概要
DGLabの機械学習リサーチャー・エンジニアとして機械学習を活用して新規事業立上げを目標とした研究開発業務を担当いただきます。
求人情報詳細
DG Lab 事業内容
DG Labは、事業開発と技術開発の両方の観点から研究開発を行う、オープンイノベーションのプラットフォーム。コアパートナーにKDDI、カカクコム、デジタルガレージがあり、協賛パートナーに大和証券、TIS、りそな銀行、クレディセゾンがあります。
重点技術領域として、「ブロックチェーン」、「人工知能」、「VR/AR」、「バイオテクノロジー」、「セキュリティ」に注力。各業界で実績のある協賛パートナーと連携し、次世代のビジネスの柱となるプロダクト/技術の研究開発を行います。
同5分野でスタートアップ投資を行うDG Labファンドと必要に応じて連携し、投資先企業も巻き込んだ事業開発とオープンイノベーションを展開しております。
DG Lab AI チームについて
DG Lab AIチームは個人や社会に顕在・潜在している問題を探求し人工知能技術によって解決することで生活・ビジネスに新しい価値を創造することを目指します。
CTO 1名、エンジニア4名(機械学習エンジニア 3名、データ研究者1名)
近いチームとして、事業開発をリードするBusiness Innovation部 AI担当(2名)があります。
【主な取り組み】
・インターネットメディアからの知識獲得のための言語モデルなどの機械学習モデル開発
・金融・インターネット広告に関するクラスタリング、スコアリング、予測などの機械学習モデル開発
・医療や食事などのヘルスケアに関する画像解析などの機械学習モデル開発
・eコマースに関わるリコメンドモデル開発
・データ処理に関する技術開発
業務内容
・事業開発に必要な機械学習に関連する技術要素を研究開発
・ビジネス開発メンバーと協業し、ビジネスプランを技術的にアセス・実証する
・次世代のインターネットビジネスにつながる研究開発プロジェクトを自ら立案・プロトタイピング・プレゼンテーションする
応募資格
【必須】
・ビッグデータ/自然言語処理/画像・動画処理/時系列データ/センシングなど機械学習における一つ以上のドメイン専門性
・機械学習の社会実装経験
・実務でプログラミング経験をお持ちの方(Python/Java/Scala/Ruby等)
・チームで新しい事業を創出していきたいという強い思いをお持ちの方
【歓迎スキル】
・SparkやBigQueryなど、ビッグデータプラットフォームに関する知識・経験
・AWSやGoogle Cloud Platformなどシステム開発プラットフォームに関する知識・経験
・コンピュータサイエンス・データサイエンスに関する学位または準ずる経験
職種 / 募集ポジション | 機械学習エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
福利厚生 | 社会保険完備 社員持ち株会 財形貯蓄 関東ITソフトウェア健康保険組合 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 確定拠出年金 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 定年再雇用制度 保養所 等 |
勤務時間 | 裁量労働制:専門業務型(9:30〜18:30を基本とし、労働者の決定に委ねる) みなし労働時間8時間(一日あたり) |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
配属予定部署 | DG Lab本部 |
選考フロー |
会社名 | デジタルガレージグループ |
---|---|
代表取締役 | 林 郁 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |