全 5 件中 5 件 を表示しています
-
大手有名企業のモバイルアプリ開発等を担うバックエンドエンジニア募集 #Ruby
■仕事内容 ・大手外食・小売向けソリューションの開発リード ・同ソリューションの機能改修リード (ビジネスサイドと要件を詰め、実装に落とし込むまで) ■応募要件 (必須) ・0→1、もしくはそれに近いフェーズからプロダクト開発立ち上げに携わった経験 (テストなどサブメンバー的な関わり方でなく、開発に携わっている) ・Ruby経験3年以上。ただし満たない場合でも他の業務経験に応じて要考慮 ・よりよいサービス開発を作りたいwill ・他エンジニアや事業責任者と円滑に開発業務を進められるコミュニケーション能力 (歓迎) ・vue js、jqueryなどフロントエンド開発 ・インフラ(AWS)の構築運用経験 ・可読性、メンテナンス性の高いコードを素早く書くことが出来る ・プロジェクトマネジメントができる ■ 募集背景 事業拡大のための新規増員 ■ 入社時期 内定後1か月程度 ■ 選考プロセス ・書類選考 ・面接2~3回 ※選考プロセスは状況に応じて変更する場合がございますので、予めご処置置きください 【会社概要】 ■ 事業内容 \=ソフトウェアの力でイノベーションを= モバイルCRMアプリの開発・販売及びデータ分析、コンサルティングサービスの提供 ■ プロジェクト例 ・デリバリーや販促機能など飲食店向けオールインワンアプリパッケージの開発 ・機械学習と IoT を活用した店舗オペレーション支援システムの開発 ・小売・飲食店向けの機械学習を活用した顧客の見える化サービス ・政府の指定する「AIシステム共同開発支援事業」の採択事業者に選定 等 ■ 代表について 代表取締役の神谷は、ボストン・コンサルティング・グループ、グリー株式会社、株式会社すかいらーく、PKSHA Technologyを経てリノシスを起業。ビッグデータ分析チームの立上げやモバイルアプリ開発などデジタルマーケティングの推進を行い、業績拡大や利益改善に貢献しております。特にすかいらーくでは、「ガストアプリの仕掛け人」として開発から運用まで携わり、外食系アプリでダウンロード数No.1を獲得した実績を持ちます。 続きを見る
-
日本のデジタルマーケティングを刷新できる次世代ツール開発。急成長するEmberpoint Groupを支えるエンジニアリングマネージャーを募集!
■具体的な業務内容 ・プロダクト開発計画の策定及びマネジメント ・開発プロジェクトのマネジメント ・開発チームメンバーの評価、育成 ・アーキテクチャ設計、レビュー ・開発組織の強化、採用 ■ミッション EmberPoint Groupは、CRMのトップランナーとして上場企業の約3割を顧客に持ち、大手企業を中心に1万社以上のマーケティングを支援してきました。昨年からはLINE・SMSに加え、アプリ開発支援、MA(マーケティング・オートメーション)提供まで幅広く行っています。 我々のミッションは、企業が最適な方法でユーザーやファンと繋がることを支援し、その持続的なROI改善に貢献することです。 ■EmberPoint Groupがチャレンジする変革/機会 ご存知でしょうか。 日本のマーケターの約8割が、現在のMAに不満を持っています。 これまで多くの企業が、日本のやり方・考え方に馴染まない外資系ツールや、使い勝手・質の悪い国内系ツールで我慢を強いられてきました。 しかしコロナ禍で予算が削られるのをきっかけに、MAの見直しに踏み切る企業が増えています。 そこで私たちはこれまでの1万社の実績を基に、「安く、誰でも使いこなせ、高性能のチャネル配信性能を持ったMA」として、EngageCrosを開発しました。 現在、まだまだこれからのサービスにも関わらず、既に複数の企業から受注を頂いており、まさにデジタルマーケティングの変革を自分たちがリードしている実感があります。 そこで、MA・アプリの急拡大に向けて組織を整備し、ユーザー増加にも耐えられる仕組み構築、プロジェクトマネジメントができるエンジニアリングマネージャーを募集します。 ■主なサービス ・マーケターの継続的なROI向上を実現する次世代マーケティング・プラットフォーム「EngageCros」 ・10,000社以上の利用実績を持つ、13年連続シェアNo.1のメール配信システム「MailPublisher」 ・数百店舗の大規模チェーン店に導入されているモバイルアプリ開発パッケージ「AppPubsliher」 EmberPoint Groupでは、エンジニアが単なる「裏から支える人」ではなく、将来のビジネス展開・ブランド強化等も踏まえてサービスを具体化・開発する「プロダクトマネージャー」のようになることを推奨しています。 そのため、弊社では、既にあるエンジニアスキルを活用する場だけでなく、希望すればビジネス面での経験も積む場も提供することが出来ます。 将来CTOやCEOを視野に入れている方にとっては、魅力的なキャリアを作るお手伝いが出来ると思いますので、是非一度お話させて下さい! ■応募要件 (必須) ・Rubyを使用した実務経験3年以上 ・5名以上のマネジメント経験 ※2年以上 (歓迎) 以下の開発環境やそれに近しい環境での開発経験 ・言語:Ruby, Python, Javascript, C#, R ・フレームワーク:Ruby on Rails, React, Django, Flask ・データベース:PostgreSQL, Redshift, BigQuery ・ソースコード:Git ・プロジェクト管理:JIRA, Github, backlog ・コミュニケーション:Teams, Slack, Confluence ・その他:Google Cloud Platform, AWS, es2015, Azure, Tableau ■ 募集背景 事業拡大のための新規増員 ■ 入社時期 内定後1か月程度 ■ 選考プロセス ・書類選考 ・面接2~3回 ※選考プロセスは状況に応じて変更する場合がございますので、予めご処置置きください ■ 代表について 代表取締役の神谷は、ボストン・コンサルティング・グループ、グリー株式会社、株式会社すかいらーく、PKSHA Technologyを経てリノシスを起業。ビッグデータ分析チームの立上げやモバイルアプリ開発などデジタルマーケティングの推進を行い、業績拡大や利益改善に貢献しております。特にすかいらーくでは、「ガストアプリの仕掛け人」として開発から運用まで携わり、外食系アプリでダウンロード数No.1を獲得した実績を持ちます。 ■ 設立 2016年02月 ■ 資本金 9百万円 ■ 従業員数 20人 続きを見る
-
大手クライアントのためのメールクリエイティブディレクター募集!
部署概要 クリエイティブグループは、企業のブランドメッセージを伝えるための「クリエイティブ」を制作し、顧客中心マーケティングの価値最大化を図っています。 具体的には、的確な顧客プロファイリング、パーソナライズドなシナリオ設計を元に、大手中心のクライアントに対してメールやLINE等プッシュ型コミュニケーションにおけるクリエイティブ企画・制作を行っています。 【プロジェクト例】 ・某大手化粧品・健康食品会社向けに顧客との長期的なエンゲージメントの強化を目的としたメールクリエイティブ支援 ・外資系小売業向けに会員向けメルマガの開封・クリック・コンバージョン率向上を目的としたメルマガリニューアル 業務内容 ■クライアント企業様のメールクリエイティブ制作~運用プロジェクトの企画・制作に関する進行管理業務 ・コンテンツの企画、提案 ・ワイヤーフレーム・構成案の作成(一部コピーライティング) ・内部または外部制作スタッフへのデザイン制作指示、クオリティチェック ・進行管理およびクライアントとのコミュニケーション ・メールクリエイティブの表示確認 - デザイナーが制作したメールクリエイティブが適切に表示されているか確認して頂きます。 ・資料作成 - 見積書や顧客に提出する資料、社内会議資料などの作成を行います。 ・配信結果から課題の抽出・整理、改善サイクルの提案・実行 - KPIを定義し、モニタリングを行い、問題点を早期に発見する - 顧客と定期的にミーティングを行い、改善点を洗い出し、解決のサイクルを回すことで顧客満足度、ひいては定着率を高める グループ体制 ・部長1名 ・副部長1名 ・クリエイティブグループ - ディレクター/デザイナー 7名程度程度 ※ディレクションとデザイン業務の比率はメンバーのスキルや経験、業務や組織の状況に応じて決めています。 必須スキル・経験 ・Webサイト、LP、Web広告、メールマガジンなどのディレクション・制作進行管理経験3年以上 ・クリエイティブエージェンシー、広告代理店、編集プロダクションなどでクライアント向け制作業務管理経験2年以上 歓迎スキル・経験 ・デジタルマーケティング領域でのご経験3年以上 ・業務量やプロジェクト状況に応じて業務委託などの社外リソースを利用し、業務を遅滞なく遂行できる体制や仕組みづくりを行った経験 求める人物像 ・チームの課題やクライアントの課題に強い当事者意識を持って取り組める方 ポジションの魅力 ・大手クライアントに対するデジタルマーケティング支援を通して、将来的にも高く評価されるキャリアを積むことができます。 ・現在、MAやアプリなど新規事業に注力しているため将来的により広い領域でクライアントの支援を行うことを一緒に目指して頂けます。 ・リモートワーク中心にオフィス勤務とハイブリッドスタイルで勤務頂けます。勤務時間もフレックスタイム制など働きやすい環境です。 選考プロセス 書類選考・適性検査・面接2回程度 続きを見る
-
フルリモート可!PM未経験歓迎!データの力で企業のマーケティング課題を解決するアプリPMを募集!
■株式会社リノシスについて 本ポジションはエンバーポイントグループの株式会社リノシスでの採用となります(100%子会社)。 リノシスは、データ分析に基づく売上改善コンサルティングやアプリ開発支援サービスを展開する企業で、2018 年NEDO “AIシステム共同開発支援事業” にも採択されており、吉野家様・タリーズ様・東急文化村様といった、数百万人レベルの会員を抱える企業様のアプリを開発しています。 2021年よりエンバーポイントと統合し、モバイルアプリの開発・販売及びサービスの提供をしています。 ■募集背景 リノシスでは昨年の売上が前年比で3倍、クライアント数も約5倍に増加し、急成長中です。また、更に急拡大に向けた汎用パッケージの開発も進めています。そのフェーズにおいて、チーム体制を強化し、さらなる拡大に向けて新たなメンバーを募集します。 ■仕事内容 顧客のニーズに合わせてセミカスタムで開発が可能な"App Publisher"を使った新規アプリ開発プロジェクトや、既存アプリの機能強化プロジェクトをリードしていただきます。 ・サービス開発にあたり、顧客やエンドユーザのニーズを踏まえて要件を整理・具体 ・エンジニアとのコミュニケーション ・プロジェクトの進捗を管理し、スムーズなリリースサイクルを実現 - 外部の開発会社、顧客を含めたステークホルダーとの調整を行う - リリース前テストにおいては主導的な役割を担い、品質を担保する ・導入後のアプリ運用を支援し、改善のサイクルを回す - KPIを定義し、モニタリングを行い、問題点を早期に発見 - 顧客と定期的にミーティング。課題解決に向けて機能追加等の提案を行う ■部署概要 リノシスは開発部とカスタマーサクセス(CS)部の2部門に分かれています。 CS部:執行役員1名 、プロジェクトマネージャー4-5名、プロジェクトアシスタント15-20名 (全体の男女比 1:1) 地方在住のメンバーや子育て中のパパさん・ママさんも多く活躍されています! ■評価制度 リノシスでは、ランクに合わせて満たすべきスキルが明確になっているスキルトラッカーがあり、上期と下期の年2回の評価を実施しています。 評価を通して従業員の成長を促進させるため、定期的な上司と部下のフォローアップを目的とした1on1を推奨しており、上司と部下の心理的安全性を高める取り組みを行っております。 ■キャリアパス まずはプロジェクトマネージャーとして案件をご担当いただきながら、チームメンバーの育成も行っていただきます。意欲がある方は、汎用プロダクト企画・プランニングに関わることや、ゆくゆくは部長とさらなるキャリアアップを目指すことも大歓迎です。 ■勤務条件 ・業務開始可能時期:即日 ・年収 600~1,000万円 *役職、経験・スキル等を踏まえて相談可。 ・雇用形態:正社員 ・勤務形態:フルリモートワーク可 (※交通費上限15万円/月) ・エンバーポイントグループ有給休暇取得率:59% ■応募要件 【必須】 システム開発に関する以下いずれかの職種経験4-5年以上 (1) プロジェクトマネージャー (2) SE (3) プリセールス / セールスエンジニア / ソリューションエンジニア (4) ITコンサルのご経験 ※これからPMとしてキャリアを積みたい方も大歓迎です 【歓迎】 ・データ分析/活用に関する知識および実務経験 ・法人営業経験(顧客への提案資料作成、提案経験含む) 【求める人物像】 ・アプリを成功させるため、自分の業務範囲に縛られず積極的に課題解決に動ける ・メンバー育成に興味がある ・新しい領域・技術に対する興味、高い理解力/適応力 ・ビジネス規模やシェアが拡大していくことが楽しめる人 ■選考プロセス ・書類選考・適性検査・面接2回程度 ※選考プロセスは状況に応じて変更する場合がございますので、予めご承知置きください 続きを見る
