仕事概要
当社が提供する会員優待プラットフォーム(ポイントモール※等)のシステムのプロジェクトマネージャーを募集します。主な顧客は大手クレジットカード会社を中心に、会員組織を保有している企業です。
ユーザーインサイトに基づいて、サービス企画から必要なシステム設計に落とし込み、プラットフォームへの開発実装におけるプロジェクトマネージメントを行っていただきます。
主体的かつ機動的に活動いただくことで、自社や取引先企業への事業貢献を実感できるやりがいがあるポジションです。
本プラットフォーム事業は、マーケティング業界でもユニークな事業となっており、顧客エンゲージメントを起点にOMO思想で様々な顧客体験価値の提供も実現しています。
■ポイントモール概要
https://dgmt.garage.co.jp/LP/mall-business/
■クライアント様、提供サービス名
・三井住友カード株式会社 様(ポイントUPモール)
・株式会社 NTTドコモ 様(dCARDポイントモール)
・株式会社オリエントコーポレーション 様(オリコモール)
・株式会社ジャックス 様(JACCSモール)
等
求人情報詳細
仕事詳細
①サービスの企画や課題に対して、最新技術を踏まえたシステム企画
部内から上がる企画や課題に対して、関連部署と協働しながらシステム・UX調査や先行事例等を参考にシステムの企画検討を行います。
②プラットフォームへの実装
開発パートナーと共に、要件定義や開発方針の決定を行い、サービスがリリースされるまでのプロジェクト推進・管理を行います。
③品質管理
ユーザーや取引先企業からの問い合わせに起因するプラットフォーム改修はもちろんのこと、実装段階での品質担保や各種セキュリティ管理を行います。
ポジション・環境などの魅力
①膨大な顧客データと最先端のデータ解析技術を組み合わせたサービス開発が可能
会員優待プラットフォームが保有するユーザ行動履歴や、取引先企業の持つ購買データを元に、DG Lab※が開発/保有する最先端のデータ解析技術を活用し、新たなサービス開発に携われます。
※DG Labとは
デジタルガレージ、カカクコム、KDDIの3社で運営している、最先端の技術を取り込みながら事業を成長させるための研究開発組織となります。
https://www.dglab.com/about/
②仕事の進めやすさ・環境
CRMプラットフォーム部では、事業部内に営業セクション、運用セクション、制作セクションを保有しているため、スピード感を持って、自身の経験や意思を具現化しやすい環境です。
また社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いており、そのための相談や意見を発言しやすい環境です。役員との距離感も近く、フラットに相談することも可能です。
入社後に関して
【フォロー体制】
ご入社後まずは、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして半年~1年程度を目安に、業務を一人で推進していただくことを想定しています。
【キャリアパス】
ご入社時点のスキル等によりますが、まずは開発案件に対し、PMとして社内、取引先企業、開発パートナー間の技術的サポートとプロジェクト推進・管理を行っていただくことを想定しています。ゆくゆくは、事業の経験・知見を活かし、新規事業の企画や、新規事業の責任者としてのキャリアパスを歩んでいただく可能性もあります。
今後の事業展開について
会員優待プラットフォームのメインコンテンツであるポイントモールサービスの運営を主軸に、「ステータスマッチサービス※」など新規コンテンツの立ち上げを加速させ、金融業界と非金融業界を繋ぐサービスプラットフォーマーになることを目指しています。
※ステータスマッチサービスとは
クレジットカード等の特定の会員様に向けた、提携先の特典を特別に利用できる優待サービス。
https://pointupmall.com/scene/pum/statusmatch/index.html
案件規模・体制
リリースまでに、規模の小さなものだと1ヶ月、規模の大きいものだと1年以上かかるものまで、大小さまざまな案件があります。アサイン予定のチーム規模は、最低でも3名、最大10名程度のチームを想定しております。
就業環境
▼残業時間
平均20~30時間で、サービスリリース前の繁忙期は、50時間程度になる可能性もございます。
▼出勤について
基本リモートワークとなります(2022年11月時点)。
MTGや、情報共有など、必要に応じて月1~2回程度出社いただきます。
▼客先出向
ございません。
▼休日勤務
ほぼございません。休日勤務いただく場合は、必ず代休を取得いただきます。
配属先
マーケティングテクノロジーカンパニー※1
ファイナンス本部※2
CRMプラットフォーム部
平均年齢は30代中盤となっており、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある環境です。
※1:マーケティングテクノロジーカンパニー
デジタルガレージの事業領域の一つであるマーケティングセグメントにおいて、最先端のテクノロジーとグループが持つアセットを活用し企業に様々なデジタルマーケティングの戦略とソリューションを提供する社内カンパニーです。
※2:ファイナンス本部
金融業界のクライアントに対するIT戦略のコンサルから、集客、ソリューション開発・稼働促進、決済連携まで全方位的にカバレッジし、一気通貫で対応することによる価値を提供する本部です。
【所属社員数】
マーケティングテクノロジーカンパニー :約300名
ファイナンス本部 :約80名
CRMプラットフォーム部 :約30名
募集背景
事業規模拡大のため
応募資格
【必須条件】
・Webサービス・アプリ関連のシステム開発に携わったご経験がある方
【必要なヒューマンスキル】
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方
・社内外問わずコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方
・仕事を通じて自己成長をしたいという思いをお持ちの方
職種 / 募集ポジション | プロジェクトマネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
福利厚生 | 社会保険完備 社員持ち株会 財形貯蓄 関東ITソフトウェア健康保険組合 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 確定拠出年金 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 定年再雇用制度 保養所 等 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制 (9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる) ※標準労働時間1日8H ※休憩1H |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
配属予定部署 | マーケティングテクノロジーカンパニー ファイナンス本部 CRMプラットフォーム部 |
選考フロー | 書類選考→一次面接→二次面接→Web適性検査(性格適性のみ)→最終面接→内定 予定 ※場合により選考ステップが変化することもございます※ |
会社名 | デジタルガレージグループ |
---|---|
代表取締役 | 林 郁 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |