事業内容
ディップ株式会社DX事業本部は、SaaSプロダクトである『面接コボット』、LINEミニアプリ『常連コボットforLINE』人材派遣会社の営業支援ツール『HRコボット』『セールスパック』など、各業界・業務に特化したサービスで中小企業のDX化をトータルサポートすべく設立された部署です。
私達は、日本の中小企業の働き方を変革し、「人に人らしい仕事」を促進する、ことを目指し、WebサービスやRPAを通じて、中小企業に特化したDXをサポートしている新規事業部です。
今後は既存の自社サービスにとどまらず、DXプロダクトを開発するベンチャー企業と提携することで、中小企業の働き方を変革するソリューションを一気通貫で顧客へ提供し、当社でしかできないDX推進を行なっています。
「日本の99%(中小企業)の企業の働き方を変革する」と言う社会的意義が大きく、影響力の範囲も大きい事業の中心となり、新規プロダクト開発や、プラットフォーム構想などワクワクできる環境をご提供できると思います。
関連記事
- DX事業のビジョン
https://note.com/dip_dx/n/n38b4a5916935 - 事業本部長 三浦のインタビュー記事
https://note.com/dip_dx/n/na105ab901024
サービス概要
面接コボット
面接の日程調整を自動で行うサービスです。
主要媒体の応募状況をクローリングし情報を自動で取得。応募者にメールとSMSでチャットボットを案内し、事前質問(自由に設定可能)と面接日程の調整まで自動で行います。リマインドメールや面接後のアンケートメールも自動で送信。さらに応募者との接触機会を増やせるWEB面接機能もアップデートし、条件にマッチする応募者との早期採用をサポートします。
常連コボット for LINE
LINEミニアプリで飲食店の常連顧客獲得に繋げるデジタル会員証(ポイントカード)サービスです。お店独自のクーポンや季節限定メニューの案内など、お店独自の情報をLINE上で発信できるため、常連客の創出につなげることができます。
人事労務コボット
入社手続きで必要となる雇用契約書や個人情報収集をスマートフォンで契約締結し、人事労務業務の大幅な工数削減を実現します。電子サインによりすべてオンラインで完結するため、ハンコレスとペーパーレスを実現。担当者が出社をして書類の準備やチェックをする手間を無くし、リモートワークを推奨する働き方を後押しします。
セールスパック
https://www.dip-net.co.jp/service/hrkobot
人材派遣会社の営業活動において、鮮度の高い営業リスト作成の効率化・短期で複数企業に一斉営業が可能なお問い合わせフォームへの自動配信・営業マンの利用に特化したマーケティングオートメーション・案件に最適な人材を半自動化して制度をあげるマッチングシステムの4つサービスでサポートいたします。
仕事内容
プロダクトマネージャーは、その自社製品のプロダクトマネジメント及び、提携するベンチャー企業のプロダクトを成長させることをミッションとして担っていただきます。
他社製品が当社の多数のクライアントで活用されるために、大規模利用時に求められる機能水準やセキュリティレベルなどを満たせるように機能改善や技術観点の提案を行います。
具体的な業務内容
- 優先度の高いクライアントニーズに対する機能改善の提案
- プロジェクト設計/実行
- アーキテクチャ設計
- エンジニアチームマネジメント
関連記事
- PdMの詳細役割・業務内容
https://note.com/dip_dx/n/nf1ed5e7cfbe5 - 使用している技術・ツール
https://stackshare.io/dip-corporation-dx-solution-department/dx-department?utm_source=embed_stack#stack
社員インタビュー・部署紹介
PdMインタビュー
- PdMインタビュー 徳元
https://dippeople.dip-net.jp/7579/ - PdMインタビュー 島崎
https://note.com/dip_dx/n/nae6961ad8d71
DX事業部社員インタビュー
- SIer 出身者メンバーのインタビュー
https://note.com/dip_dx/n/n84fed3581a46 - 直近入社者のインタビュー「ベンチャーと大手のいいとこ取り!」
https://note.com/dip_dx/n/ncaf05f290a80
DX事業の開発の考え方
- 「開発手法は目的ではなく手段」課題ドリブンでのプロダクト開発を追求するDX事業本部が自社開発に踏み切った理由
https://note.com/dip_dx/n/na3515ae1bc6d
DX事業部の紹介
職種 / 募集ポジション | 新規事業DXプロダクト「コボット」PdM/プロダクトマネージャー(DX事業) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
待遇 | 昇給・昇格あり、副業OK、通勤交通費全額支給、社会保険完備、マッサージルーム有、出産・育児支援制度、財形貯蓄制度、社員持株会、、各種福利厚生施設の利用、各種健保組合施設の利用、各種表彰制度、永年勤続表彰、退職給付金制度、定期健康診断 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 |
経験・スキル | 【必須要件】 ・システムやWebサービスのプロジェクトマネジメント経験が3年以上ある方 ・ ご自身でWeb サービス開発・運用・保守経験がある方 【歓迎要件】 ・toB/自社サービスの開発経験 ・開発プロセスやコミュニケーションの改善をした経験 ・ 社内外の多くのステークホルダーとの交渉・折衝をした経験 ・ゼロからサービスを立ち上げた経験 ・ アジャイルコーチやスクラムマスターの経験 ・ 5名以上の開発マネジメント経験 ・QAエンジニアの経験 ・基本的なサーバ・ネットワーク・データベースに関する知識 |
勤務時間 | 9:30~18:30 フレックスタイム制 11~17時がコアタイムです。 上司に事前申請すればテレワークも可能です。 |
会社名 | ディップ株式会社 |
---|---|
所在地 | [東京本社] 〒106-6231 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー31階 Tel:03-5114-1177 Fax:03-5114-1182 |
設 立 | 1997年3月 |
代表取締役 | 冨田 英揮 |
資本金 | 1,085百万円 (2021年2月末現在) |
売上高 | 32,494百万円(2021年2月期) |
従業員数 | 2,173名(2021年4月1日現在の正社員) ※契約・アルバイト・派遣社員除く |
上場市場 | 東証プライム市場 |