-
【業界シェアトップ!メール配信自社システム】イベント企画でビジネスを創出!マーケターを募集
【業務内容】 デジタル広告の運用・最適化、コンテンツ制作管理 ・ランディングページ、ブログ記事、ケーススタディ等の制作・最適化。SEO対策を含む イベント企画・運営 ・ウェビナーやオンラインセミナーの企画、進行、フォローアップ。参加者の招待や管理。 リードジェネレーション ・リード獲得、顧客データベースの管理、メールマーケティングの実施。 効果測定・レポーティング ・各施策の効果測定、分析、報告。KPIの設定とモニタリング。 新サービス・機能のプロモーション ・新サービスのマーケティングスケジュールの作成、プレスリリース 市場調査・分析 ・営業からの情報をもとに、戦略~ワーディングをアップデート 【部署概要】 マーケティング部はインサイドセールスチームとマーケティングチームに分かれています。 今回はマーケティングチームでの募集です。 マーケティング部:部長(代行)1名 マネージャー 1名 メンバー/アルバイト 3名 【当ポジションの魅力】 業界のリーディングカンパニーでの勤務 ・当社はBtoBのマーケティング業界では非常に高いブランド力と歴史を誇っており、様々なバックグラウンドを持つメンバーから学べる環境です。また、他部門との連携も多く、専門的な視点と知識を身につけることができます。 広範なネットワーキングの機会 ・業界のイベントやカンファレンスに参加し、他のIT企業のCMOや業界のプロフェッショナルたちと知り合う機会が豊富にあります。これにより、最新のトレンドや市場の動向を把握し、他社のリーダーたちとの関係を築くことができます。 ・業界の最先端の知識やノウハウを学ぶことができます。 自由でフレキシブルな働き方 柔軟な勤務体系やリモートワークの導入など、プライベートとのバランスを重視した働き方が可能です 【応募要件】 対象:マーケティングの実務経験がある方 広告運用、ハウスリストへのメルマガ、効果測定などの企画・実務経験者を歓迎します。 <必須スキル / 経験> ・広告運用の理解、運用経験 ・自社イベントの企画・運営経験 ・ITツール(例: Slack)やExcel関数などの基本操作 <歓迎スキル / 経験> ・B to B企業でのマーケティング業務経験 ・デジタルマーケティング業界経験 ・外部イベントへの出展経験 <求める人物像> ・積極的に業務に取り組み、自ら手を動かすことをいとわない方 ・協力的で、チームワークを大切にする方 ・高いコミュニケーションスキルを持ち、他部門や外部パートナーとの連携がスムーズにできる方 【評価制度】 ・上期と下期の年2回の評価を実施しています。 ・定期的な上司と部下のフォローアップを目的とした1on1を推奨しており、上司と部下の心理的安全性を高める取り組みを行っております。期の途中でも状況に応じて目標修正するなど、互いに納得のいく評価になるよう取り組んでいます。 【キャリアパス】 入社初期:マーケティング活動の企画・実施・評価を通して、デジタルマーケティングの業界知識や基礎スキルを習得 ↓ ミッドキャリア:マネージャーへ昇進(現在ポジションは空いております) ↓ 長期キャリア:部長やCMOへの昇進が可能 ■勤務条件 ・年収 600~700万円 *役職、経験・スキル等を踏まえて相談可。 ・勤務形態:リモートワーク可 ※月数回の出社は望ましい ・業務開始時期:即日(応相談) 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています