全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【営業】~急成長中のEdtech(IT×教育)企業~
■業務概要 (※飛込やポスティング、リスト荷電等はありません) ・WEBサイトや広告からの資料請求・お問い合わせがあったお客様への電話連絡 ・ヒアリング ・オンラインで商談/お客様毎に最適な学習プラン・家庭教師の提案 生徒・保護者の課題を分析し、成績アップや志望校合格に繋がる提案を行い、契約までを行っていただく100%新規の反響営業となります。契約後はカスタマーサポート部門が担当します。 〜働きやすい環境を整えています〜 ●営業チームは現在26名で中途社員も多い20代〜30代まで幅広い年齢層で構成されています。 ●現実的な個人目標を追っていただき、成果を出した方にはボーナスや昇給にて還元します。 ●入社後は座学・OJT・ロープレを中心に研修を行い、業務に慣れていただきます。 ●平均残業時間は27時間程度(繁忙期でも35時間程度)です。 ●オフィスは新宿本社(住友不動産オークタワー)で転勤可能性はありません。 ●休日(日・月)のお客様対応はありません。 ■必須要件 営業の経験2年以上 サービスや商材を、お客様に合わせて提案する営業の経験 ※弊社では以下のような業界からの入社者が活躍中 無形:人材、保険、ウェディング業界など 有形:ディーラーなど 【求められる人物像】 ・目標達成意欲が高い方、ご自身の成長やキャリアアップに意欲的な方 ・成長企業のコア人材として、会社を牽引していきたい方 ・対話力のある解決型営業として見識を広げ、多種多様なご家庭の問題解決に役立ちたい方 ・オンライン教育事業のミッションである「教育の地方格差の解消」に共感いただける方 続きを見る
-
【カスタマーサポート】~急成長中のEdtech(IT×教育)企業~
【仕事内容】 家庭教師サービスをご利用中のお客様(保護者様、お子さん)に対する、カスタマーサポート業務をお任せします。 お客様への定期的なヒアリングを行う事で課題を事前につかみ、課題解決に繋げる事でサービス向上を行う重要なポジションです。 20年以上にわたり蓄積された首都圏最大級の合格実績と、オンリー1の成功ノウハウを持つ家庭教師事業ですが、マーケットの可能性はまだまだ豊かです。サービス開始以来、売り上げアップを遂げているサービスだからこそ、顧客数の拡大に甘んじることなく、顧客満足度の拡大にも注力していかなければなりません。 具体的な仕事内容 解約を未然に防ぐ為、講師と生徒やご家庭との関係性のヒアリングを行いフォローを行います。 ・お客様への定期連絡 ・お客様からの問い合わせ対応 ・生徒進路指導 ・アルバイトの管理や教育 ・初めてサービスを利用する生徒・講師に対し、オンライン指導システムについてビデオ通話による接続テストや電話・メールでの使い方説明 ※お客様の声をしっかりと受け止め、サービス改善につなげる事がミッションです。 【本ポジションの魅力】 企業成長フェーズにあるため、ご自身のご経験を最大限に活かして事業を円滑に進める基盤を一緒に築いていただけます。 ・年間休日122日、残業10時間以下でプライベートも大切にできる仕事 ・お昼休憩は所属部署全体で一斉休憩となります。その間の電話は転送になる為、休憩中に他メンバーに負荷がかかる事はありません。 【必須要件】 ・大学院、大学卒以上 (以下いずれかのご経験のある方) ・塾、予備校での勤務経験(1年以上) ・カスタマーサポート部門(toC(個人向け))の実務経験(3年以上) ・コールセンターにて受電または架電のご経験(3年以上) 【求める人物像】 ・自ら動いて解決をしていきたい方 ・お客様の声に耳を傾けるヒアリング能力、問題解決のためにお客様と建設的な対話をじっくりとできるコミュニケーション能力を高めていきたい方を求めます ・お客様がいま何を求めているのか、ニーズを的確にとらえキャッチアップできる力を身に着けたい方 ・チームワークを大事に、仲間の力を最大化して、新しいチャレンジに取り組んでいきたい方、をお待ちしています。 続きを見る
-
【総務】メディアで注目を集めるEdtech事業で組織を支える (残業10h以内)
社内規定の整備や各会議体の運営等、新たな体制構築が見込まれており、 そのための体制強化による総務/法務のマネジメントを募集しております。 ルーティン業務ではなく、基盤作りをお任せします。 【具体的な業務内容】 ▼総務業務 ・社内規程の整備運用管理 ・稟議及びワークフロー管理 ・社内主要会議(株主総会・取締役会・経営会議等)の運営 ・ファシリティー管理(会議室/施設/備品などの貸出及び管理) ・インフラ業務委託先の対応窓口 ・社内コミュニケーションツールの運営管理 ・オフィスレイアウト変更など対応 ・全社的な総務関係プロジェクトの企画・立案・実行 ・社内行事イベントの主催 ・工事発注及び備品発注 ・社内の美化推進 ・福利厚生推進 ・その他総務(庶務)全般 【本ポジションの魅力】 企業成長フェーズにあるため、ご自身のご経験を最大限に活かして事業を円滑に進める基盤を一緒に築いていただけます。将来的には裁量権有る環境です。 総務において様々なキャリアパスを求めている方、経営に近いポジションで仕事がしたい方は、是非、話を聞きに来てください。 【配属先情報】 配属先:管理部(マネージャー1名 / 総務 2名 / 経理 3名) 【必須要件】 ①総務実務経験がある方 ②以下いずれかの業務の経験がある方 ・社内規程の整備運用管理 ・稟議及びワークフロー管理 ・社内主要会議(株主総会・取締役会・経営会議等)の運営 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力の高い方 ※社内外の方々と種々多用なやり取りが発生するため ・自ら動いて課題を解決していきたい方 ・新しいことを企画~推進することが好きな方 続きを見る
-
【Webデザイナー】~急成長中のEdtech(IT×教育)企業~
募集背景・配属先の業務内容について 【募集背景】 当社の主力事業であるオンライン家庭教師サービスは、コロナ禍の中で参入してくる会社もありますが、マーケット的にはまだまだ拡大の余地があります。ご家庭(保護者様、お子さん)にサービスの良さや特徴をご理解頂き、質の良い教育を全国にお届けするため、HPをはじめより良いデザインを追求していきます。今回の募集は、その様な背景から体制強化と更なるサービスの向上を図るための増員です。 【配属先の業務内容について】 当社のメディア・デザイン部では自社の教育サービス(「オンライン家庭教師事業」)のWEBサイトを中心に制作や更新を担当。企画からディレクション、デザインからコーディングまで自社内で完結しています。 仕事内容 ご入社後、ご経験やスキルに応じ仕事をお任せします。基本的には以下の流れで進めます。 当社ブランドページ(以下、参照)の1ページずつの更新や制作をお願いします。 当社の制作物のトーンやマナーについては、同じチームの社員が付いて教えます。 実務を通じて学びながら、身に着けて下さい。 【当社ブランドページ】 ■オンライン家庭教師サービスの各サイト ・オンライン家庭教師のメガスタ 総合TOP https://online-mega.com/ ・オンライン家庭教師のメガスタ高校生 https://hs.online-mega.com/ ・オンライン家庭教師のメガスタ中学生 https://ms.online-mega.com/ ・オンライン家庭教師のメガスタ小学生 https://es.online-mega.com/ ■訪問型の家庭教師サービスの各サイト ・首都圏限定 中学受験専門 一橋セイシン会 https://www.hitotsubashi.net/ ・首都圏限定 大学受験専門 メガスタディ https://www.daigaku-goukaku.net/ 【コーポレートサイト】 https://www.ban-zan.com/ ゆくゆくは・・・ サイト全体の更新や企画などに関わって頂きます。 ■身につくスキル マーケティングや事業成長を意識できるデザイナーとして成長できます。 具体的には、「こんなコンテンツがあれば、ターゲットはより満足してくれるのではないか。」 「こんなWEB企画なら、よりサービスの強みが表現でき、より惹きつけられるだろう。」 「ビジュアルテイストは、こんな写真やイラストが、ターゲットにはフィットするのでは。」といった具合に、企画創出型のスタイルで、アイデアとプランを積極的に発信できるデザイナーに成長できます。 求める経験 ・事業会社やデザイン会社などで、デザイン業務に2年以上、関わったご経験がある方 【具体的には】 ・WEB、DTPなど種別問わず、Photoshop、Illustoratorを使用したデザイン経験がある方 ・ご応募にあたり、ポートフォリオのご提出をお願いします。 ※WEB関係でご経験やご実績が少ない方は、関わったHPやLPのURL並びにその業務の担当箇所、領域などを職務経歴書に別途ご記載下さい。 求めるマインド ・ご自身で手を動かしながらデザインすることに喜びを感じるマインド ・新しいことや、今までの経験と違うものごとに対して前向きに取り組めるマインド ・主体性をもって、周囲の人や仕事と関わろうとするマインド 将来活かせるスキル ※あくまで当社で仕事をしていく上で将来活かせる経験やスキルです。入社後にスキルとして 獲得すると業務の幅が広がります。 ・WEBサイトのコーディングの経験がある方 ・WEBマーケティングの知識(SEO、集客、GoogleAnalysticsによるサイト分析など) 仕事の醍醐味 仕事を通じ、制作物の成長と事業の成長の両面を味わえます。ご自身が手掛けたHPの1ページ、1ページの反響が事業の成長に結びつきます。経験を重ねPDCAを回すことで制作物の成長が直接事業成長に結びつく楽しさを感じられます。また当社のマーケティングの部署と連携して動くことも多いのでマーケティング視点をもったデザイナーとして、あなたにとって新しい強みを身に着けることもできます。 働き方・社員の声 残業時間は月10時間程度。納期ギリギリまで作業をして帰宅が遅くなったり、深夜に及ぶことはなく、ワークライフバランスが保てる職場です。 当社HPに働く社員の声も掲載中です。ぜひご確認下さい。 https://www.ban-zan.com/recruit/staff/ 続きを見る
-
【講師管理・研修】~急成長中のEdtech(IT×教育)企業~
家庭教師の面接や管理、研修、契約を行っていただきます。首都圏最大級の合格実績を誇る当会ですから、家庭教師の指導能力と人柄を見きわめる目利きの力が求められる仕事です。 【具体的には】 ・家庭教師の面接や管理 ・家庭教師への研修(1on1研修) 【平均残業時間】10時間以内/月 【配属先情報】正社員9名、アルバイト5名 【必須】 ・コミュニケーション力(自分の感情や都合ではなくいつもお客様目線で考え、行動できる方) ・接客や営業、コールセンターやオペレーション業務の実務経験(3年以上) ・教育業界出身 【歓迎スキル】 ・学習指導内容の知識(教員免許や指導経験は不問) 【求める人物像】 ・教育で社会に貢献したい方 ・学習コンサルタント(営業)や家庭教師選考スタッフと協力しあう仕事です。セクションを超えて、仲間みんなでお客様のためにサービスをよくしていきたいという方 塾や予備校出身者が活躍しております。教育業界未経験でもコミュニケーション力が高い方であれば一から指導しますのでご安心してお話しを聞きにきてください。 【本求人の魅力】 ◎家庭教師事業そのものの品質に大きな影響を与える「基盤を支える仕事」です。EdTech事業による最新の教育サービスに携われることもこの仕事のダイゴ味です。 ◎プロの家庭教師を数多く抱えオンライン事業を展開している会社はほぼなく、参入障壁高い事業となっています。 ◎月平均残業時間としては10H程度。プライベートとバランスとれます。 続きを見る
-
【講師選考(マッチング)】~急成長中のEdtech(IT×教育)企業~
学習コンサルタント(営業スタッフ)が面談で得た、ご家庭ごとの状況や課題をふまえて、登録家庭教師の中からその解決に最適な講師を選考するマッチング業務がメインの仕事です。 (約4万人の在籍プロ家庭教師の性格や強み、教え方の特徴などの属性はデータベース化しております) 【具体的には】 ・学習コンサルタント(営業)からの情報をもとに、ご家庭に最適な講師を選考(マッチング) ・ご家庭への講師紹介(電話、メールでの対応) 【平均残業時間】10時間以内/月 【配属先情報】正社員6名、アルバイト4名 【必須】 ・コミュニケーション力(自分の感情や都合ではなくいつもお客様目線で考え、行動できる方) ・教育業界出身 【歓迎スキル】 ・教育業界出身 ・基本的なOAスキル 【求める人物像】 ・教育で社会に貢献したい方 ・学習コンサルタント(営業)と協力しあう仕事です。セクションを超えて、仲間みんなでお客様のためにサービスをよくしていきたいという方 ・効率的にスピード感をもって仕事を進めたい方 塾や予備校出身者が活躍しております。教育業界未経験でもコミュニケーション力が高い方であれば一から指導しますのでご安心してご応募ください。 【本求人の魅力】 ◎他部署と連携を取りながら、最適な講師を素早く選考、ご家庭に紹介するお仕事です。ご家庭に満足いただける講師を紹介できた時、ほかにない喜びや達成感を味わえます。 ◎プロの家庭教師を数多く抱えオンライン事業を展開している会社はほぼなく、参入障壁高い事業となっています。 ◎月平均残業時間としては10H程度。プライベートとバランスとれます。 続きを見る
-
【営業(リーダー候補)】~急成長中のEdtech(IT×教育)企業~
■業務概要 (※飛込やポスティング、リスト荷電等はありません) ・WEBサイトや広告からの資料請求・お問い合わせがあったお客様への電話連絡 ・ヒアリング ・オンラインで商談/お客様毎に最適な学習プラン・家庭教師の提案 生徒・保護者の課題を分析し、成績アップや志望校合格に繋がる提案を行い、契約までを行っていただく100%新規の反響営業となります。契約後はカスタマーサポート部門が担当します。 まずは個人営業として数字を上げていただき、 近い将来リーダーとしてチームのマネジメント(プレイヤー兼)をお任せします。 ※リーダー(係長)→アシスタントマネージャー(課長)→マネージャー(部長) 〜働きやすい環境を整えています〜 ●営業チームは現在26名で中途社員も多い20代〜30代まで幅広い年齢層で構成されています。 ●現実的な個人目標を追っていただき、成果を出した方にはボーナスや昇給にて還元します。 ●入社後は座学・OJT・ロープレを中心に研修を行い、業務に慣れていただきます。 ●平均残業時間は27時間程度(繁忙期でも35時間程度)です。 ●オフィスは新宿本社(住友不動産オークタワー)で転勤可能性はありません。 ●休日(日・月)のお客様対応はありません。 ■必須要件 ・マネジメント経験2年以上(3人〜10人位の小規模チームも可) ・toC営業2年以上 サービスや商材を、お客様に合わせて提案する営業の経験 ※弊社では以下のような業界からの入社者が活躍中 無形:人材、保険、ウェディング業界など 有形:ディーラーなど 【求められる人物像】 ・目標達成意欲が高い方、ご自身の成長やキャリアアップに意欲的な方 ・成長企業のコア人材として、会社を牽引していきたい方 ・対話力のある解決型営業として見識を広げ、多種多様なご家庭の問題解決に役立ちたい方 ・オンライン教育事業のミッションである「教育の地方格差の解消」に共感いただける方 続きを見る
-
【オープンポジション(CS部門)】~急成長中のEdtech(IT×教育)企業~
【希望・適性からポジションを打診します/完全週休二日制(日月休み)で働き方も改善できる】 ■配属予定のポジション: ご希望や経験・適性を考慮し、下記3ポジションのいずれかで選考・採用いたします。 1) カスタマーサポート : サービス利用いただいているご家庭からの問い合わせ対応を行っていただきます。 またアフターフォローの新しい取り組みとして、受験が始まるご家庭には進路相談に乗っていただく等、受け身ではないサポートも行っていただきます。 【配属先情報】正社員12名、アルバイト10名 2) 講師管理・研修 : 登録依頼のあった家庭教師の面接・契約・スキルチェック・授業開始前の研修、講師契約のフローをお任せします。 授業開始前には研修をマニュアルに沿って行い、しっかりと家庭教師の現場デビューをフォローしていただきます。 【配属先情報】正社員9名、アルバイト5名 3) 講師選考 : 営業担当がヒアリングした生徒の成績やプロフィールと、管理研修担当者が収集した講師のスキル等のデータを基に生徒と講師のマッチングを行います。 データだけでわからないところは担当者にヒアリングし、選定した講師をご家庭にご紹介するところまでが担当業務となります。 【配属先情報】正社員6名、アルバイト4名 【必須】 ・コミュニケーション力(自分の感情や都合ではなくいつもお客様目線で考え、行動できる方) ・塾や予備校など教育業界(事業会社)でのご経験(指導経験は不問) 【歓迎スキル】 ・大学受験の進路指導経験 【求める人物像】 ・成長企業のコア人材として会社を牽引していきたい方 ・目標達成意識が高く、結果を常に意識できる方 ・自己管理能力のある方 ・学習コンサルタント(営業)や家庭教師選考スタッフと協力しあう仕事です。セクションを超えて、仲間みんなでお客様のためにサービスをよくしていきたいという方 塾や予備校出身者が活躍しております。 【本求人の魅力】 ◎家庭教師事業そのものの品質に大きな影響を与える「基盤を支える仕事」です。EdTech事業による最新の教育サービスに携われることもこの仕事のダイゴ味です。 ◎プロの家庭教師を数多く抱えオンライン事業を展開している会社はほぼなく、参入障壁高い事業となっています。 ◎月平均残業時間としては10H程度。プライベートとバランスとれます。 続きを見る
-
【経理/財務】~急成長中のEdtech(IT×教育)企業~
現在、管理部の中に「総務」「経理」チームが所属しております。 今後、「財務」チームを新設し、「総務」「経理」「財務」として 当社の管理部門をより強化していく予定です。 管理部門の体制を強化させていくフェーズのため幅広いご経験を積むことが可能です。 【仕事内容】 ≪経理チーム≫ ・伝票起票 ・帳簿記帳 ・月次決算 ・税務申告 ・決算書(会社法)(2023年1月期以降) ・監査法人対応(2023年2月以降) ・証券会社対応(2023年2月以降) 【必須条件】 企業での経理経験、または会計事務所での経験(5年~10年程) 【歓迎要件】 ・簿記2級以上、特に中小企業で、経理(財務)全般に携わってきた方歓迎 【本ポジションの魅力】 企業成長フェーズにあるため、ご自身のご経験を最大限に活かして事業を円滑に進める基盤を一緒に築いていただけます。将来的には裁量権有る環境です。 経理(財務)において様々なキャリアパスを求めている方、経営に近いポジションで仕事がしたい方は、是非、話を聞きに来てください。 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています