BIPROGY株式会社 経験者採用 企画・マーケ・コンサル(MS/CO) の求人一覧
全 16 件中 16 件 を表示しています
-
(23MS-10)海外企業M&Aプロジェクト リーダー候補
<職務内容および役割> 海外企業M&Aによる事業拡大をチームメンバと協力しながら実施いただく方を募集します。具体的には、以下のような作業となります。 ●海外M&A戦略の策定、海外M&A候補企業の選定、事前調査 ●社外コンサル会社や法律事務所並びに社内M&A関係者や契約担当等との調整や相手先買収企業の交渉を実施 ●海外M&A企業との契約 ●契約後は、PMI実施計画作成し、実行および支援 上記海外企業のM&A対応に加え、海外における企業DX推進ビジネスに関わっていただくことも期待しています。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●企業M&Aを実務担当として実行した経験 ●海外企業M&A経験 または 海外勤務経験 ●M&Aに関連する法制度、株式や税務制度及び会社法等に関する基礎知識 ●英語によるコミュニケーション力(相手方経営層との折衝力) 【有ると望ましいスキル・経験】 ●マーケティングスキル 部署の業務概要とメッセージ 当社は2022年4月に社名を変え、日本のみならず、グローバルに唯一無二のブランドを確立することをめざしております。当部ではグローバルスタンダードなソリューションを中心としたICTビジネスによる事業基盤・顧客基盤を確立し、今後海外においても企業DX、社会DX事業を進める上でのベースとすることを目指しております。私たちと一緒にグローバルな企業DX推進を進めて頂く方をお待ちしてます。 続きを見る
-
(24MS-05)ビジネスクリエーション部門におけるM&A戦略策定/実行担当
職務内容および役割 ビジネスクリエーション部門(当社の成長領域を担当)における戦略企画・運営・実行を担う方(メンバーまたはリーダクラス)を募集いたします。 -事業運営スキーム組成・運営 -戦略加速策検討(M&A、アライアンス) -ポートフォリオマネジメント、プログラムマネジメント 部門内で取り組む新規事業の創出/加速/拡大に資するM&Aをビジネスオーナーと連携して実行およびサポートを行っていただきます。具体的な業務は以下となります。 ■M&Aディールマネジメント: - M&Aプロジェクトの計画と実行をリード - DDプロセスの監督、法的・財務・税務などの専門家と連携 - M&A契約の交渉と締結 ■M&Aディール実務: - M&Aの潜在的なターゲット企業を特定、市場調査や競合分析、ロングリスト/ショートリスト作成 - DDの実施、企業の財務状況やビジネスモデルを評価 - 評価モデルの作成、投資収益率や企業価値を算出 - M&A契約書や提案書の作成をサポート ■PMIマネジメント: - 統合計画の策定と実行をリード、コミュニケーションマネジメント - 統合プロジェクト進捗状況の報告、リスクや課題管理 - 統合後の業績向上やシナジーの実現 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 - M&Aプロジェクトの管理経験 - プロジェクトマネジメントのスキルとリーダーシップ能力 - 財務分析や企業評価の経験 - ビジネスモデルの理解と市場調査の能力 - データ分析や評価モデリングのスキル - 優れたコミュニケーション能力とプレゼンテーションスキル - PMIプロジェクトの管理経験 - コミュニケーションと交渉のスキル - リスク管理と問題解決の能力 【有ると望ましいスキル・経験】 - 優れた交渉スキルと契約書の作成能力 - 法的・財務・税務などの専門知識 部署からのメッセージ 当社は、Vision2030・経営方針(2024-2026)における成長事業戦略として新たなサービス領域や成長市場でのシェア獲得、社会DXの加速を掲げています。それらの実現に向け、当部門では、企業の成長戦略の一環として、M&A等のインオーガニック施策を活用した事業拡大を強化しております。M&AやPMIの実行を通じて、社会課題解決/DX事業の加速・拡大を私たちと一緒に目指していたただける方をお待ちしております。 続きを見る
-
(24MS-10)リテール領域における新規事業開発推進(企画、運営、事業管理)担当
職務内容および役割 私たちの部署では小売や専門店等のBtoC事業者が持つ「生活者接点」と「データ」を活用してマーケティングのイノベーションを起こすリアルデータビジネスに取り組んでいます。 これらのアセットと当社が持つプロダクトを活用して小売の業務改善/販促業務効率化や生活者体験の向上をご支援いただける方を募集いたします。具体的には以下業務を担当いただきます。 (適正に応じて配置) ①プラットフォームサービス運営設計および運営管理業務(運営マネージャー候補) ②プロダクトを横断した事業管理および投資ポートフォリオ管理業務 ③プロダクトマネジメント業務(プロダクトマネージャー候補) 参考: 本領域における当社の取り組み等のご紹介 ・購買データ活用型マーケティングサービス スマートキャンペーン ・日常の買い物を通じて小売・メーカー企業と一緒にNPO・NGO団体活動を応援できる仕組み BE+CAUS: 企業と生活者をつなぎサステナブルな未来を目指す「BE+CAUS」 ・お店まるごと紹介できるライブコマース Live kit:https 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 2024年度からスタートしたBIPROGYの新経営方針およびVision2030の注力領域「リテール」においてサービス型ビジネスの創出のミッションを担います。今後、BIPROGYの中核となっていく新しいビジネスモデルを確立するという重要ミッションに参画していただきます。 また、マーケティングやデータ活用の領域はBIPROGYにとって新しいチャレンジ領域である為、自分が最前線に立っていただき、自分のアイディアを実行していただくことができます。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●SaaSビジネスやプラットフォームビジネス領域でのビジネス開発業務、または、 運用業務やそれらと同等のご経験2年以上 ●社内外の関係者と円滑に連携し、情報共有や調整、合意形成を的確に行える能力 ①の運営マネージャー候補は以下が必須 ●AIを活用したプラットフォームビジネスにおける業務効率化や、ソリューション導入の経験 ●ステークホルダーを巻き込みながら要件定義や進行管理を行い成果を創出した実績 【有ると望ましいスキル・経験】 ●企画から立ち上げ、サービス実装迄の実行経験 ●各種アライアンスの企画、実行経験および関連する契約交渉・クロージング、PMI業務経験 ●事業計画(戦略、投資、回収)の作成、WBS化と資金調達経験 ●マーケティングテクノロジー分野の海外を含むリサーチ、サービステーマショートリスト作成と定量評価経験 ●特定業界におけるデータアナリティクスの知見を有する方 <当ポジションで活躍中のキャリア採用者インタビュー> 続きを見る
-
(24MS-11) システム開発部門 戦略企画要員
職務内容および役割 当社の中核サービスであるシステム開発部門(システムエンジニア部門)では、ITサービス需要の変化(IoT/AI等技術進展)、IT人財需要変化、IT人財不足等の大きな変革期にあります。中期的レンジ(3年~5年)を見据えた、システム開発部門戦略/企画立案から施策推進をご担当いただきます。担当頂く職務内容は以下となります。 ●システム開発部門(システムエンジニア部門)の戦略・企画(立案から施策推進(実行)まで) ・ITリソース戦略策定、IT教育戦略策定、ITナレッジ戦略策定、各組織計数策定/モニタリング ●システム開発部門(システムエンジニア部門)の管理・運営 ・システム開発部門運営(会議体運営、各種イベント運営) ・法令/制度/セキュリティ等に対する制度(仕組み)設計から施策推進 ●関連会社企業の戦略立案や施策推進 <期間> 部門戦略立案から実行/評価を見据えると、最低3年間は担当して頂きたく、キャリア開発に沿った形でのシステムエンジニア部門内でのローテーションもあり得ます。 <当ポジションの魅力> 当社の中核サービスであるシステム開発部門での戦略・企画を担うことで、ご自身の戦略・企画(仮説立案)から、施策推進までを担当し施策の実効性/効果まで含めた経験を積みあげることでストラテジスト/プランナーしていのスキル向上が望めます。また、実務を通じてゆくゆくは、マネジメント候補としても活躍頂きたいと考えております。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●経営企画部もしくはコンサルティング企業において、企画案を実行・推進した経験 ●社内外の情報を調査し分析結果を提供した経験 ●関連する社内外との高いコミュニケーション 【有ると望ましいスキル・経験】 ●システム開発経験、設計工程経験 ●関連企業管理 部署の業務概要とメッセージ BIPROGY中核サービスであるシステム開発を担う、システム開発部門(SE部隊)での、中期的レンジ(3年~5年)を見据えた、システム開発部門戦略/企画立案から施策推進を担当しています。 <応募者の皆様へのメッセージ> 同じ組織にはキャリア採用者も3名おり活躍しています。勤務地は豊洲本社となりますが、週2~3回程度テレワークも併用可です。 募集ポジションとしては、戦略企画立案/推進、関連ステークホルダー調整、データアナリシス等々を駆使して頂き、業界動向に応じた市場リーチへの施策検討、施策実施による計数面での会社貢献、また、ご自身のスキル向上等、様々な形で働きがいにつながると思っております。是非、前向きに楽しくチャレンジできる方を、歓迎いたします。 続きを見る
