事業内容
株式会社TOKIUMは、 時間革命 の実現を目指しています。
時間革命とは、社会の無駄な時間を削減することで、豊かな時間を創り、企業や個人にとって夢やミッションに充てる時間を増すことを指します。
現在は、法人の中でも特にアナログな作業の代表例である、経費精算や支払請求書に着目し、経費精算・請求書の業務負荷を削減するクラウド型ソフトウェアを展開しています。
▼領収書をスマホで撮って捨てるだけ。2ステップで完了する「TOKIUM経費精算」
https://www.keihi.com/
▼請求書は会社に届かない時代へ「TOKIUMインボイス」
https://www.keihi.com/invoice/
「テクノロジー×人力(ヒューマンコンピュテーション)」で領収書及び請求書のペーパーレス化を実現し、ノンコア業務省力化に寄与しています。
私たちは現在の事業を通じて、お客様の「体感寿命」を伸ばし続け、将来的には日本初の「法人の支出管理プラットフォーム」を目指しています。
ビジネス本部長の松原(中途採用入社)が今後のビジョンをインタビューで答えていますので、
是非ご一読ください。
https://www.wantedly.com/companies/beartail/post_articles/354681
募集背景
事業の成長とお客様のニーズ増加により、従業員人数の多い大手企業様からのご相談・導入も増えてきております(日本テレビ様、ABCマート様など)。
より多くの企業様の経費精算に関する課題解決のため、従業員人数の多い大手企業様へのTOKIUMシリーズの導入は弊社の大きなミッションにもなります。
大企業様特有の運用やアナログ管理による課題・リスクを、TOKIUMシリーズで解決に導けるよう、エンタープライズ企業様専任のメンバーを募集します。
ミッション
本ポジションが配属となるエンタープライズ部では、国内外でビジネスを展開する大企業を担当し、顧客の課題解決、事業成長に向けたDX推進をリードします。
顧客の経営層との対話を通じて、経営戦略・理想の姿を明らかにしながら、未来の働き方やビジネスの在り方など、新たな価値を届けていきます。
仕事内容
・セールス担当と協働でアカウントへの提案プランの検討・実行
・主にオンライン、電話を通じての新規顧客への企画立案/施策実施
・未取引のお客様の上位役職者の興味関心を刺激し商談化したり中長期的なリレーションを構築する
・社内外のステークホルダーを巻き込み、顧客への導入支援をリード
必須要件
・TOKIUMのミッション、ビジョン、バリューへの共感
・法人営業経験2年以上もしくはインサイドセールス経験2年以上
歓迎要件
・IT業界での法人営業経験
・マーケティングの企画・立案経験
求める人物像
・コミュニケーション能力に自信がある方
・目標達成意欲が高い方
・チームワークを大切にする方
・素直で柔軟にチャレンジできる方
・レシートポストやインボイスポストの価値を理解し、共感していただける方
ポジションの魅力
・カウンターパートはCFO、経理部長など、大企業の経営者層であり、彼らと定期的なコミュニケーションを取る必要があります。
・有名な競合他社がいる中で、導入検討企業様に対して、論理的に判断していただけるような材料を提供することが必要です。先方のキーパーソンを探して連携し、顧客の課題を的確に特定することなど、一筋縄ではいかない業務に取り組めます。
・イベントの企画立案、実行など見込み顧客との関係醸成の機会も担っていただきます。
職種 / 募集ポジション | エンタープライズBDR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社/東京都千代田区 (JR中央線御茶ノ水駅 徒歩2分/東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 徒歩2分/東京メトロ半蔵門線神保町駅 徒歩8分) ※敷地内全面禁煙 |
転勤 | 無 |
試用期間 | 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件: 変更無) |
就業時間 | 09:00 ~ 18:00 所定労働時間: 8時間 + 休憩60分 残業: 有 残業手当: 有固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間: 40.0時間/月 |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給 ※コロナ禍による在宅勤務推奨期間中は、在宅勤務手当を支給 |
休日・休暇 | ・土曜 / 日曜 / 祝日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12月31日〜1月3日) ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(10 日)、※入社6か月後に付与されます。 ・入社時特別休暇(3 日) ※入社から6か月以内に使用できます。 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・健康診断・婦人科検診 ・書籍購入補助 ・育児休暇制度 ・勉強会・カンファレンス参加費補助 |
社内活性化の取り組み | ・全社懇親会「締め会」(月次) ・上長との1on1(月次) ・代表とグループランチセッション(入社半年間) ・社員満足度調査(月次) ・部署カイゼン会議(月次) ・全社バリューワークショップ(四半期に1度) |
会社名 | 株式会社TOKIUM |
---|---|
代表者 | 代表取締役 黒﨑 賢一 筑波大学(情報学群)在学中の 2012年6月に株式会社TOKIUMを創業。 |
取締役 | 取締役 CTO 西平基志 取締役 CFO 堀地良佑 取締役 松原亮 常勤監査役 安藤正平 社外監査役 市川貴弘 |
設立年月 | 2012年6月26日 |
従業員数 | 106名(2022年4月1日現在) |
本社所在地 | 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル5階 |
資本金 | 100百万円(累計調達額5,100百万円) |
主要株主 | ニッセイ・キャピタル株式会社 ジャフコ グループ株式会社 SMBCベンチャーキャピタル株式会社 株式会社リロクラブ(株式会社リログループ) インキュベイトファンド株式会社 |
取得資格 | プライバシーマーク 登録番号第21000967(04)号 ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014) 登録番号JP18/080504 東京都知事登録旅行業第3-7747号 |
企業理念/Mission | 時間革命で体感寿命を延ばす |
目指す姿/Vision | 無駄な時間を減らして豊かな時間を創る会社 |
価値観/Value | TEAMWORK / CUSTOMER SUCCESS / MOVE FAST |