仕事概要
当社の社内カンパニーであるマーケティングテクノロジーカンパニー※1にて、デジタルマーケティング事業部門の事業部門HR担当として、さまざまなHR関連業務を担っていただきます。
主に、カンパニー内の中途採用(オンボーディング含む)、育成企画・運営業務、HR制度の企画・運用、社員交流企画、またデジタルガレージのコーポレート人事と連携し、会社全体の制度企画や風土醸成などを部門へ展開する役割など、幅広い業務に携わっていただきます。
※1:マーケティングテクノロジーカンパニーとは
デジタルガレージの事業領域の一つであるマーケティングセグメントにおいて、最先端のテクノロジーとグループが持つアセットを活用し企業にさまざまなデジタルマーケティングの戦略とソリューションを提供する社内カンパニーです。
マーケティングテクノロジーカンパニーHP:https://dgmt.garage.co.jp/
求人情報詳細
デジタルガレージのマーケティングテクノロジーカンパニー(MTC)内の事業部門HR担当として、事業部門に寄り添い、ニーズに合わせたさまざまなHR領域の業務に対して、HRメンバーと一緒に取り組んでいただきます。また、コーポレート人事と一緒に、会社全体の制度企画などを事業部門へ接続する役割も担います。
仕事詳細
①中途採用業務
(エージェント対応、ダイレクトリクルーティング、事業部署へのヒアリング、面接同席など)
②新規入社者のオンボーディング施策の企画・実行・運用
③社員のスキル・マインド強化を目的とした育成施策の企画・実行・運用
④リテンション施策の企画・実行・運用
⑤社員のキャリアデザイン設計等を含めた、働き方改革施策の企画立案
ポジション・環境などの魅力
①さまざまなHR業務に携わることが可能
採用、育成、制度企画など、1つの領域に特化せず、さまざまな領域の業務をすることが可能です。企業によっては担当領域が明確に決まっており、他のHR領域に対してチャレンジがしづらいこともありますが、本ポジションはさまざまな領域の業務を組み合わせ、チームと連携しながら組織課題に対して解決策を提案し、実行することが可能であるとともに、幅広い知見と経験を積むことができます。
②事業に寄り添いながら施策を立案できる環境
コーポレート人事とは違う立ち位置で、カンパニー内の現場メンバーに寄り添った施策を実行することができます。事業部門付のHR担当のため、事業内容・進捗の詳細把握、社員との距離の近さなど、コーポレート人事では体験しづらい経験を積むことができます。
③裁量権の多さや、相談・提案がしやすい環境
事業部門HR担当として既存施策の改善・実行だけでなく、新しいプロジェクトも率先して提案を行い、周りと協力して進めることが可能です。トップダウンはあまりなく、ボトムアップで自ら課題を明確化し、カンパニー内の経営層へ相談・提案をして実行することができます。
入社後に関して
【フォロー体制】
入社後、上長や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、HRの主担当として、業務をリードしていただくことを想定しています。
【キャリアパス】
まずはHRの主担当として、中途採用やオンボーディング・リテンション施策の立案等をメインミッションとして行っていただきます。
その後は、本人の志向・特性を踏まえて、HRのスペシャリストを目指す、または経営管理・PR・総務も含めた、カンパニー内のバックオフィスにおけるマネジメントを目指すなど、さまざまなキャリアパスがございます。
配属先
マーケティングテクノロジーカンパニー
事業管理室
マーケティングテクノロジーカンパニーにフォーカスした、人事・PR・経営管理・総務の機能を持ち、マーケティング事業と全社との連携も同時に行う組織です。
組織構成は、平均年齢が30代後半、男女比はほぼ1:1となります。フルフレックスや原則リモートでの就業も可能なため、家庭との両立もしやすく、働きやすい環境です。
社員間のコミュニケ―ション量が豊富で相談や業務サポートもしっかりしているので風通しが良く、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある職場です。
【所属社員数】
マーケティングテクノロジーカンパニー :約300名
事業管理室 :約12名
応募資格
【必須条件】
・IT業界や、広告代理店での中途採用のご経験(2年以上)
・中途採用業務だけでなく、他の人事領域の経験を積みたいご志向がある方
【必要なヒューマンスキル】
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方
・コミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方
・論理的に物事を考え表現し、関係者と調整しながら業務を推進できる方
・自身で課題を見つけ出し、幅広い業務に取り組む意欲のある方
職種 / 募集ポジション | 事業部門HR担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
福利厚生 | 社会保険完備 社員持ち株会 財形貯蓄 関東ITソフトウェア健康保険組合 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 確定拠出年金 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 定年再雇用制度 保養所 等 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制 (9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる) ※標準労働時間1日8H ※休憩1H |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
その他 | ■表彰制度 ■会社携帯貸与 ■外部セミナー参加補助 ■社内カウンセリング制度 ■イベント(忘年会、新年会、花見、ファミリーデイ等) 等 ■その他 ・新型コロナウィルス感染症 (COVID-19) 感染予防対策を実施 (在宅リモートワークの奨励、臨時休校要請への対応、コアタイムの短縮など) ・コロナワクチン職域接種の実施 ※2021年3月度実績 ・屋内原則禁煙(喫煙所あり) |
選考フロー | 書類選考→一次面接→二次面接→Web適性検査→最終面接→内定 予定 ※場合により選考ステップが変化することもございます |
配属予定部署 | マーケティングテクノロジーカンパニー 事業管理室 |
会社名 | デジタルガレージグループ |
---|---|
代表取締役 | 林 郁 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |