1. 株式会社CARTA HOLDINGS
  2. 株式会社CARTA HOLDINGS 採用情報
  3. 株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧
  4. 【ストラテジックプランナー/海外領域】海外アプリを日本でバズらせる仕掛け人大募集!

【ストラテジックプランナー/海外領域】海外アプリを日本でバズらせる仕掛け人大募集!

  • Zucks 海外事業本部 ストラテジックプランナー ※10月1日以降CARTA MARKETING FIRMに統合します※
  • 正社員

株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧

【ストラテジックプランナー/海外領域】海外アプリを日本でバズらせる仕掛け人大募集! | 株式会社CARTA HOLDINGS

CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
ミッションに「The Evolution Factory」を掲げ、CARTA HOLDINGSが持つデジタルの知見と経験、事業開発力、そして約1500名の社員の多様な価値観をもとに、日本の産業や社会の進化にむけて尽力しています。

2022年4月に再編された東証の新市場区分では「プライム市場」に属し、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に積極的に取り組んでおります。

統合までの2社の沿革、統合背景、事業ドメインなどをまとめた採用説明資料を下記リンクから確認いただけます。
※CARTA HOLDINGS 採用説明資料※

ZucksはCARTAグループ会社3社と統合し、マーケティング特化の事業会社「CARTA MARKETING FIRM」としてスタートします。

「CARTA MARKETING FIRM」プレスリリース

▼統合について

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、スマートフォンやタブレット端末を含むモバイル広告関連事業を展開する株式会社Zucks(東京都渋谷区、代表取締役:金子 武比古、以下Zucks)は、2023年10月1日、CARTA HOLDINGSグループのデジタルマーケティング事業会社である株式会社ATRAC(東京都渋谷区、代表取締役社長:三和 大輔、以下ATRAC)、株式会社PORTO(東京都渋谷区、代表取締役:吉田 大樹)、株式会社CARTA AGE(東京都渋谷区、代表取締役:東浦 和志、以下CARTA AGE)の3社と統合し、マーケティング特化の事業会社「株式会社CARTA MARKETING FIRM(カルタマーケティングファーム)」として運営を開始いたします。

CARTA MARKETING FIRMは、 「クライアントの事業を進化させる」  をミッションに、デジタルや広告に領域を限定せず、クライアントのあらゆるマーケティング課題に向き合っていきます。
CARTAグループの強みであるプロダクト開発力を活かし、 クライアントの業績拡大と新たな価値創出 を目指してまいります。 

▼ご入社後の配属先について

2023年10月1日以降にご入社の場合 :株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA MARKETING FIRMへの出向となります。

2023年10月1日以前のご入社の場合  :株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社Zucksへ出向した後、10月1日以降は株式会社CARTA MARKETING FIRMへ出向となります。

※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。

事業概要

株式会社Zucksは「Zucks Ad Network」「Zucks Affiliate」を開発・運用しており、主にスマートフォン向けデジタル広告に関するサービスを提供しています。

海外事業本部は海外クライアントのインバウンドプロモーションを支援する代理店です。
Zucksが開発する上記プロダクトはもちろんですが、外部のプラットフォームなども幅広く活用することが可能です。

業務内容

概要

海外のアプリクライアントの日本マーケティングにおける課題抽出〜戦略立案/改善施策提案までを担当していただきます。リサーチを活用した課題分析〜プロモーションにおけるコンセプトワーク〜全体戦略設計〜施策立案/提案〜効果検証まで、一連の業務をお任せします。

詳細

  • 課題分析(市場調査)
  • デジタル領域におけるマーケティングの戦略設計
  • 戦略に即した各種のKPI設計やそれに基づくPDCAサイクル構築
  • メディアプランニング
  • データを起点にしたコミュニケーション(クリエイティブ・企画)の設計
  • 中長期的な施策の効果分析と改善案の立案

やりがい

  • 様々な国の案件を担当することが可能です。
  • デジタルを中心に、オンオフ統合したプランニング業務に関われます。
  • 日本未上陸サービスのプランニングなので、流行の起点になれます。
  • 新規立ち上げ部門で、裁量権をもって働く事が可能です。

競合優位性

日本TOPのローカルプラットフォーム、クリエイティブの品質や柔軟な対応で海外広告主から好評を得ており、ローカルエージェンシーとしても存在感が強くなっています。
また、デジタル広告だけではなく、テレビCMやオフライン広告(デジタルサイネージやジャック広告等)も取り扱い、総合的な広告提案をしています。

社員インタビュー

Zucks ストラテジックプランナー坂上のインタビュー記事
業務内容、ポジションの魅力、求める人物像等

応募資格

▼必須スキル(下記いずれか)

  • ストラテジックプランニング経験
  • 広告代理店での戦術プランニング経験

▼歓迎スキル

  • ゲーム/サブカルチャー/ポップカルチャーが好きで興味関心がある方
  • ネットリサーチ、従来型調査会社または事業会社での調査経験
  • デジタルマーケティングの知見
  • アドテクノロジーの知見
  • 実務でのマーケティングフレームワーク活用経験
  • クリエイティブプランニングスキル
  • コピーライティングスキル
  • インフルエンサーマーケティングの知見
  • SNSやYoutubeでの発信知見

▼求める人物像

  • マーケティング、戦略立案に興味がある
  • 論理的思考力がある
  • 語彙力が豊かで、感情等の抽象的な物事を言語化できる
  • 世の中のトレンド、新しい技術やサービスへの情報感度が高い
  • 「たぶん」で終わらせず、「なぜ?」「本当にそうか?」など突き詰めて考えられる
  • 決められた業務を決められたやり方でやるより、自らで業務,やり方を作り出す方が好き
  • 分からないことがあるとき、答えを見る前に自分なりの仮説を立てることができる
  • 向上心があり、自らのスキルを伸ばし続けたい
職種 / 募集ポジション Zucks 海外事業本部 ストラテジックプランナー ※10月1日以降CARTA MARKETING FIRMに統合します※
雇用形態 正社員
給与
年収
前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
業績により決算賞与別途支給の可能性あり
年2回半期毎の見直し、交通費別途支給(月額5万円まで)
※固定残業代については別欄明記
勤務地
  • 150-0043  東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F (渋谷オフィス)
    地図で確認
※2023年末に虎ノ門に移転予定です
https://cartaholdings.co.jp/news/20230213_2/
勤務時間
・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) 
※9:30〜18:30の間を目安に勤務する社員が多いです
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
休日
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇

■有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月〜2月入社:14日
3月〜4月:12日
5月〜6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
福利厚生
・社内BAR(アルコールをフリーで提供)
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・英会話学校割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
加入保険
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
受動喫煙対策
喫煙室設置
固定残業代
・所定外労働45時間および深夜労働15時間相当(81,360円~)を含む
・上記を超えた分の割増賃金は別途支給します。
労働条件
(1)業務内容
求人票に基づく

(2)労働契約の期間
定めなし 

(3)勤務地
求人票に基づく

(4)勤務時間、残業有無、休憩、休日
・標準労働時間 8時間
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
・休日:土・日曜日、国民の祝日
・休暇:上記記載の通り
・スーパーフレックス制度
※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。
ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。

(5)賃金形態
年俸制

(6)賃金(基本給、定額手当 等)
ベース給+固定残業代+残業手当(45時間超過分)+諸手当
諸手当に関しては別途記載の通り

(7)社保の有無
有(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

(8)試用期間の有無と試用期間中の労働条件
有:3ヶ月の試用期間。労働条件に変更なし

(9)募集者の氏名、名称
株式会社CARTA HOLDINGS

(10)管理監督者の有無
有
受賞・認定
■えるぼし認定
厚生労働省から女性活躍推進企業が受けられる認定制度で、最上位の3つ星を獲得しています。
会社情報
会社名 株式会社CARTA HOLDINGS
設立年月日
1999年10月8日
代表者
代表取締役会長兼CEO 宇佐美 進典 代表取締役社長兼COO 新澤 明男
従業員数
1,526名(2022年12月末時点)
本社所在地
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F