C-mindについて
2011年に創業した当社は、「世の中を、フラットに。」というミッションのもと、サブスクプリンターの「スリホ」や、リクルートスーツの無料レンタルサービス「カリクル」など、社会に新たな価値を提供すべく事業を展開し、創業から毎年増収を続けています。また2022年4月には、Legal Tech領域における電子契約プラットフォーム「Digital Sign」をリリースし、急成長産業にて国内トップシェアを目指していきます。シーマインドでは、今後もDXを推進していくサービスを中心に、新規事業の立ち上げに力を入れていきます。
求人内容
募集概要
エンジニアの「自己実現」と「市場価値の最大化」を追求する、という事業ミッションのもと、System Integration事業部ではSESを中心に、エンジニア一人ひとりに徹底的に向き合い事業活動を行なっております。今の環境や待遇、今後のキャリアを変えていきたいという方を募集しています。
特徴
ーエンジニアによる案件選択制ー
どういった案件に参画していくかは、エンジニアの皆様に意思決定していただいています。会社の都合で思うようなキャリアが描けない、チャレンジしたい領域があるのに挑戦させてもらえない。そういった悩みも当社なら解決します。上流から下流、言語、働き方など、希望に沿ったプロジェクトへの参画が可能です。
ー案件単価公開&還元率80%−
SESについては案件単価をすべて公開しています。また、案件単価に沿った給与テーブルを設計しており、最大で80%還元させていただいております。プロジェクト毎の変動制のため、例えば1年間で2〜3回給与アップ、ということも可能となってます!経験が浅い方については研修や自己研鑽のための福利厚生も用意しています!
ーキャリアチェンジや自社開発へのステップも支援ー
テストフェーズから今後は開発に挑戦していきたい、インフラ領域からバックエンド開発にキャリアチェンジしていきたいといった方も多く活躍しています。当社が用意している教育制度を活用し、開発のスキルアップを図っていくことも可能。また、プロジェクトの傍らで研修として「Digital Sign」など自社サービスの一部開発業務に携わることもできます。一社にいながら多彩な経験を積めるのも大きな特徴です。
具体的な仕事内容
希望年収や身につけたいスキルなどの希望をもとに各プロジェクトに参画していただきます。
≪案件例≫
□コールセンター向けクラウドサービスの開発
□SaaS連携アプリの開発
□ECサイトなど、各種Webサイトの開発 など
職種 / 募集ポジション | エンジニア/System Integration事業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※プロジェクトにより異なる場合あり ※リモート案件もあり |
会社名 | 株式会社C-mind |
---|---|
Philosophy | 人密着型企業 |
Mission | 世の中を、フラットに。 |
設立 | 2011年3月11日 |
代表者 | 代表取締役CEO 虎石 克 |
社員数 | 268名(グループ合計) |
許認可 | □ 一般労働者派遣事業 派13-306913 □ 有料職業紹介 13-ユ-307998 □ 商標「スリホ」 登録第5619859 □ 商標「OBiS」 登録第5883641 □ 商標「カリクル」登録第6201372 □ プライバシーマーク認定 第17002767(03)号 |
サービス | □ スリホ □ カリクル □ Digital Sign □ マイキャリ |
事業内容 | □ Smart Office事業 / スリホの提供、ITインフラに関するコンサルティング □ Digital Sign事業 / マイナンバーカードを活用した電子契約サービス □ System Integration事業 / SES、若手エンジニアの育成 □ HR事業 / カリクルの運営、マイキャリの運営 |
顧問 | □ 顧問弁護士:ISG法律事務所 小幡 靖弥 □ 顧問会計士/税理士:壁谷公認会計士事務所 壁谷 英薫 □ 顧問社労士:帝王労務管理事務所 田中 実 □ 顧問:代表世話人株式会社 杉浦 佳浩 |
グループ会社 | □ 株式会社シーマインドキャリア □ 株式会社シーマインドエステート □ 株式会社LEAD |