株式会社データミックス すべての求人一覧
全 15 件中 15 件 を表示しています
-
データサイエンティスト
【業務内容】 当社の事業の核となるデータサイエンティストを育成するスクールの講師として活躍を期待しています。 また、法人向けサービスとして、様々な業界の法人研修、統計モデリング、機械学習 を用いた企業のビジネス課題を解決するデータサイエンティストの役割をお任せします。 当社の仕事の特徴として講師業がありますが、ビジネスで培ってきた知識、経験をアウトプットする機会と位置付けると、自身のスキル、経験の再確認ができるため、コンサル・講師と双方の仕事で相乗効果が見込めます。 コンサルタントとしてあらゆるケースの課題に触れ、講師として体系的にデータサイエンティストを理解することで、これから不足すると言われいてるデータサイエンティストを育成する立場に回れますので、更なる市場価値向上になること間違いありません。 【業務詳細】 1.データサイエンティストとしてのデータ分析業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、自社のデータ分析や、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 2.データサイエンティスト育成スクールでの講師業務 外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えていく講師業務です。講師業務には、登壇するだけでなく、最先端の技術をキャッチアップ、リサーチし、コンテンツ開発を行う業務も含まれます。理論や手法を教えるだけでなく、勤務する社内で組織変革にチャレンジしている受講生の気持ちに寄り添い、彼らを励ましながら支えていくことも担います。 受講生はさまざまなバックグラウンドを持っているので、受講生との交流によってビジネス的センスも磨かれることでしょう。講師として教えるという一方通行のやりとりではなく、共に学びあえる環境があります。 <講師育成ステップに関して> データサイエンスの豊富な知識と第三者にノウハウを提供できるスキルが身についていく仕組みがしっかりと整っています。講師を目指すにあたり、習熟度に応じたステップを用意しており、合格ラインをきちんと設定しています。まずは知識面のテストを行い、合格後は話法やホワイトボードの使い方などを学んだ後に、模擬授業テストを行っていきま す。しっかりプロセスを組んだ後に、講師デビューできるため自信を持って業務に取り組むことが可能です。 【働く魅力】 ◆データサイエンティストへのキャリアアップができる教育体制が整備されているので、機械学習やデータアナリティクスの業務経験が少ない方でも、「ビジネス課題を解決できるデータサイエンティスト」として成長いただけます。未経験で入社された方は、まず、当社が外部向けに提供しているデータサイエンティスト育成講座に参加し体系知識を取得していただき、その後にビジネス経験豊富なデータサイエンティストがきめ細かくOJTを担当。着実にデータサイエンティストとしてステップアップいただける環境を用意します。 ◆様々な業界のビジネス課題の明確化や企画から、データ収集・分析、レポーティングやプロトタイプの開発まで携われる環境です。「ビジネス課題を解決できてこそ、その存在価値がある」という価値観で事業を運営しているため、企画・提案の領域から一気通貫して企業のデータ活用を支援しています。 ◆様々な業界で異なる課題感を持つ大手クライアントがいるため、マーケティング支援、海外展開支援、ロジスティクス最適化、レコメンドエンジンの開発支援、自然言語処理を活用したテキスト分析など、業界・ビジネスプロセスの両方の観点で幅広いプロセスの経験を積むことができます。 【入社後について】 ITスキルは、筋力トレーニングと同様にやれば身につくと認識しています。データサイエンスは、当社の授業を受講することで一定水準までのキャッチアップが期待できますし、OJTは経験豊富なデータサイエンティストが直接おこないます。ビジネススキルの経験の浅い社員は、意図的にデータ分析案件に従事する割合を増やし、ビジネス課題を特定して解決する経験を積みます。 応募条件: 【必須(MUST)】 ・PythonまたはRによる機械学習、統計モデリングを用いたデータ分析の経験をお持ちの方 ・SQLによるデータ抽出・加工の経験をお持ちの方 ・仕事で機械学習、統計学を使ったデータ分析の経験が1年以上をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・コンサルティングのご経験 ・特定のインダストリーに関する深い理解 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
-
データアナリスト
【業務内容】 当社の事業の核となるデータサイエンティストを育成するスクールの講師として活躍を期待しています。また、法人向けサービスとして、様々な業界の法人研修、統計モデリング、機械学習 を用いた企業のビジネス課題を解決するデータサイエンティストの役割をお任せします。 当社の仕事の特徴として講師業がありますが、ビジネスで培ってきた知識、経験をアウトプットする機会と位置付けると、自身のスキル、経験の再確認ができるため、コンサル・講師と双方の仕事で相乗効果が見込めます。 コンサルタントとしてあらゆるケースの課題に触れ、講師として体系的にデータサイエンティストを理解することで、これから不足すると言われいてるデータサイエンティストを育成する立場に回れますので、更なる市場価値向上になること間違いありません。 【業務詳細】 1.データサイエンティストとしてのデータ分析業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、自社のデータ分析や、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 2.データサイエンティスト育成スクールでの講師業務 外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えていく講師業務です。講師業務には、登壇するだけでなく、最先端の技術をキャッチアップ、リサーチし、コンテンツ開発を行う業務も含まれます。理論や手法を教えるだけでなく、勤務する社内で組織変革にチャレンジしている受講生の気持ちに寄り添い、彼らを励ましながら支えていくことも担います。 受講生はさまざまなバックグラウンドを持っているので、受講生との交流によってビジネス的センスも磨かれることでしょう。講師として教えるという一方通行のやりとりではなく、共に学びあえる環境があります。 <講師育成ステップに関して> データサイエンスの豊富な知識と第三者にノウハウを提供できるスキルが身についていく仕組みがしっかりと整っています。講師を目指すにあたり、習熟度に応じたステップを用意しており、合格ラインをきちんと設定しています。まずは知識面のテストを行い、合格後は話法やホワイトボードの使い方などを学んだ後に、模擬授業テストを行っていきま す。しっかりプロセスを組んだ後に、講師デビューできるため自信を持って業務に取り組むことが可能です。 【働く魅力】 ◆データサイエンティストへのキャリアアップができる教育体制が整備されているので、機械学習やデータアナリティクスの業務経験が少ない方でも、「ビジネス課題を解決できるデータサイエンティスト」として成長いただけます。未経験で入社された方は、まず、当社が外部向けに提供しているデータサイエンティスト育成講座に参加し体系知識を取得していただき、その後にビジネス経験豊富なデータサイエンティストがきめ細かくOJTを担当。着実にデータサイエンティストとしてステップアップいただける環境を用意します。 ◆様々な業界のビジネス課題の明確化や企画から、データ収集・分析、レポーティングやプロトタイプの開発まで携われる環境です。「ビジネス課題を解決できてこそ、その存在価値がある」という価値観で事業を運営しているため、企画・提案の領域から一気通貫して企業のデータ活用を支援しています。 ◆様々な業界で異なる課題感を持つ大手クライアントがいるため、マーケティング支援、海外展開支援、ロジスティクス最適化、レコメンドエンジンの開発支援、自然言語処理を活用したテキスト分析など、業界・ビジネスプロセスの両方の観点で幅広いプロセスの経験を積むことができます。 【入社後について】 ITスキルは、筋力トレーニングと同様にやれば身につくと認識しています。データサイエンスは、当社の授業を受講することで一定水準までのキャッチアップが期待できますし、OJTは経験豊富なデータサイエンティストが直接おこないます。ビジネススキルの経験の浅い社員は、意図的にデータ分析案件に従事する割合を増やし、ビジネス課題を特定して解決する経験を積みます。 応募条件: 【必須(MUST)】 ・データ分析の経験者で、今後データサイエンス領域で経験を積みたい方 ・SQLによるデータ抽出・加工の経験をお持ちの方 ・大学もしくは大学院で定量系のゼミや研究室に所属していた方(経済や心理学も含む) 【歓迎(WANT)】 ・特定のインダストリーに関する深い理解 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
-
カジュアル面談実施中!教育ベンチャー オペレーションマネージャー募集!
急成長中のベンチャー企業の中核事業であるスクール事業部の運営担当者として、責任者と連携しながらスクールオペレーション業務を行う方を募集します。受講者がより深い学びを得られるようきめ細やかなサービス提供を行うことで、顧客満足度を高めていく重要なポジションです。 受講希望者および受講者への丁寧なサービス対応を行っていただきます。各クラスの講師陣と連携し、受講生の受講満足度を向上させます。日々、改善点を見出し、高速でPDCAを回していくとことで、受講生一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサービスを行っていただきます。また、アルバイトの方の業務マネジメントも行います。 <具体的な業務内容> ●申込者/受講生からの問い合わせ対応 ●受講申込受付 ●インフラ整備 ○テキスト準備 ○授業実施教室・施設整備 ○システム運用 ●業務および受講環境改善の提案と運用 ●アルバイトの業務マネジメント <必須スキル・経験> ●ビジネスマナー ●コミュニケーションスキル ●スケジュール管理能力 ●Word/Excel/PowerPointを使用できること ●ビジネスメールを書けること <歓迎するスキル・経験> ●教育業での運営担当のご経験 ●業務企画のご経験 ●メンバーマネジメントのご経験 ●SQLを書ける方(初級程度) <求める人物像> ●主体的に考え行動できる方 ●目標に向かって責任を持って取り組める方 ●スピード感を持って業務に取り組める方 ●改善していく(変化させていく)ことにやりがいを感じる方 ●きめ細やかなサポート業務がお好きな方 ●未知のものにも興味をもって取り組める方 続きを見る
-
【事業責任者候補:シニアデータサイエンティスト】希少な米国大学データサイエンス修士号を取得した代表が率いるスタートアップ企業
【業務内容】 当社の事業の核となる、統計モデリング、機械学習、Deep Learning を用いて企業のビジネス課題を解決するデータサイエンティストの役割をお任せします。 また、弊社が運営するデータサイエンティストを育成するスクールで活用するコンテンツ開発業務、講師としても活躍を期待しています。弊社のコンサルティングは一般のコンサルティングと異なり一方的に課題を解決するので はなく、プロジェクトを通じてクライアント企業のチームと一緒に取り組むハンズオン型でコンサルテ ィングを行います。 当社の仕事の特徴として講師業がありますが、コンサルティングで培ってきた知識、経験をアウトプットする機会と位置付けると、自身のスキル、経験の再確認ができるため、コンサル・講師と双方の仕事で相乗効果が見込めます。 コンサルタントとしてあらゆるケースの課題に触れ、講師として体系的にデータサイエンティストを理解することで、これから不足すると言われいてるデータサイエンティストを育成する立場に回れますので、更なる市場価値向上になること間違いありません。 【業務詳細】 ①データサイエンティストとしてのコンサルティング業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 <主なプロジェクト事例> 製造業界以外の幅広いクライアント、幅広い領域のプロジェクト実績多数です。 ・営業活動を効率化のためのアルゴリズム開発支援 ・レコメンデーションエンジン開発支援 ・アンケートとEラーニング視聴行動を用いた人材マッチング ・職員モチベーション分析に基づく人事施策支援 ・適性検査による早期離職者の傾向分析 ・営業効率最適化エンジンの開発支援 ・物流倉庫の物品配置最適化のためのアルゴリズム開発支援 ・配送ルート最適化アルゴリズムの開発 等 ②データサイエンティスト育成スクールでの講師業務、コンテンツ開発業務 外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えていく講師業務です。理論や手法を教えるだけでなく、勤務する社内で組織変革にチャレンジしている受講生の気持ちに寄り添い、彼らを励ましながら支えていくことも担います。 受講生はさまざまなバックグラウンドを持っているので、受講生との交流によってビジネス的センスも磨かれることでしょう。講師として教えるという一方通行のやりとりではなく、共に学びあえる環境があります。 また、最新のデータサイエンス動向、市場ニーズをリサーチして、教育コンテンツ開発を行なうことで、最新のデータサイエンス理論に触れることが可能な環境です。 <講師育成ステップに関して> ・データサイエンスの豊富な知識と第三者にノウハウを提供できるスキルが身についていく仕組みがしっかりと整っています。講師を目指す にあたり、習熟度に応じたステップを用意しており、合格ラインをきちんと設定しています。まずは知識面のテストを行い、合格後は話法 やホワイトボードの使い方などを学んだ後に、模擬授業テストを行っていきま す。しっかりプロセスを組んだ後に、講師デビューできるため 自信を持って業務に取り組むことが可能です。 【募集背景】 現在、弊社の社員は19名の少数部隊です。スクールビジネス及びコンサルティング案件の急拡大に対応する組織の拡大のため本ポジションを募集致します。 【働く魅力】 ◆データサイエンティストへのキャリアアップができる教育体制が整備されているので、機械学習やデータアナリティクスの業務経験が少ない方でも、「ビジネス課題を解決できるデータサイエンティスト」として成長いただけます。未経験で入社された方は、まず、当社が外部向けに提供しているデータサイエンティスト育成講座に参加し体系知識を取得していただき、その後にビジネス経験豊富なデータサイエンティストがきめ細かくOJTを担当。着実にデータサイエンティストとしてステップアップいただける環境を用意します。 ◆様々な業界のビジネス課題の明確化や企画から、データ収集・分析、レポーティングやプロトタイプの開発まで携われる環境です。「ビジネス課題を解決できてこそ、その存在価値がある」という価値観で事業を運営しているため、企画・提案の領域から一気通貫して企業のデータ活用を支援しています。 ◆様々な業界で異なる課題感を持つ大手クライアントがいるため、マーケティング支援、海外展開支援、ロジスティクス最適化、レコメンドエンジンの開発支援、自然言語処理を活用したテキスト分析など、業界・ビジネスプロセスの両方の観点で幅広いプロセスの経験を積むことができます。 【入社後について】 ITスキルは、筋力トレーニングと同様にやれば身につくと認識しています。データサイエンスは、当社の授業を受講することで一定水準までのキャッチアップが期待できますし、OJTは経験豊富なデータサイエンティストが直接おこないます。ビジネススキルの経験の浅い社員は、意図的にコンサルティング案件に従事する割合を増やし、ビジネス課題を特定して解決する経験を積みます。実戦で不足する部分は、ケーススタディトレーニングを実施しており、様々な業界の課題やKPI設計、解決策立案の経験をバーチャルで積みますのでご安心ください。 応募条件: 【必須(MUST)】 ・PythonまたはRによる機械学習、統計モデリングを用いたデータ分析の経験をお持ちの方 ・SQLによるデータ抽出・加工の経験をお持ちの方 ・仕事で機械学習、統計学を使ったデータ分析の経験が3年以上をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・戦略コンサルティングのご経験 ・特定のインダストリーに関する深い理解 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 【社員に求める価値観・バリュー】 当社では、仕事をする上で、大切にしているバリュー・価値観を定めています。 ①遊び心 私たちは、自分たちの仕事を、最大限楽しむ工夫をし、創造性を追求します。真剣さや必死さの中にも、遊び心を持つことを大切にし、受講生、クライアントとも共有します。 ②らしさ 私たちは、データ分析やビジネスのプロフェッショナル集団です。自身の強み弱みを正しく認識し、自分らしくチームに貢献することで、弊社としての価値を受講生、クライアントに提供します。 ③絆 私たちが、何かを成し遂げようとする時には、必ず人との関わりが存在します。仲間、受講生、クライアント、パートナー、株主等、社内外様々な立場の人と接する際に、その人達との「信頼関係」を大切にし、強い「絆」で結ばれたコミュニティを創ります。 ④トライ&エラー 私たちは、失敗を恐れず、前例のないことにパッションを持って取り組みます。失敗をも仲間と共に笑い飛ばし、そこからの学びをもとに、次の大きな成功を掴み取ります。 ⑤爆速 私たちは、いつどんな時でも、各個人がベストを尽くす組織です。圧倒的なスピードを追求することで、爆速で成長し、爆速で課題を解決します。このプロセスを誰よりも速く繰り返していきます。 続きを見る
-
新規自社サービス立ち上げ/フルスタックエンジニアを募集します!
事業内容 ビッグデータ、人工知能、機械学習をはじめとするデータサイエンスに関わる教育・研修事業 データサイエンティスト育成プログラムの運営 有料職業紹介 ビッグデータ、人工知能、機械学習に関する法人向け研修 ビッグデータ、人工知能、機械学習に関するコンサルティング 仕事内容 自社サービスの企画・設計・開発・運用といった、サービス開発全般を行います。 ※自分の裁量でサービスを生み出したい人必見の求人です※ お願いしたいこと 開発が進んでいるサービスの追加開発・運用 今後の事業展開に合わせた新規サービスの企画・開発 社内の各種データの収集や、管理・分析基盤の構築 得られる経験・スキル 自社開発の経験。社内ユーザー部門と協業しながら、何をどう作るかをご自身で決定いただけます。 モダンな開発環境でフルスタックなエンジニアリングを行うことができます。(業務領域はご経験・ご志向に合わせて決定します) 技術顧問がいるので、コードレビューや技術的なアドバイスを受けることができます。 新しい技術の採用のハードルが低く、成長機会を自分でコントロールできます。 社内データサイエンティストとの協業により、データサイエンスや機械学習のスキルや、MLOps の実務経験が得られます。 全社的にマーケティングを強化しており、社内マーケターとの協業の中で UIUX 改善やグロースハッキングといった領域も経験できます。 さらに、スクール運営等を行っているため、リアルな導線を絡めたマーケティングが行えるという魅力もあります。 技術環境 言語:Python JavaScript TypeScript C# フレームワーク:Flask Sanic React DB:MySQL PostgreSQL MongoDB インフラ:AWS(基本的なものに加え、AWSOrganizations ECS Fargate CloudFormation SageMaker Redshift 等) Firebase Docker ツール:Slack Figma Asana GitHub Redash GSuite 得られる経験・スキル 0ベースで新しいプロダクトを作れる 技術選定ができる 自社開発の経験。社内ユーザー部門と協業しながら、何をどう作るかをご自身で決定いただけます。 モダンな開発環境でフルスタックなエンジニアリングを行うことができます。(業務領域はご経験・ご志向に合わせて決定します) 技術顧問がいるので、コードレビューや技術的なアドバイスを受けることができます。 新しい技術の採用のハードルが低く、成長機会を自分でコントロールできます。 社内データサイエンティストとの協業により、データサイエンスや機械学習のスキルや、MLOps の実務経験が得られます。 全社的にマーケティングを強化しており、社内マーケターとの協業の中で UIUX 改善やグロースハッキングといった領域も経験できます。 さらに、スクール運営等を行っているため、リアルな導線を絡めたマーケティングが行えるという魅力もあります。 必須スキル・経験 ウェブアプリ開発実務経験(年数は問わない) ビジネス観点での会話ができる 領域にこだわらず、柔軟に業務を行える 歓迎スキル・経験 TypeScript Python Reactのいずれかに精通している。 続きを見る
-
【マネージャー候補】0→1フェーズの企業でPRマーケ担当を募集
募集背景 データサイエンスに関するスクール事業、法人研修事業、コンサルティング事業を展開し、急拡大中の当社。盛り上がるデータサイエンス市場の拡大に合わせて、事業展開を更に加速していきたいと考えています。事業拡大に備え、新たなPRマーケ担当を募集します。現在のコアビジネスである教育事業のグロース、コーポレートブランドの認知拡大、マーケティング担当として、当社のブランド構築、各サービスのマーケティング戦略〜実行まで、マネジャー候補として参画頂ける方を募集いたします。 当面の仕事内容 1. コーポレートブランディング戦略の立案、実行、評価 2. 各サービスのマーケティング施策、実行、評価 3. 販売促進戦略の立案、実行、評価(特に、WEB広告) 4. 展示会、イベントの企画等の宣伝プロジェクトマネジメント 5. プレスリリース、出稿記事等の作成 6. PR制作物にかかるパートナー会社のコントロール 7. コーポレートサイトの管理運営 入社後は、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になるキャリア+αを備えた経営人材として成長することが可能な環境です。 本ポジションの魅力 ・デジタルマーケからオフラインマーケまでマーケ全般の業務に携わる ことができる ・マーケティングを中心とした経営全般に携わることができる ・やりたいと言えば任せてもらえる環境 ・年次に関わらず実績次第で最短でのポジションアップも目指せる環境 ・データサイエンス・データ活用が進んでいないマーケットの中で業界のスタンダートとなるような新しい仕組みやサービスを生み出すチャンスがある 応募資格 【必須(MUST)】 1. コンテンツマーティングの企画実行経験、基礎知識 2. 宣伝広告の企画、予算、および品質管理の経験 3. PRエージェンシー、制作会社、広告代理店などとの協働およびプロジェクトのリードをした経験 4.WEB広告施策実施やコーポレートサイトの更新運用管理経験 5.メディア対応やプレスリリース制作等の広報業務に携わった経験 歓迎(WANT) ・デジタルマーケティングの知識全般 ・広報・宣伝担当経験 ・WEB広告の実運用経験 ・WEBサイトの立ち上げ、リニューアル経験 ・Googleアナリティクスの活用経験、設定管理経験 ・機械学習・統計を用いたデータ分析に関する興味、知識のある方 フィットする人物像 物事を最後までやりきれる方 いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 スピード感を重要視する方 新しい環境において、自ら考え手を動かし、物事をゼロから形にしていく事ができる推進力のある方 続きを見る
-
事業開発したいデータサイエンティスト求む/Biz Dev担当者を大募集
【業務内容】 データサイエンス分野の需要が非常に高まる現在の世の中で新たなビジネスを創出するべく、新規事業の企画・実行をお任せします。 また事業の核となる、統計モデリング、機械学習、Deep Learning を用いて企業のビジネス課題を解決するデータサイエンティストの役割をお任せします。 実績を積んでいただき将来的には弊社の取締役もしくは新たに設立される子会社の代表をお任せすることを考えております。 弊社のコンサルティングは一般のコンサルティングと異なり一方的に課題を解決するので はなく、プロジェクトを通じてクライアント企業のチームと一緒に取り組むハンズオン型でコンサルティングを行います。 コンサルタントとしてあらゆるケースの課題に触れ、新たなビジネス創出のヒントを得て事業のさらなる成長に貢献いただける方を募集します。 <この仕事の魅力> データサイエンティスト育成スクール運営しているため豊富な知識を身に付けられる教材が揃っています。データサイエンスを活かして業務を行えることはもちろんのこと様々な業界と取引しているためビジネスセンスを磨くことができる環境です。本の執筆や大学・セミナーで講演する機会もありなかなか経験できないような仕事にも携わることができます。 弊社は従業員の成長に寛容な企業のためスキルアップするための補助は怠りません。自発的に動ける方であれば一流のデータサイエンティストになれる土台が揃っています。 【業務詳細】 ①新規事業の企画・実行 データサイエンスを活かした新規事業の企画立案と実行をお任せします。世の中のビジネス課題を解決できる事業を生み出していただきます。ただ企画するだけではなくプロジェクトマネジメントも行っていただき、PDCAを高速で回して事業を伸長してください。現状、ベンチャーらしく色々な事業企画がありますが、リソース不足でなかなか実行に移せていませんが、最後までやりきれる方であればチャレンジできる環境は整っています。 ②データサイエンティストとしてのコンサルティング業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 <主なプロジェクト事例> 製造業界以外の幅広いクライアント、幅広い領域のプロジェクト実績多数です。 ・営業活動を効率化のためのアルゴリズム開発支援 ・レコメンデーションエンジン開発支援 ・アンケートとEラーニング視聴行動を用いた人材マッチング ・職員モチベーション分析に基づく人事施策支援 ・適性検査による早期離職者の傾向分析 ・営業効率最適化エンジンの開発支援 ・物流倉庫の物品配置最適化のためのアルゴリズム開発支援 ・配送ルート最適化アルゴリズムの開発 等 ③データサイエンスチームをまとめる組織マネジメント 現在は代表の堅田が社長業と兼務してデータサイエンスチームをマネジメントしております。若手メンバーのアサイン・育成・管理をお任せいたします。ガッツ溢れるチームをお作りいただき、データミックスのさらなる飛躍に貢献いただきます。 【必須(MUST)】 ・データ分析に関する分野での学位取得(予定)者かつ3年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・統計・機械学習などデータサイエンス分野の研究経験者でかつ3年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・論理的思考が得意で、データサイエンスを用いたコンサルティング業務に3年以上取り組んできた経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・特定のインダストリーに関する深い理解 ・3人以上の組織マネジメントのご経験 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
-
組織を束ねるTOP求む/経営者兼データサイエンティストを大募集
【業務内容】 データサイエンス分野の需要が非常に高まる現在の世の中で新たなビジネスを創出するべく、新規事業の企画・実行をお任せします。 また事業の核となる、統計モデリング、機械学習、Deep Learning を用いて企業のビジネス課題を解決するデータサイエンティストの役割をお任せします。 実績を積んでいただき将来的には弊社の取締役もしくは新たに設立される子会社の代表をお任せすることを考えております。 弊社のコンサルティングは一般のコンサルティングと異なり一方的に課題を解決するので はなく、プロジェクトを通じてクライアント企業のチームと一緒に取り組むハンズオン型でコンサルティングを行います。 コンサルタントとしてあらゆるケースの課題に触れ、新たなビジネス創出のヒントを得て事業のさらなる成長に貢献いただける方を募集します。 <この仕事の魅力> データサイエンティスト育成スクール運営しているため豊富な知識を身に付けられる教材が揃っています。データサイエンスを活かして業務を行えることはもちろんのこと様々な業界と取引しているためビジネスセンスを磨くことができる環境です。本の執筆や大学・セミナーで講演する機会もありなかなか経験できないような仕事にも携わることができます。 弊社は従業員の成長に寛容な企業のためスキルアップするための補助は怠りません。自発的に動ける方であれば一流のデータサイエンティストになれる土台が揃っています。 【業務詳細】 ①新規事業の企画・実行 データサイエンスを活かした新規事業の企画立案と実行をお任せします。世の中のビジネス課題を解決できる事業を生み出していただきます。ただ企画するだけではなくプロジェクトマネジメントも行っていただき、PDCAを高速で回して事業を伸長してください。現状、ベンチャーらしく色々な事業企画がありますが、リソース不足でなかなか実行に移せていませんが、最後までやりきれる方であればチャレンジできる環境は整っています。 ②データサイエンティストとしてのコンサルティング業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 <主なプロジェクト事例> 製造業界以外の幅広いクライアント、幅広い領域のプロジェクト実績多数です。 ・営業活動を効率化のためのアルゴリズム開発支援 ・レコメンデーションエンジン開発支援 ・アンケートとEラーニング視聴行動を用いた人材マッチング ・職員モチベーション分析に基づく人事施策支援 ・適性検査による早期離職者の傾向分析 ・営業効率最適化エンジンの開発支援 ・物流倉庫の物品配置最適化のためのアルゴリズム開発支援 ・配送ルート最適化アルゴリズムの開発 等 ③データサイエンスチームをまとめる組織マネジメント 現在は代表の堅田が社長業と兼務してデータサイエンスチームをマネジメントしております。若手メンバーのアサイン・育成・管理をお任せいたします。ガッツ溢れるチームをお作りいただき、データミックスのさらなる飛躍に貢献いただきます。 【必須(MUST)】 ・データ分析に関する分野での学位取得(予定)者かつ3年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・統計・機械学習などデータサイエンス分野の研究経験者でかつ3年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・論理的思考が得意で、データサイエンスを用いたコンサルティング業務に3年以上取り組んできた経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・特定のインダストリーに関する深い理解 ・3人以上の組織マネジメントのご経験 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
