業務内容
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。
仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。
・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用
・認証機能の開発・管理
・ビジネスロジックの開発・運用
・API実装
・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)
・負荷対策
・各種サーバの設定
・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ
・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化
・作業自動化
・テスト、デプロイ、コーディング規約等
技術スタック
・言語:Java, Kotlin, Golang
・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat
・OS:Linux
・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis
・Cloud:AWS, GCP
・Framework:Spring Framework, Spring Boot
・IDE:IntelliJ, VS Code
・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化
・ビルド自動化:Jenkinsなど
サーバー開発の特徴
・クラウドベースで開発をしており、NoSQL基盤で大容量のデータを扱っています
・アジャイル開発で、非常にコミュニケーションが活発な環境です
・新しい技術を取り入れやすい環境です
・プロジェクトの特性に合わせて、Go, Kotlinなど様々な言語で開発をしています
必須スキル
・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験(言語不問、B2C/B2B不問)
※これまでの開発言語は不問ですが、ご入社いただきましたら、求人票に記載の弊社利用技術の環境で就業いただきます。
歓迎スキル
・Java, Kotlin, Golangのいずれかを用いてのサーバーサイド開発/運用経験
・ゲームやモバイルアプリの開発/運用経験
・中規模、大規模ユーザーを抱えたサービスの開発/運用経験
・NoSQLを利用したアプリケーション開発/運用経験
・AWS, GCP などクラウド環境でのサービス開発/運用経験
求める人物像
・サービス思考の高い方
・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトを主体的に推進させたい方
職種 / 募集ポジション | サーバーサイドエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東急世田谷線 若林駅 徒歩5分 東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩12分 |
勤務時間 | フレックスタイム制度を導入しております。 ・適用時間 : 7:00~20:00 ・コアタイム:11:00~16:00 ※リモート勤務時の場合は、それぞれ所属するチームなどにより就業開始時間を定めている場合があります。 ※一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます。 |
休日・休暇 | 土・日・祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、特別休暇、産休・育休 等 |
cocone my time/my day | ココネでは、これまでにも独自の福利厚生プログラムを用意してきました。 創業の想いでもある「いい会社を作る」ことへの一つの解として、「社員に時間を返していく」ことを考え、 2023年1月より全社的に水曜日を自由に使って良い1日とする「cocone my time/my day」を導入します。 ■制度概要 ・内容:就業規則に定める標準労働時間(9:30~18:30)を勤務したとみなします ・開始時期:2023年1月 ・対象者:正社員・契約社員 ※アルバイト社員はみなし勤務制度はありませんが、勤務することは可能です。 ・該当日:祝日がない週の水曜日 ※同一週に祝日がある週の水曜日は他の曜日と同様に、終日勤務日となります。 ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)や、配属部署の状況や方針により水曜日も勤務が発生する場合がございます。 |
採用フロー | ①書類選考 ②一次面接:現場リーダーなど ③最終面接:CTO・VPoEなど ※選考状況によりコーディングテストを実施する場合がございます ※応募から内定まで2週間~1ヶ月を想定しています |
福利厚生 | ◆交通費全額支給、雇用保険、労働者災害補償保険 厚生年金、健康保険 ◆「強くてあたたかい会社」を目指す当社では、お客様だけでなく当社で働く社員も豊かな生き方ができるよう働く環境を整えています。 ・豊かで充実した生活を楽しむ ココネデリ:専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ、夕食)を提供しています。※水曜除く ・心身を健康的に保つ ココネジム:社内ジムを自由にご利用頂けます ストレッチ&瞑想:全社員で毎朝取り組んでいます 社内マッサージ:有資格者が専用のリラクゼーションルームにて提供 ・日々の成長を応援する 実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供 ・楽しさや喜びを分かち合う 社内イベント:ひとつの家族やチームのように実感できる行事を年間を通して実施 ・長年の貢献を称える 5年完走休暇:勤続5年毎に、特別休暇を30日間付与 ・ 働くママ・パパを支える 育児フリータイム:毎月20時間、自分の裁量で活用可能(下のお子様が小学校6年生になるまで) 幼児園の学費支援:子会社で運営する幼児園の学費を一部サポート |
【一緒に働く仲間】 | 2013年9月入社/サーバー開発のリードエンジニア ◆ココネに入る前の経歴 広告代理店にてメール配信システム、ガラケーの公式サイト開発運営、 アンケートサイトの開発など。 主にPHPでサーバー開発、Android でのクライアント開発に従事 ◆ココネに入社した理由 面接官の雰囲気が自分にあっていた。 ◆興味があること 最近は Effective Java、リーダブルコードなど読み直したりしてます。 開発しやすい環境ってなんなのかとかも考えたりしています。 ◆今こんな考えを持って働いてます 周りで困ってる人がいるなら何かしら助けたい。それが自分が持ってる技術で解決できるならそれをフルに使って前にすすめるようにしたい。 解決できなさそうなら解決できるところから一緒に考えようとしています。 開発職だからとはいえ、自分一人で仕事をしているわけではないです。 テックリードになるくらいの技術があれば、技術でみんなを引っ張ってもらいたい、人の心をケアできるならみんなの気持ちを理解する動きをとってほしい。 そんな気持ちをもっています。 |
語学 | 日本語がネイティブの方、もしくはN1保有の方 |
在宅/リモート勤務について | ココネでは現場でのコミュニケーションを大事に考えており、新型コロナの状況を把握しながら、都度出社ガイドラインを制定し リモートを併用した勤務形態となっています。 ※2021年11月1日現在、月10日までのリモート勤務が可能です。 |
是非お読み頂きたい記事 | ▼web3につなぐ。ボードメンバーが描くココネの未来予想図 <前編> https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/441685 <後編> https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/443934 |
会社名 | ココネ株式会社 |
---|---|
サービス紹介 | ■アバターサービス事業 全世界1億3千万人のお客様に愛されるアバターアプリを展開しています。 『ポケコロ』シリーズ 『リヴリーアイランド』 『ディズニー マイリトルドール』 『ハロースイートデイズ』ほか ■web3事業 グループ全体の数で10に及ぶプロジェクトを推し進めています。 ブロックチェーンネットワーク『MOOI』(POST VOYGER) NFTマーケットプレイス『Jellyme』(POST VOYGER) NFT×アバターアプリ『PKCL Twins』(ココネ 東京オフィス) GameFi『ClawKiss』(Cocone Connect) GameFi『Meta Livly』(Cocone M) ほか ■幼児園事業 『International Montessori Mirai Kindergarten』(Cocone Education) ■オンラインゲームポータル 『ハンゲ』(Cocone V) ※グループ企業の事業を含みます |
受賞歴 | ★経産省「健康経営優良法人」認定企業(2022) ★2019年版「働きがいのある会社」ランキングTOP30入り ★App Annie(現 data.ai)主催「Top Publisher Award」2015~2021各年ランクイン ★GooglePlayベストオブ受賞タイトル『ディズニー マイリトルドール』『リヴリーアイランド』『ポケコロツイン』など |
事業所 | 〒154-0023 東京都世田谷区若林3-1-18 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) ------------------------------ ココネ株式会社(東京オフィス) Cocone Education株式会社 Cocone V株式会社 Cocone M株式会社 Cocone U.S. Cocone Europe Shanghai Cocone Corporation POST VOYAGER PTE.LTD. CRUSH PALETTE PTE.LTD. |
従業員数 | グループ全体従業員数:1,102名 (2022年10月時点) |