仕事内容
リモートワーク下において社内ナレッジへのアクセシビリティは重要課題です。企画書やノウハウなどを集約し、社内シェア活動や社内情報提供サービス「提案サポート」のサービス等、効率的な提案支援を推進する。電通デジタルの広く深い事業領域全体の最先端な企画書にアクセスできる権限があり、社内人脈も広がります。
<具体的な業務内容>
- ナレッジ活用システム基盤の設計開発
- ナレッジアクセシビリティ向上に向けた情報の構造化・コンテンツ化
- ナレッジ共有会の運用・推進
- 電通グループ間ナレッジの推進
- 提案サポートサービスの運用
- 社内ナレッジ広報
求める人材要件
- デジタルマーケティング関連業務経験
- 企画力、情報や課題の構造化力
- コミュニケーション力、伝達力
特に歓迎する経験
職種 / 募集ポジション | 【事業戦略】ナレッジマネジメント推進リーダー |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | - 年収
-
・月30時間相当分の固定残業代含
・業績連動賞与/年含
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
※採用時処遇により決定
◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:830~1500万円
※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)
◆スーパーフレックス
年収目安:510~1000万円
◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収目安:400~570万円 |
勤務地 | - 105-7077 東京都港区東新橋1-8-1
地図で確認 コアワーキングスペース利用可能 |
勤務時間 | 【標準労働時間】7時間00分
【勤務時間】就業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる
【一般的な就業時間】9:30~17:30
※一部ポテンシャル
【コアタイム】10:00~14:30
【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00
【残業】有(平均残業時間:30~40時間程度/月)
※大部分の方
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
【残業】有(平均残業時間:30~40時間程度/月) |
休日・休暇 | 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか |
試用期間 | 6ヶ月(期間中条件変更なし) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
通勤手当 | 出社日に応じた自宅から勤務場所までの往復の電車賃支給(片道上限2,000円) |
福利厚生 | 社保完備、確定拠出年金、電通グループ持株会、ベビーシッター制度、ほか |