1. 株式会社デジタルハーツホールディングス
  2. 株式会社デジタルハーツホールディングス 採用情報
  3. 株式会社デジタルハーツホールディングス の求人一覧
  4. 【フルリモート可】フロントエンドエンジニア(CTO室/自社プロダクト開発ポジション)

【フルリモート可】フロントエンドエンジニア(CTO室/自社プロダクト開発ポジション)

  • 【フルリモート可】フロントエンドエンジニア(CTO室/自社プロダクト開発ポジション)
  • 正社員

株式会社デジタルハーツホールディングス の求人一覧

仕事内容

※本ポジションは、株式会社デジタルハーツホールディングスグループの
 株式会社AGESTのものとなります。

【職務内容】
CTO室にて自社プロダクトの開発を行っていただきます。
フロントエンドエンジニアとして自社プロダクト開発に向け、技術の選定・比較、アーキテクチャ設計、コードレビューやテスト計画による品質維持/向上をお任せいたします。

具体的には
1)自社プロダクト、ツールのR&D開発
2)新しい技術、ツールの評価と業務活用の推進
3)上記業務におけるノウハウ・ナレッジのお客様、および社内他部門へのフィードバック

【環境】
・フロントエンド言語:React.js, Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Typescriptなど
・インフラ:GCP Cloud Run, Cloud Pub/Sub, FireStore, Cloud SQL, Dockerなど
・使用ツール:GitHub Actions, ZenHub, Terraform, Slack, Notion, Miro など
・開発スタイル:スクラム

【CTOメッセージ】
https://recruit.agest.co.jp/strength/CTO/

【概要】
当社は、”SAVE the DIGITAL WORLD”をミッションとして掲げ、クライアントの皆さまの高品質・セキュアかつ利用者満足度の高いサービス提供に向けた支援サービスを展開。
具体的には、UX/QA/セキュリティの専門知見を活かし、ソフトウェアテストやテストファーストな開発の支援、バグ修正のためのコンサルティング、脆弱性監視等のQA周辺サービスを提供しております。
CTO室では自社プロダクトの開発を行っており、今後は収益化に向けて、メンバーを募集しております。過去にチャットボットの開発やリモートでテストができるシステムを開発してきました。現在はテストを管理するシステムを開発しております。

職種 / 募集ポジション 【フルリモート可】フロントエンドエンジニア(CTO室/自社プロダクト開発ポジション)
雇用形態 正社員
給与
応相談
年収水準 :経験・専門能力等をふまえ個別に決定
賃金形態 :月給制
昇給   :前年度の業績に応じ年1回(昇給しない場合も有)
※管理監督者相当となる場合については割増賃金は対象外(深夜割増を除く)
※試用期間3ヶ月(待遇等変更無)
勤務地
【アクセス】
■飯田橋テックセンター(飯田橋ベース)
地下鉄各線飯田橋駅徒歩3分
※フルリモートでの勤務も可能となります。
https://agest.co.jp/news/20220502/
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※ 標準就業時間 9:30~18:30(所定労働時間 8 時間 休憩 60 分)
募集企業・部署
株式会社AGEST
CTO室
募集人数
若干名
募集背景
事業拡大のための増員
応募要件
【必須】
・アジャイル開発におけるCI/CD開発の経験または知識
・Vue.js, React.js, Angular.js等、モダンな技術で開発をされた経験
・クラウドにおける開発経験(AWS/GCP/Azure)
・コードレビューの経験

 【歓迎】
・アプリもしくは、WebのUI/UXデザインの経験または知識
・バックエンド開発経験
求める人物像
・協調性があり、チームで業務を進めることが好きな方
・技術が好きな方
・エンジニアとして新しいことにチャレンジしていきたい方
休日休暇
・週休2日制(土・日)
・国民の祝日、年末年始
・年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与)
・産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)
・その他休暇(バースデー休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔、夏季など)
※年間休日:120日程度
福利厚生
・資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助)
・エンジニア勉強会(LT)支援(参加時軽食代支給)
・扶養手当(配偶者・子それぞれ有)
・在宅勤務手当
・慶弔見舞金制度
・通勤交通費実費
・各種社会保険加入
・育児・介護休業、短時間勤務制度
・企業型確定拠出年金制度(DC)
※コロナ対応としてリモート勤務推奨(ただし、業務によっては要出社)
「受動喫煙防止」のための取組み
■飯田橋テックセンター(飯田橋ベース)
受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
面接フロー
書類選考
面接
1次面接:CTO+人事
2次面接:CTO+現場メンバー+人事
※選考官は変更の可能性があります
会社情報
会社名 株式会社デジタルハーツホールディングス
設立
2013年(平成25年)10月1日
代表
代表取締役社長 CEO 二宮 康真
資本金
300,686千円(2022年3月31日時点)
従業員数
1,683名(2022年3月31日時点)
本社所在地
〒163-1441 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル41階
グループ会社
株式会社AGEST
株式会社デジタルハーツ
LOGIGEAR CORPORATION
LOGIGEAR VIETNAM CO., LTD.
DEVELOPING WORLD SYSTEMS LIMITED
MK Partners, Inc.
TPP SOFT, JSC
株式会社CEGB
株式会社GPC
株式会社アイデンティティー
株式会社フレイムハーツ
Aetas株式会社
DIGITAL HEARTS (Shanghai) Co., Ltd.
DIGITAL HEARTS USA Inc.
DIGITAL HEARTS Seoul Co., Ltd.
Digital Hearts Linguitronics Taiwan Co., Ltd.
DIGITAL HEARTS CROSS Marketing and Solutions Limited
株式会社デジタルハーツクロスTokyo
DIGITAL HEARTS CROSS Shanghai Co., Ltd.※旧社名:Metaps Shanghai Co., Ltd.
株式会社デジタルハーツプラス