-
【マネージャー候補】データサイエンス企業で研修のコンサルティング営業を募集
【0→1をお任せ!営業チームの立ち上げに携わりたい方を募集】 【募集の背景】 これまでは法人部に所属するデータサイエンティストが営業から研修実施まで一貫して行ってきましたが事業の拡大と共に全ての業務を担うことが困難となりました。今回営業ポジションを新たに新設し、チームの土台作りを担っていただける方を募集します。将来的にはマネージャーのポジションを目指していただき、営業戦略の立案から実行までお任せしたいと考えています。顧客が抱える課題をヒアリングし、最適なデータサイエンスに関する研修を提案してください。研修以外にもeラーニングやSaas製品など多様な商材を扱っておりますので、顧客の幅広いニーズに対応することが可能です。取引企業は複数社あり、様々な業界の知識が求められますが、データサイエンティストと協働しながら業務を行うので安心して働ける環境です。 【具体的な業務内容】 ・法人研修のコンサルティング営業 ・営業戦略の立案 ・プライシング戦略の立案 ・顧客リストの作成・管理 ・リテンション施策の立案 ・新規取引先開拓 ・eラーニング・Saas製品の販売・保守 【必須(MUST)】 以下全てに該当する方 ・何らかの営業を2年以上経験し、成果をあげた方(分野問わず) ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint、他) ・4年制大学卒以上(学部不問) 【歓迎(WANT)】 ・データサイエンス分野の知識をお持ちの方 ・提案型の営業に従事してきた方 続きを見る
-
【0→1 マーケチーム立ち上げ】Webマーケのマネージャー候補を募集
募集背景 データサイエンスに関するスクール事業、法人研修事業、コンサルティング事業を展開し、急拡大中の当社。盛り上がるデータサイエンス市場の拡大に合わせて、事業展開を更に加速していきたいと考えています。事業拡大に備え、新たなWebマーケ担当を募集します。現在のコアビジネスである教育事業のグロース、コーポレートブランドの認知拡大、マーケティング担当として、当社のブランド構築、各サービスのマーケティング戦略〜実行まで、マネジャー候補として参画頂ける方を募集いたします。 当面の仕事内容 1. 各サービスのマーケティング施策、実行、評価 2. 販売促進戦略の立案、実行、評価(特に、WEB広告) 3. 展示会、イベントの企画等の宣伝プロジェクトマネジメント 入社後は、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になるキャリア+αを備えた経営人材として成長することが可能な環境です。 入社後は、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になるキャリア+αを備えた経営人材として成長することが可能な環境です。 本ポジションの魅力 ・デジタルマーケからオフラインマーケまでマーケ全般の業務に携わる ことができる ・やりたいと言えば任せてもらえる環境 ・年次に関わらず実績次第で最短でのポジションアップも目指せる環境 ・データサイエンス・データ活用が進んでいないマーケットの中で業界のスタンダートとなるような新しい仕組みやサービスを生み出すチャンスがある応募資格 【必須(MUST)】 Webマーケの経験が3年以上ありかつ以下いずれかの条件を満たすかた 1:コンテンツマーケティングの企画実行経験、基礎知識 2:WEB広告施策実施やコーポレートサイトの更新運用管理経験 3:ワードプレスを用いたサイトの更新経験 4:広告運用会社、クリエイティブ制作会社とのやりとり 5:WEBサイトの立ち上げ、リニューアル経験 6:Googleアナリティクスの活用経験、設定管理経験 【歓迎(WANT)】 ・デジタルマーケティングの知識全般 ・WEB広告の実運用経験 ・機械学習・統計を用いたデータ分析に関する興味、知識のある方 ・SEO設計やUIUX設計が得意な方 フィットする人物像 物事を最後までやりきれる方 いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 スピード感を重要視する方 新しい環境において、自ら考え手を動かし、物事をゼロから形にしていく事ができる推進力のある方 続きを見る
-
1人目の広報担当者を募集
募集背景 データサイエンスに関するスクール事業、法人研修事業、コンサルティング事業を展開し、急拡大中の当社。盛り上がるデータサイエンス市場の拡大に合わせて、事業展開を更に加速していきたいと考えています。事業拡大に伴い、1人目の広報担当者を募集します。現在のコアビジネスである教育事業のグロース、コーポレートブランドの認知拡大など担当いただき、将来のマネジャー候補として参画頂ける方を募集いたします。 業務内容 1. 展示会、イベントの企画等の宣伝プロジェクトマネジメント 2. プレスリリース、出稿記事等の作成 3. PR制作物にかかるパートナー会社のコントロール 4. コーポレートサイトの管理運営 5. メディアキャラバン、メディア取材対応 6.危機管理広報 入社後は、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になるキャリア+αを備えた経営人材として成長することが可能な環境です。 本ポジションの魅力 ・やりたいと言えば任せてもらえる環境 ・年次に関わらず実績次第で最短でのポジションアップも目指せる環境 ・データサイエンス・データ活用が進んでいないマーケットの中で業界のスタンダートとなるような新しい仕組みやサービスを生み出すチャンスがある 【必須(MUST)】 広報・宣伝の経験が3年以上ありかつ以下いずれかの条件を満たすかた 1. 宣伝広告の企画、予算、および品質管理のご経験 2. PRエージェンシー、制作会社、広告代理店などとの協働およびプロジェクトのリードをした経験 3.メディア対応やプレスリリース制作等の広報業務に携わった経験 【歓迎(WANT)】 ・機械学習・統計を用いたデータ分析に関する興味、知識のある方 フィットする人物像 物事を最後までやりきれる方 いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 スピード感を重要視する方 新しい環境において、自ら考え手を動かし、物事をゼロから形にしていく事ができる推進力のある方 続きを見る
-
データサイエンスクリエイターを大募集/コンテンツの作成・改善をお任せします
【米国のデータサイエンス修士号を保有する一流データサイエンティストの元で修行を積みませんか】 【業務内容】 当社の事業の核となる、統計モデリング、機械学習、Deep Learning を用いてデータサイエンススクールの教材や資格試験の問題作成に取り組んでいただきます。スクールの講座は適宜見直しを行っており、新規講座の企画や教材の開発に従事いただくことも可能です。 特定のデータサイエンスの知識をお持ちであることが前提ですが、現段階で知識のない分野があっても問題ありません。豊富なスクールコンテンツをご用意しているためご本人のやる気次第で瞬時にインプットすることができます。 目まぐるしく変化するITの分野で随時情報をキャッチアップ、新たなビジネス創出のヒントを得て事業のさらなる成長に貢献いただける方を募集します。 また希望があれば講師として受講生の前に登壇いただけます。人に向けてアウトプットを行うことでより知識の定着化を図ることができます。 <この仕事の魅力> データサイエンティスト育成スクールを運営しているため豊富な知識を身に付けられる教材が揃っています。データサイエンスを活かして業務を行えることはもちろんのこと様々な業界と取引しているためビジネスセンスを磨くことができる環境です。本の執筆や大学・セミナーで講演する機会もありなかなか経験できないような仕事にも携わることができます。 弊社は従業員の成長に寛容な企業のためスキルアップするための補助は怠りません。自 【業務詳細】 ①データサイエンススクールのコンテンツ開発・改善 弊社スクールで使用する教材・コンテンツの開発・改善をお任せします。弊社スクールの受講生は文系出身の方が多く、統計学や機械の初学習が大半を占めているため、分かりやすく伝えられる工夫が必要です。データサイエンスの伝道者として受講生が満足するコンテンツをお作りいただき、弊社ミッションである「データ人材による未来の創造」に貢献いただきます。 ②資格試験の作問・改善 統計学やプログラミングなどの知識をベースに弊社が運営している資格試験データ分析実務検定スキルの作問・改善をしていただきます。 【必須(MUST)】 ・データ分析に関する分野での学位取得(予定)者かつ1年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・統計・機械学習などデータサイエンス分野の研究経験者でかつ1年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・論理的思考が得意で、データサイエンスを用いたコンサルティング業務に1年以上取り組んできた経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・特定のインダストリーに関する深い理解 ・3人以上の組織マネジメントのご経験 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
-
研究が大好き/データサイエンスのコンテンツ開発に興味がある方を大募集
【米国のデータサイエンス修士号を保有する一流データサイエンティストの元で修行を積みませんか】 【業務内容】 当社の事業の核となる、統計モデリング、機械学習、Deep Learning を用いてデータサイエンススクールの教材や資格試験の問題作成に取り組んでいただきます。スクールの講座は適宜見直しを行っており、新規講座の企画や教材の開発に従事いただくことも可能です。 特定のデータサイエンスの知識をお持ちであることが前提ですが、現段階で知識のない分野があっても問題ありません。豊富なスクールコンテンツをご用意しているためご本人のやる気次第で瞬時にインプットすることができます。 目まぐるしく変化するITの分野で随時情報をキャッチアップ、新たなビジネス創出のヒントを得て事業のさらなる成長に貢献いただける方を募集します。 また希望があれば講師として受講生の前に登壇いただけます。人に向けてアウトプットを行うことでより知識の定着化を図ることができます。 <この仕事の魅力> データサイエンティスト育成スクールを運営しているため豊富な知識を身に付けられる教材が揃っています。データサイエンスを活かして業務を行えることはもちろんのこと様々な業界と取引しているためビジネスセンスを磨くことができる環境です。本の執筆や大学・セミナーで講演する機会もありなかなか経験できないような仕事にも携わることができます。 弊社は従業員の成長に寛容な企業のためスキルアップするための補助は怠りません。自 【業務詳細】 ①データサイエンススクールのコンテンツ開発・改善 弊社スクールで使用する教材・コンテンツの開発・改善をお任せします。弊社スクールの受講生は文系出身の方が多く、統計学や機械の初学習が大半を占めているため、分かりやすく伝えられる工夫が必要です。データサイエンスの伝道者として受講生が満足するコンテンツをお作りいただき、弊社ミッションである「データ人材による未来の創造」に貢献いただきます。 ②資格試験の作問・改善 統計学やプログラミングなどの知識をベースに弊社が運営している資格試験データ分析実務検定スキルの作問・改善をしていただきます。 【必須(MUST)】 ・データ分析に関する分野での学位取得(予定)者かつ1年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・統計・機械学習などデータサイエンス分野の研究経験者でかつ1年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・論理的思考が得意で、データサイエンスを用いたコンサルティング業務に1年以上取り組んできた経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・特定のインダストリーに関する深い理解 ・3人以上の組織マネジメントのご経験 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
-
統計 or 機械学習のマニアを大募集/データサイエンスのコンテンツ開発担当者を大募集
【米国のデータサイエンス修士号を保有する一流データサイエンティストの元で修行を積みませんか】 【業務内容】 当社の事業の核となる、統計モデリング、機械学習、Deep Learning を用いてデータサイエンススクールの教材や資格試験の問題作成に取り組んでいただきます。スクールの講座は適宜見直しを行っており、新規講座の企画や教材の開発に従事いただくことも可能です。 特定のデータサイエンスの知識をお持ちであることが前提ですが、現段階で知識のない分野があっても問題ありません。豊富なスクールコンテンツをご用意しているためご本人のやる気次第で瞬時にインプットすることができます。 目まぐるしく変化するITの分野で随時情報をキャッチアップ、新たなビジネス創出のヒントを得て事業のさらなる成長に貢献いただける方を募集します。 また希望があれば講師として受講生の前に登壇いただけます。人に向けてアウトプットを行うことでより知識の定着化を図ることができます。 <この仕事の魅力> データサイエンティスト育成スクールを運営しているため豊富な知識を身に付けられる教材が揃っています。データサイエンスを活かして業務を行えることはもちろんのこと様々な業界と取引しているためビジネスセンスを磨くことができる環境です。本の執筆や大学・セミナーで講演する機会もありなかなか経験できないような仕事にも携わることができます。 弊社は従業員の成長に寛容な企業のためスキルアップするための補助は怠りません。自 【業務詳細】 ①データサイエンススクールのコンテンツ開発・改善 弊社スクールで使用する教材・コンテンツの開発・改善をお任せします。弊社スクールの受講生は文系出身の方が多く、統計学や機械の初学習が大半を占めているため、分かりやすく伝えられる工夫が必要です。データサイエンスの伝道者として受講生が満足するコンテンツをお作りいただき、弊社ミッションである「データ人材による未来の創造」に貢献いただきます。 ②資格試験の作問・改善 統計学やプログラミングなどの知識をベースに弊社が運営している資格試験データ分析実務検定スキルの作問・改善をしていただきます。 【必須(MUST)】 ・データ分析に関する分野での学位取得(予定)者かつ1年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・統計・機械学習などデータサイエンス分野の研究経験者でかつ1年以上のデータ分析の実務経験がある方 ・論理的思考が得意で、データサイエンスを用いたコンサルティング業務に1年以上取り組んできた経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・特定のインダストリーに関する深い理解 ・3人以上の組織マネジメントのご経験 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
-
オープンポジション/何かしらの大きな成果をあげた方集合
【業務内容】 入社後、適性に応じ業務を行っていただきます。 具体的には事業開発、データ分析、リサーチ、コンサルティング、法人営業、コンテンツ開発、人材紹介、データサイエンススクール講師など多種多様な業務が豊富にあります。様々な業界と取引しているので、経験を積まれた業界・職種の力を活かしていただける可能性があります。 例 HR領域で経験を積まれた方であれば「HR Techの教材作成や組織コンサルティング」 マーケティング職の方であれば「マーケティング講座の特別講師やマーケティング支援」 IT分野のスクール講師の方であれば「プロフェッショナル講師やコンテンツ作成」 データサイエンスの知識を活かしたお仕事が中心ですが、現時点でデータサイエンスの知識があるかは問いません。 入社後、能動的にキャッチアップする意欲さえあれば、知識は後からでもついてきます。 ご自身の得意分野にデータサイエンスの知識を掛け算し、企業のさらなる成長に貢献してください! 【働く魅力】 ◆データサイエンティストへのキャリアアップができる教育体制が整備されているので、機械学習やデータアナリティクスの業務経験が少ない方でも、「ビジネス課題を解決できるデータサイエンティスト」として成長いただけます。未経験で入社された方は、まず、当社が外部向けに提供しているデータサイエンティスト育成講座に参加し体系知識を取得していただき、その後にビジネス経験豊富なデータサイエンティストがきめ細かくOJTを担当。着実にデータサイエンティストとしてステップアップいただける環境を用意します。 ◆様々な業界のビジネス課題の明確化や企画から、データ収集・分析、レポーティングやプロトタイプの開発まで携われる環境です。「ビジネス課題を解決できてこそ、その存在価値がある」という価値観で事業を運営しているため、企画・提案の領域から一気通貫して企業のデータ活用を支援しています。 ◆様々な業界で異なる課題感を持つ大手クライアントがいるため、マーケティング支援、海外展開支援、ロジスティクス最適化、レコメンドエンジンの開発支援、自然言語処理を活用したテキスト分析など、業界・ビジネスプロセスの両方の観点で幅広いプロセスの経験を積むことができます。 【入社後について】 ITスキルは、筋力トレーニングと同様にやれば身につくと認識しています。データサイエンスは、当社の授業を受講することで一定水準までのキャッチアップが期待できますし、OJTは経験豊富なデータサイエンティストが直接おこないます。ビジネススキルの経験の浅い社員は、意図的にデータ分析案件に従事する割合を増やし、ビジネス課題を特定して解決する経験を積みます。 応募条件: 【必須(MUST)】 以下の条件を全て満たす方 ・特定の業界または職種の経験が3年以上ある ・仕事で何かしらの大きな成果を上げた方 ・データサイエンスの知識を迅速にキャッチアップできる自信がある方 【歓迎(WANT)】 ・特定のインダストリーに関する深い理解 ・データサイエンス関連の業界や職種に従事していた方 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
全 15 件中 15 件 を表示しています