Classi株式会社は、2014年にベネッセホールディングスとソフトバンクが共同で立ち上げた、学校向けに特化したクラウドサービス「Classi(クラッシー)」の開発・運営会社です。
EdTechというと生徒が利用する学習用スマホアプリのイメージが強いですが、「Classi」のユーザーは先生・生徒・保護者。PC・スマホ・タブレットなどのデバイスを問わず利用でき、朝の欠席連絡から授業や面談、キャリア支援、部活動、自宅学習、先生と保護者のコミュニケーションなど、さまざまなシーンで利用されています。
現在、全国の高校の2校に1校、高校生の3人に1人が利用する学校現場のデファクトツールに成長しました。コロナ禍においても、学校と生徒・保護者をつなぐライフラインとして多くの学校で利用されています。
今後、デジタルネイティブな世代である中高生が活用するツールとして、さらに洗練されたものにしていくために、当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方からのご応募をお待ちしています。
求人紹介
ClassiのAndroidエンジニアは、既存アプリのUI改善やグロース施策を進めたり、ユーザさんと共につくる新規アプリの開発に取り組んでいます。
チーム開発で教育サービスを成長させたい方、ユーザさんと共にプロダクトをつくりたい方、ぜひ一度お話ししましょう!
具体的な業務内容
- 既存アプリの安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
- 既存アプリの大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善
- 新規アプリの開発、他サービスとの連携
- プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進
- Android OSバージョンアップへの対応
必須スキル・経験
- APIと通信するAndroidネイティブアプリの設計、開発、運用経験
- Java によるプログラミング開発経験
- Android Studio による開発経験
- GooglePlayStoreでのアプリケーションリリース経験
- Git を使った Pull Request ベースの開発経験
歓迎スキル・経験
- Kotlinを用いたAndroid アプリケーション開発経験
- スマートフォンアプリケーションのセキュリティ知識
- タブレットアプリケーション開発経験
- CIツールやFirebaseを用いたアプリケーション開発経験
- Flutterを用いたアプリケーション開発・導入経験
- Android Jetpack, RxJava, Daggerを用いた開発経験
- プロダクトチームメンバー(アプリエンジニア以外)との開発経験
開発環境
サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP
フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack
インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry
モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava
ビジネス基盤:Salesforce
AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau
コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA
リポジトリ管理:GitHub
こんな方、お待ちしてます!
- 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
- 困ったときには助け合い、チームとして働ける方
- ユーザのことを第一に考えて対応できる方
- サービスを取り巻く環境や開発環境などの変化に立ち向かい、自らの力に変えていくことのできる方
- 自ら改良点を見つけ、改善していける方
職種 / 募集ポジション | Androidエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
試用期間 | 入社日より3ヶ月 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※フレキシブルタイム:7時00分~22時00分 ※標準労働時間(7時間45分/日)に1か月の所定労働日数を乗じた時間を、1ヶ月の総労働時間(所定労働時間)としています。 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土曜日・日曜日) ・国民の祝日 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・各種慶次休暇 ・特別休暇 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・通勤手当(5万円/月まで実費支給。通勤手段や経路については社内規程に基づいて判断します) ・各種慶弔金 ・健康診断、人間ドッグ(40歳以上)費用の全額負担 ・インフルエンザ予防接種費用の補助 ・入社時に最適なPC・外部ディスプレイ等を貸与 ・書籍購入費用の補助 ・テックカンファレンス、勉強会参加費用の補助 ・ソフトバンクグループ系福利厚生サービス(一部) ・ベネッセグループ系福利厚生サービス(一部) |
社内制度 | ・全社会(月1回実施) ・メンター制度(入社から半年間、2名のメンターがサポート) ・テーマランチ(部署を越えた仲間とランダムに交流する機会としてのランチ) ・ウェルカムランチ(新入社員とメンバーとのランチ) ・Rikei'sランチ(代表取締役社長 加藤理啓とのランチ) ・ピアボーナス(日頃の感謝の気持ちをポイントとしてメンバー間で贈る仕組み) |
受動喫煙防止措置のための取り組み | オフィス内禁煙(ビル内に喫煙室あり) |
会社名 | Classi株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 2014年4月4日 |
所在地 | 〒163-0415 東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング14階 |
アクセス | JR山手線 / 中央線 / 埼京線 小田急線 / 京王線「新宿駅」 徒歩約6分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」 徒歩約2分 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」 徒歩約1分 都営地下鉄新宿線「新宿駅」 徒歩約11分 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 理啓 代表取締役副社長 井上 寿士 |
役員 | 取締役 山河 健二 取締役 塩谷 崇 取締役 林部 貴亮 監査役 大槻 雅文 |
事業内容 | 教育プラットフォームの開発・運営 |
株主 | 株式会社ベネッセホールディングス ソフトバンク株式会社 |
グループ会社 | 株式会社EDUCOM |