1. Astemo株式会社
  2. Astemo株式会社 採用情報
  3. Astemo株式会社 の求人一覧
  4. 1526_2輪車エンジン制御部品に関する設計開発業務【栃木】

1526_2輪車エンジン制御部品に関する設計開発業務【栃木】

  • 1526_2輪車エンジン制御部品に関する設計開発業務【栃木】
  • 正社員

Astemo株式会社 の求人一覧

配属組織について(概要・ミッション)

■配属組織名
モーターサイクル事業部 グローバル設計統括本部 PT・システム設計本部 機構製品設計部 第四課

■組織のミッション
モーターサイクルすべてのライダーに、燃費向上、カーボンニュートラル、走る楽しみの向上を届けること、これを実現する製品を実現し、かつプラットフォーム化しできるだけ安くお客様に届けること、までをミッションとしています。

■組織風土について
能力に応じ、開発/設計プロジェクトリーダーを推進、またはその補佐業務からスキルアップしていくことが可能です。
若い内から教育を受けながら、レベルに合わせ活躍ができます。
困ったらすぐに相談、皆の意見で行動方針を決めていく職場です。
 

ミッション/期待する役割・責任

燃費向上、カーボンニュートラル、走る楽しみの向上をミッションに、二輪車用エンジン吸気制御部品の構造設計を担当いただきます。
能力に応じ、開発/設計プロジェクトリーダーを推進、またはその補佐業務からスキルアップしていくことが可能です。
 

職務概要(具体的な業務内容)

■具体的な業務例
二輪車用エンジン吸気制御部品の構造設計
・3D CAD/CAEによるモデル開発、図面反映
・二輪車体メーカー、製造部門、協力サプライヤーとの整合
・SPEC、コスト検証
・上記まとめ社内/顧客整合、報告

■入社後すぐの業務
経験がない場合は、CADオペレーション教育よりスタート、OJTのもと設計補佐としてモデル作成L/O、図面作成等の業務より経験を積んで行きます。
経験がある場合はレベルに合わせプロジェクト推進者まで、トレーニングしながら挑戦も可能です。

■入社1年以降
レベルにあわせ、各モーターサイクルの設計者として段階的に経験を積んでいきます。
 

仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

世界中の二輪車メーカーのニーズを実現し、世界中のプラント、サプライヤーと協力し、世界中のライダーへ走る楽しみを、モビリティを通した生活を届ける仕事であり、グローバルに活躍ができます。
経験、スキルによっては初めからプロジェクトリーダーを邁進することも可能ですし、経験はないが熱意をお持ちの方は、サポート業務から着手、成長していくことも可能です。
 

募集背景

将来の地球環境の為にCo2削減が必須、一部先進国だけではなく地球全体で考えると電動化とともに、エンジンの燃費改善、Co2削減を量軸で進める必要があります。
我々は世界中のOEMと協力し実現に取り組むとともに、グローバルNo1サプライヤーとして世界一のコスト、世界一の品質、世界一のドライバビリティを追及し続ける義務があります。
実現するためのNEWプラットフォーム造り、新規技術の探求に取り組むにあたり、共に高みを目指し、共に成長をし、それらを共に楽しんでいく、フレッシュな仲間を募集します。
 

必須条件・歓迎条件

必須条件

(1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・設計経験(目安:2年程度)
・またはそれに準じる機械製品、電気製品での設計以外の経験
(2)一般機械工学知識の保有
(3)TOEIC350点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
(4)業務上のコミュニケーション能力
 

歓迎条件

・自動車業界での設計・開発経験
・様々な関係者と協力してプロジェクトを実行してきた経験、または熱意
・四輪、二輪車に関する機械構造の知識、または熱意
・海外顧客対応英語力(TOEIC500点以上目安)
 

求める人物像

・新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方
・主体的に、情熱、向上心をもって物事に取り組める方
・仲間とともにプロジェクトを成し遂げることに意欲がある方

職種 / 募集ポジション 1526_2輪車エンジン制御部品に関する設計開発業務【栃木】
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により決定します。
【想定年収】
担当者クラス 400~650万円
主任クラス   700~850万円
課長クラス   950万円~
勤務地
全国事業所
https://www.hitachiastemo.com/jp/corporate/facilities/
※将来的に転勤の可能性があります。
※職種により初期配属先が異なりますので、各職種の応募内容をご確認ください。
勤務時間
実働8時間00分
※始終業時間は勤務地により異なる。
※フレックスタイム制度有(コアタイムなし、適用にあたり社内規定あり)
休日
完全週休2日制(土日)
年間休日121日(2024年度)
年次有給休暇24日(試用期間中は3日)
年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW)

ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等)
キャリアサポート休暇(リフレッシュ、自己再開発、キャリア開発)
福利厚生
通勤手当あり
住宅手当あり
家族手当あり:扶養1万2000円/人(上限4名※子は上限なし)

財形貯蓄
団体保険
住宅支援(寮/社宅、住宅手当)
カフェテリアプラン制度
育児・仕事両立支援金
加入保険
健康保険 
厚生年金 
雇用保険 
労災保険
受動喫煙対策
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
携わる事業・製品・サービス
二輪車用エンジン吸気制御部品(スロットルボディ)	
	
#LI-DNI
会社情報
会社名 Astemo株式会社
※※重要※※
下記全社共通の採用条件補足となります

【業務内容についての補足】
・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務
・変更後の範囲:会社の定める業務

【勤務予定地についての補足】
・雇入れ直後:会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
・変更後の範囲:同上

【各求人の給与情報についての補足】
各求人の給与表記は想定年収となります。各選考を通じて、応募者様の経験・能力等を総合的に考慮し、当社規定により提示年収を確定いたします。

【定年】
・定年制:有
・定年:60歳
・再雇用制度:有
・再雇用制度上限年齢:70歳
事業内容
自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス( https://www.astemo.com/jp/products/ )
代表取締役 社長&CEO
竹内 弘平
資本金
1,291億円
株主構成/持株比率
日立製作所40%/本田技研工業40%/JICキャピタル20%
財務ハイライト
■売上収益:2兆1,865億円
■営業利益(IFRS):674億円
■EBIT:679億円