1. 株式会社エニグモ
  2. 株式会社エニグモ 採用情報
  3. 株式会社エニグモ の求人一覧
  4. BUYMA Webディレクター(プロダクトマネージャー候補)

BUYMA Webディレクター(プロダクトマネージャー候補)

  • Webディレクター(プロダクトマネージャー候補)
  • 正社員

株式会社エニグモ の求人一覧

BUYMA Webディレクター(プロダクトマネージャー候補) | 株式会社エニグモ

概要

エニグモは、世界176ヶ国に1000万人超の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営しています。BUYMAは世界中に在住する20万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、CtoC×越境ECという今までにない新しいマーケットプレイスです。

現在、ファッション領域にとどまらず、インテリア・家具、アウトドア・スポーツ、ビューティー等の新カテゴリーを強化し、個人・法人問わず、世界中から非日常の特別な商品が手に入るマーケットプレイス〈Specialty Marketplace〉の拡大を図っております。
BUYMAや関連サービスをスピード感をもって更に大きくさせ、ユーザー満足を追求し続けるためには、サービス品質を常に進化させていく必要があります。

そしてその進化に欠かせない重要なポジションがWebディレクター/プロダクトマネージャーだと我々は考えています。

国内そして世界各国のユーザーがさらにBUYMAを使って喜んでいただけるような機能を楽しみながら考え尽くしていただける方をお待ちしています。

仕事内容

BUYMAの事業責任者とともに、プロジェクトの開始から終了までを包括して進行していただきます。(マーケティング、企画、要件定義、UX設計、情報設計、UI設計、進行管理、会議進行、チームマネジメントなど)

【具体的な業務内容】

適性に応じて下記の業務をご担当いただきます。

  • プロダクト開発の進行管理とディレクション
  • サービス/プロダクトの課題抽出、企画立案
  • ユーザー/マーケットリサーチ
  • UI/UX設計、情報設計
  • プロダクトの品質管理
  • サービス基盤整備
  • サービス成長に向けたPDCAの実行

※ご入社後は、UXデザイングループに所属していただきます。

【プロジェクト例】
・検索機能改善
・UI改善
・ショップシステム連携
・配送会社システム連携
など

【配属部署のUXデザイングループについて】

当グループのミッションはユーザー体験を向上させ、BUYMAを何度も利用したくなるようなマーケットプレイスへ成長させることです。

新サービスや新機能、既存機能の改修の企画・ディレクション、UX視点からの企画提案・サービスデザイン、BUYMAのデータやユーザー行動からの定性定量調査からの企画の提案、インタラクションデザインなどのフロントエンドプログラムの実装、多岐にわたる領域をそれぞれのメンバーの得意分野を活かしながら業務を行っています。

また、BUYMAサービスのプロダクト側(エンジニア・デザイナー)とビジネス側(MD、マーケ、CS等)のちょうど中間に位置して両者を支えサービスを前進させる役割を担っています。

求める経験・スキル

【必須条件】

  • Webディレクター/プロダクトマネージャーとしての実務経験1年以上
  • KPIの策定から数値分析など、日々のPDCA運用経験
  • ユーザーの課題やニーズを汲み取り数値を意識した企画提案経験

【歓迎条件】

  • 大規模サイトの運用開発に携わった経験がある方(特に決済が絡むWebサービス等)
  • UIデザイン、及び設計の実務経験
  • フロントエンド、バックエンドのプログラム実務経験

【求める人物像】

  • サービスの成長を通して、自身の成長を実感できる方
  • 自ら本質的な課題を抽出し、改善に取り組める方
  • ユーザーファーストの視点をお持ちの方
  • プロダクト視点だけでなく、事業/サービスをグロースさせることにも喜びを感じる方
  • 常に新しい技術の習得に向けてアンテナをはっている方
  • Webサービス、インターネットが好きな方

ポジションの魅力

  • どこにも真似できない世界を意識したC to Cサービス、BUYMAにしかない仕組みやUXに携わることができます。
  • 業務をスピーディーかつコンパクトに推進するために、プロジェクト毎に各職種のメンバーが選出され、小規模チームが結成されます。そのためメンバー一人ひとりに与えられる裁量は大きく、さらに社内エンジニアやUIデザイナー、Webデザイナーと密に連携し、風通しも良好です。
  • 出品者側と購入者側双方のデータやユーザ―行動に基づいたデータドリブンな開発が可能です。また、自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感することができます。

技術スタック・使用ツール

サーバーサイド:Ruby(Ruby on Rails), PHP (Zend Framework)
フロントエンド: React, jQuery, Sass, Webpack, Gulp, Storybook

インフラ:オンプレミス、AWS
DB:SQLServer, MySQL

開発環境: macOS, Docker
プロジェクト管理:Redmine, Jira, GitLab, GitHub
デザイン:Figma, Photoshop
コミュニケーション:Slack, Zoom, esa

BI: Looker, Redash
アクセス解析:Google Analytics

参考記事

●BUYMAのWebディレクター(PdM)紹介

https://www.wantedly.com/companies/enigmo/post_articles/365288

●自社サービスのプロジェクトを推進する上で大事にしていること

https://tech.enigmo.co.jp/entry/2020/12/12/100000

●BUYMAにおける"UXリサーチ"のすすめ
https://tech.enigmo.co.jp/entry/2022/12/18/070000

職種 / 募集ポジション Webディレクター(プロダクトマネージャー候補)
雇用形態 正社員
給与
年収
※待遇は経験、能力を考慮して決定致します
※年2回人事考課があります
※業績目標を達成した場合、業績賞与の支給があります
勤務地
  • 1070052  東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル6階
    地図で確認
※リモートと出社を組み合わせてよりパフォーマンスを発揮できるワークスタイルを推奨しています

【居住地について】
- 日本国内であれば居住地は原則自由
- 職務・職責上や業務内容に応じて、会社や上司が必要と判断した場合は出社を指示する場合があり、その際の交通費支給には一定のルールがあります
- 定期的な出社が必要な職種もございます
勤務時間
9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩時間1時間)
※フレックスタイム制あり(コアタイム: 10:30~15:30)
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など
福利厚生
・交通費全額支給(月額3.5万円まで)
・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・関東ITソフトウエア健康保険組合の保養施設・スポーツ施設の利用可
・書籍購入補助制度
・ベビーシッター利用補助制度(社内イベント時)
・屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・在宅作業環境費/在宅ネット環境支援制度
社内制度
・表彰制度(MVP等、人事考課毎)
・セミナー参加奨励
・海外出張制度(会社の業績向上に繋がる企画を自ら考え提出します)
・社員クーポン制度(毎月BUYMAクーポンを支給)
応募書類
・履歴書
・職務経歴書
選考フロー
1)書類選考
2)一次面接
3)二次面接※二次面接前に課題提出があります
4)適性検査・最終面接
※最終面接前にご自宅PCで適性検査を受検いただきます
試用期間
あり
受動喫煙対策について
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
リモートワークについて
弊社では会社全体としてリモートワーク中心で働ける環境作りを推進しております。
会社情報
会社名 株式会社エニグモ
代表者
須田 将啓
所在地
東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル6階
設立
2004年2月10日
事業内容
インターネットビジネスの企画・開発・運営
当社における個人情報の取扱いについて
株式会社エニグモでは、当社の採用活動に際し、ご応募いただきました方の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め保護に努めております。

【利用目的】
・採用応募者への情報提供、連絡、通知
・採用選考手続き
・採用応募者の入社後、当社における人事管理に関わる業務

【第三者への提供】
当社は法律で定められている場合を除いて、採用応募者様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。

【個人情報の取り扱い業務の委託】
個人情報の取扱業務の全部または一部を外部に業務委託する場合があります。その際、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、機密保持に関する契約を委託先と締結し、お客様の個人情報を厳密に管理させます。


【個人情報提供の任意性】
採用応募者様が当社に対して個人情報を提供することは任意です。ただし、個人情報を提供されない場合には、採用の検討などができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【個人情報の開示請求について】
応募者には、応募者の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除および利用又は提供の拒否権を要求する権利があります。
詳細につきましては下記の窓口までご連絡ください。

個人情報問合対応責任者:contact@enigmo.co.jp
責任者 個人情報保護管理者 コーポレートオペレーション本部長

【お預かりした応募書類について】
履歴書等の個人情報につきましては、一定期間経過後、速やかに処分または削除いたします。なお、履歴書等の返却には応じかねますので、ご了承ください。

※上記の取り扱いに同意のうえ、ご応募ください