事業内容
ベルフェイス株式会社は、 自社開発システム および 蓄積された営業現場のビッグデータ を通じて、数十年もの時間が経っても変革が生まれなかった ”営業”という仕事にイノベーションを起こしている企業 です。
具体的には、セールス・顧客サポート領域において、テクノロジーを持ち込むことで変革を生み出し、あらゆるビジネスの可能性を広げています。
直近では、以下の3事業を展開することで、 Saas業界の成長指標である「T2D3」を達成 しています。
■国内No.1の電話を使ったオンライン商談システム『bellFace』の開発・販売
■インサイドセールス コンサルティング
■ビックデータ解析及びコンサルティング
ベルフェイスが実現したい世界
【ベルフェイスのミッション】
『勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす』
私たちのミッションを達成するためには「本質を捉え、枠を作らず、自由に活躍できる」人材が必要だと考えています。
その場しのぎではなく、物事の本質に迫る。
王道でアプローチしながらも、別のオプションを模索する。
自身の職務領域を限定せず、必要なことには何でもチャレンジできる。
ミッションを達成するためにも、これらの文化やカルチャーを担保し、チャンスに溢れ、自由に活躍できる環境を用意していきます。
“世界数十ヵ国で新たなビジネスを生み出す
セールスプラットフォームをつくる”
また、私たちが掲げるビジョンも、エンジニアリングの力によってプロダクトを磨き上げることで、
実現を目指せると考えています。
そのためには、新たなビジネス機会を創出するためにプロダクトの機能強化が必須です。
加えて、エンタープライズ企業が安心して導入できる基盤づくりを推進することが求められます。
だからこそ、私たちは現在、プロダクトやエンジニアリングに集中できる環境や文化をつくり、漸進的に歩みを進めるプロダクト開発体制を構築し、技術負債の解消や技術戦略の策定に急ピッチで取り組んでいます。
今まさに変わろうとしているベルフェイスが、ミッションやビジョンを達成するためには、私たちの考えに共感して一緒に働いていただける仲間を募集しています。
募集背景
インフラの設計、運用・保守は現在外部ベンダーを中心として行っていますが、さらなる安定稼働を実現していくために、インフラの内製化を進めていく計画があります。そのなかで、インフラエンジニアリーダーとして、『bellFace』のサービスをインフラ観点で改善し、優れたUXを実現することがミッションです。
スペシャリストなエンジニアと切磋琢磨しながら、レガシーな「営業」にイノベーションを一緒に起こすAWSエンジニアを募集しています。
仕事内容
【自社プロダクト開発】
チームで売上を最大化するオンライン営業システム『bellFace』を安定稼働させるミッションに集中していただきます。
プロダクトを安定稼働させるために必要な日々の監視から障害対応、Kubernetes等の最新技術を活用したインフラ基盤の構築など、サーバーおよびインフラレイヤーに対して必要な設計から構築、運用および保守業務をリーダーとして率いていただきます。
マンパワーで乗り切るシステム運用ではなく、データをもとに技術と仕組み化を駆使することで、安定したプロダクトの構築および改善に関する最前線での経験を積むことが可能な環境です。
◆開発の流れ
顧客視点の課題は主にプロダクトマネージャーが、技術的な視点での課題はSREチーム所属のエンジニアが、それぞれBacklogに起票して希望ベースのスケジュールとともに担当をアサインします。その後、エンジニアが改めて見積もり、適切な期間を設定して開発を進めていきます。
◆開発方針
開発はGitHubを用いたプルリクエストベースで行っており、基本的にすべてのコードに対してレビューを実施しています。今後も品質を向上させるための取り組みには積極的に取り組みます。
◆チーム運営
リソース配分を行う開発ディレクターそれぞれと、週次で1on1を行っています。個人やチームの状況から、プロジェクトの進捗まで随時すり合わせを行っています。
◆開発環境
サーバーサイド:PHP 7, CakePHP, Laravel 5
フロントエンド:Vue.js, Nuxt
DB:MySQL
インフラ:AWS (EC2, RDS(Aurora), S3, ALB, Cloudfront) , Kubernetes
CI・テスト:CircleCI
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Backlog, GitHub issue
情報共有ツール:Slack, DocBase
その他ツール:Datadog, Sentry, Redash, New Relic
職種 / 募集ポジション | AWSエンジニア/SREDiv |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 2020年3月より原則リモートワークを継続。 入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能。 ※管理職社員含め、北海道/石川/大阪/福岡/奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用されています。 |
