概要
エニグモは創業18年目の今、世界で戦えるメガベンチャー企業を目指し、さらなるスピード感・がむしゃらさを持って前進していきます。
今後さらにサービス規模や新規事業を拡大していく中において、常に最先端の技術を取り入れ、利便性の高いサービスを創り続けていくためにエンジニア部門の重要性は高まり続けています。
エニグモでは自社サービスを完全に内製化しているので、エンジニアは”作って終わり“ではなく、その後どのようにそのサイトやシステムが成長していくか、また、自分が作ったシステムや機能を使ったユーザからのダイレクトな反応をみることができることが醍醐味の一つです。
また、エニグモのエンジニアチームは、"やりたいという意思を尊重する"ことを大切にしています。やりたい人がやりたいことをやったほうが、結果も良いものができると考えているからです。自ら考え、提案した機能を実現できる機会も多いので、 大規模な自社サービスの開発に若い時からどんどん挑戦してプログラマとしてのスキルを磨き続けていきたいという方に、ぜひジョインしていただきたいと思っています。
仕事内容
自社サービス「BUYMA」のWebサービスやAPIの設計・開発、運用を行います。
具体的には下記のような業務を行っていただきます。
・Ruby/PHP/Javaを使った新機能の開発、運用
(使用する言語やフレームワークはメンバーでディスカッションをして決定します)
・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計
(アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です)
・障害の切り分け、バグフィックス
応募要件
【必須】
・2022年4月から新卒としてご入社可能な方(入社タイミングについてご相談可能)
・ご自身で開発したプロダクトや開示できるソースコードをお持ちの方
【歓迎】
・IT・WEB企業での長期インターンシップやアルバイトの経験
・Ruby on Railsを使用しての開発経験
・Gitなどのバージョン管理システムを使った開発経験やチーム開発経験
こんな方がエニグモのエンジニアにマッチします
・将来的にプログラマとしてのスキルを磨き続けたい技術志向の高い方
・企画段階から関わり、幅広い業務に携わっていきたい方
・WEBサービス/スマホアプリを開発するのが好きな方
・最新技術情報をチェックしている方
チームの雰囲気・開発環境
・エニグモのWEBエンジニアは20代~40代の技術志向の高いメンバーが集まっています。業務委託として参画してくださっている方も含め、サービスエンジニアリング本部全体で約40名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。
・開発体制はチームによって様々です。ディレクター主導で開発をすることもありますし、エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。
・1週間単位のスプリントでスクラム開発に取り組んでおります。各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行たり、スプリントの終わりに振返りを行っています。またslackでのコミュニケーションも活発であり、リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。
・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。外部セミナーや書籍購入補助もありますので、プライベートでも勉強される方や向上心の高い方には成長しやすい環境です。
技術スタック
Ruby on Rails, Linux(オンプレミス), AWS, GCP
#開発は主に Ruby on Rails が多いですが、選考時点で利用経験は必須ではありません。
#JavaやPython, PHPのアプリケーションもあります。
エンジニアブログを発信しています:エニグモ開発者ブログ
職種 / 募集ポジション | (22新卒)Webエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【最寄り駅】 東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目」駅 4番出口 徒歩3分 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 1番出口 徒歩8分 ※リモートワーク可 |
勤務時間 | 9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩時間1時間) ※フレックスタイム制あり(コアタイム:10時30分〜15時30分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など |
福利厚生 | ・交通費全額支給(月額3.5万円まで) ・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・関東ITソフトウエア健康保険組合の保養施設・スポーツ施設の利用可 ・ベビーシッター利用補助制度(社内イベント時) ※エンジニアの方には下記の制度もあります ・入社時に希望のノートPC貸与 ・デュアル・ディスプレイ希望者貸与 ・スマホ購入補助制度 ・書籍購入補助制度 |
社内制度 | ・表彰制度(MVP等、人事考課毎) ・セミナー参加奨励 ・海外出張制度(会社の業績向上に繋がる企画を自ら考え提出します) |
選考フロー | 書類選考、面談、面接(複数回)、課題、適性試験 |
受動喫煙対策について | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
会社名 | 株式会社エニグモ |
---|---|
代表者 | 須田 将啓 |
所在地 | 東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル6階 |
設立 | 2004年2月10日 |
事業内容 | インターネットビジネスの企画・開発・運営 |
当社における個人情報の取扱いについて | 株式会社エニグモでは、当社の採用活動に際し、ご応募いただきました方の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め保護に努めております。 【利用目的】 ・採用応募者への情報提供、連絡、通知 ・採用選考手続き ・採用応募者の入社後、当社における人事管理に関わる業務 【第三者への提供】 当社は法律で定められている場合を除いて、採用応募者様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。 【個人情報の取り扱い業務の委託】 個人情報の取り扱いの委託はありません。 【個人情報提供の任意性】 採用応募者様が当社に対して個人情報を提供することは任意です。ただし、個人情報を提供されない場合には、採用の検討などができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 【個人情報の開示請求について】 応募者には、応募者の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除および利用又は提供の拒否権を要求する権利があります。 詳細につきましては下記の窓口までご連絡ください。 個人情報問合対応責任者:contact@enigmo.co.jp 責任者 個人情報保護管理者 コーポレートオペレーション本部長 【お預かりした応募書類について】 履歴書等の個人情報につきましては、一定期間経過後、速やかに処分または削除いたします。なお、履歴書等の返却には応じかねますので、ご了承ください。 ※上記の取り扱いに同意のうえ、ご応募ください |