1. 株式会社電通デジタル
  2. 株式会社電通デジタル 採用情報
  3. 株式会社電通デジタル の求人一覧
  4. 【コマース】ITコンサルタント(CRM領域のソリューション導入支援)

【コマース】ITコンサルタント(CRM領域のソリューション導入支援)

  • 【コマース】ITコンサルタント(CRM領域のソリューション導入支援)
  • 正社員

株式会社電通デジタル の求人一覧

【コマース】ITコンサルタント(CRM領域のソリューション導入支援) | 株式会社電通デジタル

仕事内容

CRM領域での顧客課題を解決し、事業成長を促すコンサルティングを行う部門において、CRM領域のシステム関連業務(開発ディレクション、運用、クライアント対応、新規提案等)を担当していただきます。
【業務例】
DMP導入時のデータベース統合、ID連携、Salesforce、Marketoなど各種マーケティングプラットフォーム導入時の技術支援、AEM等大規模サイト構築時のインフラ構築支援、動的WEBコンテンツ開発時の技術サポートなど

一人あたりの担当クライアント(又はプロジェクト)数は2~5件以上
└案件により差はございますが、1つのプロジェクトにつき10~30名規模となることが多いです。

【具体的な業務内容】

ソフトウェアやIT技術を活用して課題を解決することをミッションに下記事例などに取り組んでいます。

案件事例①大手自動車メーカーのシステムの運用保守・管理業務
【業務内容】
・システム開発(スクラッチ開発):個人情報入力フォームの作成、アンケート情報集計画面の構築等
・ツール選定・導入(カスタマイズ・動作検証):CMSの選定と導入、メール配信システムの設定、LPO・ABテストツールの選定と構築、Looker Studioでのダッシュボード作成
・システム連携(ツール間API連携):プライベートDMPとCRMシステム連携、基幹システムとのAPI連携、MAツールとデータベースの連携
・テクニカルサポート(技術問い合わせ):解析ツールの数値の乖離調査、特定プログラムの解析・・・等
【プロジェクト規模】10~30名

<コマース部門について>
ECも店頭もデータを活用し豊かなCXを実現し事業に貢献
自社EC・プラットフォームEC・店頭での経済圏データ活用など、生活者のあらゆる「購買」を起点とし、クライアントの事業支援を行う部門です。
自社ECをはじめとしてAmazon・楽天などプラットフォームECの台頭、さらには店頭での電子決済と「購買のデジタル化」は益々進んでいます。
コマース部門では価値ある経験を積んだ専門家たちがチームを組み、チャネル戦略立案・構築、制作、運用までを支援しています。また、国内においてはコミュニケーションインフラとなり、もはやお客様との繋がりには欠かせない存在となっているLINEの活用についても、多くの経験と実績を保有しています。

<組織風土について>
・新しいこと、チャレンジしたいことを応援する風土
・メンバーのバックグラウンドが多様
・学習意欲の高い人が多く、ナレッジ共有も盛ん
メーカー、ブランドの売上にコミットするスタイルのため、少しでも新しいことを吸収しよう、売上につながることを学ぼう、という姿勢の人が多いです。最新の情報には敏感で研究熱心な人が多い。また、学んだことをどんどんお互いに共有し合う風土があり、現場間で積極的な情報共有やディスカッションを行う活発な雰囲気があります。

<コマース市場について>
日本の物販のEC化率は約8%。USは15%程度、中国は50%超えなので日本はまだまだ伸びしろがある市場です。また、日本のEC市場は毎年2桁成長を続けており、日本ならではのEC化の成功パターンを見出していけばまだまだ伸ばせる領域なのでやりがいが大きいです。

★ぜひご一読ください!
https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2020/0923-000622/index.html

ビジネスのスピードが従前にもまして加速するからこそ、クライアントに対して細かく提供サービスを縦割りした「専門」対応や「上流」部分のコンサルのみではなく「一人で、今ここで、ある程度の肌感が分かる」「実装の目処が立てられる」「クライアントの事業をスタックさせない」といったスキルが求められるようになると思います。
転職を決意するまでに習得されたスキルを軸足として、電通デジタルの環境を活かして対応可能領域をどんどん拡張していただくことを希望しています。

■特徴
当社のコマース部門はオンライン、オフライン双方対応しています。
オンラインでは自社EC、プラットフォームEC、CRMなど。オフラインでは大手流通企業のデータやメディアを活用した販促施策のプランニングなど。ECに課題を抱えているクライアントをトータルにサポートできる環境、スタッフが揃っている環境です。

中途メンバーへの期待役割

デジタルマーケティングを起点として発生する、システム開発やDB統合・連携、プラットフォーム導入に、システムエンジニアとして参画していただきます。

電通デジタルだから得られるスキル

・電通の大手クライアントソース
・各種専門人材が社内にそろっている為、高度な連携、シナジー創出が可能
・作るだけのシステム開発ではなく、広告やWEB、営業・生産現場なども巻き込んだ、マーケティング戦略に基づく業務設計に関与できる

想定されるキャリアパス

(入社~3年目以降のイメージ/具体事例)

入社直後:既存メンバーの指導の下、クライアント対応、業務知識の習得、運用中のシステムやサイトなどの理解を進める
半年~1年後:クライアントと直接フェイスし、新規提案、開発ディレクションができている
3年以降 : 最新のマーケティングテクノロジーと社内外の人脈を駆使し、クライアントのIT課題を解決している

求める人財要件

・WEBシステム開発・マーケティングシステム開発に携わったご経験
・IT領域のご経験を生かし、マーケティング領域にスキルを伸ばしたい方
・他者とのコミュニケーション・調整事が苦でない方
(CRM領域でのご経験は必須ではありません。)

特に歓迎するご経験

・WEB解析(GA,AdobeAnalytics)の実務経験1年以上
・ITリテラシーの低い方にも、分かりやすく論理的な説明ができる方
・開発ディレクションまたはプログラミング実務経験

やりがい・魅力

顧客と向き合い、クライアントの課題に対して様々なツールを組み合わせながら最適なシステムの提案を行うことが出来る

社員インタビュー:

■希少価値の高いエンジニアとして輝く──コミュニケーションに不可欠なシステムの牽引役
https://www.businessinsider.jp/post-260148

働き方

・1時間ごとに有給を取得でき、プライベートとの両立がしやすい
・1か月に1回有給奨励日があり、有給が取得しやすい雰囲気

職種 / 募集ポジション 【コマース】ITコンサルタント(CRM領域のソリューション導入支援)
雇用形態 正社員
給与
応相談
採用時グレードにより決定
◆スーパーフレックス
年収:450~1000万円 
・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)

◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収:360~550万円程度 
・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
勤務地
  • 105-7077  東京都港区東新橋1-8-1 JR「新橋駅」より徒歩4分 都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分
    地図で確認
選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在)
・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)
・シェアオフィス
■福利厚生・勤務環境
https://www.dentsudigital.co.jp/careers/experienced/benefit#02
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
給与詳細
※採用時処遇により決定
◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:800~1500万円※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:623,813~1,035,850円
(月額の内訳)
・基本給492,000円(固定残業代を除く)
・プロフェッショナル手当131,813~218,850円
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給
         管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)

◆スーパーフレックス
年収目安:~1000万円 ※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:366,438~750,588円
(月額の内訳)
・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く)
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~15万円支給※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給
    
◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収目安:420~600万円※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:289,088円~441,225円
(月額の内訳)
・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く)
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給
勤務時間
フレックスタイム制
【所定勤務時間】7時間00分
【始業および終業】9:30~17:30 
【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる
【フレキシブルタイム】5:00~22:00

※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定>
【コアタイム】10:00~14:30
【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00
休日・休暇
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
試用期間
6ヶ月(期間中条件変更なし)
昇給
年1回
賞与
年2回(3月・9月)
通勤手当
出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額
福利厚生
【退職金制度】
確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)
【休暇に関する制度】
年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等
【出産・育児に関する制度】
出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等
【家族に関する制度】
介護休業/休暇、等
【生活支援に関する制度】
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等
【スキルアップを支援する研修制度】
フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等

詳細は下記URL参照下さい。
■福利厚生・勤務環境
https://www.dentsudigital.co.jp/careers/experienced/benefit#02
会社情報
会社名 株式会社電通デジタル