全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【データサイエンティスト】幅広い業界・案件のデータ分析ができる
【業務内容】 当社の事業の核となる、統計モデリング、機械学習、Deep Learning を用いて企業のビジネス課題を解決するコンサルティング業務の役割をお任せします。 弊社のコンサルティングは一般のコンサルティングと異なり一方的に課題を解決するので はなく、プロジェクトを通じてクライアント企業のチームと一緒に取り組むハンズオン型でコンサルテ ィングを行います。また、コンサルティング業務から得た知見、インサイトを元にスクールで活用するコンテンツ開発業務を行っていただくことも期待しています。 当社の仕事の特徴として講師業がありますが、コンサルティングで培ってきた知識、経験をアウトプットする機会と位置付けると、自身のスキル、経験の再確認ができるため、コンサル・講師と双方の仕事で相乗効果が見込めます。 コンサルタントとしてあらゆるケースの課題に触れ、講師として体系的にデータサイエンティストを理解することで、これから不足すると言われいてるデータサイエンティストを育成する立場に回れますので、更なる市場価値向上になること間違いありません。 【本ポジションの魅力】 幅広い業界の案件に携わることができ、様々なデータに触れることができます。最新のデータサイエンスの技術を活かし高速でPDCAを回すことで大きく成長していただけます。過去に弊社のコンサルティング業務で技術を身につけ起業に至った者もおります。将来、経営人材となることを目標にしている方はぜひご応募ください。 【業務詳細】 1.データサイエンティストとしてのコンサルティング業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 2.データサイエンティスト育成スクールでの講師業務、コンテンツ開発業務 外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えていく講師業務です。理論や手法を教えるだけでなく、勤務する社内で組織変革にチャレンジしている受講生の気持ちに寄り添い、彼らを励ましながら支えていくことも担います。 受講生はさまざまなバックグラウンドを持っているので、受講生との交流によってビジネス的センスも磨かれることでしょう。講師として教えるという一方通行のやりとりではなく、共に学びあえる環境があります。 3.コンテンツ企画・開発 スクールや法人研修で使用する教材の企画・開発を行います。コンサル事業で得た知見、ナレッジや法人、受講生との会話から世の困りごとを探り、コンテンツを作ります。自身が作ったコンテンツ次第で受講生の知識・スキルの習得度、与える影響度は大幅に変わるため非常に重要なポジションです。新規のトレンドを追いかけ人の記憶に残るコンテンツを生み出してください。 【働く魅力】 ◆様々な業界のビジネス課題の明確化や企画から、データ収集・分析、レポーティングやプロトタイプの開発まで携われる環境です。「ビジネス課題を解決できてこそ、その存在価値がある」という価値観で事業を運営しているため、企画・提案の領域から一気通貫して企業のデータ活用を支援しています。 ◆様々な業界で異なる課題感を持つ大手クライアントがいるため、マーケティング支援、海外展開支援、ロジスティクス最適化、レコメンドエンジンの開発支援、自然言語処理を活用したテキスト分析など、業界・ビジネスプロセスの両方の観点で幅広いプロセスの経験を積むことができます。 応募条件: 【必須(MUST)】 デジタル領域のコンサル経験 【歓迎(WANT)】 英語の読み書きができる 続きを見る
-
【フルリモート】新規自社サービス立ち上げ/フルスタックエンジニアを募集します!
事業内容 ビッグデータ、人工知能、機械学習をはじめとするデータサイエンスに関わる教育・研修事業 データサイエンティスト育成プログラムの運営 有料職業紹介 ビッグデータ、人工知能、機械学習に関する法人向け研修 ビッグデータ、人工知能、機械学習に関するコンサルティング 仕事内容 自社サービスExcertの開発をお願いします。 インフラ、サーバサイド、フロントエンドのコーディング、またアルゴリズムや機械学習、ペネトレーションテストなども必要に応じて、できれば何でもやっていただきたいです!試験という重要な場面で利用されるサービスなので、コードの質はとても重要です。スキルを存分に活かしてください! 開発では、新しい技術も積極的に取り入れています。その過程で欲しい機能がなかったりすることもありますが、そういったときパッケージを開発してnpmで公開したりすることもしばしばあります。 お願いしたいこと 開発が進んでいるサービスの追加開発・運用 今後の事業展開に合わせた新規サービスの企画・開発 社内の各種データの収集や、管理・分析基盤の構築 得られる経験・スキル 自社開発の経験。社内ユーザー部門と協業しながら、何をどう作るかをご自身で決定いただけます。 モダンな開発環境でフルスタックなエンジニアリングを行うことができます。(業務領域はご経験・ご志向に合わせて決定します) 技術顧問がいるので、コードレビューや技術的なアドバイスを受けることができます。 新しい技術の採用のハードルが低く、成長機会を自分でコントロールできます。 社内データサイエンティストとの協業により、データサイエンスや機械学習のスキルや、MLOps の実務経験が得られます。 全社的にマーケティングを強化しており、社内マーケターとの協業の中で UIUX 改善やグロースハッキングといった領域も経験できます。さらに、スクール運営等を行っているため、リアルな導線を絡めたマーケティングが行えるという魅力もあります。 主な技術スタック TypeScript GraphQL Next.js AWS (Fargate, CDK, ...) 【必須スキル】 CS学士相当の知識 サーバサイドのコーディング・クライアントサイドのコーディング 【歓迎スキル】 Excertで使っている技術の知識・経験 機械学習の研究開発 アルゴリズムの研究開発 得られる経験・スキル 0ベースで新しいプロダクトを作れる 技術選定ができる 自社開発の経験。社内ユーザー部門と協業しながら、何をどう作るかをご自身で決定いただけます。 モダンな開発環境でフルスタックなエンジニアリングを行うことができます。(業務領域はご経験・ご志向に合わせて決定します) 技術顧問がいるので、コードレビューや技術的なアドバイスを受けることができます。 新しい技術の採用のハードルが低く、成長機会を自分でコントロールできます。 社内データサイエンティストとの協業により、データサイエンスや機械学習のスキルや、MLOps の実務経験が得られます。 全社的にマーケティングを強化しており、社内マーケターとの協業の中で UIUX 改善やグロースハッキングといった領域も経験できます。 さらに、スクール運営等を行っているため、リアルな導線を絡めたマーケティングが行えるという魅力もあります。 続きを見る
-
【第二新卒・未経験大歓迎】データサイエンティスト候補を大募集
【法人向けコンサルタント・企業研修担当者として活躍し、一流のデータサイエンティストを目指しませんか】 弊社は2017年に設立したスタートアップ企業です。データ活用に取り組む企業様に対して機械学習・統計モデル・最適化手法を組み込んだプロダクト・ソリューションのPoC(概念実証)の支援・コンサルティングを行うと同時に、データサイエンスチームを作りたい法人向けにデータサイエンスのコーポレートトレーニング、データサイエンティストへのキャリアチェンジや企業の中でステップアップを目指す社会人向けのデータサイエンススクールを展開しております。 2020年には、4.8万人が不足すると経産省でも発表された通り、データサイエンティスト不足はもはや社会問題です。これに一石を投じるがごとく当社が日本で先駆けて、データサイエンティストの育成にも走り出しました。 <キャリアパス> 本人のご志向・適性に応じて本配属を行います。コンサルティングや法人研修などクライアントワークを中心に行う部署、弊社スクール運営の企画や教材・コンテンツ作成業務を行う部署などいくつかキャリアパスをご用意しておりますので働きながらご自身の適性を見極めることが可能です。 <この仕事の魅力> データサイエンティスト育成スクール運営しているため豊富な知識を身に付けられる教材が揃っています。データサイエンスを活かして業務を行えることはもちろんのこと様々な業界と取引しているためビジネスセンスを磨くことができる環境です。本の執筆や大学・セミナーで講演する機会もあり若いうちから経験できないような仕事にも携わることができます。 弊社は従業員の成長に寛容な企業のためスキルアップするための補助は怠りません。自発的に動ける方であれば一流のデータサイエンティストになれる土台が揃っています。 <業務内容> 1.企業向け研修の提案・研修、スクールの講師業務など 企業の研修担当者にヒアリングを行い、クライアントに必要な研修をカスタマイズし提案する業務です。自社内の教材で不足している部分がある場合、コンテンツの企画・開発にも携わっていただくことが可能です。また講師として登壇し、外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えてください。 2.マーケティング施策 スクールの集客、クライアント満足度向上、会社全体への売上貢献を軸に、マーケティングを自由な発想で企画立案・実行して頂けます。オンライン・オフラインどちらのマーケティングにも力を入れており、時代の流れに合わせたマーケティング施策を考え、弊社の売上増大に貢献してください。 3. 新規事業の施策立案・実行 弊社は設立5年と若い会社ながらすでに複数の事業を立ち上げ、利益をあげています。今後も投資を行っていき世の中にポジティブな影響を与える事業を立ち上げていく予定です。直近ではデータサイエンスコミュニティの運営を行う予定です。弊社スクールの受講生と卒業生がより成長できるコミュニティ形成を行ってください。 4.データサイエンティストとしてのコンサルティング業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 <主なプロジェクト事例> 幅広いクライアント、幅広い領域のプロジェクト実績多数です。 ・営業活動を効率化のためのアルゴリズム開発支援 ・レコメンデーションエンジン開発支援 ・アンケートとEラーニング視聴行動を用いた人材マッチング ・職員モチベーション分析に基づく人事施策支援 ・適性検査による早期離職者の傾向分析 ・営業効率最適化エンジンの開発支援 ・物流倉庫の物品配置最適化のためのアルゴリズム開発支援 ・配送ルート最適化アルゴリズムの開発 等 【必須要件】 以下1と2もしくは3の条件に当てはまる方 1.統計、機械学習などデータサイエンスに関わる学習経験者(経済や心理学も含む) 2.何らかの法人対応経験が2年以上ある方 3.チームの売上責任を負ったことがある方 【歓迎要件】 HR techや人材紹介営業経験、人事コンサル 続きを見る
-
カジュアル面談積極実施中!データサイエンススクール講師募集!
【仕事内容】 ・統計、機械学習を中心とした研修講師、コンサルティング業務 ※一般的なコンサルティングと異なり、一方的に課題を解決するのではなく、プロジェクトを通じてクライアント企業のチームと一緒に取り組むハンズオン型データ活用支援をおこないます。 【仕事内容の詳細】 ◆スクール事業 ・研修講師/カリキュラム開発/コンテンツ開発 ◆データ分析事業 ・データを活用したビジネス課題促進、バリューアップに向けたハンズオン型データ活用支援 【データミックスで働く魅力】 ◆データサイエンティストへのキャリアアップができる教育体制が整備されているので、「ビジネス課題を解決できるデータサイエンティスト」として成長いただけます。当社が外部向けに提供しているデータサイエンティスト育成講座に参加し体系知識を取得していただき、着実にデータサイエンティストとしてステップアップいただける環境を用意します。 ◆ビジネス課題の明確化や企画から、データ収集・分析、レポーティングやプロトタイプの開発まで携われる環境です。「ビジネス課題を解決できてこそ、その存在価値がある」という価値観で事業を運営しているため、企画・提案の領域から一気通貫して企業のデータ活用を支援しています。 ◆様々な業界で異なる課題感を持つ大手クライアントの課題解決の経験をナレッジとして蓄積。マーケティング支援、海外展開支援、ロジスティクス最適化、レコメンドエンジンの開発支援、自然言語処理を活用したテキスト分析など、業界・ビジネスプロセスの両方の観点で幅広い知見を吸収することができます。 ◆当社の仕事の特徴として教育ビジネスへの貢献(講師業)がありますが、コンサルティングで培ってきた知識、経験をアウトプットする機会と位置付けると、自身のスキル、経験の再確認ができるため、コンサル・講師と双方の仕事で相乗効果が見込めます。 【プロジェクト例】 製造業界以外の幅広いクライアント、幅広い領域のプロジェクト実績多数です。 ・営業活動を効率化のためのアルゴリズム開発支援 ・レコメンデーションエンジン開発支援 ・アンケートとEラーニング視聴行動を用いた人材マッチング ・職員モチベーション分析に基づく人事施策支援 ・適性検査による早期離職者の傾向分析 ・営業効率最適化エンジンの開発支援 ・物流倉庫の物品配置最適化のためのアルゴリズム開発支援 ・配送ルート最適化アルゴリズムの開発 等 【求めるスキル・経験】 ・統計または機械学習などデータサイエンス分野の学習経験 ・PythonまたはRによる機械学習、統計モデリングを用いたデータ分析の経験 ・ SQLによるデータ抽出・加工の経験 ・コンサルティング業務経験 【フィットする人物像】 ・知的好奇心がある方 ・いつも「新しい」ことを生み出したい、と思っている方 ・スピード感を重要視する方 続きを見る
-
データサイエンスに関わるコンサルティングのプロジェクトマネージャーを大募集
【業務内容】 法人向けサービスとして、統計モデリング・機械学習を用いて企業のビジネス課題を解決するデータ分析を絡めたコンサルティングプロジェクトのマネージャーを担当いただきます。 【業務詳細】 プロジェクト責任者として受注後のコンサルティング案件や企業向けコンサルティングのデリバリーを行う。 クライアントの事業を深く理解し、クライアントの課題解決に向けてベストなデータ活用のサポートを行います。 ・コンサルティング案件のプロジェクトマネジメント ・新規,既存案件の営業支援 【働く魅力】 ・プロジェクト責任者として直接クライアントの課題解決に携わることができます。 ・幅広い知見・経験がプロジェクトを通して獲得できます。 【必須条件】 ・法人顧客向けにプロジェクトを率いたご経験 【歓迎条件】 ・コンサルティングプロジェクトのマネジメントのご経験 【求める人物像】 ・ロジカルシンキングに優れた方 ・推進力を持ち、立案力に長けた方 ・ドキュメンテーションスキルをお持ちの方 ・顧客や社内の調整力に優れた方 続きを見る
-
【2023卒新卒採用】データサイエンティストを大募集
【法人向けコンサルタント・企業研修担当者として活躍し、一流のデータサイエンティストを目指しませんか】 弊社は2017年に設立したスタートアップ企業です。データ活用に取り組む企業様に対して機械学習・統計モデル・最適化手法を組み込んだプロダクト・ソリューションのPoC(概念実証)の支援・コンサルティングを行うと同時に、データサイエンスチームを作りたい法人向けにデータサイエンスのコーポレートトレーニング、データサイエンティストへのキャリアチェンジや企業の中でステップアップを目指す社会人向けのデータサイエンススクールを展開しております。 <キャリアパス> 本人のご志向・適性に応じて本配属を行います。コンサルティングや法人研修などクライアントワークを中心に行う部署、弊社スクール運営の企画や教材・コンテンツ作成業務を行う部署などいくつかキャリアパスをご用意しておりますので働きながらご自身の適性を見極めることが可能です。 <この仕事の魅力> データサイエンティスト育成スクール運営しているため豊富な知識を身に付けられる教材が揃っています。データサイエンスを活かして業務を行えることはもちろんのこと様々な業界と取引しているためビジネスセンスを磨くことができる環境です。本の執筆や大学・セミナーで講演する機会もあり若いうちから経験できないような仕事にも携わることができます。 弊社は従業員の成長に寛容な企業のためスキルアップするための補助は怠りません。自発的に動ける方であれば一流のデータサイエンティストになれる土台が揃っています。 ①データサイエンティストとしてのコンサルティング業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 <主なプロジェクト事例> 製造業界以外の幅広いクライアント、幅広い領域のプロジェクト実績多数です。 ・営業活動を効率化のためのアルゴリズム開発支援 ・レコメンデーションエンジン開発支援 ・アンケートとEラーニング視聴行動を用いた人材マッチング ・職員モチベーション分析に基づく人事施策支援 ・適性検査による早期離職者の傾向分析 ・営業効率最適化エンジンの開発支援 ・物流倉庫の物品配置最適化のためのアルゴリズム開発支援 ・配送ルート最適化アルゴリズムの開発 等 ②新規事業の企画・実行 データサイエンスを活かした新規事業の企画立案と実行をお任せします。世の中のビジネス課題を解決できる事業を生み出していただきます。ただ企画するだけではなくプロジェクトマネジメントも行っていただき、PDCAを高速で回して事業を伸長してください。現状、ベンチャーらしく色々な事業企画がありますが、リソース不足でなかなか実行に移せていませんが、最後までやりきれる方であればチャレンジできる環境は整っています。 ③企業向け研修の提案・研修、スクールの講師業務など 企業の研修担当者にヒアリングを行い、クライアントに必要な研修をカスタマイズし提案する業務です。自社内の教材で不足している部分がある場合、コンテンツの企画・開発にも携わっていただくことが可能です。また講師として登壇し、外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えてください。理論や手法を教えるだけでなく、勤務する社内で組織変革にチャレンジしている受講生の気持ちに寄り添い、彼らを励ましながら支えていくことも担います。 受講生はさまざまなバックグラウンドを持っているので、受講生との交流によってビジネス的センスも磨かれることでしょう。講師として教えるという一方通行のやりとりではなく、共に学びあえる環境があります。 【応募要件】 以下要件全て当てはまる方 ・大学もしくは大学院で統計、機械学習などデータサイエンスに関わる学習経験者(経済や心理学も含む) ・2023年度に大学・大学院・工業専門学校を卒業見込みの方 【歓迎要件】 ・インターンの経験 ・ビジネスコンテスト出場経験 【こんな人におすすめ】 ・素直な方 ・物事を長いスパンでやり抜いた経験がある方 ・人と話すのが好きな方 ・論理的思考力が高い方 ・PDCAサイクルをもとに何かにチャレンジした経験がある方 続きを見る
-
【データサイエンススクール・キャリア支援事業】事業部長候補
データサイエンスの教育ビジネスの急拡大に対応する組織を支える事業部長候補を募集することとなりました。 【ミッション】 ・経営陣の一員としてデータサイエンススクール・人材事業部の戦略、事業計画の策定を行う。 ・スケールさせるための「仕組み化」を推進する。 ・売上、利益目標を責任をもって達成する。 ・マーケティング、カスタマーサクセスのメンバーの育成を行う。 【主な業務】 ・マーケティング戦略を立案し、実行をリードする。 ・コンテンツチームと連携しながら、新プロダクトの企画、リリースを行う。 ・管理部と連携しながらCX事業のPLの予算管理する。 【必須スキル・経験】 ・「受講生ファースト」を徹底する高い倫理観と意思決定ができる方 ・自らリーダーシップを発揮し、売上・利益目標を達成した経験 ・(業界・商品を問わず)マーケティングまたは法人営業の経験が通算5年以上 ・ベンチャー企業での業務経験が3年以上 ・メンバーのマネジメント経験が3年以上 ・Word、PowerPoint、Excelのスキル(Excelは集計関数、ピボットテーブル、VLOOKUP関数を使いこなすことができる程度) 【歓迎スキル・経験】 ・AI・データサイエンス、プログラミングの学習経験 ・コンテンツなど無形商材を扱った経験 続きを見る
-
CMO(マーケティング責任者)候補
【業務内容】 集客等のマーケティング・コミュニケーション全般に関わる統括責任 1. コーポレートブランディング 2. 各サービスのマーケティング施策 3. 広告戦略の立案〜実行 4. PR戦略の立案〜実行 5. 展示会、イベントの企画、プロジェクトマネジメント 【本ポジションの魅力】 ・マーケティングを中心とした経営全般に携わることができる ・データサイエンス・データ活用が進んでいないマーケットの中で業界のスタンダートとなるような新しい仕組みやサービスを生み出すチャンスがある 応募条件: 【必須(MUST)】 ・事業会社でのマーケティング部門の責任者経験 ・ブランドマネジャーもしくはプロダクトマネージャーとしてブランド/プロダクトの立ち上げ~売り上げ拡大をリードした経験 【歓迎(WANT)】 ・CMO経験 • ベンチャー企業におけるマーケティング業務の経験 続きを見る
-
【業務委託】データサイエンティストを大募集
【業務内容】 1.データサイエンティストとしてのコンサルティング業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。 2.企業向け研修の提案・研修、スクールの講師業務など 企業の研修担当者にヒアリングを行い、クライアントに必要な研修をカスタマイズし提案する業務です。自社内の教材で不足している部分がある場合、コンテンツの企画・開発にも携わっていただくことが可能です。また講師として登壇し、外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えてください。 3.マーケティング施策 クライアントの集客、クライアント満足度向上、会社全体への売上貢献を軸に、マーケティングを自由な発想で企画立案・実行して頂けます。オンライン・オフラインどちらのマーケティングにも力を入れており、時代の流れに合わせたマーケティング施策を考え、弊社の売上増大に貢献してください。 4. 新規事業の施策立案・実行 最新の社会動向、ニーズをリサーチして、新規事業の施策立案・実行まで一貫して行うことができます。 世の中にポジティブな影響を与える事業を生み出すことで社会貢献にもつながります。 【働く魅力】 ・ライフバランスやキャリアに合わせ、働き方を相談することができます。 ・様々な業界のビジネス課題の明確化や企画から、データ収集・分析、レポーティングやプロトタイプの開発まで携われる環境です。「ビジネス課題を解決できてこそ、その存在価値がある」という価値観で事業を運営しており、企画・提案の領域から一気通貫で企業のデータ活用を支援しています。 ・様々な業界で異なる課題感を持つクライアントに対して課題解決に携わることができます。 【必須要件】 ・統計、機械学習などデータサイエンスに関わる学習経験者(経済や心理学も含む) ・何らかの法人対応経験が2年以上ある方 【歓迎要件】 ・コンサルティング経験 ・チームの売上責任を負ったことがある方 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています