仕事内容
①制作進行管理/制作ディレクター
プロ歌手や声優の録音における各種現場対応や、CDやゲーム用の音源制作の進行管理、外部制作会社などとのやり取り、データ納品作業などを担当いただきます。
ボーカルやボイスデータを取り扱うことも多く、台本整理などの事務作業、プロデューサーやレコーディングエンジニアのニーズに合わせた案件管理、現場でのディレクションや音源データのピッチなどの確認・編集操作などを行うこともございます。
<下記に当てはまる方を歓迎いたします>
・ボーカルトレーニング&声優演技などの経験があり、録音やサウンドの取り扱いにも理解がある方
・アーティスト活動などを行っていた方、レーベルや事務所への所属などの経験がある方
・音楽/アート/サブカルなどのコンテンツに詳しい方
・他者へのレクチャーや説明など、コミュニケーション能力に自信がある方
・声の表現の聞き分けなどが得意な方
②企画進行補佐
ゲーム会社や音楽レーベルなどとの連絡調整・交渉、プロジェクトセカイなどレギュラー化されているリズムゲーム企画の進行管理・連絡調整、動画や音声制作が介在するプロモーションキャンペーンの進行管理やプランニングの補佐、その他進行管理表・企画書制作業務などを担当いただきます。
<下記に当てはまる方を歓迎いたします>
・音楽業界/エンタメ業界に興味関心が強い方、または経験者。代理店業務などへの理解、経験者を歓迎します
・説明能力/交渉力/文章力、コミュニケーション能力に自信がある方
・音楽知識/スタジオワークへの理解/制作現場への参加経験など何かしらの現場経験をされている方
・未経験者でも、企画を仕切ったり、企画提案を行うことに強い関心がある方(少なくとも独学されている方)好奇心を持った前向きな方
・音楽/アート/サブカルなどのコンテンツに詳しい方やこれからの音楽に関心があり情報収集している方
応募・採用について
・応募の際には上記①もしくは②で、仕事内容から希望される番号(複数選択可)を応募ページの希望記入欄に記入の上、ご応募ください。
・試用期間を兼ねての外注/アルバイトスタートが多いですが、実務経験者の場合は契約社員からスタートとなることもございます。
・遠方にお住いの方でも、実務経験者の場合は採用させていただく可能性がございます。
・音声を扱ったことのない全くの未経験者/初心者の方や、学校で習っただけでご自身での制作経験のない方については、選考の際に不採用とさせていただく場合があります。
・未経験者でも対応力/応用力に自信があり、高い学習意欲をお持ちの方は歓迎します。
当社ではプロの現場での活動経験があるスタッフ/外注が複数名所属しており、様々な音楽レーベル/ゲーム会社/広告会社との制作業務があります。音楽制作経験のある方や、制作現場に興味のある方のご応募をお待ちしております!
参考記事
・クリプトンで働いてる人ってどんな人?
・現場担当者が見るキャラクターライセンス応用の展望~「プロジェクトセカイ」からその先へ~
・採用担当者からのメッセージ
・北海道・札幌でボーカロイドや音楽に携わる仕事って?~音声チームスタッフの1日とショートインタビュー~
・クリプトンが「Z世代の注目企業2022」に選出されました!
職種 / 募集ポジション | 【契約社員/業務委託】制作進行管理/制作ディレクター/企画進行補佐 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 |
|
勤務地 | ・交通費全額支給 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) |
休日 | 年間休日125日(前年度実績) 完全週休2日制(土日) / 祝日 / 夏季 / 年末年始 / 有休 / 慶弔 / 他 |
福利厚生 | ・スポーツクラブ法人会員 ・企業型ベビーシッター割引券 ・テレワーク手当あり ・退職金制度 |
加入保険 | 各種社会保険完備 |
受動喫煙対策 | オフィス内禁煙(ビル内の喫煙所のみ喫煙可) |
社内制度 | ・バディ制度 ・ランチ制度 ・OFFモード制度 ・社内勉強会:著作権、ライセンス契約など ・自己啓発支援制度:社員の希望を都度検討し、研修やセミナーへの参加費用や資格取得費用を補助(データサイエンティスト、ITパスポートなど)。 ・チャレンジ制度 / スーパーチャレンジ制度 / インキュベーション制度 |
備考 | 雇用形態については、個人のスキルや経験により決定いたします。 |
会社名 | クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 伊藤 博之 |
設立 | 平成7年7月 |
本社住所 | 〒060-0003 札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F |
事業概要 | 弊社は効果音などサウンド素材を輸入販売する「音の商社」から創業し、歌声合成ソフトウェア「初音ミク」の開発に留まらず、クリエイターに向けた製品やサービスをクリエイトしています。 ・音楽制作ソフトウエアの開発・配信 ・モバイルコンテンツ企画・開発・運営 ・音楽配信プラットホームほかWEBシステムの開発・運営 ・キャラクターに関する国内外ライセンス事業 ・地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営 ・その他ジャンルにとらわれない技術の企画開発 |
お問い合わせ | rcrt@crypton.co.jp(担当:寺田) |