全 13 件中 13 件 を表示しています
-
【プロジェクトマネージャー(PM)/メンバー】フルリモート可(地方在住者歓迎!)/クラウド特化SI
仕事について 募集背景 Google Cloud の隆盛に伴い、多くのお客様からプライム案件を中心にお問い合わせを頂いております。お客様のニーズにお応えするために組織規模を拡大中。事業収益の要となるコンサルティング部の人員を増強します。 配属ポジションと役割 配属先は技術本部コンサルティング部になります。 募集ポジションは、クラウドエースが提供するSI/コンサルティングのプロジェクトマネージャー〈メンバー〉で、システム開発のプロジェクトマネージメントをお願いします。ご自身の志向と適性によっては、将来的にコンサルティング業務やメンバー育成に携わることも可能です。 このポジションの魅力 ・クラウド専業のSl企業で、先端技術を扱ったシステム開発のプロジェクトマネージメント業務を経験できます ・コンサルティング業務に挑戦できます ・急成長中の企業でご自身のプロジェクトマネージメント経験を存分に活かせます ・フルリモート、フレックスタイムの環境で柔軟な働き方を実現できます(地方在住者大歓迎!8名の地方在住者が在籍しています) 具体的な業務内容 具体的な業務内容は下記の通りです。 【プロジェクトマネージメント業務】 業務要件の把握・システム要件の定義・システム概要設計・プロジェクト立ち上げから終結までのプロジェクトマネージメント 将来挑戦できる業務内容 【提案コンサルティング業務】 顧客へのヒアリング、要求分析、課題の抽出、見積、提案 【人材育成】 ・PMメンバー(若手層)の指導、教育 コンサルティング部の人員体制 ・PM:13名 ・PMO:4名 ・部長、その他管理職:3名 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー(PM)/スペシャリスト】フルリモート可(地方在住者歓迎!)/クラウド特化SI
仕事について 募集背景 Google Cloud の隆盛に伴い、多くのお客様からプライム案件を中心にお問い合わせを頂いております。お客様のニーズにお応えするために組織規模を拡大中。事業収益の要となるコンサルティング部の人員を増強します。 配属ポジションと役割 配属先は技術本部コンサルティング部です。 募集ポジションはクラウドエースが提供するSI/コンサルティングのプロジェクトマネージャー〈スペシャリスト〉です。 SI/コンサルティングの受注・売上責任を負い、顧客エンゲージメントを構築する重要ポジションになります。顧客へのヒアリングからシステム開発のプロジェクトマネージメントをお願いします。ご自身の志向と適性によっては、PMメンバーの育成や組織開発などチームの成長を牽引する役割も担っていただくこともあります。 このポジションの魅力 ・クラウド専業のSl企業で、先端技術を扱ったシステム開発のプロジェクトマネージメント業務を経験できます ・特にGoogle Cloud の実績が豊富にあり、Google Cloud に関する深い知見を獲得できます(業界は特定しません) ・コンサルティング業務の知見を獲得できます ・急成長中の企業でこれまでのプロジェクトマネージメントやコンサルティング業務の経験を存分に活かせます ・フルリモート、フレックスタイムの環境で柔軟な働き方を実現できます(地方在住者大歓迎!コンサルティング部内で8名の地方在住者が在籍しています) 具体的な業務内容 プロジェクト管理及びメンバー教育を行います。具体的な業務内容は下記の通りです。 【プロジェクトマネージメント業務】 業務要件の把握・システム要件の定義・システム概要設計・プロジェクト立ち上げから終結までのプロジェクトマネージメント 【提案業務】 顧客へのヒアリング、要求分析、課題の抽出、見積、提案 【人材育成】 PMメンバー(若手層)の指導、教育 将来挑戦できる業務内容 ・コンサルティング業務への挑戦 ・組織開発などチームの成長を牽引する役割にも挑戦いただけます コンサルティング部の人員体制 ・PM:13名 ・PMO:4名 ・部長、その他管理職:3名 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】フルリモート可能
仕事内容 ・Google Cloud を利用したシステムの設計、構築、運用 ・Google Cloud を利用したシステムの導入・設計・移行サポート ・Google Cloud のトレーニング事業におけるトレーナー業務 ・Google Cloud の技術サポート 私たちはGoogle Cloud を軸とし、システム開発・運用に悩みを持つ多くのお客様にとって価値のあるシステムをご提案しています。このうちバックエンドエンジニアリング部はバックエンド領域全般を守備領域としており、主にバックエンドの技術を用いてお客様の課題を解決していくことをミッションとしています。 <具体的には> ・REST API の設計、開発 ・既存システム、アプリケーションのマイクロサービス化 ・Google Cloud によるインフラレイヤーの開発 ・データ基盤構築、データ分析 Google Cloud をインフラとして、Java や Go、Python などを活用して REST API設計・開発などを行います。クラウドネイティブなシステム開発・アプリケーション開発が主となっております。 個々のスキルセットや希望、案件の状況に応じて、既存システム・アプリケーションのマイクロサービス化や Google Cloud を活用したインフラレイヤーの開発、データ基盤構築、データ分析など、幅広い業務を担当することも可能です。 将来的には Google Cloud を用いた APIマネジメントの領域に進出するなど、バックエンドエンジニアとしての専門性を一層高めていきたいと考えております。 <主な開発環境> ・プログラミング言語: Go, Java, Kotlin, Python ・データベース: Cloud Datastore, Firestore, Cloud SQL(MySQL等), Cloud Spanner ・CI/CD: Cloud Build ・エディタ: JetBrains IDE(ライセンス利用可), Visual Studio Code, Vimなど ・環境構築: コンテナ, Terraform ・ソースコード管理: GitHub など ・プロジェクト(タスク)管理: Wrike, Backlog, GitHub issue <開発事例> ・大手コンビニチェーンのデータ分析に関するバックエンド開発 ・大手証券会社における Google Kubernetes Engine を利用したモバイルアプリケーションに関するバックエンド開発 ・大手ゲーム会社、EC会社における Terraform を用いたインフラ設計、実装業務 ・大手通信会社でのクラウド構築に関するアドバイザリー業務 ※詳細は、弊社ウェブサイトのお客様事例をお読みいただけますと幸いです <この仕事で得られる経験> ・要件定義、設計、実装、テストなどの一連の開発業務に主体的に関わる経験 ・バックエンド領域に限定しない多領域の開発経験 ・Google Cloud を利用した先端技術の知見 ・Google Cloud 認定資格 <弊社バックエンドの魅力> ・プライム案件が多く、案件の多様性があります ・上流工程~下流工程まで幅広く参加でき、開発におけるすべての業務に対応できるフルサイクルエンジニアを目指せる環境です ・Google Cloud を利用しながら、クラウド上でアプリケーションを開発するための知識と理解を深めることができます ・新規開発が多く、クラウドネイティブな案件が中心となることから、クラウドの知見を身につけられます ・サーバーサイドのアプリケーション開発に閉じず、インフラ領域やデータ領域、フロントエンド領域など多様な開発経験、実績を積むことが可能です ・フルリモートワーク可能、フレックスタイム制利用可能なので、柔軟な働き方を実現できます ・Google 社との距離が近いことから、先端技術の情報に接する機会が多く、知見を獲得しやすい環境です <入社後のオンボーディング例> ・入社オリエンテーション ・Google Cloud に関するハンズオン ・クリーンアーキテクチャ、ドメイン駆動設計などの知見獲得 ・マイクロサービスに関する知見獲得 ・アプリケーション構築課題 ・案件参画(OJT)、技術 QA 対応による実践 ※あくまで一例であり、案件状況やお持ちのスキルセットにより内容をカスタマイズいたします その他 Google Cloud に関する公認トレーニング、学習サービスを利用できます。 <配属部署> システム開発統括部 バックエンドエンジニアリング部 バックエンドエンジニアリング部について <部内の活動事例> ・アルゴリズム系書籍の輪読会 ・プロジェクトでの技術的な困りごとに関する技術相談 ・DDD (ドメイン駆動設計) 関連動画、書籍を用いた学習会 ・プロコンの解説会 ・各メンバーの案件状況の確認 <バックエンド関連の社内勉強会事例> ・Github Flowのハンズオン ・OAuthについて ・デザインパターンについて ・カジュアル面談の舞台裏について <キャリアイメージ> メンバーマネジメントをするエンジニアリングマネージャー、技術でリードしていくスペシャリストとご志向に合わせてキャリアを選べます。 <募集背景> 当社は、Google Cloud マネージド サービス プロバイダ及び Google Maps Platform パートナーとして、Google Cloud の導入支援や運用・保守サポート、クラウドネイティブなアプリケーション開発・システム開発を数多く提供しております。 AI の急激な発展による事業環境の変化や多種多様な業界のデジタル化・DX推進の波を受け、Google Cloud の利活用を検討されるお客様が増えており、一層エンジニア数が必要な状況となっております。 当社バックエンドエンジニアは、参画できるプロジェクトの幅が広いことから、全体のエンジニアリングスキルの向上や各プロジェクトを牽引いただけるエンジニアの存在が必要不可欠な状況です。 そこで、クラウドネイティブな開発プロジェクトの主にバックエンド領域における開発全般を担当し、将来的にプロジェクトや部署を技術面でリードしていただけるような方を募集いたします。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア〈スペシャリスト〉】フルリモート可能
仕事内容 ・Google Cloud を利用したシステムの設計、構築、運用 ・Google Cloud を利用したシステムの導入・設計・移行サポート ・Google Cloud のトレーニング事業におけるトレーナー業務 ・Google Cloud の技術サポート 私たちはGoogle Cloud を軸とし、システム開発・運用に悩みを持つ多くのお客様にとって価値のあるシステムをご提案しています。このうちバックエンドエンジニアリング部はバックエンド領域全般を守備領域としており、主にバックエンドの技術を用いてお客様の課題を解決していくことをミッションとしています。 <具体的には> ・REST API の設計、開発 ・既存システム、アプリケーションのマイクロサービス化 ・Google Cloud によるインフラレイヤーの開発 ・データ基盤構築、データ分析 Google Cloud をインフラとして、Java や Go、Python などを活用して REST API設計・開発などを行います。クラウドネイティブなシステム開発・アプリケーション開発が主となっております。 個々のスキルセットや希望、案件の状況に応じて、既存システム・アプリケーションのマイクロサービス化や Google Cloud を活用したインフラレイヤーの開発、データ基盤構築、データ分析など、幅広い業務を担当することも可能です。 将来的には Google Cloud を用いた APIマネジメントの領域に進出するなど、バックエンドエンジニアとしての専門性を一層高めていきたいと考えております。 <主な開発環境> ・プログラミング言語: Go, Java, Kotlin, Python ・データベース: Cloud Datastore, Firestore, Cloud SQL(MySQL等), Cloud Spanner ・CI/CD: Cloud Build ・エディタ: JetBrains IDE(ライセンス利用可), Visual Studio Code, Vimなど ・環境構築: コンテナ, Terraform ・ソースコード管理: GitHub など ・プロジェクト(タスク)管理: Wrike, Backlog, GitHub issue <開発事例> ・大手コンビニチェーンのデータ分析に関するバックエンド開発 ・大手証券会社における Google Kubernetes Engine を利用したモバイルアプリケーションに関するバックエンド開発 ・大手ゲーム会社、EC会社における Terraform を用いたインフラ設計、実装業務 ・大手通信会社でのクラウド構築に関するアドバイザリー業務 ※詳細は、弊社ウェブサイトのお客様事例をお読みいただけますと幸いです <この仕事で得られる経験> ・要件定義、設計、実装、テストなどの一連の開発業務に主体的に関わる経験 ・バックエンド領域に限定しない多領域の開発経験 ・Google Cloud を利用した先端技術の知見 ・Google Cloud 認定資格 <弊社バックエンドの魅力> ・プライム案件が多く、案件の多様性があります ・上流工程~下流工程まで幅広く参加でき、開発におけるすべての業務に対応できるフルサイクルエンジニアを目指せる環境です ・Google Cloud を利用しながら、クラウド上でアプリケーションを開発するための知識と理解を深めることができます ・新規開発が多く、クラウドネイティブな案件が中心となることから、クラウドの知見を身につけられます ・サーバーサイドのアプリケーション開発に閉じず、インフラ領域やデータ領域、フロントエンド領域など多様な開発経験、実績を積むことが可能です ・フルリモートワーク可能、フレックスタイム制利用可能なので、柔軟な働き方を実現できます ・Google 社との距離が近いことから、先端技術の情報に接する機会が多く、知見を獲得しやすい環境です <入社後のオンボーディング例> ・入社オリエンテーション ・Google Cloud に関するハンズオン ・クリーンアーキテクチャ、ドメイン駆動設計などの知見獲得 ・マイクロサービスに関する知見獲得 ・アプリケーション構築課題 ・案件参画(OJT)、技術 QA 対応による実践 ※あくまで一例であり、案件状況やお持ちのスキルセットにより内容をカスタマイズいたします その他 Google Cloud に関する公認トレーニング、学習サービスを利用できます。 <配属部署> システム開発統括部 バックエンドエンジニアリング部 バックエンドエンジニアリング部について <部内の活動事例> ・アルゴリズム系書籍の輪読会 ・プロジェクトでの技術的な困りごとに関する技術相談 ・DDD (ドメイン駆動設計) 関連動画、書籍を用いた学習会 ・プロコンの解説会 ・各メンバーの案件状況の確認 <バックエンド関連の社内勉強会事例> ・Github Flowのハンズオン ・OAuthについて ・デザインパターンについて ・カジュアル面談の舞台裏について <キャリアイメージ> メンバーマネジメントをするエンジニアリングマネージャー、技術でリードしていくスペシャリストとご志向に合わせてキャリアを選べます。 <募集背景> 当社は、Google Cloud マネージド サービス プロバイダ及び Google Maps Platform パートナーとして、Google Cloud の導入支援や運用・保守サポート、クラウドネイティブなアプリケーション開発・システム開発を数多く提供しております。 AI の急激な発展による事業環境の変化や多種多様な業界のデジタル化・DX推進の波を受け、Google Cloud の利活用を検討されるお客様が増えており、一層エンジニア数が必要な状況となっております。 当社バックエンドエンジニアは、参画できるプロジェクトの幅が広いことから、全体のエンジニアリングスキルの向上や各プロジェクトを牽引いただけるエンジニアの存在が必要不可欠な状況です。 そこで、クラウドネイティブな開発プロジェクトの主にバックエンド領域における開発全般を担当し、将来的にプロジェクトや部署を技術面でリードしていただけるような方を募集いたします。 続きを見る
-
【フロントエンドエンジニア】フルリモート可能/フロントエンド領域の課題解決をしたいエンジニア募集!
仕事内容 ■Google Cloud を利用したシステムのフロントエンド開発 ■Google Cloudに関する技術サポート 私たちは Google Cloud を軸とし、システム開発・運用に悩みを持つ多くのお客様にとって価値のあるシステムのご提案をしています。 このうち配属先となるフロントエンド&UI/UX部はフロントエンド領域全般を守備領域としており、主にデザインやフロントエンドのモダン技術を用い、UIUXの観点でお客様の課題を解決していくことをミッションとしています。 具体的な仕事内容 クラウドエースのフロントエンドエンジニアは、B2B・B2C・社内開発などの様々な開発プロジェクトに関わることができます。 開発プロジェクトの例: ▶B2B 開発 ・専門業向け電子契約システム ・特許情報検索管理システム開発 ・重工業向け経営情報基盤システム ▶B2C 開発 ・QRチケット利用/管理システム ・保険見積りシステム ・医療業向け遠隔診断アプリケーション ▶社内開発 ・勤怠管理システム ・エンジニアリソース管理システム ・音声翻訳と文字起こし機能を用いた議事録作成アプリケーション 開発においては、開発言語として TypeScript を主に使用しています。現状、100% に近い比率で TypeScript を使用しており、Web フロントエンド開発フレームワークに Vue.js/Nuxtや React/Next.js、Anuglar などを併用しております。 また、クラウドエースのシステム開発組織は、開発者体験の向上を目的として開発ライブラリの導入をしやすい環境です。Web フロントエンド開発では、SPA 開発を行っており、現在は CSR を主に採用しています。 フロントエンドアプリケーションサーバーには、Google Cloud の Cloud Run、または App Engine を主に採用し、認証認可や軽量なデータベースとして、Firebase 製品を使用する機会も多く、フロントエンドアプリケーション開発以上の責務を担うこともあります。 クラウドエースのフロントエンドエンジニア一同は、Google Cloud のプロダクトを駆使し、モダンなフロントエンド技術の提供と最適な UI/UX の提供を目指して日々奮闘しています。モダン開発を志向する方の参画をお待ちしております。 <開発環境> ・プログラミング言語: JavaScript, TypeScript ・フレームワーク: Vue.js, Angular, React ・サービス: Firebase Hosting, Firestore, Cloud Storage ・エディタ: WebStorm, Visual Studio Code, JetBrains(ライセンス利用可能) ・環境構築: コンテナ ・ソースコード管理: GitHub, GitLab ・プロジェクト(タスク)管理: Wrike, Backlog, GitHub issue <入社後のオンボーディング例> 入社後 2週間 ~ 1ヶ月程度かけてオンボーディングを行います。 期間が異なるのは、入社時のスキルに合わせてオンボーディング内容を柔軟に変更するためです。 〇入社 ~ 2週間後 ・Google Cloud トレーニング Google Cloud 公認トレーナーによるトレーニングを受講していただき、Google Cloud に親しみを持っていただく機会を提供します。 トレーニングのスケジュールにより、2週間以内に実施できない場合がありますが、必ず受講していただいています。 ・Codelabs ガイド付きのハンズオンを行い、Google Cloud トレーニングと併せて Google Cloud への関心を高めていきます。 実際に手を動かしていく研修であり、アウトプットを促進させることが狙いです。 〇~ 1ヶ月後 ・フロントエンド課題 フロントエンド未経験でご入社される方には、フロントエンド向けの課題を実施しています。 簡単な TODO リストを作成してもらう課題となっていますが、実際の開発現場を意識した成果物の作成もしていただきます。 ▶成果物の例 ・画面設計書 ・API設計書 ・課題実施後の成果報告会 〇上記オンボーディング終了後のフォロー 案件にアサインされていきます。 案件にアサインされる際は基本的に社内の経験豊富なエンジニアと一緒に仕事をしていただくように調整します。 また、ご本人のキャッチアップの時間を確保するために、案件としての稼働時間に加えて OJT という形で別途稼働時間を付与できるようにしています。 <この仕事で得られるもの> ・モダンな WEB フロントエンド開発に関する知見、実績 ・Google Cloud に関する技術的な知見 <配属部署> システム開発統括部 フロントエンド&UI/UX部 <募集背景> 当社は、海外拠点が10拠点以上に拡大し、グループ全体500名を超える組織となりました。業績も 160%程度の成長が続いており、今なお成長し続けております。 フロントエンド&UI/UX部では、Google Cloud をベースとした Web フロントエンド開発や UI/UX 改善に取り組んでいる一方で、その需要の大きさに対して組織としてまだまだ対応できていない現状がございます。 組織拡大・成長フェーズの中で、組織のサイロ化に立ち向かいながら、メンバー全員が先端技術を活用しつつ、各々の専門とする領域を越境できる体制づくりが今後の課題となっています。 目まぐるしい速度で技術革新が生じている中で、我々の技術をより向上させ、また抱えている課題を解消していく必要がございます。 そのため、チームを技術的にリードしていけるような方や、目の前のタスクのみに囚われず、大局的な視点でお客様やチームメンバーと接し、協調していける方の存在が必要となっており、ご参画を求めております。 フロントエンド&UI/UX部について <部内のチーム活動事例> ・勉強会などを随時開催し、継続的にフロントエンド技術を学ぶ機会を提供しています。 ・ユニットとしての交流機会を設けて、プロジェクト外でフロントエンドエンジニア同士の交流ができる機会を提供しています。 ・1on1 を定期的に行っております。ユニットには必ず Technical Unit Manager が配置されているため、プロジェクトでの悩みやキャリア相談など、気軽にご相談可能です。 続きを見る
-
【フロントエンド エンジニア〈スペシャリスト〉】フルリモート可能/フロントエンド領域をリードし、課題解決をしたいエンジニア募集!
仕事内容 ■Google Cloud を利用したシステムのフロントエンド開発 ■Google Cloudに関する技術サポート 私たちは Google Cloud を軸とし、システム開発・運用に悩みを持つ多くのお客様にとって価値のあるシステムのご提案をしています。 このうち配属先となるフロントエンド&UI/UX部はフロントエンド領域全般を守備領域としており、主にデザインやフロントエンドのモダン技術を用い、UIUXの観点でお客様の課題を解決していくことをミッションとしています。 <具体的な仕事内容> クラウドエースのフロントエンドエンジニアは、B2B・B2C・社内開発などの様々な開発プロジェクトに関わることができます。 開発プロジェクトの例: ▶B2B 開発 ・専門業向け電子契約システム ・特許情報検索管理システム開発 ・重工業向け経営情報基盤システム ▶B2C 開発 ・QRチケット利用/管理システム ・保険見積りシステム ・医療業向け遠隔診断アプリケーション ▶社内開発 ・勤怠管理システム ・エンジニアリソース管理システム ・音声翻訳と文字起こし機能を用いた議事録作成アプリケーション 開発においては、開発言語として TypeScript を主に使用しています。現状、100% に近い比率で TypeScript を使用しており、Web フロントエンド開発フレームワークに Vue.js/Nuxtや React/Next.js、Anuglar などを併用しております。 また、クラウドエースのシステム開発組織は、開発者体験の向上を目的として開発ライブラリの導入をしやすい環境です。Web フロントエンド開発では、SPA 開発を行っており、現在は CSR を主に採用しています。 フロントエンドアプリケーションサーバーには、Google Cloud の Cloud Run、または App Engine を主に採用し、認証認可や軽量なデータベースとして、Firebase 製品を使用する機会も多く、フロントエンドアプリケーション開発以上の責務を担うこともあります。 クラウドエースのフロントエンドエンジニア一同は、Google Cloud のプロダクトを駆使し、モダンなフロントエンド技術の提供と最適な UI/UX の提供を目指して日々奮闘しています。モダン開発を志向する方の参画をお待ちしております。 <開発環境> ・プログラミング言語: JavaScript, TypeScript ・フレームワーク: Vue.js, Angular, React ・サービス: Firebase Hosting, Firestore, Cloud Storage ・エディタ: WebStorm, Visual Studio Code, JetBrains(ライセンス利用可能) ・環境構築: コンテナ ・ソースコード管理: GitHub, GitLab ・プロジェクト(タスク)管理: Wrike, Backlog, GitHub issue <入社後のオンボーディング例> 入社後 2週間 ~ 1ヶ月程度かけてオンボーディングを行います。 期間が異なるのは、入社時のスキルに合わせてオンボーディング内容を柔軟に変更するためです。 〇入社 ~ 2週間後 ・Google Cloud トレーニング Google Cloud 公認トレーナーによるトレーニングを受講していただき、Google Cloud に親しみを持っていただく機会を提供します。 トレーニングのスケジュールにより、2週間以内に実施できない場合がありますが、必ず受講していただいています。 ・Codelabs ガイド付きのハンズオンを行い、Google Cloud トレーニングと併せて Google Cloud への関心を高めていきます。 実際に手を動かしていく研修であり、アウトプットを促進させることが狙いです。 〇~ 1ヶ月後 ・フロントエンド課題 フロントエンド未経験でご入社される方には、フロントエンド向けの課題を実施しています。 簡単な TODO リストを作成してもらう課題となっていますが、実際の開発現場を意識した成果物の作成もしていただきます。 ▶成果物の例 ・画面設計書 ・API設計書 ・課題実施後の成果報告会 〇上記オンボーディング終了後のフォロー 案件にアサインされていきます。 案件にアサインされる際は基本的に社内の経験豊富なエンジニアと一緒に仕事をしていただくように調整します。 また、ご本人のキャッチアップの時間を確保するために、案件としての稼働時間に加えて OJT という形で別途稼働時間を付与できるようにしています。 <この仕事で得られるもの> ・モダンな WEB フロントエンド開発に関する知見、実績 ・Google Cloud に関する技術的な知見 <配属部署> システム開発統括部 フロントエンド&UI/UX部 <募集背景> 当社は、海外拠点が10拠点以上に拡大し、グループ全体500名を超える組織となりました。業績も 190%程度の成長が続いており、今なお成長し続けております。 フロントエンド&UI/UX部では、Google Cloud をベースとした Web フロントエンド開発や UI/UX 改善に取り組んでいる一方で、その需要の大きさに対して組織としてまだまだ対応できていない現状がございます。 組織拡大・成長フェーズの中で、組織のサイロ化に立ち向かいながら、メンバー全員が先端技術を活用しつつ、各々の専門とする領域を越境できる体制づくりが今後の課題となっています。 目まぐるしい速度で技術革新が生じている中で、我々の技術をより向上させ、また抱えている課題を解消していく必要がございます。 そのため、チームを技術的にリードしていけるような方や、目の前のタスクのみに囚われず、大局的な視点でお客様やチームメンバーと接し、協調していける方の存在が必要となっており、ご参画を求めております。 フロントエンド&UI/UX部について <部内のチーム活動事例> ・勉強会などを随時開催し、継続的にフロントエンド技術を学ぶ機会を提供しています。 ・ユニットとしての交流機会を設けて、プロジェクト外でフロントエンドエンジニア同士の交流ができる機会を提供しています。 ・1on1 を定期的に行っております。ユニットには必ず Technical Unit Manager が配置されているため、プロジェクトでの悩みやキャリア相談など、気軽にご相談可能です。 続きを見る
-
【フロントエンドチームマネージャー】フルリモート可能/採用・エンジニアマネジメント領域に注力していきたいエンジニア募集!
仕事内容 ■Google Cloud を利用したシステムのフロントエンド開発 ■Google Cloudに関する技術サポート 私たちは Google Cloud を軸とし、システム開発・運用に悩みを持つ多くのお客様にとって価値のあるシステムのご提案をしています。 このうち配属先となるフロントエンド&UI/UX部はフロントエンド領域全般を守備領域としており、主にデザインやフロントエンドのモダン技術を用い、UIUXの観点でお客様の課題を解決していくことをミッションとしています。 <具体的な仕事内容> クラウドエースのフロントエンドエンジニアは、B2B・B2C・社内開発などの様々な開発プロジェクトに関わることができます。 開発プロジェクトの例: ▶B2B 開発 ・専門業向け電子契約システム ・特許情報検索管理システム開発 ・重工業向け経営情報基盤システム ▶B2C 開発 ・QRチケット利用/管理システム ・保険見積りシステム ・医療業向け遠隔診断アプリケーション ▶社内開発 ・勤怠管理システム ・エンジニアリソース管理システム ・音声翻訳と文字起こし機能を用いた議事録作成アプリケーション 開発においては、開発言語として TypeScript を主に使用しています。現状、100% に近い比率で TypeScript を使用しており、Web フロントエンド開発フレームワークに Vue.js/Nuxtや React/Next.js、Anuglar などを併用しております。 また、クラウドエースのシステム開発組織は、開発者体験の向上を目的として開発ライブラリの導入をしやすい環境です。Web フロントエンド開発では、SPA 開発を行っており、現在は CSR を主に採用しています。 フロントエンドアプリケーションサーバーには、Google Cloud の Cloud Run、または App Engine を主に採用し、認証認可や軽量なデータベースとして、Firebase 製品を使用する機会も多く、フロントエンドアプリケーション開発以上の責務を担うこともあります。 クラウドエースのフロントエンドエンジニア一同は、Google Cloud のプロダクトを駆使し、モダンなフロントエンド技術の提供と最適な UI/UX の提供を目指して日々奮闘しています。モダン開発を志向する方の参画をお待ちしております。 本ポジションは、そうしたフロントエンジニアのピープルマネジメントを実施するロールになります。 ・1on1 MTG ・KGI/KPI、ケイパビリティ評価 ・プロジェクトアサイン ・ユニット活動の企画、運営 ・組織課題解決に関する各種活動 8人程度のチームにおいて主に上記業務を担当します。 プレイングマネージャーとして、自身もプロジェクトに入りフロントエンドエンジニア業務を担当しながらマネジメント業務を行っていくことも可能です。 <開発環境> ・プログラミング言語: JavaScript, TypeScript ・フレームワーク: Vue.js, Angular, React ・サービス: Firebase Hosting, Firestore, Cloud Storage ・エディタ: WebStorm, Visual Studio Code, JetBrains(ライセンス利用可能) ・環境構築: コンテナ ・ソースコード管理: GitHub, GitLab ・プロジェクト(タスク)管理: Wrike, Backlog, GitHub issue <入社後のオンボーディング例> 入社後 2週間 ~ 1ヶ月程度かけてオンボーディングを行います。 期間が異なるのは、入社時のスキルに合わせてオンボーディング内容を柔軟に変更するためです。 〇入社 ~ 2週間後 ・Google Cloud トレーニング Google Cloud 公認トレーナーによるトレーニングを受講していただき、Google Cloud に親しみを持っていただく機会を提供します。 トレーニングのスケジュールにより、2週間以内に実施できない場合がありますが、必ず受講していただいています。 ・Codelabs ガイド付きのハンズオンを行い、Google Cloud トレーニングと併せて Google Cloud への関心を高めていきます。 実際に手を動かしていく研修であり、アウトプットを促進させることが狙いです。 〇~ 1ヶ月後 ・フロントエンド課題 フロントエンド未経験でご入社される方には、フロントエンド向けの課題を実施しています。 簡単な TODO リストを作成してもらう課題となっていますが、実際の開発現場を意識した成果物の作成もしていただきます。 ▶成果物の例 ・画面設計書 ・API設計書 ・課題実施後の成果報告会 〇上記オンボーディング終了後のフォロー 案件にアサインされていきます。 案件にアサインされる際は基本的に社内の経験豊富なエンジニアと一緒に仕事をしていただくように調整します。 また、ご本人のキャッチアップの時間を確保するために、案件としての稼働時間に加えて OJT という形で別途稼働時間を付与できるようにしています。 <この仕事で得られるもの> ・モダンな WEB フロントエンド開発に関する知見、実績 ・Google Cloud に関する技術的な知見 <配属部署> システム開発統括部 フロントエンド&UI/UX部 <募集背景> 当社は、海外拠点が10拠点以上に拡大し、グループ全体500名を超える組織となりました。業績も 190%程度の成長が続いており、今なお成長し続けております。 フロントエンド&UI/UX部は、Google Cloud をベースとした Web フロントエンド開発や UI/UX 改善に取り組んでいる一方で、その需要の大きさに対して組織としてまだまだ対応できていない現状がございます。 組織拡大・成長フェーズの中で、組織のサイロ化に立ち向かいながら、メンバー全員が先端技術を活用しつつ、各々の専門とする領域を越境できる体制づくりが今後の課題となっています。 目まぐるしい速度で技術革新が生じている中で、我々の技術をより向上させ、また抱えている課題を解消していく必要がございます。 そのため、チームを技術的にリードしていけるような方や、目の前のタスクのみに囚われず、大局的な視点でお客様やチームメンバーと接し、協調していける方の存在が必要となっており、ご参画を求めております。 フロントエンド&UI/UX部について <部内のチーム活動事例> ・勉強会などを随時開催し、継続的にフロントエンド技術を学ぶ機会を提供しています。 ・ユニットとしての交流機会を設けて、プロジェクト外でフロントエンドエンジニア同士の交流ができる機会を提供しています。 ・1on1 を定期的に行っております。ユニットには必ず Technical Unit Manager が配置されているため、プロジェクトでの悩みやキャリア相談など、気軽にご相談可能です。 続きを見る
-
【データエンジニア】※フルリモート可能 データ基盤構築~分析、機会学習
データエンジニアの仕事内容 弊社におけるデータエンジニアの業務は、データによって企業が意思決定ができること、そしてデータによる業務の自動化を支えることを目的としたデータソリューション全般の問題解決を目的にしています。 具体的には、データ分析基盤構築・機械学習基盤構築からデータ分析までを含むデータ課題の解決を一貫して担うことを目指しています。利用するGoogle Cloud のプロダクトでは、主にBigQuery・Vertex AI などデータ領域のプロダクトを活用し、エンジニアリング(問題解決)を提供しています。 プリセールス等でコンサルティングのような形からお客様にご提案する機会もあり、プロジェクトの上流工程から案件に携わることも可能です。 データエンジニアの主な業務は以下になります。 1:コンサルティング データ分析基盤構築・機械学習基盤構築からデータ分析まで、顧客が抱えるビジネス課題について、直接ヒヤリングや提案を実施する。 2:トレーニング Google Coud の公認トレーナーが、Google認定のトレーニング・プログラムを提供する。 3:データ基盤構築 データエンジニアがデータ基盤を構築。 4:データ分析 データアナリストがデータ分析を実施。 5:カスタマーサポート クラウドエース カスタマーサービスにご契約のお客様の質問へご回答。 主にGoogle Cloudのデータ領域への質問を担当する。 データソリューション 部の取り組み データソリューション部は、以下のような方針で活動しています。 Google Cloud の国内リーダーブランド 最先端技術の開発元と手を組み、エンドユーザーに技術を提供するだけでなく利用も手助けする企業(最先端技術には、Google Cloudの技術以外も含む) 上記を実現するために、以下のような取り組みを実施し、最新かつ高い技術力を維持し続けることを意識しています。 データエンジニアの技術力研鑽を支援 データエンジニアに必要なスキルを定義して技術の方向性を提示した上で、必要なケイパビリティの獲得に役立つコンテンツリストを用意しています。 Google Cloud の最新情報をブログ記事としてアウトプットすることを推奨しています。アウトプット能力の向上を目指し、組織的に取り組んでいます。 部として最先端知識のナレッジ獲得(R&D) データソリューション領域の最先端知識のナレッジ獲得(R&D) Google Cloud の最新情報を取得してデータ領域の R&D を推進 エンジニアマネジメントとオンボーディング 各エンジニアごとに KGI/KPI 目標を設定します。日々の案件の中で個人の成長と案件遂行をサポートします 入社オンボーディングはもちろん、案件に入った後も継続的に学習できる環境があります 上記のように、日々の案件遂行を部としてサポートしつつ、案件外でも技術力を高めるための活動を行っているため、学習・成長をしていける環境があります。 配属部署の構成 データソリューション部は約60名のエンジニアがおり、データ基盤構築という価値提供は、全メンバー共通のケイパビリティとしてます。その上で、各領域に方向性を持ったチームユニットが4種類存在しています。 ・Data: データ基盤構築への高い専門性を有し、それらの案件をこなしていく ・BI :データ基盤構築の知識を前提に、BIダッシュボードまで含めたソリューションを提供する ・Analytics: データ基盤構築の知識を前提に、より統計的な専門性を持って、必要に応じてデータ分析 まで含めたソリューションを提供する ユニット ・MLOps: データ基盤構築の知識を前提に、MLOps基盤構築に関する専門性を持った ユニット。 案件へのアサインは、本人の希望を優先できるように配慮しています。 エンジニア6~10名に対して、1名のチームユニットマネージャーが付いており、 技術的な相談やプロジェクトの相談等がしやすい環境です。 今後のキャリア ご希望と適性に応じて、キャリアを選択できます。 プレイヤーとしてスペシャリストを目指すキャリアもあれば、マネージャー・技術部長などのマネジメントを担っていただくことも可能です。 続きを見る
-
【データエンジニア〈スペシャリスト〉】※フルリモート可能/データ基盤構築~分析、機会学習
データエンジニアの仕事内容 弊社におけるデータエンジニアの業務は、データによって企業が意思決定ができること、そしてデータによる業務の自動化を支えることを目的としたデータソリューション全般の問題解決を目的にしています。 具体的には、データ分析基盤構築・機械学習基盤構築からデータ分析までを含むデータ課題の解決を一貫して担うことを目指しています。利用するGoogle Cloud のプロダクトでは、主にBigQuery・Vertex AI などデータ領域のプロダクトを活用し、エンジニアリング(問題解決)を提供しています。 プリセールス等でコンサルティングのような形からお客様にご提案する機会もあり、プロジェクトの上流工程から案件に携わることも可能です。 データエンジニアの主な業務は以下になります。 1:コンサルティング データ分析基盤構築・機械学習基盤構築からデータ分析まで、顧客が抱えるビジネス課題について、直接ヒヤリングや提案を実施する。 2:トレーニング Google Coud の公認トレーナーが、Google認定のトレーニング・プログラムを提供する。 3:データ基盤構築 データエンジニアがデータ基盤を構築。 4:データ分析 データアナリストがデータ分析を実施。 5:カスタマーサポート クラウドエース カスタマーサービスにご契約のお客様の質問へご回答。 主にGoogle Cloudのデータ領域への質問を担当する。 特にスペシャリストとして、以下の役割を期待します。 ・プリセールスでのエンジニアリング領域担当 ・エンジニアのケイパビリティ構築の方針決定、承認 ・R&Dの方針決定、承認 ・SI案件におけるテックリード データソリューション 部の取り組み データソリューション部は、以下のような方針で活動しています。 Google Cloud の国内リーダーブランド 最先端技術の開発元と手を組み、エンドユーザーに技術を提供するだけでなく利用も手助けする企業(最先端技術には、Google Cloudの技術以外も含む) 上記を実現するために、以下のような取り組みを実施し、最新かつ高い技術力を維持し続けることを意識しています。 データエンジニアの技術力研鑽を支援 データエンジニアに必要なスキルを定義して技術の方向性を提示した上で、必要なケイパビリティの獲得に役立つコンテンツリストを用意しています。 Google Cloud の最新情報をブログ記事としてアウトプットすることを推奨しています。アウトプット能力の向上を目指し、組織的に取り組んでいます。 部として最先端知識のナレッジ獲得(R&D) データソリューション領域の最先端知識のナレッジ獲得(R&D) Google Cloud の最新情報を取得してデータ領域の R&D を推進 エンジニアマネジメントとオンボーディング 各エンジニアごとに KGI/KPI 目標を設定します。日々の案件の中で個人の成長と案件遂行をサポートします。入社オンボーディングはもちろん、案件に入った後も継続的に学習できる環境があります。 上記のように、日々の案件遂行を部としてサポートしつつ、案件外でも技術力を高めるための活動を行っているため、学習・成長をしていける環境があります。 配属部署の構成 データソリューション部は約60名のエンジニアがおり、データ基盤構築という価値提供は、全メンバー共通のケイパビリティとしてます。その上で、各領域に方向性を持ったチームユニットが4種類存在しています。 ・Data: データ基盤構築への高い専門性を有し、それらの案件をこなしていく ・BI :データ基盤構築の知識を前提に、BIダッシュボードまで含めたソリューションを提供する ・Analytics: データ基盤構築の知識を前提に、より統計的な専門性を持って、必要に応じてデータ分析 まで含めたソリューションを提供する ユニット ・MLOps: データ基盤構築の知識を前提に、MLOps基盤構築に関する専門性を持った ユニット。 案件へのアサインは、本人の希望を優先できるように配慮しています。 エンジニア6~10名に対して、1名のチームユニットマネージャーが付いており、 技術的な相談やプロジェクトの相談等がしやすい環境です。 今後のキャリア ご希望と適性に応じて、キャリアを選択できます。 本ポジションではエンジニアのスペシャリストとしてご入社いただきますが、マネージャー・技術部長などのマネジメントを担っていただくポジションを目指すことも可能です。 続きを見る
-
【データ領域のエンジニアリングマネージャー】フルリモート可能/採用・エンジニアマネジメント領域に注力していきたいエンジニア募集!
データソリューション部の特徴 クラウドエースのエンジニアはシステム開発統括部に所属し、さらに専門領域ごとに部署に別れます。その中でも、データソリューション部は、データに関わる領域を担当します。 データソリューション部は、ミッションとして「お客様のデータ課題を解決し、ビジネス価値を創出する」を掲げており、一貫したソリューションを提供することを目標としています。 従って、データ基盤構築といったシステム開発だけでなく、コンサルティングや可視化・データ分析等も必要に応じて実施します。 現状では、所属するエンジニアには主に以下2つのどちらか(もしくは両方の)意向をもつメンバーが多く所属しています。 ・データエンジニア 主に「データ基盤構築」を実施 ・データアナリスト 主に「BIでの可視化やデータ分析」を実施 またクラウドエースの中でも若手が多いディビジョンであり、メンバーは20代が多いのも特徴です。 【配属部署】 システム開発統括部 データソリューション部 仕事内容 部内は、さらにユニットという単位でチームマネジメントを実施しています。 ユニットには、最大10人程度のエンジニアが所属しており、テクニカルユニットマネージャー(TUM)と呼ばれるマネージャーがメンバーをまとめています。 現在、本部署ではユニットメンバーをまとめていただくTUMを募集しており、以下にTUMの業務内容について説明します。 TUMの業務時間は約半分をマネジメント業務に割り当てられ、残りをユニットのメンバーと同じくエンジニア業務に割り当てるかマネジメント業務に割り当てるかは、上長と相談の上、各TUMごとに決定しています。 TUMのマネジメント業務の基本は、ユニットメンバーが抱える業務上の課題を一緒に解決し、本人の成長を促すことです。そして、必要に応じて本人へのフォローやステークホルダーに対する調整を行います。 その上で、実際に実施するマネジメント業務としては、以下のような項目が挙げられます。 1.メンバーの業務状況把握 メンバーの健康状態やアサインされている案件の状況などを確認する。 2.メンバーができるだけ自身の力で課題を解決できるよう支援 1on1など、メンバーと会話する機会を通して課題を把握し、それをメンバー自身で解決できるようアドバイスや動機づけを行う。 3.ユニット内の連絡およびコミュニケーション活性化 適宜、ユニットのミーティングや勉強会などを開催する。 4.メンバーへの業務アサイン 1on1などでメンバーが望むキャリアの方向性を把握した上で、アサインする案件を検討する。 5.メンバーとの1on1面談の実施 各メンバーとの 1on1 を実施する。 6.データソリューション部の管理課題対応 データソリューション部内で発生する課題の提起や施策対応施策の作成、実施などを行う。 7.中途採用活動 中途採用の書類選考、一次面接実施を実施する。 残りのエンジニア業務としては、上長と相談しつつ個人の意向に合わせて以下を実施します。 1.コンサルティング 「データ基盤構築」や「データ分析」を実施する前に、顧客が抱えるビジネス課題について、直接ヒヤリングや提案を実施する。 2.トレーニング Google Coud の公認トレーナーが、Google認定のトレーニング・プログラムを提供する。 3.データ基盤構築 データエンジニアがデータ基盤を構築。 4.データ分析 データアナリストがデータ分析を実施。 5.カスタマーサポート クラウドエース カスタマーサービスにご契約のお客様の質問へご回答。主にGoogle Cloudのデータ領域への質問を担当する。 開発環境 ・プログラミング言語 Python、SQL、Java ・よく利用するGoogle Cloud プロダクト BigQuery Dataflow Pub/Sub Cloud Composer Looker Cloud Functions Cloud Run ・IDE 基本的には、個人の自由です ・ソースコード管理 GitHub など 開発事例 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 様のデータ基盤構築におけるデータパイプライン構築やDWH構築は、データソリューション部が主に実施しています。以下の記事をぜひご参照ください。 「ニューノーマルでもSI2.0で日本企業は強くなる! 「セブンセントラル」が挑んだデータ活用のレジリエントな未来」 入社後のイメージ まず、部内のユニットに配属され、ユニットのTUMからマネージャー業務のOJTを受けながら会社に慣れていただきます。所定の期間が経った後、新規ユニットを作成し、TUMとしての作業を実施いただきます。 部の体制の状況もあるため、こちらはあくまでイメージとご理解ください。 続きを見る
-
【SRE】フルリモート可能/Google Cloud のプロフェッショナルを目指したい方を募集
【仕事内容】 Google Cloud を活用するためのコンサルティングや、モダンクラウド基盤の提案や設計構築、CI/CD など DevOps の実現、セキュリティやガバナンスのアセスメントと設計など、幅広く非機能全般に責任を持つ部です。 活動は多岐にわたりますが、現時点ですべてに精通している必要はなく、それぞれの得意領域を活かしご活躍いただける環境です。 メンバーそれぞれの得意領域を持ち寄り、チームとして幅広い価値を提供する事を是として、Google が提唱するSREの看板に相応しい、モダンなプラクティスの実践と DevOps を体現する活動を目指し、日々取り組んでいます。 当社ではほぼクライアントとの直接契約のため、お客様の声を直に聞きながら、要件定義、設計、実装、リリースに関わることができます。 ■Google Cloudを利用したシステムのクラウド基盤構築 提案(新規案件開拓フォロー)、工数見積もり、要件定義、設計、構築、テスト ■Google Cloudのインフラに関する様々な企業とのコンサルティング / 技術サポート 課題提起、設計サポート、勉強会、QA対応、技術検証代行 ■Google Cloud上での新しいソリューション開発 【主な開発環境】 プログラミング言語: TypeScript, Golang, Python, Ruby, Java IaC 言語:Terraform,Dockerfile,Kubernetes マニフェスト, Helm/helmfile プロダクト: Google Cloud 全般, AWS, Azure の一部プロダクト(連携先等),Datadog エディタ: IntelliJ, Visual Studio Code ソースコード管理: GitHub プロジェクト(タスク)管理: Wrike, Asana, Backlog, GitHub issue/projects 【配属部署の構成】 配属部署はシステム開発統括部 SRE部になります。SRE部全体で約70名おり、各担当案件へアサインされます。 案件へのアサインの際は、本人の希望を聞いて極力「やりたい」を優先できるように配慮しています。 エンジニア8名~10名に対して、1名のチームユニットマネージャーがついており、 技術的な相談やプロジェクトでの相談等がしやすい環境があります。 【今後のキャリア】 ご希望と適性に応じて、プレイヤーとしてスペシャリストを目指すキャリアもあれば、マネージャー・技術部長などのマネジメントをしていただくポジションを担っていただくことも可能です。 【SREの業務から得られるもの】 ・パブリッククラウドでの開発経験を積むことができ、市場価値の向上が期待できる ・案件外での技術研鑽活動が活発で資格勉強会、読書会(輪講)。業務時間内・外含めて活発である ・生成AIをはじめとする先端技術に関連する業務に携わる機会がある ・Google Cloud に関するイベント等の登壇機会が多く、外部発信の機会が多い 続きを見る
-
【SRE〈スペシャリスト〉】フルリモート可能/Google Cloudのプロフェッショナル
仕事内容 Google Cloud を活用するためのコンサルティングや、モダンクラウド基盤の提案や設計構築、CI/CD など DevOps の実現、セキュリティやガバナンスのアセスメントと設計など、幅広く非機能全般に責任を持つ部です。 メンバーそれぞれの得意領域を持ち寄り、チームとして幅広い価値を提供する事を是として、Google が提唱するSREの看板に相応しい、モダンなプラクティスの実践と DevOps を体現する活動を目指し、日々取り組んでいます。 当社ではほぼクライアントとの直接契約のため、お客様の声を直に聞きながら、要件定義、設計、実装、リリースに関わることができます。 既存のご経験や知見を活かし、ニーズに応えるエンジニアリングだけでなく、創造性の発揮や外部へのアウトプットをいただく機会があります。 ■Google Cloudを利用したシステムのクラウド基盤構築 提案(新規案件開拓フォロー)、工数見積もり、要件定義、設計、構築、テスト ■Google Cloudのインフラに関する様々な企業とのコンサルティング / 技術サポート 課題提起、設計サポート、勉強会、QA対応、技術検証代行 ■Google Cloud上での新しいソリューション開発 Google 社との連携をしながらサービスを検討することもあり 【主な開発環境】 プログラミング言語: TypeScript, Golang, Python, Ruby, Java IaC 言語:Terraform,Dockerfile,Kubernetes マニフェスト, Helm/helmfile プロダクト: Google Cloud 全般, AWS, Azure の一部プロダクト(連携先等),Datadog エディタ: IntelliJ, Visual Studio Code ソースコード管理: GitHub プロジェクト(タスク)管理: Wrike, Asana, Backlog, GitHub issue/projects 【配属部署の構成】 配属部署はシステム開発統括部 SRE部になり、現在約70名のエンジニアがおります。 案件へのアサインの際は、本人の希望を聞き、極力「やりたい」を優先できるように配慮しています。若手のメンバーも多いため、スペシャリストとして、最新技術を活用し案件をリードしていただきたいと考えています。 【今後のキャリア】 入社後は、スペシャリストとして専門分野における深い知識・能力および豊富な経験を活用し、企業価値を高め、組織内における中長期的な専門性の強化施策を実行していただきたいと考えています。 ご希望に応じて、マネージャー・技術部長などのマネジメントポジションにキャリアチェンジすることも可能です。マネージャーとスペシャリストに役職による差はなく、スペシャリストとして中長期的にご活躍いただける環境があります。 【SREの業務から得られるもの】 ・パブリッククラウドでの開発経験が積むことができ、市場価値の向上が期待できる ・案件外での技術研鑽活動が活発。資格勉強会、読書会(輪講)。業務時間内、外含めて活発 ・生成AIをはじめとする先端技術に関連する業務に携わる機会がある ・Google Cloud に関するイベント等の登壇機会が多く、外部発信の機会が多い 続きを見る
-
【SREエンジニアリングマネージャー】フルリモート可能/採用・エンジニアマネジメント領域に注力していきたいエンジニア募集!
【仕事内容】 1チーム8人程度のユニットのピープルマネジメントを担うエンジニアリングマネージャーを募集いたします。 ・エンジニア個人のパフォーマンスや成長を支援するピープルマネジメントに加え、持続性・拡張性のあるエンジニア組織に育てるための体制構築・開発環境整備を、採用・育成・制度設計等あらゆる面から促進する。 ・Google Cloud を利用したシステムのインフラ構築 提案(新規案件開拓フォロー)、工数見積もり、要件定義、設計、構築、テスト ・Google Cloud のインフラに関する様々な企業とのコンサルティング / 技術サポート 課題提起、設計サポート、勉強会、QA 対応、技術検証代行 ・Google Cloud 上での新しいソリューション開発 <具体的には> ・ 開発体制の構築、マネジメント ・ メンバーのパフォーマンス評価、適宜1on1実施等によるチームUP ・ 開発面でのアサインメント調整・リソース調達・デリバリー判断 ・SREメンバーの採用 ・ 担当領域におけるSRE、品質保証、運用等の標準化、他領域EMとの連携 ・各領域(アーキテクチャ・セキュリティ・モニタリング・DevOps)における改善ロードマップの立案・推進 ・インフラ関連技術の選定・技術検証 ・サービス全体のアーキテクチャ検討 【配属部署】 システム開発統括部 SRE部 【配属部署のビジョン】 クラウドエースのSRE部は、以下のビジョンを持って活動していきます。 サービスの信頼性向上のために提案/行動ができる集団を目指します。 OpsAutomation/NoOpsを実装し、開発者の開発速度上昇の推進をしていきます。 【配属部署の構成】 SRE部全体で約70名おり、各担当案件へアサインされます。 案件へのアサインの際は、本人の希望を聞いて極力「やりたい」を優先できるように配慮しています。 【クラウドエースの業務から得られるもの】 ・モダンなITシステムの開発に求められる知見やノウハウ ・Google Cloudのプロダクトやサービスに関する知識 ・GoogleのCloud Engineer, Cloud Architectなどの認定資格 続きを見る
全 13 件中 13 件 を表示しています