1. カルチュア・コンビニエンス・クラブグループ
  2. カルチュア・コンビニエンス・クラブグループ 採用情報
  3. カルチュア・コンビニエンス・クラブグループ の求人一覧
  4. CCCのアセットを最大限に活用し、クライアントのマーケティング課題を解決する【マネジメント候補】

CCCのアセットを最大限に活用し、クライアントのマーケティング課題を解決する【マネジメント候補】

  • マーケティングソリューション営業【マネジメント候補】
  • 正社員

カルチュア・コンビニエンス・クラブグループ の求人一覧

CCCのアセットを最大限に活用し、クライアントのマーケティング課題を解決する【マネジメント候補】 | カルチュア・コンビニエンス・クラブグループ

ミッション

「当社のすべて(媒体、DB、店舗、ヒト、・・)を用いて、クライアントのマーケティング課題を解決することがミッション」
当社の保有する7000万人の会員組織、シングルソースID、購買履歴DB、蔦屋書店・・・などなど、あらゆるものを駆使して、メーカー等 事業会社のマーケティング課題を解決することが売り物となっており、マーケティングソリューション事業全体を拡大することがミッションとなります。

仕事内容

当社のマーケティングソリューション営業として、クライアント(Tポイントのアライアンス先ではなく、大手メーカー、広告代理店)のマーケティング課題に対し、社内のステークホルダー(データアナリストやプランナー)を巻き込み、下記の流れに沿って課題解決提案を行います。【仕事の流れ】顧客のマーケティング課題の分析→ターゲティング→プロモーションプランの提示(DM、メルマガ、サンプリング、リアルプロモーションなど)→プロモーションの実行→効果検証。当社が持つ7000万人の会員組織、シングルソースID、購買履歴DB、蔦屋書店などアセット用いて、顧客の課題解決をミッションに活躍頂きます。

これまでのご経験を踏まえて、プレイヤー/マネージャーのいずれかの業務をお任せします。

<プレイヤー要素>

クライアントの種別は大きく分けて2つ=大手メーカー直販、代理店(電通、博報堂、他)クライアントのマーケティング課題をCCCグループの持つアセットをベースにして、「課題解決する企画」として構築し、提案・クロージング・実行・後工程で売上目標を達成することが営業プレイヤーとしての役割。また加えて、CCC保有アセットに縛られず課題解決の手段として他社との協業や新しい仕組みを創る意識も持って、楽しんで取り組める姿勢を示せること。

<マネージャー要素>

対クライアントとしては、単なるイチ担当ではなく、部長レイヤー以上とも良好な関係性構築ができ、案件はもちろん企業対企業の大きな取組のきっかけを拾ってこれるような、会社のフロントとして立ち回れること。対社内としては、マーケティングソリューション事業内の営業チームの「管掌責任者」として、5~10名程度のチームマネジメントから始めていただき、将来的には経営幹部を担える人 or 目指したい人を探しています。自身の営業チームメンバーに限らず、関連する部署、周囲の部署のメンバーをも仲間に巻き込む意識と姿勢を持っていることが望ましいと考えています。

*具体的な仕事内容・事例については、こちらの記事もぜひご確認ください*
ポイント統合で、より顧客ファーストなマーケティングを提案

人材要件

【必須条件】

・法人営業経験(ソリューション、コンサルティング型の商材)
・マーケティング知識・経験(MBAの基礎的なマーケティング知識と実務でのマーケティング脳)
・営業組織のマネジメント経験(5~10名以上程度)

【歓迎条件】

・新規サービス開発、新事業の立上げ経験
・起業経験(創業メンバーでも可)

職種 / 募集ポジション マーケティングソリューション営業【マネジメント候補】
雇用形態 正社員
給与
年収
月給:416,667円~
※上記はあくまで目安となり、経験・スキル等を踏まえて決定します
※残業代は別途支給します
∟年収600万円以上の場合は、30時間分の残業手当が含まれます。
(内訳:基本給\315,860~ 固定残業代\100,807~)
∟30時間を超過した場合は超過分をお支払いします。
勤務地
  • 150-0036  東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー7F
    地図で確認
原則、東京本社での勤務となりますが、
事業拡大に伴い、転勤の可能性もございます。
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 
※9:30~18:15で勤務している社員が多いです
※月間所定労働時間7:45×月間所定勤務日数
休日
土日祝休み(完全週休2日制、年間休日120日以上)
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
福利厚生
CCC福利厚生制度、確定拠出年金制度、育児支援制度(時短勤務制度等)他
加入保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
配属先
入社後は、「CCCMKホールディングス(株)」へ在籍出向となります。
会社情報
会社名 カルチュア・コンビニエンス・クラブグループ
英文名
Culture Convenience Club Co.,Ltd.
創業
1983年3月24日
設立
1985年9月20日
※1998年4月に株式額面変更のための逆さ合併を行ったため、
 登記上の設立日は1980年1月31日となっております。
資本金等
13,521 百万円(2020年3月31日現在)
※資本金、資本剰余金の合計額です。
所在地
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー
ビジョン
「世界一の企画会社」
私たち、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がいう「企画」とは、ライフスタイルに革命を起こすような仕組み、
つまり、生活を新しくするインフラやプラットフォームのことです。
「こんな生活はどうですか」と、ライフスタイルの提案をして、
それを誰でも利用できるインフラにすることなのです。
ミッション
「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」
CCCはホログラムのように変化する時代と私たちのライフスタイルに対して、
店舗、オンラインサービス、カードサービス、One to Oneサービスなど、
生活のあらゆるフェイズを通じ、「自分らしさ」=「My Style」を持っている人々へ、
新しい「ライフスタイルの提案」をしつづけることで、
「ヒトと世の中をより楽しく幸せにする環境=カルチュア・インフラ」をつくっていきます。
事業内容
CCCグループは「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をブランド・ステートメントとして掲げ、
書店事業を中心としたエンタテインメント事業、
図書館を核とした公共サービスや地域共生に関わる事業、
Tポイントを中心としたデータベース・マーケティング事業のほか
数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、
それらのプラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。