求人情報詳細
デジタルガレージについて
デジタルガレージは、インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを安定した収益基盤としながら事業拡大を続けてきた企業です。
近年では、この「決済事業」と「広告事業」で得られた収益を投資・事業育成、新規事業開発・先端技術開発(R&D)に再投資する独自のビジネスモデルを確立。
インターネットの新たなビジネスとテクノロジーの創出につなげています。
DGTechnology部について
デジタルガレージが掲げる”Fintechシフト”を実現すべく、新規事業開発・先端技術の社会実装をミッションとする組織です。
デジタルガレージグループ全体の技術導入、システム開発に責任を持ち、各プロジェクトに対して主に技術サイドからマネージメントしていく部署として2021年9月に設立されました。
業務内容について
【具体的な業務内容】
・デジタルガレージが推進する新規サービスのプロダクト設計・管理・オーナーシップ
・ビジネスチームと連携した顧客要件の把握・解析。併せて、市場環境を分析し、プロダクトのロードマップを策定
・プロダクト開発に向け技術チームと連携
・デジタルガレージR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
キャリアパスについて
・DG Technology部は2021年9月に設立した当社内の新組織で、デジタルガレージグループの
テクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
・本組織の拡大とともに、複数、または一つのプロダクトを管理するSenior Product Manager、
Executive Product Managerを目指して頂きます
・担当しているプロダクトが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事も
ご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
応募資格
【必須スキル】
・プロダクトを設計・オーナーシップをもって活動した経験(5年以上)
・クラウドシステム(AWS, GCP)に関する知識・経験(1年以上)
・事業観点から技術の価値を捉える視点
・高いコミュニケーション能力
・チームワークスキル
【歓迎スキル】
・コンサルティング業務の経験
・新規事業・サービス開発経験
・データサイエンスの知識・経験
・語学力(英語)
キャリアパスについて
職種 / 募集ポジション | 【DGT】DG Technology Senior Product Manager |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無し 入社3か月間は試用期間 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フルフレックスタイム制 ※標準勤務時間:9:30~18:30(休憩60分) |
福利厚生 | 社員持ち株会 財形貯蓄 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 確定拠出年金 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 定年再雇用制度 保養所 等 |
加入保険 | 厚生年金保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) 雇用保険 労働者災害補償保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(喫煙所あり) |
評価について | 当社では以下評価制度を導入し、 多角的な視点で人材評価を行っています。 ・MBO評価 ・コンピテンシー評価 ・360度評価 |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
配属予定部署 | DG Technology部 |
選考フロー | 面接2~3回→内定 |
会社名 | デジタルガレージグループ |
---|---|
代表取締役 | 林 郁 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |