1. 株式会社CARTA HOLDINGS
  2. 株式会社CARTA HOLDINGS 採用情報
  3. 株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧
  4. 【クリエイティブディレクター】テレビCMを中心としたクリエイティブディレクションで顧客のマーケティング課題を解決<マネージャー候補>

【クリエイティブディレクター】テレビCMを中心としたクリエイティブディレクションで顧客のマーケティング課題を解決<マネージャー候補>

  • テレシー クリエイティブディレクター
  • 正社員

株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧

【クリエイティブディレクター】テレビCMを中心としたクリエイティブディレクションで顧客のマーケティング課題を解決<マネージャー候補> | 株式会社CARTA HOLDINGS

CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、ゲームアプリ提供、ふるさと納税事業、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
ミッションに「The Evolution Factory」を掲げ、CARTA HOLDINGSが持つデジタルの知見と経験、事業開発力、そして約1500名の社員の多様な価値観をもとに、日本の産業や社会の進化にむけて尽力しています。

2022年4月に再編された東証の新市場区分では「プライム市場」に属し、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に積極的に取り組んでおります。

統合までの2社の沿革、統合背景、事業ドメインなどをまとめた採用説明資料を下記リンクから確認いただけます。
※CARTA HOLDINGS 採用説明資料※

事業/プロダクトについて

テレシーは「TVCMを簡単にネットで発注・制作・効果検証できる次世代型TVマーケティングプラットフォーム」として「バイイング /アナリティクスダッシュボード」を開発・運用しており、主にテレビCM初めてのスタートアップ企業様にサービスを提供しています。

テレシーでは、電通が保有する日本最大級のテレビCMに関わるアセットをフル活用し、データサイエンスを用いた高精度なシミュレーション・最適化・レポーティングを実現します。

配信実績も独自のレポーティングツール「テレシーアナリティクス」により、最短で広告掲載翌日には把握することができ、シミュレーションデータと比較しながら、買付チューニングでさらなる最適化を図ることも可能です。

▼事業立上げ背景

「初めてのテレビ出稿」のハードルを下げたい、という想いから、商品やサービスへの態度変容を促すのに有効なTVCMへの出稿がもっと気軽に出来、広告主が抱える問題をより幅広く解消する為に「テレシー」をリリースしました。

▼目指す未来

【マス広告とインターネット広告の融合】
「テレシー」に取り組む大きな目的のひとつは、テレビ広告とインターネット広告の統合的なプラットフォームをつくっていくことです。

テレビ広告だけで完結するのではなく、インターネット広告とどうつながるかは重要な視点です。マスとデジタルにまたがった統合プランニングや、統合PDCAをうまく回せるようなプラットフォームへと「テレシー」を育てていきたいのです。

テレビ広告も従来よりも少ない予算で、よりターゲットを絞った形で広告を出せるような仕組みを「テレシー」でつくっていくことが、新しい需要喚起につながります。

今後は、広告主にサービスを提供していく中で、さまざまな要望の声を開発にフィードバックしていき、どんどんサービスを改善し続けていきたい。それによってより満足度の高いサービスに進化させていきます。

業務内容

▼主な業務

テレビCM制作のクリエーティブディレクターとして、ビジネスとクリエイティブをつなぐ総合的なプランニングおよびディレクションを担っていただきます。今後の組織拡大に伴い、CMプランナーの育成含むマネジメント業務もお任せする想定です。

クライアント与件をまとめるフェーズから携わり、コミュニケーションプランニング、その後の提案・実制作をチームを率いて行ってもらいます。

売上を意識しつつも、クライアントの課題の解決の為に伴走する為の効率的な運用体制の構築などもお任せします。

  • クライアント折衝、課題/要望のヒアリング
  • クリエイティブプランの提案
    • 提案シナリオ、コンセプト、コピー、企画コンテ など
  • パートナー企業(プロダクション等)への制作ディレクション

≪制作実績≫
総合アルバイト求人サイト「マッハバイト」
スマートフォンゲームアプリ「Toon Blast(トゥーンブラスト)」
バーチャルオフィス-「oVice」

▼チームとしての動き方

クリエーティブディレクターは営業・デザイナー・エンジニアなどとチームを組み、最適なコミュニケーションプランニング、効果検証、改善提案などをPDCAを回しながらチームで推進します。

特に営業との連携をメインで行い進行しますが、フラットなコミュニケーションでより効果的なテレビCMを作っていけるのは、少数精鋭のテレシーならではの魅力です。

▼やりがい

  • 7兆円規模の広告業界、その中でテレビCM広告(約1兆8千億円)を越え、毎年伸び続けるインターネット広告(約2兆1千億)の市場で、「テレシー」というネットで簡単にテレビCMへの広告配信を実現するサービスでマスのデジタル化を0から作り上げることが出来る
  • ロジックとエモーションの2軸を駆使した演出家として、視聴者の感情を揺さぶるテレビCM制作をし、目に見える成果として世の中に広く知ってもらえる
  • 少数精鋭のテレシーだからこそ、いくつもの制作に関わりスピード感と裁量を持って多くのアウトプットを生み出せる

組織構成

代表 1名
取締役 3名
アカウントプランニング本部 13名
ストラテジックプランニング本部 1名
クリエイティブ本部 3名
開発本部 12名
マーケティング本部 3名

クリエイティブ本部のメンバー
クリエイティブ本部のメンバー

▼参考記事

応募資格

▼必須スキル

  • クライアントに対しての企画プレゼンテーション経験
  • 広告代理店でのクリエイティブ業務経験
  • テレビCMのプランニング経験

※リール、ポートフォリオをご提出ください

▼歓迎スキル

  • WEBコンテンツマーケティングの経験、知識
  • 制作会社へのディレクション経験
  • コピーライティングまたはCMプランニングの3年以上の経験

▼求める人物像

  • テレシーの4Spiritsに共感できる方
    • 真摯
    • 早くて速い
    • ブルドーザーシップ
    • 必然をつくる

選考フロー

書類選考  テレシー クリエイティブディレクター
1次面接 テレシー 取締役/クリエイティブディレクター
2次面接 テレシー 取締役
最終面接 テレシー代表取締役
※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります

職種 / 募集ポジション テレシー クリエイティブディレクター
雇用形態 正社員
給与
年収
前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
業績により決算賞与別途支給の可能性あり
年2回半期毎の見直し、交通費別途支給(月額5万円まで)
※固定残業代については別欄明記
勤務地
  • 150-0043  東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
    地図で確認
※2023年末に虎ノ門に移転予定です
https://cartaholdings.co.jp/news/20230213_2/
勤務時間
・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) 
※9:30〜18:30の間を目安に勤務する社員が多いです
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
休日
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇

■有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月〜2月入社:14日
3月〜4月:12日
5月〜6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
福利厚生
・社内BAR:アルコールをフリーで提供
・保険(団体割引 AFLAC・GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・リロクラブ
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・英会話学校割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・食事補助制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
加入保険
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
受動喫煙対策
喫煙室設置
固定残業代
・所定外労働45時間および深夜労働15時間相当(81,360円~180,901円)を含む
・上記を超えた分の割増賃金は別途支給します。
労働条件
(1)業務内容
求人票に基づく

(2)労働契約の期間
定めなし 

(3)勤務地
求人票に基づく

(4)勤務時間、残業有無、休憩、休日
・標準労働時間 8時間
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
・休日:土・日曜日、国民の祝日
・休暇:上記記載の通り
・スーパーフレックス制度
※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。
ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。

(5)賃金形態
年俸制

(6)賃金(基本給、定額手当 等)
ベース給+固定残業代+残業手当(45時間超過分)+諸手当
諸手当に関しては別途記載の通り

(7)社保の有無
有(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

(8)試用期間の有無と試用期間中の労働条件
有:3ヶ月の試用期間。労働条件に変更なし

(9)募集者の氏名、名称
株式会社CARTA HOLDINGS

(10)管理監督者の有無
有
会社情報
会社名 株式会社CARTA HOLDINGS
設立年月日
1999年10月8日
代表者
代表取締役会長兼CEO 宇佐美 進典 代表取締役社長兼COO 新澤 明男
従業員数
1436名(2022年12月末時点)
本社所在地
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F