1. 株式会社BuySell Technologies
  2. 株式会社BuySell Technologies 採用情報
  3. 株式会社BuySell Technologies の求人一覧
  4. 【オープンポジション】バックエンドエンジニア/テックリード

【オープンポジション】バックエンドエンジニア/テックリード

  • 正社員

株式会社BuySell Technologies の求人一覧

【オープンポジション】バックエンドエンジニア/テックリード | 株式会社BuySell Technologies

企業概要

買取・販売の循環を実現する総合リユースサービス「バイセル」を展開しています。

私たちの使命は、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへと変えること。
そして日本の家々には、価値に気づかれていないたくさんの"かくれ資産"が、眠ったままになっています。

これらを再流通させることで、"新たなものを作っては捨てる社会"からの脱却を実現します。

私たちの事業の源泉はふたつです。
ひとつは、事業を着実に成長させ続ける優秀な人材。
ひとつは、買取から販売までを最適につなぐテクノロジー。

2015年のリユース事業開始以後、今では日本全国に拠点を構え、業界トップクラスの規模へと成長しました。
ここからは循環型社会の実現に向けて、私たちの成長に留まらず、
人とテクノロジーの力を駆使してリユース業界全体を牽引する存在へと、挑戦を続けます。

【エンジニア採用】BuySell Technologies会社説明資料

募集背景

弊社は、「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる」をミッションに、リユース業界に関わるすべてのステークホルダーに向けたサービス開発をしている企業です。

現在、今のバイセルの業務を支えるリユース基幹システムの開発と、リユース業界の未来を切り開くプラットフォーム開発を行なっています。 買取から販売までの一連の業務がマイクロサービスで表現されており、各プロダクトチームがリアル特有の課題解決に日々取り組んでいます。自動化・効率化、データの一元管理やAI導入など、アナログが主流だった業界だからこそテクノロジーによって事業をスケールするポテンシャルがまだまだあります。

また、弊社はリユース業界No.1のテックカンパニーを目指しており、事業だけでなくエンジニア組織も急成長しています。メンバーの増加に伴う開発横断組織の誕生、開発生産性への意識改善や社外へのアウトプットを強めるワーキンググループなど、理想のエンジニア組織・文化づくりを目指して精力的な活動が行われています。

しかし、まだ我々の組織は始まったばかりで、理想のためにやりたいこと・やらなければいけないことが山積みです。リユース業界No.1テックカンパニーに達するために、この組織フェーズや事業に共感するハイスキルを持った仲間が必要です。 業界・会社が盛り上がっている中で最高品質なプロダクトづくり、それを取り巻く強いエンジニアたちと一緒に働いてみたい方、是非ご応募お待ちしております。

業務内容

【開発1部/リユース業務システム開発】

  • 買取および販売管理システムなどのAPIデザイン、DB設計、実装
  • 上記システムのバックエンド開発、チームリード、開発ディレクション
  • 上記システムにおけるグロースのために必要な数値分析
  • 上記システムにおけるチームメンバーの成長支援
  • 開発フロー整備・自動化

【開発2部/リユースプラットフォーム開発】

現在、買取から販売までリユース事業に必要なすべての機能を包括して提供する自社開発プラットフォーム「Cosmos」の開発を進行中であり、そのバックエンドの領域を主軸にソフトウェア開発を行っていただきます。
中期経営計画2024(P21~P22参照)

  • プロダクトのバックエンド領域における開発(設計・実装・テスト)
  • プロダクト横断的な技術的負債の返済、課題の提案
  • EMやPdMと協力して高品質なプロダクトづくりを目指す取り組みや仕組みづくり
    • 技術選定
    • 開発生産性
    • メンバー成長

【プロダクト開発環境】

  • インフラ:GCP / AWS
  • プロジェクトデザイン:Miro / Figma
  • 利用言語やフレームワーク:Ruby / Ruby on Rails / Python / Go / Python / React.js
  • ドキュメント管理:Confluence / Google Drive
  • チケット管理:Jira
  • コミュニケーション:Slack
  • バージョン管理:GitHub
  • CI/CD:CircleCI / GitHub Actions
  • その他:Sentry / PagerDuty / Mackerel / Datadog / NewRelic / Findy Team+

【ポジションの魅力】

  • 課題解決に向けてユーザーと非常に近い距離で開発ができる
    現場の声を直接聞いたり、業務見学や体験を通して、現場の業務理解を深め課題解決に繋げるなど、他社では味わえない経験を積むことができます。システムの利用シーンやエンドユーザの熱量など、机上では伝わりにくい情報を比較的簡単に得ることができる魅力的なポジションです。
  • ビジネスコミュニケーションを身に着けることができる
    現在買取および販売管理システムは、事業部と連携をしながら運用をしています。日々事業部と議論をしながら業務課題に向き合っているため、ビジネスコミュニケーションスキルを身に付けることが可能です。
  • スクラム開発でプロダクト開発者としてのスキルを高めていくことができる
    ステークホルダーを巻き込んだスクラム開発を行なっているため、開発サイクルが速いと同時にプロダクト開発者としてのスキルも高めていくことができます。

【チームの特徴】

  • 1プロダクトあたり10人前後のチーム構成です
  • 開発生産性への意識が高く、作業の効率化などを重視できます
  • 気軽にモブプログラミングを実施しており、エンジニア間のコミュニケーションを重視しています
  • 業務を通して得た知識をtech blogやtech talkなどで発表することを推奨しています
  • 仕様がトップダウンで降りることはなく、エンジニアが「なぜつくるか」を理解して開発します

求める人物像

【必須条件】

  • 3年以上のWebアプリケーションの開発の実務経験(サーバサイド言語含む)
  • Postgres / MySQLなどのRDMSを利用して開発した実務経験
  • 自ら選定した技術を基にサービスを開発した経験
  • コードレビューによる技術指導経験
  • アーキテクチャ設計の実務経験 ・パフォーマンスチューニング経験
  • ステークホルダーとコラボレーションしつつ開発を推進した経験

【歓迎条件】

  • 自作ライブラリの公開やOSSなどへのコントリビュート経験
  • CircleCI / GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験
  • 個人でWebサービスやアプリを開発して公開、運用したことのある経験
  • DBチューニングやSQL最適化の経験
  • AWSやGCPといったパブリッククラウドの環境構築及びIaCの開発経験
  • プロジェクトマネジメント経験
  • 社外イベントでの登壇経験
  • エンジニア採用活動の経験

【こんな人に仲間になってほしい】

  • リユース業界のプラットフォーム構築に興味を持っていただける方
  • 自ら課題を発見し、解決に向けてモチベーション高く業務に取り組める方
  • エンジニアとして自学自習し、スキルアップをしていける方
  • ビジネス職とのコミュニケーションが取れ、共に課題解決のコラボレーションができる方
  • ものづくりへの興味関心
  • エンジニア組織づくりへの興味関心
  • 組織横断で俯瞰した視野での技術的課題解決が取り組める方
  • 技術トレンドに広くアンテナが張れる方

【選考プロセス】

(カジュアル面談)>書類選考>面接(1~2回)>フォロー面談>最終面接>オファー面談

【補足事項】

  • 基本的に面談・選考共にオンラインで実施しております。
    ※選考中に本社にお越しいただき、対面で面接を実施する可能性もございます。
  • カジュアル面談や現場メンバーとの面談、オフィス見学はご希望にあわせて調整致します。

社員紹介

その他情報

職種 / 募集ポジション 【オープンポジション】バックエンドエンジニア/テックリード
雇用形態 正社員
給与
年収
・賃金形態:年俸制
・賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
・月給:600,000円〜
 ・基本給:469,000円~
 ・固定残業代:35時間分、131,000円~(超過分は別途支給)

・給与(想定年収)
720万 〜 1,200万円
(※想定年収は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
《本社》
●東京メトロ丸の内線
・『新宿御苑前駅』から徒歩6分
・『四谷三丁目駅』から徒歩7分
●都営地下鉄新宿線
・『曙橋駅』から徒歩13分
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分)
福利厚生
・書籍購入補助
・資格取得費用補助
・勉強会、カンファレンス等の参加費用補助
・AWS/GCP学習費用補助
・リファラル採用制度
・交通費全額支給
・社用携帯・社用PC貸与
・リモートワーク制度
・リモートワーク環境補助
・ウォーターサーバー完備
・慶弔金(出産/死亡)
・健康診断費用全額補助
・インフルエンザ予防接種全額補助
・社内購入割引制度
・提携不動産会社紹介
加入保険
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙対策
・受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(屋外に喫煙可能なエリア有)
休日・休暇
・年間休日:128日(完全週休二日制/土日祝)
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・結婚休暇
・慶弔休暇 など
その他
・表彰式(年1回)
・歓迎会、社内イベント
・服装:自由
・リモート勤務:可
※労働条件詳細は面談(面接)にてお伝え致します。
会社情報
会社名 株式会社BuySell Technologies
設立年月日
2001年1月16日
取締役
代表取締役社長兼CEO 岩田 匡平
取締役会長 吉村 英毅
取締役CFO 小野 晃嗣
取締役CTO 今村 雅幸
取締役 太田 大哉
社外取締役 原 敏弘
社外取締役 秋山 友紀
社外取締役 我堂 佳世
取締役(監査等委員)
社外取締役 鈴木 真美
社外取締役 杉山 真一
社外取締役 川崎 晴一郎
執行役員
上級執行役員 和田 裕介
執行役員 田沢謙人
執行役員 上之園洋祐
執行役員 谷川祥太郎
執行役員 馬場貴之
執行役員 成田麗子
執行役員 夏井陽太
上場証券取引所
東京証券取引所グロース市場(証券コード:7685)
事業内容
着物・ブランド品等リユース事業
資本金(資本剰余金含む)
3,281百万円(2023年3月31日時点)
従業員数
グループ:1,102名 単体:876名(2023年3月31日時点)