会社概要
会社名
株式会社TREE Digital Studio
事業内容
・映像をはじめとするコンテンツの企画制作
・TV-CM/映画/WEB映像/イベント映像/MVなどの映像編集、CG映像制作
・インタラクティブコンテンツの企画、制作、実装、運営
・撮影、照明スタッフのレンタル
・撮影のためのレンタルスタジオ
・撮影機材レンタルと照明機材レンタル及び販売
・海外との映像制作支援
・編集スタジオ構築サポート
・デジタルコンテンツ機器の開発、販売
・ロケーションコーディネート
TREE Digital Studioについて
「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。
映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで、最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。
長年、広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域として、顧客の目的にあった「映像+α」のコンテンツ制作にも力を入れており、VR・AR・XR などのインタラクティブコンテンツを企画から設計、プログラム、実装までトータルにプロデュースを行っています。
募集事業部
■REALIZE事業部
REALIZE事業部は、AR、VRをはじめ、様々なインタラクティブコンテンツの受託開発、自社開発を行っている事業部です。
「映像+α」の新しい価値のあるコンテンツ提案を打ち出し、クライアントの様々な要望、イメージ、アイデアを実現していきます。
部内には、ディレクター、エンジニア、プログラマー、デザイナーが在籍。
企画・デザイン提案から、プログラム・実装まで幅広く対応しています。
関連リンク
▼株式会社TREE Digital Studioコーポレートサイト
▼REALIZE事業部 紹介ページ
▼REALIZE事業部 Facebook
募集要項
仕事内容
REALIZE事業部の今後の事業規模拡大のために募集します。
当事業部では、インタラクティブコンテンツ・VR・ARの企画開発を行ってきましたが、近年Webページと連動した施策の問い合わせも増えてきています。
そのような流れの中で、今後の当事業部の拡大を図るには新しい領域へのチャレンジが必要不可欠だと判断し、Web専門チームを立ち上げることになりました。
長年映像領域を中心に事業拡大をしてきた弊社としては新しい試みになりますが、共にチャレンジし、チームリーダーとしてチームを牽引してくれる人材を募集します。
【概要】
Webサイトの企画提案から、構築、運用まで幅広く携わり、お客様の抱える課題をWebマーケティングの領域から解決します。
主にWebGLなどを利用した3DCG表現を多用したコンテンツや、Webアプリなどを中心に制作していきます。
【具体的な仕事内容】
– クライアント企業への企画提案
– クライアントの折衝、与件整理、要件定義
– 各種制作物の企画・編集・制作ディレクション
【仕事の魅力】
今後新チームに必要な人材の採用や、チームの体制構築にも中心になって関わっていただきますので、事業や組織拡大をリードする存在として活躍できます。
長年の映像制作やインタラクティブコンテンツ制作で培ってきた技術を持つので、Webサイトの制作だけではなく幅広いメディアの知見を取得できます。
また、それによってインタラクティブなコンテンツやWebXRなどの最先端技術を取り入れた新しいアプローチができ、クロスメディアで顧客課題の解決を提案することが可能です。
【社内の雰囲気】
REALIZE事業部は30代のリーダーを中心に、プランナーやプロデューサー、プラグラマーなど計16名の少数精鋭の事業部です。
20代も活躍する部だからこそ、困難な壁があった時には、みんなで話合いアイデアを出し合って実現に向けてチームで乗り切っています。
メンバーは色々なバックグラウンドを持っており、それぞれが自分の強みを生かし活躍し、みんなで助け合う環境です!
