CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、ゲームアプリ提供、ふるさと納税事業、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
ミッションに「The Evolution Factory」を掲げ、CARTA HOLDINGSが持つデジタルの知見と経験、事業開発力、そして約1500名の社員の多様な価値観をもとに、日本の産業や社会の進化にむけて尽力しています。
統合までの2社の沿革、統合背景、事業ドメインなどをまとめた採用説明資料を下記リンクから確認いただけます。
※CARTA HOLDINGS 採用説明資料※
業務内容
▼募集背景
中途エンジニア採用を強化して、CARTA HOLDINGSの事業成長にドライブを掛ける体制を構築することを目的としています。
エンジニア採用市場は新卒・中途問わず激戦区であり、技術力の高いエンジニアへの最適なアプローチを各社画策している状況で、弊社もその中の一つです。
現在、毎月エンジニア採用が出来ているものの、複数事業の成長や新規サービスの企画・開発が並行しており、引き続き優秀なエンジニア採用を強化していく必要があります。
▼その上で現状抱えている課題
数ある事業のニーズに応え、採用活動を強化するために、新たな体制の構築を目指し、今回のアウトソースを検討しています。
▼任せる業務
- 候補者リストアップ
- LAPRASやforkwellなどのスカウト媒体を利用した候補者のリストアップ(25件/週を想定)
- 求人票ブラッシュアップ、作成時のディスカッション
- 既存・新規求人の募集要項作りに関わっていただき、社外エンジニアとしての意見を踏まえたディスカッション
▼利用ツール
採用管理ツール:HRMOS
転職媒体:LAPRAS/forkwell/転職ドラフト/BINAR/エンジニアHub/レバテックダイレクト/ビズリーチ/Greenなど ※必要に応じて利用媒体は都度検討
コミュニケーションツール:slack
▼やりがい
エンジニア採用領域において各子会社CTOやテックリード、技術広報などの現場を巻き込んで一体感を持って採用を推進出来ます
▼組織構成
HR本部全体 47名
中途採用チーム 12名 ※派遣社員3名を含む
応募資格
▼必須スキル
下記いずれかの経験
- Webエンジニアとしての経験があり、採用活動に関わってこられた方
- Webエンジニアをされており、採用活動に興味をお持ちの方
▼歓迎スキル
- ダイレクトリクルーティングを主とした採用活動の経験がある方
職種 / 募集ポジション | CARTA HOLDINGS HR本部 中途エンジニア採用担当 |
---|---|
雇用形態 | 業務委託 |
給与 |
|
勤務地 | リモート勤務可 |
勤務時間 | 標準労働時間 8時間 ※9:30~18:30の間を目安に勤務する社員が多いです ※勤務可能曜日は平日です(土日祝は社員が休日の為) |
福利厚生 | 社内BAR:社内BAR「ajito」では、18:30以降はアルコールがフリーで提供 サークル活動:4半期毎に活動運営費を補助 |
会社名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
設立年月日 | 1999年10月8日 |
代表者 | 代表取締役会長兼CEO 宇佐美 進典 代表取締役社長兼COO 新澤 明男 |
従業員数 | 1393名(2021年11月末時点) |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F |