-
(24MS-16)モビリティ×エネルギー領域のサービス企画リーダー候補
職務内容および役割 電気自動車(EV)向けの充電インフラサービスを中心としたモビリティーサービスプラットフォーム「スマートオアシス」の商品企画のリーダ/マネジメント候補を募集いたします。 具体的な業務は以下となります。 ●市場動向や競合他社の分析を通じたマーケット調査 ●上記マーケット・顧客に対するサービス戦略、マーケティング戦略の立案 ●既存サービスの円滑な運営におけるプロジェクト管理 ●ビジネス拡大に向けサービス戦略に則った商品の企画・開発推進 当部では本サービスの主管部隊として、商品企画・開発から顧客開拓さらには運営保守までの事業展開を一貫して推進しています。事業拡大において、最前線に立ってメンバーや顧客先などをリードしつつ、自律的に事業展開ができる将来のマネジメント候補となる方をお待ちしてます。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 当社では、デジタル技術の活用による顧客課題の解決、社会課題の解決を加速化するため、従来のSIビジネス(システムインテグレーションビジネス)からサービス型ビジネスモデルへの転換を目指し、業界を越えて連携する新規事業の創造(ビジネスエコシステムの創造)を推進しております。 近年のEVシフトにより自動車会社を中心に「所有から利用」への動きが加速する中で、モビリティサービスのニーズが急速に高まってきてます。当社が展開する「スマートオアシス」はエネルギー関連サービスとの連携や、海外ビジネスへの展開等々を拡大を積極的に進めています。我々と一緒にこのサービスを拡大深堀していただける仲間をお待ちしております。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●以下いずれかのプロジェクトにて全体統括、または特定役割において主導したご経験 ・新規事業/サービスの企画立案・仮説検証・ビジネス実装 ・コンサルティングファームでのDX推進(ビジネスプロデュース) ・ITを用いたBtoBtoCビジネスの事業開発 【有ると望ましいスキル・経験】 ●EV(電気自動車)事業(モビリティサービス)あるいは、再生可能エネルギー事業(エネルギーマネジメントサービス等)の開発、サービス提供のご経験 ●自分事として課題を捉え、主体的に行動する能力 続きを見る
-
(24MS-17)SX・GX人財の募集
職務内容および役割 本ポジションでは、SX/GX領域における新規事業の創出をリードします。 主な業務内容は以下の通りです。 ●SX/GX領域における新規事業の企画・立案、および市場調査・戦略策定 ●環境課題解決に向けたビジネスモデルの開発・推進 ●企業・自治体との連携によるプロジェクトの企画・推進 ●スタートアップとの資本業務提携やM&Aを活用した事業成長戦略の実行 一定の裁量を持ち、社内外のステークホルダーと協力しながら、新しい価値の創出に貢献していただきます。 【ご参考】 ・サステナブルな社会の実現を目指すBIPROGY グループとフォーステックが資本業務提携 https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_230712.pdf https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_240809.pdf https://terasu.biprogy.com/article/smago/ https://smago.jp/ ・SX/GX 領域のビジネス拡大に向けてbooost technologies 社と資本業務提携を締結 https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_241029_3.pdf ・ゼロエミッション社会の実現に向けて、新たな事業創出を目的とした資本提携を締結 https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_240209.pdf https://www.biprogy.com/solution/service/fuubo.html ・化学業界向けCFP 算定サービス「EcoLume」を提供開始 https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_250115.pdf https://www.biprogy.com/solution/service/ecolume.html 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 環境問題の解決をビジネスとして実現することを目指し、企業や自治体と協力しながら社会的インパクトの大きい事業に携わることができます。SIerとして幅広い業種・業界とのネットワークを活かし、新たなビジネスチャンスを見出すことが可能です。 さらに、新規事業の立ち上げフェーズから関わることで、事業開発のスキルやパートナーシップ戦略の知見を深める機会が得られます。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ● 事業企画・新規事業開発の(特にSX/GX分野に関する)経験 ● 市場分析や戦略立案の(特にSX/GX分野に関する)経験 ● 複数のステークホルダー(企業だけでなく、行政・自治体を含む)と連携しながらプロジェクトを推進した経験 【有ると望ましいスキル・経験】 ● SX/GX分野に関する専門知識(カーボンニュートラル、資源循環など) ● スタートアップとの業務提携や M&Aなど、オープンイノベーションの推進経験 ● 経営層向けの事業提案および投資判断資料の作成経験 続きを見る
-
(24MS-18)Fintechを中心とした新規金融サービス事業企画推進/リーダー候補
職務内容および役割 当組織では、BIPROGYグループ経営方針(2024-2026)で定義された重点戦略の一つである成長事業において、社会課題を解決する社会DX事業の開発に取り組んでいます。 具体的には、事業会社に対する金融サービスを中心とした新規事業開発、戦略コンサル、Fintech関連事業運営などをご担当いただきます。 ●事業会社に対する金融サービスを中心としたDX推進 ●金融基幹、xTechパートナーの探索と協業交渉 ●金融サービスを中心とした新規サービスの構想・企画・開発 ご参考:JR西日本が挑む“移動を超えた”ビジネスモデルの構築 大手企業に対して、今までにない顧客体験を提供する新たなサービスの企画から実装、具現化までを一連で経験できる貴重な機会となります。 6人という少人数のチームで、風通しの良いコミュニケーションをはかりながら業務を進めていきましょう! 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●以下いずれかのプロジェクトで、リーダー・主導する立場でのご経験 ・システム開発プロジェクトリーダー ・スタートアップ企業や事業会社での新規事業BizDev(開発)、BizOps(推進) ●Fintech、Xtech領域知識 【有ると望ましいスキル・経験】 ●コンサルティング・ファームでのクライアント企業に対する戦略コンサルティング経験 ●金融機関におけるDX事業経験 ●アライアンス先との交渉・提案スキル ●MS Office基礎、SQL ●決済業務(クレジットカード、QRコード決済)領域の基礎知識 続きを見る
-
(25MS-03)金融ソリューション(外国為替関連)企画事業推進/リーダー候補
職務内容および役割 <職務内容および役割> 外国為替関連業務ソリューションの企画・マーケティング・販売支援をご担当いただきます。 具体的な業務は以下となります。 ●メガバンク等の大手金融機関、地方銀行、信用金庫の外国為替関連ソリューション・サービスの企画および販売戦略立案 ●外国為替関連ソリューション・サービスの拡販に向けた営業支援 銀行業務の知識・経験がある方、IT業界において外国為替関連のシステム・ソリューションの企画・マーケティング・開発のご経験がある方で、一緒に推進していただける意欲溢れる方を歓迎します。 ビジネス企画やITサービスの経験がなくても、経験豊富なメンバーがサポートいたします。テレワークも併用可能です。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 <当ポジションの魅力等> 当社の外国為替ソリューションは、長年に渡り多くの金融機関様にご利用頂いている実績があります。銀行業界の外国為替領域でリーディングポジションに位置しており、該当のソリューションは業界トップシェア、さらに業界を牽引しつづけております。 今後、国際勘定系業務ソリューションのシェア拡大や海外送金ソリューションの機能拡大、海外展開などを計画しており、トップベンダーとして地位を絶対的なものとし、銀行における国際業務のDX化と事業の拡大に貢献することを目指しています。 本求人に関するソリューション等 国際勘定系システム「Open E’ARK-ONE」 外国送金受付ワークフローサービス「SurFIN」 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●銀行業界(IT部門、関連会社も含む)における業務経験・関連知識、もしくは、IT業界に おける銀行国際系業務システム・ソリューションの企画・販売・開発などの経験・業務知識 【有ると望ましいスキル・経験】 ●銀行業界(IT部門、関連会社も含む)における国際系業務経験 ●英会話(日常会話) 続きを見る
-
(25MS-04)エネルギー関連事業向けサービスの企画・運営・販売支援
職務内容および役割 私たちの部署はエネルギー関連事業者向けサービスに加え、利用者側の事業者向けサービスも展開しており、多くの事例や実績を有しております。サービスの主管部隊として商品運営およびセールス支援を行いながら、新たなサービスの企画検討などを実施しビジネス拡大を図ることができる人財を募集いたします。具体的には以下業務を担当いただきます。 ●自社商品・サービスの運営(商品改善/コスト管理)およびセールス支援 ●エネルギー関連商品・サービスの企画立案・商品化 ●商品・サービスのビジネス拡大に向けた新規セールス ●エネルギー業界向けの商品販売戦略の立案 【対象サービス】 ●電力小売事業者向け契約管理/料金計算システム ●エネルギーマネジメント/電力検針システム ●災害時情報共有システム ●環境価値管理システム ●巡視点検支援システム ※上記以外の新規サービス企画もございます。 先ずは商品の担当マネージャーとして、商品運営やプリセールスとしての新規提案を行いビジネス拡大を担っていただきます。そういった活動の中から発見した課題を改善し商品の品質を向上させることや、拾い上げたニーズから新たな商品を立ち上げを進めていただくことも可能です。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ・IT業界、または、コンサルティング業界での業務経験 3年以上 ・商品/サービスの運営・企画立案・商品化のいずれかの業務経験 1年以上 ・電力小売事業・エネルギーマネージメント・環境価値・カーボンニュートラル・防災・スマート保安のいずれかの業務経験 【有ると望ましいスキル・経験】 ・電力、ガスといったエネルギー業界での業務経験 続きを見る
-
(25MS-05) 環境価値(非化石証書)関連ビジネスの企画・運営・推進
職務内容および役割 BIPROGYでは、国の業務委託を受けて非FIT非化石電源に係る認定業務の実務を行っています。 環境価値の活用や創出に関わる各種事務局運営および企画立案を行い、カーボンニュートラルの実現を支援するビジネス推進を担っていただきます。具体的には以下業務となります。 ●環境価値活用のための各種事務局業務の運営・改善 ●上記に関わる制度面の検討・企画 ●環境価値関連事業の企画立案・立ち上げ ●カーボンニュートラルに資する商品・サービスの企画 既存の業務だけではなく新領域の獲得にもチャレンジしていきながら、共にカーボンニュートラルの実現が可能な世界の創出を目指していただける方を歓迎いたします! 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ・環境価値・カーボンニュートラル関連の業務経験 1年以上 ・事業企画の推進・事業立ち上げのいずれかの業務経験 1年以上 【有ると望ましいスキル・経験】 ・各種事務局運営の業務経験 ・カーボンニュートラルに関するコンサルティング業務や制度検討の経験 ・電力・ガスといったエネルギー業界での業務経験 続きを見る
-
(25MS-06) ファイナンシャル領域のビジネス拡大に向けた事業・サービス企画
職務内容および役割 当社は、金融機関向けの大規模勘定系システムから営業店システムやバンキングアプリ、それらをつなぐAPIやデータ活用・CRM等の領域まで、幅広く金融機関を支援するシステムを提供しています。 当社中期経営方針で注力領域として選定した、ファイナンシャル・サービス領域の中長期的なビジネス拡大に向けた新サービス/新事業の企画・立上げをご担当いただきます。 ①金融機関向け新事業の企画業務 ・新事業構想策定、協業スキーム構築、ビジネス立上げ ②地域金融機関向け新サービスの企画業務 ・個人向け営業サポートサービスの構想策定、ビジネスモデル立案、収支計画作成 ・法人向け営業サポートサービスの構想策定、ビジネスモデル立案、収支計画作成 ※担当業務は、適性に応じて設定いたします。 ご参考:金融ソリューションTOPページ <当ポジションの魅力等> 当社注力領域の1つである、ファイナンシャル・サービス領域のビジネス拡大に向けた新サービス企画や新事業創出を担当いただくことにより、地域金融機関の課題解決や地方創生/地域活性化に資する取組みの企画/立上げから実行/展開までの一連のプロセスを経験できます。 また、当社ファイナンシャル組織共通の新しい事業企画・運営に携わることも可能です。 様々な経験・キャリアを持ったメンバーと、自由闊達に意見交換しながら業務に取り組んでいただくことを期待しております。 これからの成長意欲/自己学習意欲や積極性、やる気を持った方のご応募をお待ちしています! スキル要件 【必須スキル・経験】 ●環境分析~サービス/事業企画、戦略立案に必要な論理的思考能力やマーケティング基礎知識 ●SaaSビジネス企画や新規事業開発に携わった経験 ●企業におけるIT/DX企画経験 【有ると望ましいスキル・経験】 ●金融機関での業務経験(営業企画、ライフプランアドバイザー、法人営業、バックオフィス業務企画 等) ●SIerにおける営業経験 ●金融機関向けITサービスの企画/開発/運営経験 ●パートナー企業との協業スキーム構築経験 続きを見る
-
(25MS-07) 地域金融機関向け基幹系システム・サービスの営業企画(豊洲本社)
職務内容および役割 <職務内容および役割> 地域金融機関(主に地方銀行)に提供する基幹系システム・サービスの営業企画として、顧客の課題/ニーズに合わせたシステム・サービスの向上と、新規サービスの企画検討、提案をする人材を募集いたします。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ●地域金融機関(主に地方銀行)向けの営業企画として、現在顧客に提供している基幹系システム・サービスの向上に繋がる企画 ●地域金融機関(主に地方銀行)向けの営業企画として、付加価値提供のための新規サービス企画検討、その提案や営業支援 ●地域金融機関への自社商品(金融機関向けサービスやソリューションPKGなど)の提案・販売 お客様に寄り添った提案活動の機会が多いため、新しい取り組みに積極的で、顧客/社内とのコミュニケーション能力の高い方を歓迎します。 <当ポジションの魅力等> ・営業企画として、地域金融機関の満足度向上、付加価値提供を推進することで、既存顧客のメインパートナーとしての当社プレゼンス向上に貢献できます。 ・顧客課題/ニーズの解決には様々な観点での知識、アイデアを求められます。新しい発想を既存サービスに取り込み、新規サービスとして企画検討していく中で、自身も知識の取得が必要となり、キャリアアップの一助となります。 ・上記活動、経験を通じ、将来的なマネジメント候補として活躍できます。 本求人に関するソリューション等 ●社外ホームページ 勘定系システム BankVision® オープンミドルウェア MIDMOST®(ミッドモスト) ●ニュースリリース 滋賀銀行と「BankVision on Azure」を中核とした次期勘定系システムの検討を開始 鹿児島銀行がオープン勘定系システム「BankVision」を「BankVision on Azure」とのハイブリッド構成で稼働開始 農林中央金庫で「BankVision on Azure」が稼働開始 ●BIPROGY TERASU ・豊かな地域社会を創造する。山梨中央銀行が見据える未来像とは? ・「銀行をこえる銀行へ」。紀陽銀行が描く未来の金融 ・時代の変化を追い風に! 農林中央金庫が挑む未来志向の業務革新 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●セールス一般(営業経験、顧客との信頼関係構築)2年以上 【有ると望ましいスキル・経験】 ●金融分野、または、IT業界における営業経験 ●金融分野、または、IT業界におけるサービス企画・事業企画経験 ※業務の課題意識を持ち、ITの力で顧客の課題解決に寄与する意欲のある方を歓迎いたします。 続きを見る
-
(25MS-09)商品企画・商品運営業務 @データベース・データ連携
職務内容および役割 私たちのミッションは、変化の激しいIT市場の中で、今後を予測し、変化に対応できる商品・サービスを企画・管理し、販売やサービス運営の推進を継続することで、商品・サービスを安定的に提供し続けることです。 今回募集する職務は、ITシステム基盤関連商品・サービスの中の「データベース・データ連携基盤商品」の企画・商品運営・パートナーコミュニケーション業務です。 当社のビジネスに資するための各ディストリビュータを含めたパートナーベンダー(Oracle社、Microsoft社ほか)との連携・コミュニケーション・調整・交渉を行う パートナーベンダーがリリースする新商品・サービスの受入検討、戦略立案、投資計画の策定、商品化・サービスメニュー化を行う パートナーベンダーのポリシー変更、価格改定、バージョンアップ等に対応し、安定的に商品・サービスを提供するための運営を行う 当社の「データベース・データ連携基盤商品」を適用する各種案件の担当営業/SEからの相談に対応する 当ポジションの魅力 ●ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務は、当社のあらゆるビジネス形態に関わる業務です。その中でも「データベース・データ連携基盤商品」はその中心に位置付く重要な商品です。 同商品を支えている業界トップクラスの技術力を持つエンジニアチームや社外のパートナーベンダーと一緒に進めていくこの業務は、当社ビジネスを支えるとても重要で、やりがいのある仕事です。 ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務の幅広い役割をご経験いただき、その先のキャリアパスとして同領域以外の商品・サービス企画やマネジメントの候補としても期待しています。 ●柔軟な働き方が可能です。 原則、土日祝日休み。 残業調整可能。私生活と仕事の両立がしやすく、育児や介護との両立が可能。 テレワーク。出社日/時間は調整可能。 協力し、助け合って業務を遂行する文化があり、テレワークでも単独でなくチームワークで業務実施が可能。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●データベース製品の知見(Oracle、SQL Server、PostgreSQLなど) ●IT関連企業での社外とのリレーション構築・維持経験 5年以上 ●社外パートナーや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションスキル ●商品企画書、サービス仕様書、提案資料などのドキュメンテーションスキル ●商品・サービスの導入提案や社内説明会でのプレゼンテーションスキル 【有ると望ましいスキル・経験】 ●データ連携製品の知見(ETL、iPaaSなど) ●業務プロセスの整理・設計スキル 業務概要 当社は、独立系ITベンダとして、システム構築・開発サービス、アウトソーシングサービスおよび当社独自のサービス事業を多種多様な業種・業態のお客様に展開しています。 今回募集する業務は、当社が展開するすべてのビジネス形態で適用されるITシステム基盤関連商品のうち、「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」のサービス企画・商品化・運営業務です。 お客様のDXを導くクラウドや生成AIとの各種連携を含めた新たなITシステム基盤提供のためのリサーチや、既存ビジネスの維持継続のための商品管理とサービス運営、パートナーコミュニケーション、社内外ステークホルダー調整など、企画・マーケティング業務を幅広く担っています。 続きを見る
-
(25MS-10)商品企画・商品運営業務 @HW(サーバ/ストレージ)
職務内容および役割 私たちのミッションは、変化の激しいIT市場の中で、今後を予測し、変化に対応できる商品・サービスを企画・管理し、販売やサービス運営の推進を継続することで、商品・サービスを安定的に提供し続けることです。 今回募集する職務は、ITシステム基盤関連商品・サービスの中の「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」の企画・商品運営・パートナーコミュニケーション業務です 当社のビジネスに資するためのHW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーとの連携・コミュニケーション・調整・交渉を行う HW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーがリリースする新商品・サービスの受入検討、戦略立案、投資計画の策定、商品化・サービスメニュー化を行う HW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーのポリシー変更、価格改定、バージョンアップ等に対応し、安定的に商品・サービスを提供するための運営を行う 当社の「サーバ・ストレージ商品」を適用する各種案件の担当営業/SEからの相談に対応する 当ポジションの魅力 ●ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務は、当社のあらゆるビジネス形態に関わる業務です。その中でも「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」はその中心に位置付く重要な商品です。 同商品を支える社内のエンジニアチームや社外のパートナーベンダーと一緒に進めていくこの業務は、当社ビジネスを支えるとても重要で、やりがいのある仕事です。 ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務の幅広い役割をご経験いただき、その先のキャリアパスとして同領域以外の商品・サービス企画やマネジメントの候補としても期待しています。 ●柔軟な働き方が可能です。 原則、土日祝日休み。 残業調整可能。私生活と仕事の両立がしやすく、育児や介護との両立が可能。 テレワーク。出社日/時間は調整可能。 協力し、助け合って業務を遂行する文化があり、 テレワークでも単独でなくチームワークで業務実施が可能。