「医療という希望を創る。」
株式会社シーユーシー(以下:CUC)は、「医療という希望を創る。」のミッションのもと、国内外の医療課題の解決に向き合っているヘルスケアベンチャーです。超高齢社会である日本において、私たちが取り組むのは、世の中にある医療の「負」の解決です。「住み慣れた家で最期まで過ごしたい」と願う人々の希望を叶える訪問診療クリニックの経営支援から、病院や透析クリニック、外来クリニックの経営支援、訪問看護ステーション・ホスピス、メディカルケアレジデンスの運営まで、人々が医療を必要とするあらゆるフェーズで幅広いサービスを提供しています。
2014年の設立以来、事業拡大を続け、CUCグループ従業員3,700名を超える組織に成長しています(2024年3月時点)。海外事業へも力を入れており、2019年にはベトナム、インドネシアに進出。2023年12月からはアメリカでも医療機関事業を展開しています。
子どもたちの世代に、持続可能な医療をつなぐために。私たちは「 患者視点の医療の普及」を決してあきらめることなく、新たな挑戦を続けていきます。
※詳しいCUCの事業は、以下で紹介しています。
CUCグループ紹介パンフレット(会社紹介)
CUCグループサステナビリティレポート2024(年次報告書)
業務内容
CUCグループではミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業及び、居宅訪問看護事業、ホスピス事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。
募集背景
2024年にCUCグループとなった株式会社ノアコンツェルに出向し業務を行っていただくことを予定しています。CUCグループではこれまで病院機関事業・訪問看護事業・ホスピス事業といった医療領域を中心に事業を展開して参りましたが、ノアコンツェル手がけるメディカルケアレジデンス事業が加わることで、医療・介護の領域でさらに幅広く、地域にとってなくてはならない存在として、地域に貢献して参ります。ノアコンツェルでは2028年に【どのような健康状態の方であっても、生きがいをもって住み続けられる「希望ある暮らし」を提供する】をビジョンに掲げ、 経営基盤や運営体制の見直しを急速に進めており、変革時期の対応のための増員募集となります。
お任せする主な業務内容
ノアコンツェルの業務管理部では、購買・住宅管理・行政対応・利用者様向け請求業務などを担っており、介護施設運営の根幹を支える部門ですす。
今回のポジションでは、業務管理部の責任者候補として統括をお任せいたします。
第二創業期にあたる為、ご自身も手を動かしながら最適な組織作りをしていただくことを期待します。
【主な業務内容】
・総務業務
・ファシリティマネジメント
・購買統括
・行政対応
安定した業務運営はもちろんのこと、将来的にはより高いレベルでの最適化を目指し、
仕組みやフローそのものを改善していくことが期待しています。
【株式会社ノアコンツェルについて】
天然温泉付き住宅型有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅「ノアガーデン」を札幌市内27カ所で展開するほか、隣接するリハビリ強化型デイサービスの運営や服薬支援システム「服やっくん」の開発・提供など福祉総合サービスを展開しています。
CUCグループとなることで、CUCがご支援している医療機関、グループ会社が運営する住宅型ホスピス等を含めると札幌市におけるグループ施設は42か所となり、札幌市における地域包括ケアシステムの構築に大きく貢献します。
■参考■子会社化に関するプレスリリース
https://www.cuc-jpn.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/CUC_20240925_pressrelease_news.pdf
キャリアステップ例
- まずは責任者候補としてご入社いただきます。数か月~半年程度を目安に仕事や組織に慣れていただき、早々に責任者をお任せすることを期待しています。※CUCをはじめとする他グループ会社における業務を担当いただく可能性もございます。
仕事の面白さ・魅力
・管理本部長との距離が近く、コミュニケーションを取りながら業務を推進できます
・経営体制変革期で急成長中の体制構築に携わることができます
応募資格
[MUST]
・ 総務系のご経験3年以上
・ マネジメント経験
・Microsoft Excelの実務スキル(関数・ピボットテーブルなど)
職種 / 募集ポジション | 業務管理部責任者候補(札幌勤務)※グループ会社出向想定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
業務内容 | 【雇入れ直後】業務管理業務、及びそれに関わる付帯業務 【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務) |
勤務条件 | 勤務条件 雇用形態:正社員(期間の定めなし/試用期間:6ヶ月) 勤務時間:9:00~18:00(休憩 60 分) *裁量労働制:無 *残業:あり *就業時間、および休憩時間については、業務の都合により変更あり 休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3) 休暇:有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇 報酬改定:報酬更改:年2回 業績評価:年2回(4月・10月) 転勤・出向:異動・転勤可能性あり(当社人事制度・規程に準ずる) 定年:65歳 |
福利厚生 | 社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険) 有給休暇(初年度上限15日 *入社月により付与日数変動) 育児休業制度 介護休業制度 慶弔見舞金制度 単身赴任者住宅補助制度 転任時各種手当制度 ライフプラン支援金制度(401k/企業型確定拠出年金制度) 研修制度あり 従業員持株会制度(正社員、かつ入社6か月経過後に入会資格付与、入会申込は年2回) |
選考方法 | 書類選考→1次面接・適性検査(SPI)→最終面接→内定 *1次原則対面を想定。2次面接WEB又は対面。 *上記面接回数は目安につき、変更になる可能性がございます *選考過程に適性検査やケースワークを追加する可能性あり |
会社名 | 株式会社シーユーシー |
---|---|
設立年月 | 2014年8月 (株)シーユーシー【9158】 株式会社シーユーシー(本社:東京都港区、代表取締役:濵口 慶太)は、2023年6月21日、東京証券取引所グロース市場へ新規上場いたしました。 |
代表者 | 代表取締役 濵口 慶太 |
資本金 | 76億6,900万円(2024年6月末時点) |
所在地 | ◆本社 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階 |
事業内容 | ・医療機関支援 ・住宅訪問看護事業 ・ホスピス事業 ・メディカルケアレジデンス事業 |
関連会社 | 株式会社A&N 株式会社KEEP 株式会社シーユーシー・ファイナンス 株式会社シーユーシー・フーズ 株式会社シーユーシー・プロパティーズ 株式会社シーユーシー・ホスピス ソフィアメディ株式会社 透析研究開発株式会社 株式会社ネイチャー 株式会社ノアコンツェル 株式会社メディカルパイロット 株式会社ゆう 有限会社わかくさコンタクト CHANGE UNTIL CHANGE HEALTHCARE COMPANY LIMITED CHANGE UNTIL CHANGE MANAGEMENT SERVICES JOINT STOCK COMPANY CUC America Inc. CUC Podiatry Holdings, LLC CUC SINGAPORE PTE.LTD. |