estieとは
estieは、全ての企業が自社の競争力を最大化するオフィスに出会うサポートを行うため、オフィス選びをシンプルにする「estie」、そしてオフィスを所有・開発する不動産事業者のDX化を推し進め、市場の情報格差をなくす「estie pro」を両輪で開発しています。
事業を高速にスケールさせるため、2019年3月のシードラウンドで東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)から約1.5億円を、2020年6月にはプレシリーズAラウンドとしてグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)およびUTECから2.5億円を、2022年1月にはシリーズAラウンドとしてグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)、UTEC、およびグローバル・ブレインから10億円の資金調達を行い、日々事業に邁進しています。
募集背景
estieではプロダクトマネージャーの採用が進み、複数のプロダクトを開発する体制が整いつつあります。 一方で、事業をすすめるにあたって、技術的専門性の高さが要求されるプロダクト領域がいくつか出てきています。
また、最近ではestieの既存のプロダクトにとどまらず、新規のプロダクトも含めて高い視座で俯瞰することで事業価値を最大化する仮説検証を進めており、 複数のプロダクトの理解やその連携方法の方針検討が必要となってきています。
こういった背景から、業界を深く学び顧客の声も聞きながら技術的に高度な要件に応えることのできる、テクニカルプロダクトマネージャーを募集しております!
具体的な業務内容
- 複数の事業仮説に対して、技術的知識に基づいた優先度の決定
- 顧客へのヒアリングと、そこから得たフィードバックを元に仮説検証の実施
必須スキル
- 多くのユーザを抱えるプロジェクトをリードし、複数の事業仮説を高速で検証しながら推進した経験
以下いずれかの経験
- ソフトウェア開発の実務経験があり、複数の大規模システムの構築・保守・運用した経験
- 機械学習など高度な専門性が要求される事業のプロジェクトマネジメント
歓迎スキル
- 複数のプロダクトを連携する事業の経験
職種 / 募集ポジション | テクニカルプロダクトマネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社estie |
---|---|
所在地 | 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー |
電話番号 | 050-1743-8018 |
設立 | 2018年12月 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 平井 瑛 |
技術顧問 | 渡辺 努(東京大学大学院経済学研究科教授) |