業務内容
ココネのプロモーションに関するWEBサイトの企画・開発・運営をお任せします。
各事業部とコミュニケーションを取りながら、共にマーケティング戦略を考え、それを基にデザインや導線設計、SEO改善のための提案・実行、効果検証まで行なってくださる方を募集しています。
・各サービス(主にアプリ事業、NFT/ブロックチェーン事業)のWEBサイトの制作/運営
・WEBサイトの構築・運用・保守とデータに基づくPDCA改善
・WEBチームでの指揮・品質管理
※スキル/ご経験を踏まえおまかせする業務を調整させていただきます。
業務の魅力
・累積DL数2000万以上、10周年を迎えたロングランタイトルをはじめ、弊社のタイトルはそれぞれ熱心なファンの方に楽しんでいただいております。プロモーション担当として、ただ数字を追いかけるだけでなく、ファンの方を惹きつける施策に挑戦いただけます。
・開発・運営は全て内製です。開発・運営チームとディスカッションしながら企画立案〜意思決定~実行のサイクルをスピード感を持って回し、様々な施策を提案・実施いただけます。
・KPI設計と計測による定量的なアプローチと感性を大切にした定性的なアプローチの双方向からの自由度の高い企画提案に取り組んでいただけます。
・これまで蓄積した独自のノウハウを活かして現在、メタバース事業、デジタルワールド事業への取り組みを進めております。未来を作る新規事業にも取り組んでいただけます。
・また、社員が豊かな生き方ができるよう、福利厚生も充実させておりますので、安心して事業とサービスの成長、お客様の感動に向き合える環境が整っております。
求める人物像
・ココネの文化や制度に共感して頂ける方
・他者貢献やチームワークを大事に考えている方
・自身の成長と共に会社も一緒に成長させたいという前向きな気持ちをお持ちの方
必須スキル
・WEBサイトの制作ディレクション or プランナー経験(3年以上)
歓迎スキル
・WordPressなど各種CMSによるサイト運用・制作経験
・UX、UI設計の段階からのWEBサイトを構築・運用した経験
・Photoshop、Illustratorなどの使用経験
・チーム立ち上げやマネジメントの経験
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883
職種 / 募集ポジション | WEBディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東急世田谷線 若林駅 徒歩4分 東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩15分 |
勤務時間 | フレックスタイム制度を導入しております。 ・適用時間 : 7:00~20:00 ・コアタイム:11:00~16:00 ※リモート勤務時の場合は、それぞれ所属するチームなどにより就業開始時間を 定めている場合があります。 ※一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます。 |
休日・休暇 | 土・日・祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、特別休暇、産休・育休 等 |
待遇 | 交通費支給※規定あり 雇用保険 労働者災害補償保険 厚生年金 健康保険 |
cocone my time/my day | ココネでは、これまでにも独自の福利厚生プログラムを用意してきました。 創業の想いでもある「いい会社を作る」ことへの一つの解として、「社員に時間を返していく」ことを考え、 2023年1月より全社的に水曜日を自由に使って良い1日とする「cocone my time/my day」を導入します。 ■制度概要 ・内容:就業規則に定める標準労働時間(9:30~18:30)を勤務したとみなします ・開始時期:2023年1月 ・対象者:正社員・契約社員 ※アルバイト社員はみなし勤務制度はありませんが、勤務することは可能です。 ・該当日:祝日がない週の水曜日 ※同一週に祝日がある週の水曜日は他の曜日と同様に、終日勤務日となります。 ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)や、配属部署の状況や方針により水曜日も勤務が発生する場合がございます。 |
福利厚生 | 社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。 ■「ココネデリ」 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ)を提供しています。※水曜除く ■「coco cafe」 専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを無料で提供しています。 ■「ココネジム」 ジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。 ■「社内マッサージ」 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ■「5年完走休暇」 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。 (対象:正社員) ■「育児フリータイム」 自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。 下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。 (対象:正社員の試用期間終了者) ■「幼児園の学費支援」 ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。 |
採用フロー | ①書類選考(1週間程度) ・履歴書(写真付き) ・職務経歴書 ・ポートフォリオ(データは80MB以内までとし、一つにまとめてください) ※これまでご対応いただいたデザインや ディレクターとしてサイトでの課題/改善など(抜粋可)含めたもの ②一次面接:現場リーダーなど(一週間程度) 紙での書類の持参は不要です(データで結構です) ③二次〜最終面接:事業責任者・役員など(一週間程度) - 1) 履歴書(弊社フォーマット) - 2) オンライン性格検査(10分程度) - 3) ご自身の年収証明(源泉徴収票 or 直近の月次給与明細の写し/データ送付可) ※ステップや提出依頼のタイミングは選考状況によって変わることがあります ※状況によっては課題選考が入る場合がございます。 ※面接から入社まで1〜2ヶ月程度の想定です 尚、選考の結果【契約社員】でのオファーとなることがございます。 予めご了承ください。 ※状況によりリファレンスチェックを実施する可能性がございます。実施する際には、必ず事前にお知らせいたしますので何卒ご理解いただけますと幸いです。 |
是非お読み頂きたい記事 | ▼web3につなぐ。ボードメンバーが描くココネの未来予想図 <前編> https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/441685 <後編> https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/443934 |
会社名 | ココネ株式会社 |
---|---|
サービス紹介 | ■アバターサービス事業 全世界1億3千万人のお客様に愛されるアバターアプリを展開しています。 『ポケコロ』シリーズ 『リヴリーアイランド』 『ディズニー マイリトルドール』 『ハロースイートデイズ』ほか ■web3事業 グループ全体の数で10に及ぶプロジェクトを推し進めています。 ブロックチェーンネットワーク『MOOI』(POST VOYGER) NFTマーケットプレイス『Jellyme』(POST VOYGER) NFT×アバターアプリ『PKCL Twins』(ココネ 東京オフィス) GameFi『ClawKiss』(cocone Connect) GameFi『Meta Livly』(cocone M) ほか ■幼児園事業 『International Montessori Mirai Kindergarten』(cocone education) ■オンラインゲームポータル 『ハンゲ』(cocone v) ※グループ企業の事業を含みます |
受賞歴 | ★経産省「健康経営優良法人」認定企業(2022) ★2019年版「働きがいのある会社」ランキングTOP30入り ★App Annie(現 data.ai)主催「Top Publisher Award」2015~2021各年ランクイン ★GooglePlayベストオブ受賞タイトル『ディズニー マイリトルドール』『リヴリーアイランド』『ポケコロツイン』など |
事業所 | 〒154-0023 東京都世田谷区若林3-1-18 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) ------------------------------ ココネ株式会社(東京オフィス) cocone education株式会社 cocone v株式会社 cocone M株式会社 cocone U.S. cocone Europe Shanghai cocone Corporation POST VOYAGER PTE.LTD. CRUSH PALETTE PTE.LTD. |
従業員数 | グループ全体従業員数:1,102名 (2022年10月時点) |