Classi株式会社は、2014年にベネッセホールディングスとソフトバンクが共同で立ち上げた、学校向けに特化したクラウドサービス「Classi(クラッシー)」の開発・運営会社です。
EdTechというと生徒が利用する学習用スマホアプリのイメージが強いですが、「Classi」のユーザーは先生・生徒・保護者。PC・スマホ・タブレットなどのデバイスを問わず利用でき、朝の欠席連絡から授業や面談、キャリア支援、部活動、自宅学習、先生と保護者のコミュニケーションなど、さまざまなシーンで利用されています。
サービス開始からわずか6年で、全国の高校の2校に1校、高校生の3人に1人が利用する、学校現場のデファクトツールに成長。このコロナ禍の状況においても、学校と生徒・保護者をつなぐライフラインとして多くの学校で利用されています。
今後、デジタルネイティブな世代である中高生が活用するツールとして、さらに洗練されたものにしていくために、当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方からのご応募をお待ちしています。
求人紹介
Classiが提供するサービスには主な機能として、「ポートフォリオ」「コミュニケーション」「アクティブ・ラーニング」「アダプティブラーニング」の4つがあります。
その中で、生徒の学力をいっそう向上させるためにあるのが、「アダプティブラーニング」。Classiには、これまで蓄積された生徒の学習データを解析して一人ひとりに最適な教育コンテンツをレコメンド(推奨)する仕組みがあります。
このアダプティブラーニングを促進する、Pythonエンジニアを募集します!
◉業務内容
- 生徒の学習支援システムで利用するレコメンドエンジンのAPI開発・運用
- 独自の機械学習モデルの開発 ※データサイエンティストと共同で業務を行なっていただきます
- AWSやGCPなどのクラウドサービスを用いた環境整備・運用
- 画像解析・音声解析・自然言語処理などを活用したプロダクト改善
◉必須スキル・経験
- Pythonフレームワーク(Flask,Djangoなど)の利用経験
- PytestやCircle CIなどの利用経験
- API開発経験
- RDBを利用したシステム開発経験
- AWS、GCPなどのパブリッククラウドを利用した開発経験
◉歓迎スキル・経験
- Dockerコンテナを用いた開発経験、Kubernetesの運用管理経験
- BigQuery,RedShiftなどのDWH運用経験
- Cloud Pub/Sub、Cloud Function、Lambdaを用いたサーバレスアーキテクチャの開発経験
- API、Webアプリケーションの設計、開発、運用 / Microservicesの設計、開発、運用
◉こんな方、お待ちしてます!
- 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
- 教育業界におけるデータ活用に興味がある方
- チームにポジティブな影響を与えていただける方
- 日本の教育業界に課題を感じ、何か行動を起こしたい方
職種 / 募集ポジション | Pythonエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
試用期間 | 入社日より3ヶ月 |
勤務時間 | 所定:9:30〜18:15(休憩時間60分) ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00) |
休日・休暇 | - 完全週休2日制(土・日) - 祝日 - 年末年始休暇 - 年次有給休暇 - 特別休暇 |
福利厚生 | - 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) - 交通費一律支給(5万円まで/月) - 健康診断・人間ドッグ(40歳以上)全額会社負担 - 入社時に希望のMac端末貸与(メモリ16GB/英語キーボード可) - 外部ディスプレイ希望者貸与 - カンファレンス、勉強会参加費援助 - 書籍購入補助 - ウォーターサーバー(無料) - ソフトバンクグループ系福利厚生サービス(一部) - オフィスコンビニ |
社内制度 | - リモートワーク可(申請制) - 全社会・全社懇親会(月1回実施) - 上長との定期1on1(月1回実施) - バースデーランチ(誕生月に役員とのランチ) - ウェルカムランチリレー(新入社員とメンバーでのランチ) - コミュニケーションサポート(懇親会、キックオフ、クラブ活動など) - Classi Award(メンバーの投票によりバリューを体現したメンバーを表彰) - Uniposポイント(社員同士で感謝をポイントにして送り合う仕組み。ポイントは月末締めで翌月にAmazonギフト券に変えて支給されます。) |
会社名 | Classi株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 2014年4月4日 |
所在地 | 〒163-0415 東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング14階 |
アクセス | JR山手線 / 中央線 / 埼京線 小田急線 / 京王線「新宿駅」 徒歩約6分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」 徒歩約2分 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」 徒歩約1分 都営地下鉄新宿線「新宿駅」 徒歩約11分 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 理啓 代表取締役副社長 井上 寿士 |
役員 | 取締役 春名 啓紀 取締役 桶谷 拓 取締役 森田 正康 取締役 林部 貴亮 取締役 宮尾 晃一 監査役 坪井 伸介 監査役 小河 悦雄 |
事業内容 | 教育プラットフォームの開発・運営 |
株主 | 株式会社ベネッセホールディングス ソフトバンク株式会社 |
グループ会社 | 株式会社EDUCOM |