求めるスキル・経験
【必須要件】
※以下のいずれかの経験のある方
– Web制作におけるプロデュース・ディレクション業務の実務経験5年以上
– プロジェクトマネジメント(進行管理・予算管理・チームマネジメント・クオリティ管理等)のご経験
– 法人営業における企画提案のご経験(目安3年以上)
– Web3Dを使ったWebサイト、またはWebアプリの開発実績
【歓迎要件】
– Web連動のリアルイベントやデジタルツインなどWeb領域にとどまらない、新しい施策や提案に興味がある方
求める人物像
– 主体的に活動できる方
– 協調性がありチームワークを大切にできる方
職種 / 募集ポジション | Webディレクター(リーダー候補)<(株)TREE Digital Studio> |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | <最寄駅> 広尾駅または白金高輪駅 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (休憩 1時間) |
社会保険・福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生:感動体験費の補助(映画・芸術鑑賞・展示会鑑賞・ライブ・動画音楽配信等)、保養所、フィットネスクラブ優待、深夜残業食事補助など |
退職金制度 | 有(確定拠出年金制度) |
休日・休暇 | 完全週休2日制/祝日/年末年始/有給休暇/特別休暇/介護及び育児休業制度 ※初年度の有給休暇は、入社月によって付与日数が異なります。また、行使しなかった分は次年度に繰り越しが可能です。(最大40日保有可) |
選考フロー | 書類選考後、面接を3回を予定 (※変更となる場合もあります。予めご了承くださいませ。) ・書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書。志望動機を必ずご記入ください) ↓ ・1次面接 ↓ ・2次面接 ↓ ・最終選考 ※対面での実施を原則として、場合によってはオンライン対応可。 ※選考過程で適性検査を受検していただきます。 |
会社名 | AOI TYO Holdings株式会社 |
---|---|
AOI TYO Holdings概要 | 会社名:AOI TYO Holdings株式会社 代表者:代表取締役 グループ CEO 中江 康人 代表取締役 グループ COO 上窪 弘晃 設 立:2017年1月4日 資本金:97億9,627万5,000円 所在地:〒140-8663 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー13階 【スローガン】 未来を、感動を、人を、プロデュース。 「未来を」は成長領域へのチャレンジ、 「感動を」は強みの一層の深掘り、 「人を」は資産である人が成長する場、 これらをグループ社員一丸となりプロデュースし、企業成長を目指します。 ※プロデュースとは「モノ、コト、価値を生み出すこと」を指します。 【ミッション】 新しい「心動かす」で、新しい価値創出をしつづける。 【ビジョン】 メディアを枠として捉える時代は過ぎ、 企業と生活者をつなぐチャネルはどんどん多様化しています。 そこに乗せるコンテンツのあり様も変わっていきます。 映像は視聴から体験へシフトするでしょう。 会話は言語からノンバーバルへ加速するでしょう。 しかし、どんなコミュニケーションにも欠かせないのは、 心動かす何か。 私たちは最新のテクノロジー、マーケティング手法、データ解析、 これまで培ってきたコンテンツ制作の知見で 企業と生活者のコミュニケーションに変革をもたらします。 そうして来たるべき時代においても、 感動創出企業として成長していきます。 ---------------------------------------------- 【問い合わせ先】 AOI TYO Holdings 採用担当 Mail:mid-career@aoityo.com |
AOI Pro.概要 | 代表取締役社長:潮田 一 本社所在地:東京都中央区銀座8-15-2 銀座COMビル 設 立:1963年10月25日 資 本 金:1億円 従 業 員 数:単体375名(2021年12月31日時点) 関 連 会 社: ・株式会社TREE Digital Studio ・株式会社シースリーフィルム ・株式会社ティー・ケー・オー ・タグピク株式会社 ・Directors Think Tank Sdn. Bhd. 【マレーシア、インドネシア】 ・Ampersand Inc.【アメリカ】 ---------------------------------------------- 【問い合わせ先】 AOI Pro.グループ採用担当 Mail:mid-career@aoityo.com |
TYO概要 | 代表取締役社長:早船 浩 本社所在地:東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa 赤坂ビル 創 業:1982年4月2日 資 本 金:1億円 従 業 員 数:単体284名(2021年1月時点) 関 連 会 社: ・株式会社TREE Digital Studio ---------------------------------------------- 【問い合わせ先】 TYO採用担当 Mail:mid-career@aoityo.com |
TREE Digital Studio概要 | 代表取締役社長:足立 晋一 本社所在地:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ8F 設 立:2021年1月4日 資 本 金:1億円 従 業 員 数:単体356名(2021年1月4日時点) 関 連 会 社: ・株式会社AOI Pro. ・株式会社TYO ・株式会社シ-スリーフィルム ・株式会社ティー・ケー・オー ・株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND ・Directors Think Tank Sdn. Bhd. 【マレーシア、インドネシア】 ・タグピク株式会社 ---------------------------------------------- 【問い合わせ先】 TREE Digital Studio採用担当 Mail:mid-career@aoityo.com |
FIELD MANAGEMENT EXPAND概要 | 代表取締役社長: 安田 浩之 本社所在地:東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1 創 業:2021年1月4日 従 業 員 数:単体350名 関 連 会 社: ・株式会社ケー・アンド・エル ・株式会社祭 ・Rabbit Digital Group Co.,Ltd.【タイ】 ---------------------------------------------- 【問い合わせ先】 FIELD MANAGEMENT EXPAND採用担当 Mail:mid-career@aoityo.com |