募集条件 | ■必須要件 ・AWS(EC2、RDS、S3、Cloudfront)を用いたインフラ構築、運用の実務経験 ・Dockerコンテナ環境の構築経験 ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発経験 ■歓迎要件 ・Ansible, chef等の構成管理ツールを用いた実務経験 ・CIツールを取り入れた開発環境における実務経験 【求める人物像】 ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感いただける方 ・弊社バリューズに共感いただける方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、ご自身の価値観に合うかぜひセルフチェックしてみてください。 |
7Values について | 「会社とは、同じ価値観を持った人間の集まりであり、“らしさ”がある」と私たちは考えています。創業時から大事にしてきた考え方やスタンスを明文化。事業拡大の試行錯誤を経て、7つに集約されました。 bellFace’s Seven Values 【Three Growth Values】 ■的を絞って一点突破 Focus ■その手があったか!!を捻り出す Think different ■先手を打つ。それが必要となる前に Precede the needs 【 Four Teamwork Values】 ■誠実であれ Be honest ■全員でチームビルディング Team building with everyone ■成功は細部に宿る Success is in the details ■困ったときはお互い様 For friends この7Valuesは、私たちが「こんな人と一緒に働きたい」という基準でもあり、体現するべきことだと考えています。 |
評価制度 | <ベルフェイス式人事制度> 社員は常に転職の選択肢があります。優秀な人材に長く働いてもらうためには「業界最高水準の報酬を支払う」必要があると考え、独自の人事制度を設けました。 【1】 年に一度、キャリアシート(職務経歴書)を更新 【2】 キャリアシートを転職エージェント3社に提出。「その人材が転職した際に、同業界・同職種でもらえる報酬レンジ」を見積もり、その上限額の平均+社内評価を加味し、報酬決定 3社が見積もった上限額の平均で「業界最高水準の報酬」が算出され、成果を出せば年齢に関わらず収入は上がります。加えて報酬算定の根拠や今後どのようにキャリア・実績を積んでいけば市場価値が上がるかが書いてあるため、中長期的にキャリアを考えられます。 昇給 年1回/報酬査定を実施(入社初年度は、半年経過後の3月もしくは9月時点で初回の査定を実施) <詳細はこちら> https://note.com/kazuaki_nakajima/n/n06fc84f587ad https://corp.bell-face.com/hr-evaluation-system/ |
福利厚生・各種制度 | ■労働時間 9:00~22:00の間で実働8時間(時間帯については柔軟に相談可) ※全社の標準労働時間は 9:30~18:30 です。 ※裁量労働制のため労働時間は業務状況をもとに、ご自身の裁量で決めていただけます。 ※全体会議、開発会議など、出社が必要な場合もありますが、普段は在宅勤務可 <エンジニア社員向け福利厚生> ・Curiosity Support for Development: 半期で各個人15万円を上限に、書籍・セミナー参加・資格取得関連費用・イベント参加費用(旅費・参加費)等を会社で全額負担します。 ・最新PC貸与: 2年に一度、希望する最新のPCを貸与します。 ・研究開発合宿支援 業務の対象・対象外に関係なく、エンジニアとしての研鑽を目的とした、3名以上の参加者がいる合宿を行う場合、関わる費用を会社で負担します。 <全社員向け福利厚生> ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費実費支給(上限規定あり) ・在宅勤務手当(月額5000円) ・残業手当(固定残業超過) ・社員紹介制度 ・社員持株会制度 大人の部活動(チャリ部、麻雀部、ツーリング部、スポーツ観戦部など) |
休日休暇 | ・年間休日 ・完全週休2日制(土曜・日曜) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇(10日) ・特別休暇 (慶弔、産前産後、公傷、交通遮断、罹災、看護、裁判員、妊娠通院) |
選考フロー | (1) 書類選考 (2) 面接2~3回 (3) リファレンスチェック (4) 内定 ※履歴書、職務経歴書以外に、GitHub、Qiita、ブログなどあればそちらも参考にいたします。 ※(3)のあとに別途面接を実施する場合もあります。 ※ご応募から内定までの所要日数は約2週間~3週間を想定しています。 ※上記は変更となる可能性もございます。 |
受動喫煙対策に関する表示 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
担当 | 採用担当 メール:recruit@bell-face.com |
会社名 | ベルフェイス株式会社 |
---|---|
代表者 | 中島 一明 |
事業内容 | チームで売上を最大化する国内No.1のオンライン営業システム「bellFace」の開発・販売 インサイドセールス コンサルティング ビックデータ解析及びコンサルティング |
設立 | 2015年4月27日 |
資本金 | 5,059百万円(資本準備金含む) |
所在地 | 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア39F |
第三者認定規格 | ISO27001 当社ではセキュリティ対策に積極的に取り組んでおり、以下のように第三者による認定を取得しております。 ISMS:認証番号 3748056 |
社員数 | 318人(2021年1月時点) |