質なサービスとコンテンツを提供いたします。 募集事業部 ■CRANK 東京都港区南麻布4-11-21 ザ・パークレックス南麻布 地下1F 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studioコーポレートサイト ▼CRANK事業部 紹介ページ 募集要項 仕事内容 撮影及び撮影機材レンタル業務を行なうCRANK事業部での機材管理業務 ・映画、テレビCM、MV等で使用される撮影機材(ムービーカメラ、レンズ、DIT / VE機材)の動作チェック、クリーニングなどのメンテナンス全般 ・撮影助手の機材チェック、機材ピックアップ、返却などの接客業務 <具体的には…> お客様が借りに来る機材の準備や返却対応を行ないます。 機材管理業務を行ないながら、フィルムはもちろん、近年増えてきたデジタル機器の知識を学べます。 撮影現場へ行くことはないものの、所属しているカメラマンや撮影助手から現場の話を聞けたり、業務の合間に機材の勉強ができる環境です。 対象となる方 ・映画、テレビCM、MV等のカメラマン、DIT、VEを目指している方 ・高価な撮影機材に興味、関心がある、知識、技術を身につけたい方 ・撮影機材全般のコーディネート(受注、発注、スケジュール管理)に興味、関心がある方 ・撮影機材全般のメンテナンス(保守、点検、改造)に興味、関心がある方 ★★★撮影助手を目指している方、撮影機材についてしっかりした知識をつけたい方、ぜひご応募ください!★★★ 続きを見る
-
プロデューサー<株式会社TREE Digital Studio:Fuze>
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 長年、広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域として、顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、VR・AR・XR などのインタラクティブコンテンツを企画から設計、プログラム、実装までトータルにプロデュースを行っています。 募集事業部 ■Fuze事業部 近年、ウェブメディアやソーシャルメディアの普及により、映像コンテンツは活用場面や表現方法が多様化しています。 当事業部では、そういった従来の広告映像に留まらない、多種多様な映像コンテンツを中心に、プランニングから実制作までを一貫して対応しています。 当社の他事業部との連携による制作の一貫体制、また、スタッフの持つ幅広いネットワークによって、予算に応じた制作体制を提案し、常に高品質なコンテンツを提供しています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studioコーポレートサイト ▼Fuze事業部 紹介ページ 募集要項 仕事内容 WebCM、企業VP、その他エンタテインメントコンテンツの企画立案、案件獲得、プロデュース業務全般 仕事環境 Fuze事業部には現在、プロデューサー2名、ディレクター3名、プロダクションマネージャー5名が在籍。企業VPやWebCMを中心に、様々なジャンルのエンタテインメントコンテンツを企画立案、制作しています。 また、当社にはポストプロダクション事業部、CGを制作する事業部、撮影機材を扱う事業部、インタラクティブコンテンツを制作する事業部、撮影スタジオなどがあり、その連携によって高品質なコンテンツを提供しています。 求めるスキル・経験 【必須要件】 ■CM、企業VP、その他エンタテインメントコンテンツの制作やプロデュース経験のある方(3年以上) ■案件成立、獲得の経験のある方 【歓迎要件】 ■Adobe Photoshop/Illustratorなどの画像編集ソフト、Adobe Premiere Proなどの動画編集ソフトの知識がある方 求める人物像 ■これまでの経験を生かしながら、新しい取り組みへ柔軟にかつ能動的に対応できる方 ■色々な人とコミュニケーションを取ることが好きな方 続きを見る
-
<有名CMを数多く手掛けるポストプロダクション>営業職 募集!
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート 拠点 東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ8F TREE Digital Studioについて 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 長年、広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域として、顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、VR・AR・XR などのインタラクティブコンテンツを企画から設計、プログラム、実装までトータルにプロデュースを行っています。 募集事業部 ■DIGITAL GARDEN DIGITAL GARDEN事業部は、エディター、コンポジター、カラリスト、ミキサーなど約100名のスタッフが在籍し、オンライン/オフライン編集室、グレーディングルーム、MAルームを合わせると約30室もの編集室を有する国内最大級のポストプロダクションです。 テレビCMをはじめ、映画やPV、近年では配信系の長尺作品など多くの映像編集を手掛けており、国内外の広告賞における数々の受賞歴を誇りとしています。 さらに、TREE Digital Studio の他事業部と連携し、情報を共有し合うことで、お客様の要望を超える提案と高品質なサービスとコンテンツを提供しています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studio コーポレートサイト ▼DIGITAL GARDEN事業部 紹介ページ 募集要項 仕事内容 映像制作会社から依頼された撮影後の処理(編集、MA)を仕切る仕事です。 編集室・MA室と技術スタッフのスケジュールを管理し、与えられた予算を最大限に生かすためにお客様や社内のスタッフと話し合って案件が無事に納品できるよう進捗の管理をしていただきます。 【概要】 顧客折衝・案件のヒアリング・スケジュール調整などをご担当いただきます。 新規で案件を取りに行くよりも、既存の顧客とのやり取りがメインになりますので、顧客リピート率を上げるようなコミュニケーション力が求められるポジションです。 【具体的な仕事内容】 ■編集室・MA室のコーディネート ■エディター・ミキサーの選任、スケジュール調整 ■作業進捗管理業務 ■予算管理・見積書の作成 【仕事の魅力】 直接作品に手を加える技術職ではないですが、営業のコントロール次第で作品のクオリティがアップすることもあります。 たくさんの人と関わり、コントロールすることで作品がより良いものになっていく魅力的な仕事でもあり、完成したCMがテレビで流れた時の達成感は他では味わえないと思います。 【社内の雰囲気】 社内には10名のポストプロダクション営業が所属しており、営業デスクとバディを組んで仕事を進めていきます。事務作業はデスクがサポートしますので、営業の業務に注力することができます。 若手も多く活躍している、活気のある職場です! 対象となる方 ■必須要件 ・映像が好き・興味がある方 ■歓迎要件 ・映像制作経験 ・ポストプロダクション営業経験 ・ルート営業経験 続きを見る
-
<CM・映画等の撮影スタッフ・撮影機材レンタル部門>営業職 募集!(受発注・提案・スケジュール調整業務)
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート 拠点 東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ8F TREE Digital Studioについて 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 長年、広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域として、顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、VR・AR・XR などのインタラクティブコンテンツを企画から設計、プログラム、実装までトータルにプロデュースを行っています。 募集事業部 ■CRANK事業部 東京都港区南麻布4-11-21 ザ・パークレックス南麻布 地下1F 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studio コーポレートサイト ▼CRANK事業部 紹介ページ 募集要項 仕事内容 CM、映画、ドラマ、MVなどの撮影スタッフ、撮影機材を扱う部署の営業職です。 現場での撮影がスムーズに進行するよう、スタッフのスケジュール調整や撮影機材の調整・提案等を行ないます。 「撮影機材のプロ」として、知識の面から現場を支える重要なポジションです。 【具体的な仕事内容】 制作プロダクションや撮影部からの機材手配の要望に応えるべく、機材や撮影スタッフの調整や提案、受発注業務を行います。 ■種類・数・レンタル期間などが書かれた発注書をもとに、 撮影スタッフや撮影機材の調整、提案・手配業務 ■見積書の作成・送付 等 基本的にはデスクワークになりますが、社内外をつなぐ窓口として、高いコミュニケーション能力が求められます。 撮影機材の知識は入社してから学んでいただきますので、ご安心ください。 【社内の雰囲気】 約10名のバックオフィスチームに配属予定です。 20代後半~30代のメンバーが多く活躍しています! 対象となる方 ■必須要件 ・一般的なビジネスマナー、基本的なPCスキル(Excel、Word) ■歓迎要件 ・営業職(ルート営業含む)の経験のある方 ・TV番組制作会社や映像制作会社での就業経験のある方 ・カメラを使った写真や動画などの撮影が好きな方 ・CM、映画、ドラマなどの映像作品や撮影機材に興味がある方 続きを見る
-
AR・VRなどの様々なインタラクティブコンテンツをプロデュースするコンテンツプロデューサー募集!
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 長年、広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域として、顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、VR・AR・XR などのインタラクティブコンテンツを企画から設計、プログラム、実装までトータルにプロデュースを行っています。 募集事業部 ■REALIZE事業部 REALIZE事業部は、AR、VRをはじめ、様々なインタラクティブコンテンツの受託開発、自社開発を行っている事業部です。 「映像+α」の新しい価値のあるコンテンツ提案を打ち出し、クライアントの様々な要望、イメージ、アイデアを実現していきます。 部内には、ディレクター、エンジニア、プログラマー、デザイナーが在籍。 企画・デザイン提案から、プログラム・実装まで幅広く対応しています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studioコーポレートサイト ▼REALIZE事業部 紹介ページ ▼REALIZE事業部 Facebook 募集要項 仕事内容 REALIZE事業部の今後の規模拡大のために募集します。 当事業部では、インタラクティブコンテンツ・VR・ARの企画開発を行っています。 対応する案件は、WEBサイト制作からVR映像制作など、多種多様です。 少数精鋭のスタッフで制作を行ってきましたが、コンテンツプロデューサーを新規採用し、今後の規模拡大を目指します。 【概要】 インタラクティブコンテンツに興味があるクライアント企業の新規開拓、企画提案、予算、スケジュール管理を担当していただきます。 獲得した案件は、社内のプロジェクトマネージャーやデザイナー、エンジニアと連携しながら実行まで主導します。 【具体的な仕事内容】 – 新規取引先の開拓、新規案件の獲得 – 社内のリソースをふまえた企画提案 – 受注案件の制作進行 【仕事の魅力】 REALIZE事業部はCG制作領域からはじまり、VRやAR等の技術を用いたインタラクティブコンテンツの制作を手掛けています。 大手スーパー様からの依頼で開発した惣菜の調理手順を学べるVRコンテンツや、インカメラVFXの技術を使用した有名アーティストのMVなど、私たちの事業部では、制作するコンテンツのジャンルが幅広いのが特徴です。 お客様からのオーダーはあるものの、自らの意見を反映させやすい環境です。 クライアントに喜んでいただけると本当に嬉しくなり、やりがいにつながります。 また、案件ごとに作るコンテンツが異なるので、毎回違うおもしろさを感じることができます 【社内の雰囲気】 REALIZE事業部は30代のリーダーを中心に、プランナーやプロデューサー、プラグラマーなど計16名の少数精鋭の事業部です。 20代も活躍する部だからこそ、困難な壁があった時には、みんなで話合いアイデアを出し合って実現に向けてチームで乗り切っています。 メンバーは色々なバックグラウンドを持っており、それぞれが自分の強みを生かし活躍し、みんなで助け合う環境です! 求めるスキル・経験 【必須要件】 ※以下のいずれかに該当する方 – 映像制作のプロデューサー、またはプロダクションマネージャーの経験がある方(3年以上) – WebやIT業界で営業経験のある方、またはプロジェクトマネージャーの経験のある方(3年以上) – WebやIT業界などで、クライアントの与件整理と要件定義に携わっていた経験がある方 【歓迎要件】 – VRやARなどの新しい技術に興味がある方 – Unreal EngineやUnityなどのゲームエンジンに関する知識がある方 求める人物像 – お客様のやりたいことをキャッチアップして実現プランを提案できる方 – いろいろ制作をしたい、知りたいという好奇心が強い方 – チームで取り組むことに楽しさを感じる方 – どうすれば実現できるか考えられる方 続きを見る
-
CM・web・映画などの撮影データの管理を行うDM(データマネージャー)募集!
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート 拠点 東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ8F TREE Digital Studioについて 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 長年、広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域として、顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、VR・AR・XR などのインタラクティブコンテンツを企画から設計、プログラム、実装までトータルにプロデュースを行っています。 募集事業部 ■CRANK事業部 東京都港区南麻布4-11-21 ザ・パークレックス南麻布 1F&B1F 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studio コーポレートサイト ▼CRANK事業部 紹介ページ 募集要項 仕事内容 近年の撮影のほとんどでデジタルカメラが使用されるようになりました。 映像制作のワークフローにおいても、撮影済みデータファイルを確実にバックアップしてデータ変換作業を行い、次の工程であるポストプロダクションへ橋渡しをすることが重要視されています。DM(データマネージャー)はこれらを担う役割として、数年前より注目され始めた専門分野の職種です。 さらに、撮影データの管理から現場でのカラーグレーディング、簡易合成まで幅広い業務に携わるのがDIT(デジタル・イメージング・テクニシャン)であり、データマネージャーとして経験を積んだ後、DIT職へのステップアップを目指していただくことも可能です。 ◆充実したフォロー体制◆ CM、映画など幅広く活躍しているカメラマンやDIT、また撮影機材のメンテナンスやコーディネートを行う専門スタッフも多く所属しており、研修等も充実しています。未経験であっても探求心と向上心をお持ちの方であれば、確実に成長していただける環境です! ◆最新の撮影機材を所有◆ 最新のカメラ、レンズを揃え、クオリティの高い映像表現を目指します。 <カメラ> ARRI ALEXA LF / ARRI ALEXA 35 / SONY VENICE2 / RED V-RAPTOR <レンズ> ARRI Signature Prime / Zeiss Supreme Prime / Leitz ELSIE / Vantage One ◆他事業部との連携◆ 当社にはポストプロダクション事業部、CGを制作する事業部、撮影機材を扱う事業部、インタラクティブコンテンツを制作する事業部、撮影スタジオなどがあり、その連携によってより高品質なコンテンツの提供や幅広いジャンルの案件の受注を実現しています。 求めるスキル・経験 ■必須要件 ・一般的なビジネスマナー、PCスキルがあれば、どなたでもご応募いただけます。 ・「現場が好き!」「映像作品に関わる仕事がしたい!」というやる気を重視いたします。 ■歓迎要件 ・DM、撮影部経験者、大歓迎。 ・未経験でもチャレンジしてみたい!という方、歓迎いたします。 ■求める人物像 ・慎重かつ、きっちりと業務に取り組める方(大事な機材・撮影データを扱います!) ・現場にて、監督やカメラマンをはじめとした様々な方とコミュニケーションがとれる方。 ・映像作品や撮影機材に興味のある方。 続きを見る
-
Web領域への業務拡大につき、チームの要となるWebディレクターを募集!
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 長年、広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域として、顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、VR・AR・XR などのインタラクティブコンテンツを企画から設計、プログラム、実装までトータルにプロデュースを行っています。 募集事業部 ■REALIZE事業部 REALIZE事業部は、AR、VRをはじめ、様々なインタラクティブコンテンツの受託開発、自社開発を行っている事業部です。 「映像+α」の新しい価値のあるコンテンツ提案を打ち出し、クライアントの様々な要望、イメージ、アイデアを実現していきます。 部内には、ディレクター、エンジニア、プログラマー、デザイナーが在籍。 企画・デザイン提案から、プログラム・実装まで幅広く対応しています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studioコーポレートサイト ▼REALIZE事業部 紹介ページ ▼REALIZE事業部 Facebook 募集要項 仕事内容 REALIZE事業部の今後の事業規模拡大のために募集します。 当事業部では、インタラクティブコンテンツ・VR・ARの企画開発を行ってきましたが、近年Webページと連動した施策の問い合わせも増えてきています。 そのような流れの中で、今後の当事業部の拡大を図るには新しい領域へのチャレンジが必要不可欠だと判断し、Web専門チームを立ち上げることになりました。 長年映像領域を中心に事業拡大をしてきた弊社としては新しい試みになりますが、共にチャレンジし、チームリーダーとしてチームを牽引してくれる人材を募集します。 【概要】 Webサイトの企画提案から、構築、運用まで幅広く携わり、お客様の抱える課題をWebマーケティングの領域から解決します。 主にWebGLなどを利用した3DCG表現を多用したコンテンツや、Webアプリなどを中心に制作していきます。 【具体的な仕事内容】 – クライアント企業への企画提案 – クライアントの折衝、与件整理、要件定義 – 各種制作物の企画・編集・制作ディレクション 【仕事の魅力】 今後新チームに必要な人材の採用や、チームの体制構築にも中心になって関わっていただきますので、事業や組織拡大をリードする存在として活躍できます。 長年の映像制作やインタラクティブコンテンツ制作で培ってきた技術を持つので、Webサイトの制作だけではなく幅広いメディアの知見を取得できます。 また、それによってインタラクティブなコンテンツやWebXRなどの最先端技術を取り入れた新しいアプローチができ、クロスメディアで顧客課題の解決を提案することが可能です。 【社内の雰囲気】 REALIZE事業部は30代のリーダーを中心に、プランナーやプロデューサー、プラグラマーなど計16名の少数精鋭の事業部です。 20代も活躍する部だからこそ、困難な壁があった時には、みんなで話合いアイデアを出し合って実現に向けてチームで乗り切っています。 メンバーは色々なバックグラウンドを持っており、それぞれが自分の強みを生かし活躍し、みんなで助け合う環境です! 求めるスキル・経験 【必須要件】 ※以下のいずれかの経験のある方 – Web制作におけるプロデュース・ディレクション業務の実務経験5年以上 – プロジェクトマネジメント(進行管理・予算管理・チームマネジメント・クオリティ管理等)のご経験 – 法人営業における企画提案のご経験(目安3年以上) – Web3Dを使ったWebサイト、またはWebアプリの開発実績 【歓迎要件】 – Web連動のリアルイベントやデジタルツインなどWeb領域にとどまらない、新しい施策や提案に興味がある方 求める人物像 – 主体的に活動できる方 – 協調性がありチームワークを大切にできる方 続きを見る
-
Web領域への業務拡大につき、チームの要となるWebプロデューサーを募集!
会社概要 会社名 株式会社TREE Digital Studio 事業内容 ・映像をはじめとするコンテンツの企画制作 ・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作 ・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営 ・撮影、照明スタッフのレンタル ・撮影のためのレンタルスタジオ ・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売 ・海外との映像制作支援 ・編集スタジオ構築サポート ・デジタルコンテンツ機器の開発、販売 ・ロケーションコーディネート TREE Digital Studioについて 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 長年、広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域として、顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、VR・AR・XR などのインタラクティブコンテンツを企画から設計、プログラム、実装までトータルにプロデュースを行っています。 募集事業部 ■REALIZE事業部 REALIZE事業部は、AR、VRをはじめ、様々なインタラクティブコンテンツの受託開発、自社開発を行っている事業部です。 「映像+α」の新しい価値のあるコンテンツ提案を打ち出し、クライアントの様々な要望、イメージ、アイデアを実現していきます。 部内には、ディレクター、エンジニア、プログラマー、デザイナーが在籍。 企画・デザイン提案から、プログラム・実装まで幅広く対応しています。 関連リンク ▼株式会社TREE Digital Studioコーポレートサイト ▼REALIZE事業部 紹介ページ ▼REALIZE事業部 Facebook 募集要項 仕事内容 REALIZE事業部の今後の事業規模拡大のために募集します。 当事業部では、インタラクティブコンテンツ・VR・ARの企画開発を行ってきましたが、近年Webページと連動した施策の問い合わせも増えてきています。 そのような流れの中で、今後の当事業部の拡大を図るには新しい領域へのチャレンジが必要不可欠だと判断し、Web専門チームを拡充していくこととなりました。 長年映像領域を中心に事業拡大をしてきた弊社としては新しい試みになりますが、共にチャレンジし、チームリーダーとしてチームを牽引してくれる人材を募集します。 【概要】 Webプロデューサー/プロジェクトマネージャーとして、クライアントワーク中心に、Webに関わる企画・プロデュース業務全般を担っていただきます。 主にWebGLなどを利用した3DCG表現を多用したコンテンツや、Webアプリなどを中心に制作していきます。 【具体的な仕事内容】 – 新規案件獲得 – お客様への企画提案など折衝業務全般 – 社内や社外リソースの進行管理、予算管理 【仕事の魅力】 今後新チームに必要な人材の採用や、チームの体制構築にも中心になって関わっていただきますので、事業や組織拡大をリードする存在として活躍できます。 長年の映像制作やインタラクティブコンテンツ制作で培ってきた技術を持つので、Webサイトの制作だけではなく幅広いメディアの知見を取得できます。 また、それによってインタラクティブなコンテンツやWebXRなどの最先端技術を取り入れた新しいアプローチができ、クロスメディアで顧客課題の解決を提案することが可能です。 【社内の雰囲気】 REALIZE事業部は30代のリーダーを中心に、プランナーやプロデューサー、プラグラマーなど計16名の少数精鋭の事業部です。 20代も活躍する部だからこそ、困難な壁があった時には、みんなで話合いアイデアを出し合って実現に向けてチームで乗り切っています。 メンバーは色々なバックグラウンドを持っており、それぞれが自分の強みを生かし活躍し、みんなで助け合う環境です! 求めるスキル・経験 【必須要件】 ※以下のいずれかの経験のある方 – Web制作におけるプロデュース・ディレクション業務の実務経験5年以上 – プロジェクトマネジメント(進行管理・予算管理・チームマネジメント・クオリティ管理等)のご経験 – 法人営業における企画提案のご経験(目安3年以上) – Web3Dを使ったWebサイト、またはWebアプリの開発実績 【歓迎要件】 – Web連動のリアルイベントやデジタルツインなどWeb領域にとどまらない、新しい施策や提案に興味がある方 求める人物像 – 主体的に活動できる方 – 協調性がありチームワークを大切にできる方 続きを見る
全 39 件中 39 件 を表示しています