私たちは2016年に誕生した国内最大規模のデジタルマーケティング会社。デジタル時代の事業成長パートナーとして、戦略から実行までワンストップで提供しており、電通グループのリーディングカンパニーとして急成長中です。
中途採用リーダー候補として、経営ボードや部門と共に事業成長を実現するために、メンバーマネジメントや事業計画や要員計画に基づいた採用戦略、人材要件定義、採用施策の策定などを担って頂きます。
仕事内容
電通デジタルの中途採用では、リクルーター制をとりいれています。担当部門の中途採用活動における、採用ブランディング~クロージングまで一気通貫して担当いただきます。部門長や事業部長など部門の責任者と共に、採用のプロフェッショナルとして裁量権をもち、中途採用活動の企画立案・推進していただきます。
ご経験やご志向により、以下をお任せします
- 採用ブランディング:トランスフォーメーションカンパニー、クライアントの事業成長パートナーをKeywordとし、広報やマーケなど社内複数部署と連携し、企業ブランディングから携わることが可能。
- 人材要件定義:約150職種の人材要件定義。事業部が求める人物像/経験/スキルをヒアリングし、市場動向・自社採用活動状況・候補者の観点からブラッシュアップし、事業成長を担う人材ポートフォリオを策定。
- 採用計画策定:要員計画を職種や人数にブレイクダウンし、部門のPJや組織状況、また職種の採用難易度を鑑み、採用計画を策定。職種毎のモニタリングシートで、採用パイプラインを参照し、部門と共に採用活動のPDCA実施。
- 母集団形成施策:エージェント、ダイレクトリクルーティング、ヘッドハンティング、リファラル、採用媒体・メディア、オウンドメディア、採用イベントなど、部門や職種における最適な施策を立案・推進。
- 選考:基本的な選考フローは、エントリー>書類選考>SPI・1次面接>2次面接(実施しない場合あり)>適正検査・最終面接。候補者体験を第一として、電通デジタルで一緒に働きたいと思えるような選考をデザイン。人事も面接に入り、評価や動機付けを担当。
- クロージング:部門やエージェントと連携し、候補者の転職軸や動機にあわせ、電通デジタルの魅力や成長機会をお伝えし、候補者が納得し気持ちよく電通デジタルを選んで頂けるようにサポート。人事もオファー面談に入り、動機付けを担当。
求める人材要件(経験/スキル)
<MUST>
- インハウス、もしくはアウトソーサーとして常駐での中途採用経験(5年以上)
- 自ら新しい採用手法を企画し、事業部など複数人と協働しながら、成果に繋げた経験
- 年間50名程度の中途採用経験
*歓迎*
- 100名規模の大規模中途採用の経験
- DXコンサル職やITコンサル職の中途採用経験
- コンサル業界、IT業界、Web広告業界などでの就業経験、業界知見
- マネジメント経験
<WANT>
- 語学力(ビジネスレベルの英語)
- OAスキル(PPT、Wordは基礎レベル、Excelは中級レベル(例:IF関数))
求める人物像
- デジタルマーケティング業界の事業や仕事内容に興味を持てる方
- 事業成長を採用から牽引し、部門と共に実現していきたい方
職種 / 募集ポジション | 【CP】リーダー候補/中途採用担当者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 【所定労働時間】7時間00分 【一般的な就業時間】9:30~17:30 ※採用時の処遇により決定 【フレキシブルタイム】5:00~22:00 【残業】有(平均残業時間:30~40時間程度/月) |
平均残業時間 | 月30~40時間程度(22:00完全退社) |
休日・休暇 | 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか |
試用期間 | 6ヶ月(期間中条件変更なし) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
福利厚生 | 社保完備、確定拠出年金、スキルアップ支援制度、ベビーシッター制度、ほか |
会社名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|