About us
アソビューは「生きるに、遊びを。」をミッションに掲げ、人々の遊び機会の最大化を目指すテックカンパニーです。
休日の便利でお得な遊び予約サイト「アソビュー!」や、遊びを提供する観光・レジャー・文化施設向けの業務支援SaaS「ウラカタ」、とっておきの遊び体験を思い出としてプレゼントできる「アソビュー!ギフト」などのプラットフォームを運営しています。
戦後から先人たちが駆け抜けてきた高度経済成長により、物質的な豊かさが満たされつつあり、その先の精神的な豊かさや、コトで得られる充実が着目されるようになりました。だからこそWell-Beingや幸福実感値などといった言葉にも関心が寄せられています。
これからの社会の中で、人々が幸せを実感して生きていくためには、物の充足だけではなく、心の充実が不可欠です。モノからコトに関心ごとが移りゆく現代において、心の充実を得られる機会として、「遊び」や「体験」が人生における重要な価値を占めると捉え、今まで生活に必須の3大要素と言われてきた衣食住に「遊」をプラスして、それを社会実装することを目指しています。
// 参考:カンパニーデック
https://speakerdeck.com/asoviewinc/company-deck
Job
募集背景
「アソビュー!」は、2012年のサービス開始から急激に成長してきました。現在では、約1,000万人の会員に生活の一部としての遊びを提供すると同時に、約4,000施設の観光・レジャー・文化施設の業務DXを支援しています。
アウトドアアクティビティに始まり、インドアアクティビティ、レジャー施設の入場チケットなど、取り扱う遊びのジャンルもサービス成長とともに拡大してきました。システムも同様に成長してきましたが、様々な事情で複数のシステムが存在し、それに伴い運用も複雑化しており、様々な課題がある状況です。そこで、今後のさらなるサービス成長に向けシステムを刷新する企画が立ち上がりました。
社内外の業務生産性向上はもちろん、様々な遊びを取り合え使えるようにすることにより、レジャー事業者に業務改善・事業改善を行っていきます。ゲストによりよい体験をお届けすることにも繋がる、非常に重要なプロジェクトです。
アソビューの今後の10年を支えるシステムを構築すべく、この領域を一緒に推進していく新たな仲間を迎え入れたいと考えています。
ポジション詳細
レジャー事業者やレジャー・観光・文化施設の業務を支えるウラカタシリーズの開発・運用を担当いただきます。
- 商品管理や販売、入場管理などのサービスの機能開発・保守
- 本番環境での問合せに対応する調査・対応
※ 弊社ではマイクロサービスを取り入れているため他チームと協力して様々なサービスを横断して開発します。
※ これまでのご経験から得意とする技術領域を主軸にチーム内の様々な役割(要件定義、リーディング、テストなど)を担っていただく可能性があります
尚、弊社のサービスはほぼJavaで開発しておりますが、Webシステムの開発経験があれば Java言語自体が未経験でもキャッチアップ可能ですので安心してご応募ください。
(弊社がJavaを採用する理由は こちら )
その他弊社の採用する技術要素は下記のブログをご覧ください。
⇒ アソビューを支える技術 2020
求めるスキル・経験
- Webアプリケーションの開発実務経験 : 2年以上
- RDBMSやnoSQL等の設計・CRUDの実装経験 : 3年以上
- Gitを利用したソースコード管理 : 1年以上
※ここでのWebアプリケーションとは「LPなどの静的サイトではなく、APIなどでサーバーとやり取りする動的アプリケーションのこと」と定義しています。
歓迎するスキル・経験
- Java8以上での開発経験 : 3年以上
- Spring boot での開発経験 : 2年以上
- DDD(ドメイン駆動設計)に関する知識・経験
- Mac OSでの開発経験
- スクラムやアジャイルな開発プロセスでの開発経験
- マイクロサービスアーキテクチャ環境下での開発経験
- 事業会社におけるサービス開発経験
- コードレビュー経験(他人のコードのレビューをしたことがある)
- AWSの構築・運用経験
- ECサイトの開発運用経験
- 設計や実装方針を検討し、その方針をもとにチームをリードした経験
- ステークホルダーとコミュニケーションし、施策検討や設計を行った経験
- 主体的にサービスやシステムを理解し提案する姿勢・経験
使われている技術
- 開発言語: Java
- フレームワーク: Spring Boot(Java), 他
- フロントエンド: TypeScript、React(hooks)
- データベース:MySQL (RDS, Aurora) / PostgreSQL
- インフラ:AWS (EKS、Elasticsearch等)
- バージョン管理: git/Github CI: Jenkins / CircleCI
- コミュニケーション: Slack, Jira, Confluence
- 開発環境: IntelliJ IDEA
// 参考:what we use
https://whatweuse.dev/company/asoview
参考
whyから始める顧客起点のプロダクト開発
https://tech.asoview.co.jp/entry/2022/12/16/09512
月間100回を超えるリリースを支えるアソビュー!の開発プロセス
https://tech.asoview.co.jp/entry/2022/11/07/10265
asoview! TECH BLOG
https://tech.asoview.co.jp/
職種 / 募集ポジション | 【Javaエンジニア】システム刷新でレジャー施設の業務改善に貢献するバックエンドエンジニア募集 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | フルリモート勤務可能 ※入社初日やキックオフ等の全社集合機会には出社あり |
勤務時間 | フレックスタイム制度 6:00〜22:00の中で自由に勤務時間を決定 ※当社バリューに沿って利用可能 |
休日 | ・完全週休2日制(土日祝、年末年始、GW休暇など) ・夏季休暇(6月〜11月の期間で使用できる休暇を3日分付与) ※入社月により付与条件あり ・年次有給休暇(入社初日に10日付与) ・誕生日休暇(誕生月に利用可能な特別休暇を1日分付与) ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給(上限5万円) ・住宅補助(条件あり) ・アソ誕制度(アソビュークーポン10,000円分付与) ・社割(自社サービス利用時10%割引/条件あり) ・健康診断(年1回) ・保養施設利用割引(健保提携) ・保険医療機関受診時の一部負担還元金 ・出産育児一時金 ・Wantedly Perk |
加入保険 | ・健康保険(関東IT健保) ・介護保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険等 |
受動喫煙対策 | 入居ビル内に喫煙室あり |
社内施策 | ・全社キックオフ(四半期毎の全社会議) ・全社交流イベント(週毎の全社会議) ・ピアボーナス制度(心理的安全性の醸成) ・定期的な組織サーベイ実施(組織状態の可視化) ・キャリアチャレンジ制度 ・表彰制度 etc |
参考情報 | ・カンパニーデック(https://speakerdeck.com/asoviewinc/company-deck) ・オープン社内報(https://note.com/asoview_inc) ・Moovy(https://moovy.jp/company/65) ・テックブログ(https://tech.asoview.co.jp/) |
会社名 | アソビュー株式会社 |
---|---|
設立 | 2011年3月 |
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー8F |
資本金 | 10億円(資本準備金含む) |
経営陣 | 代表執行役員CEO 山野智久 専務執行役員COO 河合辰哉 専務執行役員CSMO 宮本武尊 専務執行役員CRO 米山寛 上級執行役員CTO 江部隼矢 上級執行役員CPO 横峯樹 上級執行役員CFO 春山亮 執行役員 高畠さやか 執行役員 野々松秀和 |
取締役 | 代表取締役 山野智久 取締役 江部隼矢 取締役(社外) 渡邉一正 取締役(社外) 中原阿里 |
特別顧問 | 田端浩 西口一希 |
監査役 | 監査役 神田千鶴 監査役(非常勤) 平田幸一郎 監査役(非常勤) 高橋宏行 |
従業員数 | 約200名 ※2023年4月時点 |