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●サーバ製品、ストレージ製品の知見 ●IT関連企業での社外とのリレーション構築・維持経験 5年以上 ●社外パートナーや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションスキル ●商品企画書、サービス仕様書、提案資料などのドキュメンテーションスキル ●商品・サービスの導入提案や社内説明会でのプレゼンテーションスキル 【有ると望ましいスキル・経験】 ●業務プロセスの整理・設計スキル 業務概要 当社は、独立系ITベンダとして、システム構築・開発サービス、アウトソーシングサービスおよび当社独自のサービス事業を多種多様な業種・業態のお客様に展開しています。 今回募集する業務は、当社が展開するすべてのビジネス形態で適用されるITシステム基盤関連商品のうち、「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」のサービス企画・商品化・運営業務です。 お客様のDXを導くクラウドや生成AIとの各種連携を含めた新たなITシステム基盤提供のためのリサーチや、既存ビジネスの維持継続のための商品管理とサービス運営、パートナーコミュニケーション、社内外ステークホルダー調整など、企画・マーケティング業務を幅広く担っています。 続きを見る
-
(25MS-11)ビジネス部門の戦略推進・現場戦略支援/管理職候補
職務内容および役割 当社の営業部門における戦略推進および現場戦略推進支援等をご担当いただきます。 具体的な業務は以下となります。 ・経営戦略に基づく営業部門対応アクションに対する推進とモニタリングの実行 ・営業部門の経営層との方針策定、策定内容のアクション化および実行支援活動 ・営業部門アクションの部門内連携および活動支援 ・他部門(経営企画部、ビジネスサービス部門(SE部門)他)との連携および 方針策定協議の実行 ご参考:Vision2030・経営方針(2024-2026) 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 当社におけるビジネス部門の経営戦略に一番近いところに立ち、BIPROGYの売上向上に貢献するだけでなく、自ら発案する営業戦略も経営層へ提案できる環境のため、自分次第でやりがいを大きく感じることが出来る役割です! スキル要件 【必須スキル・経験】 ●経営部門戦略検討(経営企画やビジネス企画などでの経験)3年以上 ●ビジネスマネジメント(顧客複数部門や社内関連部署を巻込み、ビジネスを運営) 【有ると望ましいスキル・経験】 ●IT業界におけるセールス一般(営業経験、顧客との信頼関係構築)3年以上 ●IT業界におけるマーケティング経験 続きを見る
-
(25MS-12)SMB向けDX事業の企画・開発メンバー/リーダー候補
職務内容および役割 企画職として、開発済みもしくは開発中の新規事業の企画・開発・展開に従事頂きます。 具体的には中堅・中小企業(以下SMBという)の生産性向上と取引高度化をデジタルで支援するSMB-DX事業を担当頂きます。 役割として、SMBの事業課題を特定し、必要なIT化を提案・導入するコンサルティングから、導入後のカスタマーサクセスまでをカバーする一連のサービス群の企画を、リーダー候補として実施します。実務では①提供サービスの企画・開発・PMF・運営・改善、②販売チャネルやデリバリ体制の設計・構築など多岐に渡り、一部は自らデリバリを行うケースもあります。 ■SMB-DX事業 ご参考: SMBのDX実現を目的として金融機関や投資ファンド等と連携し、SMBのDX実現を支援する「DXサービス」を提供しています。 https://www.biprogy.com/solution/service/smbdx.html 商工中金様と協業を発表しました。 https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_240605.pdf 連携プロジェクト:本事業を通して獲得した知見を、デジタル化します。 https://www.biprogy.com/solution/service/smbpf.html 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 新規事業の立案から展開まで一連のビジネスプロセスの中で、自らのスキル・経験が発揮できます。将来的には、新規事業の立案に携わることもできます。 また、本募集対象の事業は自社のみでは完結せず、企業とのアライアンスを通して、事業を組み立てていく特性上、複数ステークホルダーと連携し、エコシステム作りを行う点は特徴的です。 職務を通じて中堅・中小企業の経営層と対話する機会が多く、この点に魅力を感じる方を歓迎いたします! スキル要件 【必須スキル・経験】 ●3年以上のSMB向けのIT化コンサルティングやIT導入の実務経験 ●SMB向けのプラットフォームビジネスの事業経験 【有ると望ましいスキル・経験】 ●新規事業の企画・立案など初期段階のビジネス創出経験 ●中小企業診断士の資格 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています